• ベストアンサー

微積の問題です。やり方がわかりません

平面の領域D={(x、y);x>0、y>0、x+y<1}の面積要素を次のように定める。 dS=(x^a)・(y^b)・{(1-x-y)^c}dxdy この面積要素に関するDの重心の座標を求めよ。ただし、dxdyは2次元Lebesgue測度、a,b,c,は各々0または正の整数とする。 x^a=xのa乗 重心の求め方があるのでしょうか?教科書に載ってないので・・・ お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

教科書に載ってないから、自助努力の解答を書かないで問題の丸投げはマナー違反です。どうせ、質問するなら文字で一般化しすぎないでa,b,cは正整数として質問されては。そうでないと、いかにも問題の丸投げという気がします。宿題かレポートでしょうか? なので解答することも違反事項(削除対象)になるのでヒントだけ。 重心の座標をG(xg,yg)とすれば V=∫D dS,M=∫D r dSとおけば重心の位置ベクトルrg=M/V で与えられます。ここでrは原点からdSのところまでの位置ベクトルです。 X,Y成分で書けば V=∫[0→1]dx∫[0→1-x](x^a)(x^b){(1-x-y)^c}dy xg=∫[0→1]xdx∫[0→1-x] (x^a)(x^b){(1-x-y)^c}dy/V yg=∫[0→1]ydy∫[0→1-y] (x^a)(x^b){(1-x-y)^c}dx/V 後は自力でおやりください。 出来なければ力不足ということであきらめてください。

omnnk
質問者

お礼

ありがとうございました!おかげさまで解くことができました。そうですね。丸投げすぎました。すみません。 重心の定義くらい図書館に行けばすぐ見つかりますね。 ∫[0→1]dx∫[0→1-x](x^a)(x^b){(1-x-y)^c}dy を部分積分で解くのがややこしかったのですが最後うまく階乗の部分が消えたのですっきりした解答になりました。 Xg=(a+1)/a+b+c+3 Yg=(a+1)/a+b+c+3 ただ、これが正しいのかは不安ですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

#1です。 お気づきだと思いますが、A#1の積分の中のx^bはy^bの誤植です。 > V=∫[0→1]dx∫[0→1-x](x^a)(y^b){(1-x-y)^c}dy > xg=∫[0→1]xdx∫[0→1-x] (x^a)(y^b){(1-x-y)^c}dy/V > yg=∫[0→1]ydy∫[0→1-y] (x^a)(y^b){(1-x-y)^c}dx/V 訂正しておきます。 お礼の補足の中の式は >∫[0→1]dx∫[0→1-x](x^a)(y^b){(1-x-y)^c}dy となりますね。 > Xg=(a+1)/(a+b+c+3) > Yg=(a+1)/(a+b+c+3) xgの方は合っています。 ygの方の方は yg=(b+1)/(a+b+c+3)  となりますね。

omnnk
質問者

お礼

xをyに置き換えてるのでygが(b+1)/a+b+c+3になることは明らかでした。 丁寧に解説していただき本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微積

    xy平面上の図形Eの面密度がρ(x、y)であるとき、Eの重心のx座標、y座標はそれぞれ次の式で表す。 x(小さい)c=1/w∫(小さい)E  xρds y(小さい)c=1/w∫(小さい)E  yρds W≡∫(小さい)E ρds ρ=1であるとき、以下のそれぞれの図形の重心(x(小さい)c、y(小さい)c)を求めよ。 (1)原点中心、半径Rの円の第一象限にある部分 (2)点(0、0)、(a、0)、(0、b)、(a、b)   (a、b>0)を頂点とする長方形。 お願いします。教えてください。

  • 解析学の重心を求める問題を教えて下さい。

    平面図形の重心(x,y)平面内の領域Dの重心はDの面積を|D|と書けば (1/|D|・∫∫xdxdy,1/|D|・∫∫ydxdy) と表される。 これを利用して次の問いに答えなさい。 半径a>0、中心角2θ(0<θ<π/2)の扇形Dを次のように配置する。 このとき、Dの重心を求めなさい。 D={(x,y):x^2+y^2≦a^2,-(tanθ)x≦y≦(tanθ)x} 分からず困っています。 この問題の答えを教えて下さい お願いいたします

  • 面積の問題

    S={(x,y)│a≦x≦b, c≦y≦d} P={(x,y,z)│Ax+By+Cz+D=0, c≠0} T={(x,y,z)│(x,y)∈S, z=(-A/C)*x+(-B/C)*y+(-D/C)} Tはxy平面への射影がSとなるP上の平行四辺形。 Sの面積とTの面積比をA、B、C、Dで表すという問題の解法がわかりません。 面積比だから答えはA:Bのような形になるんでしょうか? お願いします。

  • 数学でわからない問題があります。

    数学の課題でわからないものがあります。 教えてください。 問1. (x/a)+(y/b)+(z/c)=1(ただし、a,b,c>0)で定められる平面のx≧0,Y≧0,z≧0の部分の面積を答えなさい。 問2. 半径の半球x^2+y^2+z^2≦a^2 (z≧0)の質量密度がp(x,y,z)=1(一定)とするとき、この半球の重心を答えなさい。 よろしくおねがいします。

  • 微積をがんばっているのですがどうしても次の問題ができずに困っています。

    微積をがんばっているのですがどうしても次の問題ができずに困っています。 どなたか助けていただけますでしょうか・・・ xy平面において 0≦x≦y≦√π で表される領域をDとする。 問 領域Dにおける次の重積分Iを累次積分で表し、Iを求めよ。 I=∬sin(y^2) dxdy D よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 大学数学の問題です

    R^3内の回転放物面と平面に囲まれた図形 D:={(x,y,z)∈R^3|a(x^2+y^2)≦z≦bx+c} (ただしa>0,b^2+4ac>0とする)を考える。 Dの境界はS1:={(x,y,z)∈D|z=bx+c}とS2:={(x,y,z)∈D|z=a(x^2+y^2)}の合併である。 次の問いに答えよ。 (1) S1をxy平面に正射影してえられる図形D´はどんな図形か (2) Dの体積 V:=∫D dxdydzを求めよ (3) Dの重心 G:=(∫D xdxdydz,∫D ydxdydz,∫D zdxdydz)/V を求めよ (4) b=0の時 S2の面積を求めよ という問題が分かりません 解説よろしくお願いします。

  • 急いでます。.重積分の問題です

    (1) ∫∫√(xy-x^2)dxdy {(x,y)|0<x<y<2x<2} (2) 曲面bz= x^2+y^2(b>0)と円柱面x^2+y^2=ax(a>0)と平面:z=0に囲まれた部分の体積を求めよ。 (3)曲面:z=x^2+y^2と平面z=xに囲まれた面積を求めよ。  

  • 積分の問題で

    積分の問題で D:積分範囲 ∬(p*x^2+q*y^2)dxdy={(p+q)/2}*∬(x^2+y^2)dxdy D:0≦x^2+y^2≦a^2 ∫∫∫(a*x^2+b*y^2+c*z^2)dxdydz={(a+b+c)/3}*∫∫∫(x^2+y^2z^2)dxdydz D:x^2+y^2+z^2 問題を解いていたら上のような式変形が出てきたのですが、 なぜ等式がなりたつのでしょうか?? 何かの公式でしょうか?? どなたかお願いします。

  • 測度ゼロの集合?

    X=Y=[0,1] B_X=B_Y:[0,1]上のボレル代数 m:ルベーグ測度 n:数え上げ測度(counting measure) として、測度空間(X, B_X, m)と(Y, B_Y, n)の直積測度空間を考えます。 このとき、PlanetMathの記事 http://planetmath.org/encyclopedia/CounterExampleToTonellisTheorem.html によりますと、対角線集合 D={(x,y)∈X×Y|x=y} の直積測度がゼロになるということなのですが、これはなぜでしょうか。測度論がわかる方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 微積

    (3)D={2曲線y=1-x^2、y=x^2-1で囲まれる部分} ∬D (x^2-y^2)dxdy ってどうやるんですか?? 領域の図を言葉で書いていただけると助かります・・・。