• 締切済み

分断されているような

こんにちは。 以前の質問とも関係深いのですが、私は過去にあったことを消化しきれずにいます。 今は楽しく過ごしているのですが、生活環境が激変したこともあり、過去と現在が繋がらず、分断されているような感じがします。 普段の生活の中で、多少過去の癖が影響し、上手く感情を伝えられない・・・といったことだけであれば良いのですが、比較的明るい日常を送っている中で、突然強い孤独感に襲われたり、人が怖くなったりすることがあります。また、目先のことに集中しなければいけないときに、感情に勝てないことがよくあります。 時間は戻ってこないのですが、現在と過去、あるいは過去と過去が分断されているがために、将来のことを考えるのが困難です。 今が充実していることは、とても貴重でありがたいことなのですが・・・ 過去を消化したいです。何か良い方法のご紹介やコメントをいただければ幸いです。 お願いいたします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.2

激変した状態に順応しようとしている時は直ぐには落ち着いた状態にはなれませんからね。 ただ今が充実している部分を支えに、少しずつ慣れていく、ペースを掴んでいく事で気持ちは整理できてくると思いますよ。 焦らない事ですよ☆

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

過去と現在が分断されているという感覚がよくわかりません。 しかし、今は楽しいのに昔の嫌なことを思い出すのはフラッシュパックと言って誰の心にも起こりうる現象だと思います。 これはトラウマを抱えている人達には特に起きやすい現象と思います。 消化できずに恐ろしい思いを度々、繰り返されるようでしたらカウンセリングにかかるとか心療内科で相談してみるとか方法はあると思います。

関連するQ&A

  • 1945年9月11日に京義線が分断された区間はどこ?

    どこのカテゴリが妥当か悩みましたが、 ここで質問します。 韓国のソウルから北朝鮮の新義州までの区間を指す 京義線の件ですが、 今現在は、都羅山と開城の間が分断されています。 それで質問なのですが、 よく日本から開放された後の1945年9月11日を最後に、 京義線の鉄道の往来が中断されたと書いています。 しかし、”このとき”、どこからどこの区間が分断されたのか、 書いていません。 中にはちょっと前まで韓国の京義線の分断地点だった 汶山(mun san)から北朝鮮の開城と書いているサイトも ありますが、これは明らかにおかしいと思います。 なぜなら、”このとき”は、今の南北軍事境界線とは違い、 北緯38度線上に南と北みたいな形でしたので、 今現在、北朝鮮領になる開城はこの当時、 ぎりぎり38度線より南の韓国側ですので、 ”このとき”に汶山(mun san)から開城の分断は 変だと思います。 少なからず、1950年の朝鮮戦争勃発まで、 開城は南側の統治下だったわけですから。 ということで、かなり前置きが多くなりましたが、 1945年9月11日を最後に京義線の分断をされた区間は どこからどこでしょうか? また、いつまで汶山(mun san)から開城の間は 鉄道運行されていたのでしょうか? 京義線に関する記述はあっても、 上記に書いた質問の答えを満たしてくれる サイトを知りません。 もし、知っていましたら、URLも教えて下さい。 是非、回答をお待ちしています。

  • 自分がみじめで仕方ない。

    一瞬で生活が激変し、とても辛いです。 この数か月色々な事がまとめて起こり、生活が激変しました。 以前は都会にて彼女と同棲し、仕事も充実して完全に自立した生活を送っていました。 しかし今は彼女とも別れ、仕事も会社都合ではありますが退職し現在無職で田舎の実家に 戻ってきました。 田舎や都会に偏見は全くありませんが都会での生活を長く続けていたのであのざわざわした感じから離れ、田舎の静かな感じがとても辛く感じます。 友人もやはり以前住んでいた所にいたので今はそう簡単に会う事もできなくなりなにか自分だけ 取り残された感じです。 毎日が本当に無気力でまた住んでた街に戻って仕事したいのですが体が脱力感で動きません。 実家に帰ったのもあくまで一時帰宅のようなもので年齢的にもここに住み続けるわけにもいかないし 親の目も冷たく居場所もありません。 本当にみじめです。 皆さんはこんな経験された事ありますか? また過去と今を比べて充実してないと感じた方はどのような事をして打開しましたでしょうか? よろしければアドバイス下さい。

  • もしも私が総理大臣になったら? 日本分断計画

    このようなマニフェストを考えてみましたけどどうでしょう? ご意見宜しくお願い致します。 日本分断計画 現在の日本国を北海道、東日本、西日本、四国、中国、南日本の6つの国家に改組して国連に日本連邦を登録し、総会で代表権を6議席取る事が目的です。 北海道と南日本は大統領制をとり、後は議院内閣制にします。連邦内の国民の移動は原則自由にする「連邦内居住地自由選択制」も取り入れ、6つの共和国がそれぞれ民度を競い合う形で民主政治をより高度なものに仕立て上げることができるというのがその意図です。 過去の国造りが戦争や宗教、イデオロギーを掲げた統合や分断だったことを振り返れば、いわば日本発の新たな民主主義の「国造り」哲学としてこの「分割論」を世界に問うことも可能ではないかと思います。 発想の原点はアメリカ独立宣言を起草したトマス・ジェファーソンにある。「ジェファーソン著作集」や「ヴァージニア覚え書き」(notes on the State of Virginia)などに描かれるジェファーソンの国家論は、日常生活が展開される「地方自治体こそが民主主義の学校である」という考えに裏打ちされているそうです。 ジェファーソンは純粋に大自然の中で農民だけによって構成される共和国が理想社会と考え、中央政府の権力の肥大化を恐れ、権力の分散・住民自治を力説した。彼はワシントン大統領下で、国務長官ををした後、第三代アメリカ大統領を務めたが、その後、故郷に帰りヴァージニア大学を創設し、自ら初代学長に就任。アパラチア山脈深いシェナンドー渓谷のモンテイセロで終焉を迎えたそうです。 名を遂げた人材が余生を故郷の教育者のために捧げるという発想は戦前まで日本にあったはずだが、戦後社会は人々にそうした余裕を失わせている。政治や経済の東京一極集中が強まる中で地域の価値観が次々と崩壊していったのが、20世紀後半の日本だった。明治政府という類い希な政権が誕生した背景に江戸時代の諸藩の多様な価値観が存在していたことをすっかり忘れたのも同じ時期の日本だった。 一極集中の弊害を打開する試みは故田中角栄氏の「列島改造計画」にみられるように何度も試みられた。しかし皮肉にもその度に一極集中が進んだ。東京の発想を押しつける手法では地方は育たない。こんな単純なことがまだ多くの政治家や官僚の理解するところとなっていない。 改革のアイデアも手法もそこに住む人々によって考えられたものでなければ、成功しないことは日本の途上国へのODAでも明らかになっているのに同じ発想が国内では通用していないことが不思議でなりません。 コラムで21世紀の地方の在り方を問うた出発点も実はここにある。地方が独立した政治や経済を運営する能力を失っているという反論を少なからずいただいたが、地域国家として日本がいくつかに切り離され、独立を余儀なくされた時、それぞれが新たな創造に向かうのかもしれません。 20世紀には戦争によって国家が分断されたり統合され、新たな為政者によって国家改造が試みられた。しかし21世紀になって国家改造を目的に戦争を起こすような愚挙を起こすことは許されない。ならば自らの国家を切り刻んでそれぞれに独自の国造りをスタートさせるというのは理にかなった手法かもしれません。 長文ですみません・・・

  • 分断された土地について良い解決法をお教え下さい。

    先日父親が亡くなり土地と建物を相続する事になりました。 その土地は元々は私のおじいさんの土地でしたが 現在3つに分断されています。 おじいさんの長男である私の叔父名義(以後A)・おじいさんの従兄弟の息子名義(以後B)・おじいさんの 三男である私の父の名義(相続登記はまだ)(以後C) 問題はおじいさんの従兄弟の息子名義の土地であるBです。 現在はそのBに本家の建物の一部・農具を収めてる小屋・ 離れの建物・畑・本家への出入り口・私の相続する家への通り道がBの土地になってます。 色々な経緯の結果そうなってしまったようでその経緯も不条理極まりないのですが そのBの持ち主は何かにつけて工場を建てるだのと言っては本家からお金を巻き上げてるようです。 父親とは疎遠でそのような事情を今現在知りました。 私はできれば私の従兄弟にあたる人に父親の土地を譲ろうと思ってたのですが Bの持ち主いかんによってはその土地に入る事もできなくなるやもしれません。 工場を建てる事は不可能だとは思いますが解決方法として売ってもらう (Bの土地は路線価換算で約1200万円) 土地を借りる(この場合いくらが妥当か)・無視して居座る(建物の改築などできるのか) あとはこのように何十年も住んでいた土地が分断されてしまった場合土地の持ち主は そこに生活してる人(AC)に対し法的にどれだけ権利を主張できるのでしょうか? Bの土地の分は建物の改築等何もできないのでしょうか? Bの土地の分は持ち主の意向で立ち退けと言われれば畑やら何やらも更地にしないとダメなのでしょうか? 私が相続するCは私有地に囲まれてしまいますがこの場合土地の価値などはどうなるのでしょうか? Cの土地に家を建て直した場合この家に入れなくなる事を私の従兄弟は心配してます。 分断されてしまった土地を法的にどこまで活用できるか解決法等々色々お教え下さい。

  • 朝の孤独感

    朝目が覚めた直後に寝床の中でなぜか凄く強い孤独感のような感情に襲われます。時間がたつにつれその感情がなくなっていきます。普段生活してる時は寂しいとか、そういう感情はないんですが。これってどういうことでしょうか。

  • 日々の生活の中で・・・

    私は現在20歳の大学生です。 こんなの病んでて気持ちが悪いと思われてしまうかもしれないのですが・・・ 私は普通に大学に通い、友達もそれなりにいて、毎日充実した生活をしているはずなのですが、 1人でいるとき・・・いや、友達や誰かと一緒のときもいつも孤独を感じるというか、1人きりな気がするのです。 当たり前といえばそうなのかもしれないのですが・・・。 何かを必死にがんばればそんな気も薄れるかと思い、がんばってはみるのですがいつもから周りな感じで・・・。 日常の心の支えになるものって何なんですかね? 私はいつも無意味に毎日を過ごしているような気がします。 こんなこと本当は誰かに聞くことではないのかもしれないのですが・・・。 今、自分が何を言いたいのかもわからなくなってきたのでここでやめたいと思います。 もし、この質問を読んで意味がわからない、いらいらする、などと感じたらごめんなさい。

  • 孤独感とは

    今まで孤独感というものを感じたことがありません。 20代男性ですが、一人で過ごしていても「さびしい」という 感情がなぜか湧いてきません。 むしろ一人で過ごすことのほうが好きです。 これは先天的な物なのでしょうか? 今の世の中、一人では生きていけないため他の人と コミュニケーションをとることで生活できていると思います。 さびしいという感情があれば人とも率先してコミュニケーションをとろうと思うのですが、そういう感情が無いせいか積極的にコミュニケーションをとったことがないのです。 孤独感があれば団体生活をおくる上で、だいぶ楽に過ごせると思います。どうすれば孤独感をもてるようになるのでしょうか?

  • 英訳お願いします。

    アメリカの知人にメールを送りたいのですが、翻訳ソフトで上手くできないので、お願いします。 私は5年前の中越地震で生活が激変し、困難になってしまいました。 現在の不景気で職も失い、失業中に子供も産まれ、更にお金に厳しい状況が続いています。 今回のお誘いは、大変嬉しいのですが、そちらに伺うことはできません。 いつかまたお会いしましょう。

  • 日常生活を充実させるとは?

    先日友人に日常生活を充実させなさいと言われました。 私は現在うつ病で休職中です。 これといった趣味も無く、毎日家事をこなし、休日は主人と買い物に行ったり出掛けたり、友人と休みが合えばお茶をしたり、買い物に行く程度です。 唯一パン教室に通っています。 日常生活を充実させなさいと言った友人は、友達も多いようでイベントごとにキャンプしたり、ハロウィンには仮想パーティーをしたり、仕事も自分の好きな物についていますし趣味も色々あるようです。 どうしたら日常生活を充実させる事が出来るのでしょうか? もっと趣味を広げたりすると良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 愛って何なんだろう・・・

    結婚して5年目子供二人 裕福なわけではないけど充実した生活でした ちょっとした事から妻の過去が気になり 聞いてみる事に。 普通に生活して数人の人と恋愛関係を持ち 私と出会いお互い愛し合い結婚、出産・・・ そんな話でした、そのときは何にも思わなかった でも時が経つにつれて、自分の心の中で言い表せない 感情が芽生えてきました。 嫉妬、悔しさ、刹那さ 妻を愛すれば愛するほど切なくなる心 過去の出来事に対する自分の心の狭さ 自分に対する怒り、止めたくても止められない感情 浮気しているわけじゃないのに、誰にだって過去はあるのに、これから先家族で、二人で幸せな未来があるのに そう自分に言い聞かせても押し寄せてくる感情 もっと愛がほしい、触れてほしい、この感情を止めてほしい、そう言って妻に負担をかける日々。 沢山愛しているのに、愛してもらっているのに。 5年も一緒にいるのに、なぜか不安になってしまう自分が凄くいやです。誰でもこんな気持ちになったりするものなのでしょうか?今まで恋愛してきてこんな気持ちになったことなんてなかったのに。