• ベストアンサー

「kW/hという単位は何を表しているのでしょうか?」について。

この下にある質問、「kW/hという単位は何を表しているのでしょうか?」について。 書き間違いということで、質問者さんは納得されて締め切ってしまいましたが、kW/hという単位は、発電所や風力発電などで用いる発電量の単位ではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.14

 どうも勘違いが横行し、勘違いしている人自身がそれを勘違いと思わないので、話がかみ合いませんね。  まず、kW/h という表記があちこちのサイトにある、という事実について。  これは、単に書いた人の勘違い・無知から来るものです。基本的な物理の素養のない人に間違いありません。記事を書いた人が不勉強のまま書いてしまっている、ということでしょう。  何度も引用されている http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061221172336.asp​ については、満天下に恥をさらしたことになってしまいましたね。  仕事・仕事率・電力 の関係について、他の人も書いておられますが、まとめてみます。  仕事の単位は J です。エネルギーの単位でもあります。  1Nの力で1mものを運んだ場合にする仕事が 1Jです。これには時間の考えは入っていません。1m運ぶのに 1秒で運ぼうが、10秒かかろうが、行なわれた仕事は1Jです。  W、kW というのは「仕事率」の単位で、「1秒間に行なう仕事」です。電気の場合、「電力」ともいいます。1Jの仕事を1秒で行なえば「1Wの仕事率」で、1Jの仕事を10秒かかって行なえば、1秒あたりでは 0.1Jの仕事なので「0.1Wの仕事率」です。  0.1Wの仕事率で10秒仕事をすれば、行なった仕事は 0.1×10 で計算でき、結果は1Jとなります。  「1Wの仕事率」あるいは「1Wの電力」 は、1秒間に1Jの仕事です。1Wの発電機があれば、毎秒1Jのエネルギーを発生します。数字が大きいときは k をつかって、1000W を 1kW と表記します。1kWの電力なら、1秒間に 1000J の仕事をします。  1kWの電力で 1時間仕事をさせると 「1秒に 1000J」×「3600秒」で 3600000J あるいは 3600kJの仕事になります。この仕事量を 1kWh と表記します。 従って「1kWh」の仕事、あるいは「1kWhのエネルギー」には時間の考えはないっていません。あくまで  kWh はエネルギーの単位 で、 1kWh=3600kJ です。ですから「2時間かかって 1kWhの仕事をする」という言い方もできます。(もちろん、普通はわざわざこんな言い方はしませんが)  最後に、なぜ kW/h という表記があちこちにあるか、という問題ですが、おそらく、「1時間あたり、これだけのエネルギーを出力できる」という能力をいいたかったのではないでしょうか。  W や kW は 1秒あたりなので、「1時間あたり」なので /h をつけた、というだけの無知に基づく表記だと思われます。  1時間あたりのエネルギー出力のようなものをいいたいのであれば、 J/h あるいは kJ/h などの単位を使うべきなのですが、その記者にとって、Jは W ほど身近な単位ではなかったのでしょう。

egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

その他の回答 (19)

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.9

別な視点からも 現在の表記では違いますが、 カロリーの表記を使っていた機器がワット表示になりました。 能力と言うことで、1時間あたりの仕事の量を表記するために、/hを付けたと思います。誤記ではないですよ。その時代によって変わると思います。(古い機器のカタログでは、/hの表記が多いのでは) 使う・遣う のように。

egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.8

  kWh/h これが正しい記述でkW/hは慣用的な口語から表記したための誤記だと思うが。 時間当たりのエネルギーと言う発想が誰も無いのですね。 自分でミスを訂正するのは恥ずかしい・・・ 本当は誰かに訂正して欲しかった  

egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.7

No.5やNo.6のかたも書かれていますが、もともとWという単位自体が時間(秒)で割られたものなので、Wをきちんと理解していればこれをさらにhで割るのは普通は気持ち悪いと感じるのが普通だと思います (前の質問内でもリンクがありましたが、単位時間にどれだけ出力を変化できるか、加速度的な使い方をする特殊な場合もあるようですが) それにしてもよくこれだけ誤植を見つけてこられるもんですね こんな記事、専門家どころか文系の記者が書いてるんだろうから間違ってても変じゃないですよね > #1様、ご容赦を。(笑) 自分も長文を書いていると回答がかぶることが多々あるのでお気になさらずに(笑)

egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.6

#3の回答者です。再びお邪魔します。 念のためにコメントしておきますが、 白熱電球の60ワットは、1秒当たり60ジュールです。 1秒当たり1ジュールのことを、1ワットという単位にしているのです。 それと、 先程の私の回答で引用したリンクが、#1様と同じになってしまいましたが、それは、回答を書くのに7~8分かかったためです。 #1様、ご容赦を。(笑)

egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.5

W=J/s という単位自体が単位時間当たりエネルギー量なので, これに時間をかけたW×s = J またはW×h = Whがエネルギー量に なります。発電量を単位時間1s当たりで表すときにkW,1日や1ヶ月 など時間をくぎってエネルギーの総量を表すときにkWhを使います。 kW/hについては,前の質問のANo.2さんの回答に明らかですね。 単位時間当たり発電量すなわち発電の速さWをさらに時間で割っている のですから,発電の速さが変化する速さといった特殊な量でもなければ 使われない単位です。

egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.4

  自分の理解に世間を合わせたかったのでしょう。 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061221172336.asp 少なくとも専門家の電力会社が使ってるのだから否定する根拠がないです。 他の例 http://www.chinapress.jp/economy/1438/ 電力消費の例 http://www.kk-miw.com/kankyoukiki/kankyoukiki.htm http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/M304M-75ND.html 能力の例 http://www.hokkaido-denki.co.jp/chikudan/uhs_page.html kW・hとは積算電力で時間観念の無い単なる合計です、一方でkW/hには単位時間に消費したり供給したり発電する意味があります。 電力会社では電気の使用ピーク時にトラブル無く電気を供給できるか、大事な指標です。  

egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんばんは。 納得された質問者の判断は正しいです。 たとえば、この記事なんかは、kWhと書くべきところを誤ってkW/hとしています。 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061221172336.asp 通算発電量の単位の分母にhがあるのは明らかにおかしいですし、 日本語の本文中では、正しく「キロワット時」と書かれています。 月に1度来る、電力料金の明細も、kWhで課金されていることがわかります。 なお、 設備としての発電量を表す単位は、当然ながら、W、kWなどです。

egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

1時間(h)あたりの発電量(キロワット)という意味です。 白熱電球の60ワットは60W/h、キロなので1000倍で0.06KW/h リンクに同じ質問があります。詳しい回答があります。

参考URL:
http://efro.okwave.jp/qa759808.html
egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

何か1人とんちんかんな回答をしている人がいたので勘違いしているのかもしれませんが、 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061221172336.asp この記事でも、「出力百十万キロワット」って書いてありますよね (kW/hの使い方は間違っていますけど)

egg2006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 #15さんのところで、まとめさせていただきました。

関連するQ&A

  • kWとkWhの2つの単位について

    電気の単位kWとkWhの2つの単位について、 本やインターネットでいろいろ調べたのですが、 何となく理解できたのですが確信が出来ません。 1kWhとは、「1時間に1Kwの電気を消費・発電する単位」ですよね。 では、「100kW」の規模の発電所があるとすると、 その発電所は1時間に100kWの電気を発電しているって考えていいんですか?

  • kW/hという単位は何を表しているのでしょうか?

    初めて質問させて頂きます。 W(ワット)=J/sという仕事率を表す単位であり、電気の世界で言うとこれを「電力」と呼んでいる、と解釈しているのですが、タイトルの”kW/h”という単位をネットや本で時々目にする度混乱してしまいます。 これはエネルギーを時間単位で割っている仕事率を更に時間で割っている、ということなのでしょうか? 例えば、「消費電力1kW/h」とはどういうことなのでしょうか? 文系ゆえ理系の事柄に弱く、小学生に説くように易しくお教え頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • KWについて

    稚拙な質問で大変申し訳ありませんがW,MW,KWの単位の扱い方がいまいち理解できませんので分かる方いらっしゃいましたらお知恵を拝借させていただきたいと思います。 1000KW=1MW 発電設備容量=20,409(単位1000KW)=20,409MW 100万KW=1GW 発電電力量=108,690(単位100万KW)=108,609GW といった理解でよろしいでしょうか?

  • 電力500KW/hや、10000KW/hってどれぐらいすごいのでしょう

    電力500KW/hや、10000KW/hってどれぐらいすごいのでしょうか?。 私はただいま、会社の研修資料でアルミニウムについて勉強しています。科学全般をとくに専攻したことがなく、出てくる数字や単位に振り回されています。 要するに、私はアルミニウム1トン作るのに必要な電力がどんなものか知りたいのです。 資料はこうです。 アルミニウム1トンを得るためには、アルミナ約2トンと氷晶石、フッ化アルミニウム、カーボン陽極、カーボン陰極、そして「電力15723KW/h」が必要です。 そのアルミナ約2トンのためには、ボーキサイト約4トンと苛性ソーダ、重油、そして「電力493KW/h」が必要です。 と、いう具合にざっくりですが、図で分かりやすく説明されています。 ところが、私には数字を見てもこの電力が、どんな量なのか分からないです。 乱暴な話で恐縮ですが、例えば、莫大な土地を東京ドームいくつ分…で換算するように。電力を何か分かりやすいシンボルを使って換算して頂けないでしょうか? 例えば、新幹線が何両で何台で何キロメートル走れるとか走れないとか。 これだけの電力を供給しようと思ったら、何世帯停電するとか。 ××水力発電所が一時間に発電してる量の約何分の一だとか。 何やら見当違いの質問をしている気がしますが、皆様の知恵と優しさで回答頂けると助かります。

  • 年間8200万KW/H とは?

    いま、NHKのニュースで遊んでる発電所を動かすと、”年間8200万KW/H の電力が得られる”と放送されました。 聞き間違いかも知れませんがこのような表現があるのでしょうか? 電気代で1KW/Hあたり20円前後というのは見聞きしております。 例えば 1ヶ月で1000KW/H であれば(20円x1000KW)/(1KW/H) = 20,000円 という計算はできますし、理解出来ますが、このニュースの表現はどのように理解すれば良いのでしょうか? 私流の表現では小さなエンジンの発電機ですと”4KWの容量です(AC100V40A出力)”のような表現だと思うのですが?

  • 30万kW級の発電所?

    30万kW級の発電所というのは、毎秒30万kW発電しているということなのでしょうか。 それとも一日あたりの発電量を指しているのでしょうか。 それと、一般家庭の消費電力がおよそ0.4kWから1.4kWときいたのですが、これも時間の単位について教えて下さい。お願いします。

  • kW・hの意味

    電力系の単位でよく見かける単位ですが、どういう意味なんでしょうか? kW/hならば一時間辺りに1kWの電力って意味なんでしょうが、、、

  • 発電所を出たところで1KW/hいくら?

    自宅には3.56Kwの太陽光発電システムが設置されており、私は小さな発電所の所長です。 電力会社に対し1Kw/h 30円程度で余剰電力を販売しています。(買っていただいてます。) 毎月5000円程度が入金されています。 電気を様々な製品の一つと考えるとして、 製品は工場出荷時点の価格に、流通、販売コスト等をプラスして、販売価格が決まります。 一般家庭(従量電灯契約)で、電気を買う場合 1KW/h 23~4円ですから 発電所を工場とすると、発電所を出た瞬間の 1kw/hの電気はいくらなのでしょうか。 (1Kw/hを発電するのにかかる費用という事です。) 原子力発電、火力発電、水力発電、それぞれについて、教えてください。 素人的には1Kw/h、いくら、で示されると理解しやすいのでお願いします。 また、国が税金を投入して研究・核のゴミ処理等をしていますよね 国の予算も厳しくなるばかりです、この費用を電気料金に反映する・・・・ 電気料金の値上げなんて事もあるのかと、心配です。   研究・核のゴミ処理等も含めて1Kw/hいくらになるのでしょうか?

  • 原子力発電の出力(kw)とは

    原子力発電の出力(万kw)の表示をよく見かけるのですが、これは時間単位(万kw/h)ですか。

  • kW/h という表記

    ちょうどよい電気系のカテができたので質問します。 表題のような単位は電力の単位としても電力量の単位としても 間違っていることは重々承知しているのですが 例えば富士ゼロックスのような有名企業でもコピー機の消費電力に この表記を使っていますし、照明の各種メーカカタログや官庁の 電力関連のページ、NHKのニュースにさえ登場します。 なにか設備系とかの業界固有のもうしあわせのようなものがあるのでしょうか? kwh を kw と書く慣行があり、kw/h という表記が 蔓延しているような気がするのですがどうも事情がよく わかりません。 このあたりの事情をご存じの方がおられましたら、宜しくお願い いたします。