• ベストアンサー

kW・hの意味

電力系の単位でよく見かける単位ですが、どういう意味なんでしょうか? kW/hならば一時間辺りに1kWの電力って意味なんでしょうが、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.4

単位時間(1秒)当りのエネルギーを仕事率といいますが, 電気の場合にはこれを電力と呼んでいます. 仕事率の単位がワット(ジュール/秒 = J/s)です. ジュールはエネルギーの単位. > kW/hならば一時間辺りに1kWの電力って意味なんでしょうが ワットが既に(単位)時間当たりのエネルギーになっていますから, さらに時間当たりというのは意味がありません. したがって,電力(= エネルギー/時間)に時間を掛ければエネルギーに戻ります. 電気ではこのエネルギーを電力量と呼んでいます. 使いやすさも考えて,1kW を1時間使うと1kW・h とする単位を使うことが多いです. k で 1000 倍,1時間は 3600 秒ですから, 1 [kW・h] = 1000×3600 [J] です. 電力と電力量を混同して使っているのはよく見ます.

その他の回答 (6)

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.7

siegmund です. 私が回答を書いている間に Ichitsubo さんのご回答があったようで, 似た内容になってしまい失礼しました. housyasei-usagi さん: > kW/hだと出力上昇率とか出力変化率と発電所では言っています。 > 発電所などで発電機出力をどの程度の速さで上昇させるかなどと言う時に使います。 > 時間に対する仕事率の変化を表すものです。 なるほど,言われてみればおっしゃるとおりです. No.4 で > 意味がありません と書いたのはちょっと筆が滑りました. nofutureforyou さん: > もしかして、W がなにかわかってないんじゃないかな。 私も同じ印象を受けましたので, ワットの説明を No.4 で書きました. ワットは日常よく目にする(耳にする)単位ですので この言葉を知らない人は余りいませんが, 単位時間のエネルギーということをきちんと知っている人の割合は少ないようです. 大学の理工系の学生でもあやふやなのは相当の割合でいます.

plasmagnu
質問者

お礼

ありがとうございます。やっとこさ理解できました。 実は大学の理工系出身ですが恥ずかしい限りです。

回答No.6

もしかして、W がなにかわかってないんじゃないかな。

plasmagnu
質問者

お礼

ありがとうございます。やっとこさ理解できました。 実は大学の理工系出身ですが恥ずかしい限りです。

回答No.5

 kW・hなら,1kWを1時間消費(または発電)した事です。kWは仕事率の単位ですので,kW・hは仕事(の量)です。  kW/hだと出力上昇率とか出力変化率と発電所では言っています。発電所などで発電機出力をどの程度の速さで上昇させるかなどと言う時に使います。時間に対する仕事率の変化を表すものです。  No.1さんの回答と質問者さんのお礼について言えば,質問者さんが正です。

plasmagnu
質問者

お礼

ありがとうございます。やっとこさ理解できました。 実は大学の理工系出身ですが恥ずかしい限りです。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

電力は、単位時間あたりのエネルギー量のことですから、電力を時間で割るとちょっと意味不明ですね。 逆に、電力に時間をかけてやると使用したエネルギー総量が出てきます。 つまり、kWhとは消費電気エネルギーを表す単位の一つなのです。

plasmagnu
質問者

お礼

ありがとうございます。やっとこさ理解できました。 実は大学の理工系出身ですが恥ずかしい限りです。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

キロワット時のことです。1時間あたりの電力を表すのではなく、使った電力の総量などを表します。 http://www.pref.nagano.jp/kigyou/denki/tanni4.htm

plasmagnu
質問者

お礼

ありがとうございます。やっとこさ理解できました。 実は大学の理工系出身ですが恥ずかしい限りです。

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

そのといりです 1kwを1時間使えば 1kW/hです 500Wを2時間使えばやっぱり1kW/hです

plasmagnu
質問者

お礼

それは1kW・hですよね?多分。

関連するQ&A

  • kW/hという単位は何を表しているのでしょうか?

    初めて質問させて頂きます。 W(ワット)=J/sという仕事率を表す単位であり、電気の世界で言うとこれを「電力」と呼んでいる、と解釈しているのですが、タイトルの”kW/h”という単位をネットや本で時々目にする度混乱してしまいます。 これはエネルギーを時間単位で割っている仕事率を更に時間で割っている、ということなのでしょうか? 例えば、「消費電力1kW/h」とはどういうことなのでしょうか? 文系ゆえ理系の事柄に弱く、小学生に説くように易しくお教え頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • kW/h という表記

    ちょうどよい電気系のカテができたので質問します。 表題のような単位は電力の単位としても電力量の単位としても 間違っていることは重々承知しているのですが 例えば富士ゼロックスのような有名企業でもコピー機の消費電力に この表記を使っていますし、照明の各種メーカカタログや官庁の 電力関連のページ、NHKのニュースにさえ登場します。 なにか設備系とかの業界固有のもうしあわせのようなものがあるのでしょうか? kwh を kw と書く慣行があり、kw/h という表記が 蔓延しているような気がするのですがどうも事情がよく わかりません。 このあたりの事情をご存じの方がおられましたら、宜しくお願い いたします。

  • 電力500KW/hや、10000KW/hってどれぐらいすごいのでしょう

    電力500KW/hや、10000KW/hってどれぐらいすごいのでしょうか?。 私はただいま、会社の研修資料でアルミニウムについて勉強しています。科学全般をとくに専攻したことがなく、出てくる数字や単位に振り回されています。 要するに、私はアルミニウム1トン作るのに必要な電力がどんなものか知りたいのです。 資料はこうです。 アルミニウム1トンを得るためには、アルミナ約2トンと氷晶石、フッ化アルミニウム、カーボン陽極、カーボン陰極、そして「電力15723KW/h」が必要です。 そのアルミナ約2トンのためには、ボーキサイト約4トンと苛性ソーダ、重油、そして「電力493KW/h」が必要です。 と、いう具合にざっくりですが、図で分かりやすく説明されています。 ところが、私には数字を見てもこの電力が、どんな量なのか分からないです。 乱暴な話で恐縮ですが、例えば、莫大な土地を東京ドームいくつ分…で換算するように。電力を何か分かりやすいシンボルを使って換算して頂けないでしょうか? 例えば、新幹線が何両で何台で何キロメートル走れるとか走れないとか。 これだけの電力を供給しようと思ったら、何世帯停電するとか。 ××水力発電所が一時間に発電してる量の約何分の一だとか。 何やら見当違いの質問をしている気がしますが、皆様の知恵と優しさで回答頂けると助かります。

  • 30万kW級の発電所?

    30万kW級の発電所というのは、毎秒30万kW発電しているということなのでしょうか。 それとも一日あたりの発電量を指しているのでしょうか。 それと、一般家庭の消費電力がおよそ0.4kWから1.4kWときいたのですが、これも時間の単位について教えて下さい。お願いします。

  • 「kW/hという単位は何を表しているのでしょうか?」について。

    この下にある質問、「kW/hという単位は何を表しているのでしょうか?」について。 書き間違いということで、質問者さんは納得されて締め切ってしまいましたが、kW/hという単位は、発電所や風力発電などで用いる発電量の単位ではないでしょうか?

  • 年間8200万KW/H とは?

    いま、NHKのニュースで遊んでる発電所を動かすと、”年間8200万KW/H の電力が得られる”と放送されました。 聞き間違いかも知れませんがこのような表現があるのでしょうか? 電気代で1KW/Hあたり20円前後というのは見聞きしております。 例えば 1ヶ月で1000KW/H であれば(20円x1000KW)/(1KW/H) = 20,000円 という計算はできますし、理解出来ますが、このニュースの表現はどのように理解すれば良いのでしょうか? 私流の表現では小さなエンジンの発電機ですと”4KWの容量です(AC100V40A出力)”のような表現だと思うのですが?

  • KWについて

    稚拙な質問で大変申し訳ありませんがW,MW,KWの単位の扱い方がいまいち理解できませんので分かる方いらっしゃいましたらお知恵を拝借させていただきたいと思います。 1000KW=1MW 発電設備容量=20,409(単位1000KW)=20,409MW 100万KW=1GW 発電電力量=108,690(単位100万KW)=108,609GW といった理解でよろしいでしょうか?

  • 21kw放電電圧

    前の質問 http://okwave.jp/qa2968128.html 回答No. ANo.2の >単位は、kw/h(一時間辺り) >750w/hで1馬力だからです。(75kgw) という単位は正しいでしょうか?

  • 発電所を出たところで1KW/hいくら?

    自宅には3.56Kwの太陽光発電システムが設置されており、私は小さな発電所の所長です。 電力会社に対し1Kw/h 30円程度で余剰電力を販売しています。(買っていただいてます。) 毎月5000円程度が入金されています。 電気を様々な製品の一つと考えるとして、 製品は工場出荷時点の価格に、流通、販売コスト等をプラスして、販売価格が決まります。 一般家庭(従量電灯契約)で、電気を買う場合 1KW/h 23~4円ですから 発電所を工場とすると、発電所を出た瞬間の 1kw/hの電気はいくらなのでしょうか。 (1Kw/hを発電するのにかかる費用という事です。) 原子力発電、火力発電、水力発電、それぞれについて、教えてください。 素人的には1Kw/h、いくら、で示されると理解しやすいのでお願いします。 また、国が税金を投入して研究・核のゴミ処理等をしていますよね 国の予算も厳しくなるばかりです、この費用を電気料金に反映する・・・・ 電気料金の値上げなんて事もあるのかと、心配です。   研究・核のゴミ処理等も含めて1Kw/hいくらになるのでしょうか?

  • デマンド管理はなぜ(kwh)でなく(kw)なのか?

    電力のデマンド管理は、30分間のデマンド値(kw)が、契約電力を超えないようにするものですが、このデマンド値の単位はなぜkwなのでしょうか? たとえば、契約電力100kwの需要家が30分間に使える電力量のリミットは、100kw×0.5h=50kwhになるので、30分間の電力量が50kwhを超えないように管理すればいいと思います。 わかりやすく言うと、バケツに水をためるのにどれくらい蛇口を開くかが(kw)であり、その結果どれくらい水が溜まったかが(kwh)だと考えます。 蛇口をどのように開けようが(瞬時電力をどのように使おうが)、30分間でバケツから水が溢れさえしなければ(契約電力を超えさえしなければ)、いいわけなので、管理するのは溜まった水の量(電力量kwh)なのではないでしょうか。 それなのになぜ、デマンド管理は、わざわざ平均電力(kw)で管理しなければならないのかわかりません。 つまるところ、契約電力も(kw)ではなく、30分間の電力量(kwh)にしてしまえば、直感的で分かりやすいような気がするのですが・・。 デマンド値がkwである理由をご教示ください。