喫煙休憩についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 喫煙休憩がマスコミで問題視されない理由について疑問を感じています。
  • 厚生労働省職員が業務時間中にWebサイトを閲覧することが問題になっていますが、喫煙休憩については問題視されない理由が知りたいです。
  • 喫煙者のタバコ休憩も勤務時間中に業務に関係のないことをしていると感じますが、なぜマスコミ等で問題視されないのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうして喫煙休憩は問題視されないの?

カテゴリーがこちらで正しいのかわかりませんが質問させていただきます。 厚生労働省職員が勤務時間中に業務と関係のないWebサイトへアクセスしたことが問題になっていますね。 確かに勤務時間中に業務に関係のないサイトを閲覧している事は良いこととは言えませんが、 非喫煙者からすれば喫煙者のタバコ休憩も、同じように「業務に関係ない事」でサボっていると感じるのですが どうしてこちらはマスコミ等で問題視されないのでしょうか? 単純に比較することができないのはわかっていますが、 どちらも「勤務時間中に業務とは関係がない事をしている」という点では変わらないと思います。 インターネットが問題視されるのであれば、どの企業も大阪府職員のように 「勤務時間中は喫煙禁止」にされて然るべきだと思います。 少しアンケート的な質問になってしまい申し訳ありませんが、 なぜタバコだけ特別扱いされるのか疑問に思いましたので、みなさまのご回答を頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

わたしタバコは吸いませんが、理由は分かります。 インターネットが問題視されるのは、 同時にパソコンを使用する仕事ができないからでしょう。 タバコをすいながら私よりも速くパソコンで仕事できる人はいますが、 インターネットを操作しながら、パソコンで仕事ができる人はいません。 問題とされているのが、タバコは職場で吸うものではないということで、 現在は、職場で吸う事はなくなっています。 つまり、仕事に影響はないのに喫煙所へ行かねばならないのだから、 効率が落ちて当然だ、嫌なら職場でタバコが吸える状況に戻せ、ということです。 法律で喫煙が禁じられていない現在では、 喫煙による仕事上の影響が数値などで完全に現れていない限り、 職場でのタバコ禁止が効率低下の原因にされてしまう恐れがあります。 ご指摘のとうり、タバコを禁止したことによって、効率は下がっています。 雇用する時点で、禁煙が雇用条件契約に含まれていなかった以上は、 法律で許されているものである限りは、それを理由で解雇、差別した場合は 裁判で敗北するという事になってしまいます。 現在の状況では、 効率が落ち経費が増えるが、タバコ嫌いのために席をはずしている、 といった状況になっています。 彼らの主張では、 喫煙を許していた間は、日本は経済大国だった。 タバコを吸いながらパソコンで仕事をすることは可能だ。 お茶を飲みながら仕事するのと同じ扱いにすべきだ。 タバコは、経費でなく実費で購入している。 水を飲んでいればいいだろうに、わざわざお茶を入れたいりといった、 無駄な経費が大量に使われている、そちらの方がよほど問題だ。 というものになっています。

cat299
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理由としてはなるほどと思いましたが、すごい主張ですね…唖然としてしまいました。

その他の回答 (5)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.6

追記で、 >タバコは必ずしも必要なものではないと思います。 たばこは業務に関係ないんですけど、心象的に喫煙者は、非喫煙者より仕事ができると体感的に社会差別はされています。 やり手の女性とか新聞記者とか作家とか政治家とか医者とか殺し屋とか立場やストレスの重い人間ほど喫煙率が高い印象が世界共通にある。 禁煙の老刑事が飴なめながら若手と組んで、事件を解決するときに一服するドラマなんて王道ですよね。 心の広いキャラクターにも喫煙は優先されますね。 この風潮は変わるんですかね?蛇足でした。

cat299
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >心象的に喫煙者は、非喫煙者より仕事ができると体感的に社会差別はされています。 こういった心象をもっておられるのは、私のまわりでは年代が上の方が多いですね。 最近の風潮では「タバコを吸わなければ非喫煙者並の仕事ができない喫煙者」というイメージではないかと思います。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

タバコをデスクで吸えなくしたからでは?本来吸いながら仕事ができるわけですから。そのうちそうなると思いますけど。 何かを規制したら、何かを与えなければ、すべての自由はいつか枯渇する。害にだけ目を向けて、本質を忘れている人が多すぎます。鯨だって児ポルノだってガソリンだって同じですよ。

cat299
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コーヒーを飲みながら仕事をするイメージでしょうか? 確かにそう言われれば「休憩」ではなくなりますね。 煙が他人に害を与えなければ、それでもいいかもしれませんね。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

タバコ休憩禁止ですけど

cat299
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういった企業がもっと増えるといいですね。

noname#64329
noname#64329
回答No.2

タバコ吸わせないと禁断症状で作業効率がおちるので、それと吸う時間を天秤にかけて吸う時間をとった方がマシだという判断です。 ここが「まったく業務に役立たない私的インタネーット利用」と違うところです。 質問者さんのを極論すると勤務時間はのどが渇いたと飲み物を買いに言ったり、生理現象でトイレにもいけなくなります。

cat299
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >タバコ吸わせないと禁断症状で作業効率がおちる とのことですが、そもそも吸わない方には関係ありませんよね。 生理現象については、No.1の方のところでも書きましたが 同列に比べられるものではないと思います。 タバコは必ずしも必要なものではないと思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

水を飲み用をたしてタバコを一服。 この内のどれ一つも欠くことのできない業務に従事する大前提の生体活動。 水を飲むのは業務でないから禁止。 用を足すのも業務でないから禁止。 一服するのも業務でないから禁止。 そんなことを言っていたら業務そのものを遂行する生体が維持できません。 そういうことだと思います。 で、第一、普通、業務時間中の純粋な業務への従事比率は50%以下ですよ。 ギンギンに監視しセンサーまでつけても精々65%が限度。 タバコ一服をしていない者の業務従事比率が高いなんてこともありません。 ですから、「タバコ一服=サボり」なんてのは暴論。 と、思います。

cat299
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水を飲んだり、用を足したりすると喫煙は同列には扱えないと思います。 タバコは吸わなくても何も問題はないと思います。

関連するQ&A

  • 喫煙時間は休憩時間に入りますか?

    新卒が部署に配属されました。 彼は喫煙者です。 私も以前喫煙していたので気持ちはわかりますが、少し休憩を取りすぎなのかなと思います。 彼は一時間の昼休憩+業務時間のうち1日約30分ほどのタバコ休憩に行ってしまいます。 タバコを吸う時間は休憩時間に入るものなのでしょうか? どなたかお教えください。

  • タバコ休憩について

    こんにちは 私の勤めている職場は、建設業という職業柄か8割以上が喫煙者です。 10時と3時に決められた休憩があるのですが、その他にも俗にいう 【たばこ休憩】があります。 非喫煙者としては、非常に納得のいかないところです。 喫煙者の人達は、気分転換に~、眠気覚ましに~、タバコ吸いたくなった~などの理由で決められた休憩時間外のタバコ休憩をとっています。 もちろん喫煙者の中でも、休憩時間外はタバコは吸わない。 という人もいます。 『タバコ吸わないとストレス溜まって仕事がすすまないよー。 タバコ吸わない人はそういう事ないからいいよねー』 なんて言ってる奴も(先輩ですが;)いて、タバコ吸わないあたしだってストレスはたまるんだよ!!バカチン!!!!と思ったりしました。 私だって煮詰まったり、すごく眠い時に気分転換したい!! って時があります。 でも非喫煙者の私に休憩できる場所なんてないし、会社の中でも一番下だし・・・・ 日々タバコ休憩への不満が募っているのですが、周りがみな喫煙者の先輩や上司なので誰にも言えず・・・・私の同期(男)も喫煙者だし・・ 会社自体は勤務時間内の休憩以外での喫煙は禁止という事にはなっていますが、そんなのあって無いようなものです。 喫煙者の割合が多い時って、やっぱり力が強いのは喫煙者なんですよね(泣) タバコ休憩は1回10分~20分です。何人かで連れ立っていくので、タバコも吸えて、おしゃべりもできて、かなりいい気分転換になると思います。 こんな小さな不満を誰かに聞いてもらいたくて、書いてしまいました。 こんな事に不平不満を感じるわたしは、器が小さいのでしょうか・・↓↓

  • 勤務時間中の喫煙について

    公的機関に勤務しています。 職場はビルのワンフロアで、片隅に喫煙スペースが設けられています。 そこで管理職を含め多くの男性職員が、勤務時間中1時間に一度、ひどい人は30~40分に一度くらいのペースでたばこを吸います。 私自身、喫煙者なのでたばこを吸う行為自体についてどうこう言うつもりはありませんが、勤務時間中に休憩時間でもないのに何度も何度もたばこを吸うことはどうなのでしょうか (私は決められた休憩時間以外は吸いません)。 本人たちは、たかが5分だと言いますが、それを一日のうちに何回も繰り返せば、それだけの時間仕事をしていないことになりますよね。 なんだか納得いきません。 みなさんの職場ではどうですか? 私のように感じている方はいらっしゃいますか?

  • 就業時間中のたばこは休憩ですか?

    タイムカードをきってする休憩とは別に、たばこ休憩(分煙化がすすんでいるので、別にある喫煙所で吸う必要がある)することは、休憩ですか? 喫煙者と非喫煙者では若干考え方が違うとは思うのですが、喫煙者である私は業務の負担、さまたげ、就業時間の延長にならなければ問題無いと思います。またうろ憶えですが、喫煙中であっても即座に業務にあたることのできる体制であれば、それは就業時間にあたるという判例も聞いたことがあります。正確には分煙化が進んでいるので現場にはいないので現場にいるよりは即座とはいいがたいですが、対応はできる体制です。 水分補給的な生理現象と比べることは難しいですが、喫煙者にとってはたばこ休憩が就業時間とみなされないなら非喫煙者のそういったこともどうなのかな?とも思います。トイレ休憩までもタイムカードをきることが必要では無いか?とおおげさですが思います。 みなさん、どう思われますか?法律的に無いとは思いますが、定まっているような法があれば教えてもらいたいです。

  • タバコの臭いを誤魔化す。 休憩時の喫煙について。

    カテゴリーが分かりません。 休憩時間に喫煙してもいいと会社の規則には書いてあるのですが。 タバコの臭いでクレームが来ました。 名指しでクレームが来ていました。 クレーム対応した方から聞いた話では、休憩時間外にも吸われるヘビースモーカ (通りすぎただけでも物凄く匂いがする)と自分が仕事中に一緒にいるので匂いが移ってる。 だから、自分も名指しされたのでは?って意見がありました。 それ意外の人でも喫煙する人は居るのですがその方達はクレーム来てないようです。 ・タバコを全く吸わない。 ・タバコの匂いが少ししただけでも具合が悪くなる。 ・アレルギー的なのがある。 こういう人からするとクレームも付けたくなるのかなって思います。 (タバコ吸うやつに全く吸わない人の気持ちが分かる?証明してみろ。と言われてもできないかもしれません。) しかし、休憩時間に喫煙してもいいとなっているのだから、何でクレーム付けられなきゃいけないのって考えもあるのです。 全喫煙者にクレーム来てるならあれなんですが。 (休憩時間外に吸ってたら文句言われても当然ですが。) 納得が行かなかったので、このクレームの件とは全く関係ないタバコの匂いが苦手で全くタバコがダメな人に、事情を説明し「匂い染み付いてるかな?」って聞いたのですが匂いはしないとの事でした。 名指しされ、あまりいい気持ちはしません。 これってタバコ吸う人が避難されなきゃならないんでしょうか? 全部がタバコ吸う人が悪いって事にはなら無いですよね? もちろん、吸わない人への配慮は大事だと思いますが。 そこで、タバコの臭いを完璧に消すのは無理だと思いますが僅かでも誤魔化す方法ならあるんじゃないかと思い、皆さんの意見を聞きたいです。 今考えてるのは ヘアコロン(タバコの匂いを防ぐと書かれてる物) ファブリーズなどの衣類の消臭スプレー マスク着用や喫煙後の歯磨きなど。 シャワーが完備してあるなら体を洗い流すのですが、さすがに会社にはありませんので。 ヘビースモーカと離れて仕事すれば少しは改善されそうなのですが、上司でもあるので離れると不機嫌になるといいますか文章では説明しにくいです。 仕事はバリバリ出来るし悪い人ではないので職場環境を気まずくしたくないってのもあります。 しかし、明日その上司にクレームがあったから注意しろと言われまして困っております。

  • たばこ休憩に関する意見をください

    私は今高校生で社会に出たこともないので間違ってたらすみません。 私はたばこ休憩は賛成派です、「嗜好品なのだから休み時間にして」という方もいますが、 コーヒーを飲みながら仕事したりするじゃないですか、しかしたばこは本人だけでなく周りの人への害も認められそれが認知されてきたからコーヒーのように公共のスペースで働きながら嗜むことができなくなりました。  たばこ休憩は離席しているから"明らかに休憩している"というのがわかるだけで たばこ休憩をしない人たちも、全くずっと仕事と無関係のことは休み時間以外しない ということはないと思います。 仕事中にX(ツイッター)のプライベートのアカウントで何かしらつぶやいている人は大量にいます。 またそのようなことをするゆとりもない会社で働いてる人もいるのはわかります。 しかしそれは改善すべきはたばこ休憩をなくすことではなく、非喫煙者も喫煙者もゆとりを持って働ける職場づくりをする必要があると思います。 たばこ休憩がある喫煙者がずるい はわかりますが、 だからたばこ休憩をなくせ というのは違うと思います。 たばこ休憩がずるいから、非喫煙者もゆとり を持って休憩できる社会にしよう という考え方のほうがどちらにとっても良いものになるのではないでしょうか 皆さんはどう思いますか

  • 公務員が仕事中に喫煙場所で喫煙-職務に専念している?

    役所に用事があって行ったときの話です。 全館禁煙になっていたので、外に出てみると職員が休憩時間でもないのに数人固まって喫煙し雑談をしていました。 そもそも、外の喫煙所は来館者に対しての配慮で勤務中は利用するというのは公務員の職務専念義務に違反すると思うのですが、非常に小さな違反なので罪に問われないのでしょうか? 喫煙者の言い分はよく「たばこを吸いながらコミュニケーションを図り、打ち合わせも兼ねている」ともっともなことを言いますが、これって通用するのでしょうか?

  • 高卒の新入社員(もちろん未成年)の勤務時間中の喫煙について質問です。

    高卒の新入社員(もちろん未成年)の勤務時間中の喫煙について質問です。 特にナントカ委員会とかきちんとした組織も労働組合もない小さな会社なんですが、未成年の社員がこっそり目を盗んでは喫煙しています。 煙草休憩そのものについては、通常の休憩時間がろくにとれないあわただしい会社なので、業務に支障がでない・合計時間が休憩時間をオーバーしないことを条件に認められています。 ただ、やはりそれは「合法」というか、喫煙が違法にあたらない年齢の社員対象なわけで…。 上司は彼の勤務時間内の喫煙については知らないようですが、先輩が「勤務時間内、うちの名札をつけている間は吸うな」と注意したそうです。 それでも吸っているのですが…。 これは、上司に伝えるべきなのか悩んでいます。先輩をおいて私が報告するのもおかしいかもしれませんが。 あと、未成年喫煙者の方でこれを読んでくださっている方がいらっしゃったら、ご自身が勤務中に吸うか、吸わない場合はどういう対策(イライラしないように、とか)をとっていらっしゃるか教えてください。また、どういう言われ方をしたら、仕事中我慢できますか? よろしくお願いします。

  • 職場での休憩の取り方

    禁煙はじめました。 タバコを吸わずに仕事中に休憩する良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。 喫煙は百害あって一利なしという事はわかっているのですが・・・。タバコを吸っていると、喫煙コーナーに吸いにいって、その場で会った人と楽しい会話も出来ますし、物理的に席をはずせて、まさに”休憩”になります。そこでのコミュニティーは捨て難いものがありますが、とにかく昨日から禁煙をはじめて、今日から出勤します。さて、どうやって休憩時間を確保しようものか。 タバコって妙に、合法的に休憩が取れるんですよね。職場で。いない時にタバコだと、「あ、そうか、じゃあ待とう」的に。コーヒーだけもって休憩コーナーに行くのも大変手持ちぶさたですし、自分の席にいて何もしないのも妙です。席で休憩といっても、結局ニュースを見たりと、PCを使ってしまい、あまり休憩になりません。 上手な休憩方法、こんな事実行している、等ありましたら、宜しくお願いします。 ちなみに、職場は完全に禁煙で、喫煙コーナーはわざわざ行かなければ立ち入る事のないエリアとしてオフィスを出た別の場所に隔離されています。

  • 喫煙者の社交性

    最近は禁煙ブームで、喫煙者は肩身の狭いおもいをしていることと思います。 私はタバコは吸わないのですが 会社内の人間関係を見ていると、 喫煙者は喫煙所に追いやられている(?)ため 喫煙所で雑談しながらタバコを吸うためか 結束力が強く、喫煙者同士仲が良いように思います。 新人が入ってきても、喫煙者だと溶け込みが早い気がするのです。 うちの会社は一応雑談禁止ではないのですが殺伐した雰囲気で 休憩は手が空いた人から時間差で取るので、 タバコを吸わない人同士が仲良くなる機会が少ないのです。 また、喫煙者がタバコを吸いに喫煙所に行っても 「サボっている」というようには思われない気がするのですが 私が頻繁にトイレに立ったりすると、なんとなく恐縮した気持ちになってしまいます。 前の会社の同僚は、この社交性を手に入れたくて タバコを吸うようになったと言っていました。 私はそこまで切羽詰った気持ちは無いのですが、 喫煙者の社交性がとてもうらやましく思ってしまいます。 できることなら、タバコを吸わないでこのような社交性を身につけたいと思うのですが どうしたら社交的になれるのでしょうか? タバコは関係ないと言われるかもしれませんが、 明らかに喫煙者の方が社交的な気がするのです。 とりとめのない質問で申し訳ありません。 良いアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう