• 締切済み

クラスでやるネタ、少し、面白くないので、改造して、面白くしてください。お願いします。

このネタ、面白いですか? また、面白くなかったら、ちょっと改造して、面白くしてください。 お願いします。 A・B(入る) 店員『いらっしゃい』 A・B(出ようとする) 店員『ちょっと待ってください。』(A・Bを連れ戻す) 『えっ…、何で帰ったの 』 B『帰ったんじゃないしな 出ようとしただけやし 』 店員『じゃあ、何で出ようとしたの 』 A『はぁ?出ようとしてないしな!帰ろうとしただけやし!」 店員『どっちやねん 』 店員『まぁ、いいですよ、座ってください。で、何になさいますか 』 A『うーん…メニューとかあります 』 店員『かしこまりました』 A『じゃあ僕、洋風味噌汁 』 B『じゃあ俺、キャベツ 』 A『じゃあ僕にんにく 』 B『じゃあ俺、米 』 A『じゃあ僕、アメーバ 』 店員『うるさ~い アメーバって何だよ 』 A『~アメーバについての説明~』 店員『そんなこと聞いてないよ ここレストランじゃないんですけど… 』 B『じゃあここどこですか 』 店員『旅行代理店です』 A『そうでしたか…まぁ知ってましたけど。』 A『僕たち旅行に行きたいんですけど…おすすめとかあります 』 店員『アメリカ一周ツアー…』 B『おっ、いいねー』店員『…の途中でよる、アメリカンステーキ風ステーキなんて人気ですよ 』 A『ここ、レストランじゃありませんよね~ 真面目に願います』 店員『すいません。少々高いんですけど、世界一周ツアーなんて人気ですよ 』 B『へぇ~。で、いくら 』 店員『100ドルと24セントです。あっ 今、99ドル90セントに変わりました。』 A『株価か ドルじゃわかりませんよ 日本円にしていくらですか 』 店員『ちょっと待ってください。』 店員田『まず、アメリカへ行くのに、5万円。そして、アフリカ・ヨーロッパで2 0万円。あと、その他100万円だから…合計、一億万円です。』 A『子供か 一億万円て 、125万でしょ 』 店員『そうですよ。何かありました 』 B『あなた、今一億万円って言いましたよね。』 店員『はぁ 誰が いつ どこで 何時何分何秒地球が何回周った日 』 A『子供か もういいってそれ 』 B『親父澱粉画鋲』 A『子供か お前も もうお支払い済ましてください。その前に、その他料金の 100万円って何ですか 』 店員『俺の小遣いです。』 A『払うか そんなもん 25万でいいんだな 』 店員『やだ~ 100万100万 』 A『子供かって しつこいんだよ まぁいいわ。B辺、13万ずつ出そう。』 B『OK』 店員『25万で26万のお預かりだから、ええっと…ええって…』 A『子供かって 1万だろ さっさとよこせや 』【渡す】 A『たく いい加減にしろ 』 店員『ではまず、旅の内容のご説明を致します。まず1日目はエッフェル塔に行っ てもらいます。』 B『いいねぇ~』 店員『そして、飛び降りてもらいます。』 B『自殺か いらんわ、そんなん 』 店員『2日目はサハラに行ってもらいます』 A『サハラか…1度行ってみたかってんな~。』 店員『生き埋めになってもらいます。』 A『だから死ぬって 他いいとこないの 』

みんなの回答

noname#63855
noname#63855
回答No.4

クラスでやるならもう少し笑いどころをしっかり作ったほうがいいと思いますよ。 淡々と進むコントは私は好みですが、笑いは勢いが重要です。 逆に言えば、多少面白くなくても「勢い」で笑わせることも可能です。 とはいっても、私も素人ですので参考程度にとどめておいてください。 なんとなく関西弁仕様ですが、関西人以外が関西弁を扱うと寒いので 関西圏の方でなかったら標準語になおしてくださいね。 あと、舞台は勝手ながらレストランにさせていただきました。 A・B(入る) 店員『いらっしゃいませ(丁寧に。格式高いホテルマンのように慇懃に)』 A・B(Uターン!出る) 店員『(首をかしげ)ありがとうございました』 A・B(また入る) 店員『いらっしゃいませ(少し不審そうに、でも丁寧に)』 A・B(Uターン!出る) 店員『ありがとうございました…』 A・B(入ってくる) 店員「どっちやねん!!」 ▲笑いの基本、天丼です。 ---------- 店員『ちょっと待ってください。』(A・Bを連れ戻す) 『えっ…、何で帰ったの 』 B『帰ったんじゃないしな 出ようとしただけやし 』 店員『じゃあ、何で出ようとしたの 』 A『はぁ?出ようとしてないしな!帰ろうとしただけやし!」 店員『どっちやねん 』 店員『まぁ、いいですよ、座ってください。で、何になさいますか 』 ---------- ▲上記はテンポ感を損なうので、削除。 ▼改変 店員『入って出て入って出て…何やねん! お前らの前世はゲーセンのもぐらか!(ハンマーでたたくジェスチャーしつつ)しばくぞ!』 A・B、店員のツッコミには反応せず冷静に着席。 店員の言葉が終わったと同時くらいに A「メニュー」 店員「はい?」 A「メニュー、ありますか?」 店員「あ、はい…(咳払いして店員モード)こちら、メニューでございます」 A「鈴木でございます(会釈)」 B「田中でございます(会釈)」 店員「…………」 ▲店員の最後の間は、5秒くらいとってくれてOKです 店員「…(店員、気を取り直し)ご注文、お決まりでしたらお呼びください」 一回、店員はなれる。一拍置き、Aが手を挙げる。店員近づく。 店員「ご注文お決まりですか?(にこやかに)」 A「ええ、僕はしょうゆを」 店員「…しょうゆ?」 A「しょうゆを」 店員「…お客様大変申し訳ございません、当店はしょうゆを単品で提供はしておりませんので…」 A「そうですか…(メニューに再度視線落とし)」 B「(挙手)僕、淡口(うすくち)じょうゆで」 店員「………申し訳ございません、淡口も濃口(こいくち)もございません」 A・B「(二人でメニューに視線をおとし、同時に手を挙げ、同時に)ソイソース!」 店員「しょうゆやないかい!!(間髪いれずまくしたて)ソイソース!しょ・う・ゆ!!英語で言うただけやろ!」 --------------------------------------------- コントを作るのは久しぶりでちょっと面白かったので 最後まで作ろうとおもったのですがちょっと現在仕事中なので(笑) これにて終了!テンポの感じはつかめましたでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

ん~内容が良く分かりません 客と店員のどっちがボケですか? ボケが入れ替わるネタをしたいのであればまだ実力が伴っていないと思います 客がボケから店員がボケに変わるのであればそのきっかけを分かりやすくしないと聞いている人は混乱しますよ 私でしたら友達風の客A・Bが暇つぶしに旅行代理店に入ってからかおうとして入店したが濃いキャラの店員がいた しかしそれに動じずボケをかますがいまいち 注文の際A・Bが代わる代わる注文をしてボケるところがありますがA・Bが言ったところで店員の突込みが欲しいところです 例えば A『じゃあ僕、洋風味噌汁 』 B『じゃあ俺、キャベツ 』 店員『洋風ってなんだよ、しかもそっちは材料だし』 A『それじゃあ僕洋風味噌汁中華仕立て 』 B『じゃあ俺も、米 』 店員『中華入ってさらに分かりにくくなってるし、おまえも「も」ってなんだよ材料だし硬いしバリバリって食うのか!』 A・B『じゃあ、アメーバ 』 店員『アメ~バって何だよ』(歯を食いしばりながら) A・B『~アメーバについての説明~』 店員『何だよってそういう意味じゃあないよ しかもここレストランじゃないんですけど… 』 A・Bが素直に冷やかしを謝る それでA・Bがちょっと旅行が気になり真面目に話を聞こうとしたら店員がボケの本性を出す A『僕たち旅行に行きたいんですけど…おすすめとかあります 』 以降はそのままで行きましょう 後半から 店員『ではまず、旅の内容のご説明を致します。まず1日目はエッフェル塔に行ってもらいます。』 B『いいねぇ~』 店員『そして、飛び降りてもらいます。』 B『自殺か いらんわ、そんなん 』 店員『いえ、あしに荒縄を巻いて飛び降りてもらいます』 A『どっかの部族の成人式か!次!』 店員『2日目はサハラに行ってもらいます』 A『サハラか…1度行ってみたかってんな~。』 店員『熱い砂に埋もれてもらいます。』 B『砂風呂か~いいね』 店員『で、顔まで埋めてもらい・・・ A・B『死んでまうわ!次!』 店員『3日目は地中海ダイビングです』 A『いいね1~2日色々ハードみたいだから海で癒されたいね』 店員『地中海をクルージングしてもらい』 B『うん、うん』 店員『手足を縛ってもらい、足におもりをつけてダイビングしてもらいます』 A・B『ほんとうにやばっ』 んでオチは自分で考えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1さんに同意です(;・_・) ちょっと冗長すぎるというかポイントがわからない・・・ 笑えるポイントというものをもっとはっきりリズムよく作らないといけないのでは? 簡単に言えば、強弱です。 テーマを一つ作り、そこに起承転結を強弱をつけて入れていけばいいのではないでしょうか。 頑張ってください(・∀・)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.1

どこを変えるっていうか、正直全部が根本的に面白くないと思います。 冒頭の帰るとか出るとかのくだりからして、すでにグダグダですよ。 自分は素人ですが、それでもこのネタは初心者でセンスも無い人が 書いたんだなあと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • A+B=1$10¢、AはBより1$高い、Aはいくら

    タイトルの「A+B=1ドル10セント、AはBより1ドル高い、Aはいくらか?」という、子供向けの単純な問題に、 「A=1ドル」と、高校生や大学生は半数近くが誤答した、という話の出所を探しています。 海外の心理学者か経済学者か、誰かの研究だったと記憶しています。 この話の出所をご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 人を疑わない

    今日もやらかしました。オカンです。 外食後支払いで10円を出したら店員に断られました。 何だと思いますか?私が確認したら10セントの香港ドル1968年和同開珎みたいな字が有りました。これは、中国の金ですよね? お釣りで貰ったそうです。確かに似てますが やや小さく、明らかに模様が違いました。古いので年寄りは分からないかも。 このコインは何ですか?値打ちはあるんですか?いくらでしょうか。 いくらぼさーっとしてる老人でも香港セントをお釣り渡す店員ってどう思いますか。

  • 英訳をお願い致します。

    簡単な文章にしていただけると助かります。 宜しくお願い致します。 A(商品名)とB(商品名)の15cropの価格を教えてください。 他社の見積りでは、Aに関しては30~50セント、Bに関しては1~1.5ドル安かったです。 前回、提示していただいた額のままなのか、それとも値下げ出来るものなのか、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • お勘定の際のit wiiについて

    買い物の場面での英語の使い方についてテキストで勉強しています。 その際に店員が品物の値段を言う際に、 「it wii be $2.7」 (2ドル7セントです) と書いてありました。 他にも 「That wii be $75」 (75ドルになります) とも書いてありました。 なぜお勘定の際に、willが使われるのでしょうか? willって単純に未来形に使われるイメージがありまして、 なぜ上記のような場合、willが使われるのか意味がよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 【FX・MT4】円買いとドル買いを交互にできるか(?)

    FX初心者でMT4をやろうと思い、とりあえずバックテストを自作プログラムでやろうとしています。 そこで疑問に思ったのですが、例えば A.「円を借りてドルを買い円を売る」 A'.「全てのドルを売って円を買い戻す」 と B.「ドルを借りて円を買いドルを売る」 B'.「全ての円を売ってドルを買い戻す」 という取引は交互に行う事ができるのでしょうか? 両建て不可の業者で取引しようと思っているのでAを行いつつBを行うのは出来ないと思うのですが 決済無しにAA'とBB'が交互に行えるのか分かりません。 できるのであれば時間効率が倍になるのでは?と思ったのですが。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 確率の問題

    統計学のテストが近いので勉強をしています。しかし、授業で使っている教科書には演習問題の略解しか載っていないので、解き方がわかりません。もし、わかる方がいれば教えてください。 1. ふつうの硬貨2枚と、両面が表になっているインチキ硬貨1枚が入った箱がある。この箱から1枚の硬貨を無作為に選んでそれを2回投げるとき、(a)2回とも表が現れる確率を求めよ。(b)選ばれた硬貨を3回投げて3回とも表が出たとして、それがインチキ硬貨であったという確率を求めよ。 2. 硬貨を1回投げる。表が出たらサイコロを1個転がし、出た目の数だけのドルを支払い、裏が出たらサイコロを2個転がし、出た目の合計の数だけドルを支払うものとする。そのとき、たかだか5ドルを支払えばすむことになる確率を求めよ。 3. 25セント銀貨14枚と5ドル金貨1枚の入った財布と、25セント銀貨15枚入った財布がある。第1の財布から5枚の硬貨をとり第2の財布へ移し、その後、第2の財布から5枚の硬貨をとり第1の財布へ移す。このような移し変えの後で、金貨が第1の財布に入っている確率はいくらか。 答えはそれぞれ 1.(a)1/2 , (b)2/3 2.5/9 3.3/4 となるみたいです。

  • オアフ島オプショナルツアーについて教えてください!

    来月、初めてハワイに行きます。今回担当していただくの旅行会社でオプショナルツアーを申し込んだのですが、希望していたディナークルーズとオアフ島1周のツアーがSOLD OUTといわれ、困っています。そのツアーは、やはり人気があるのすぐに売れてしまうのでしょうか?数少ない海外旅行の機会なのでどうしてもやりたいのですが他に、ツアーを予約出来るおすすめの会社が知りたいのですが。日本からハワイの会社とかにも簡単に予約出来るのでしょうか?何か良い方法を教えてください。

  • FXで疑問に思いました

    スワップポイントについてお聞きします 例えば… A社では、   ドル円 買 114 売 -128 またB社では、 ドル円 買 100 売 -105 となっていたりします。 Aで1万ドル、ドルを買い1日114円もらい、 Bで1万ドル、ドルを売り1日105円支払う。 こういった取引だと、1日当たり、9円がノーリスクで稼げませんか? このようなFXの業者の組み合わせを探さなくてはいけませんが もし見つかったら、 為替の変動を受ける事なく ドル円のレートがいくらに なっても損失が無いように思うのですが 実際どうだと思いますか? ご意見をお願いします

  • FXのBID,ASK,SPREADってこういうこと?

    FX初心者です。FXを自分はこう理解しているのですが、正しいですか?  (1)1ドル=100円で1ドル売りたいAさんがいて、1ドル=101円で1ドル買いたいBさんがいるとします。 (2)外為会社は、Bさんから101円受け取って、Bさんに1ドル支払います。 (3)外為会社は、Aさんに100円支払って、Aさんから1ドル受け取ります。 (4)外為会社は、101円-100円=1円儲かりました。 (5)1ドル=100円をBidレートと言い、外為会社が円を売る価格です。 (6)1ドル=101円をAskレートと言い、外為会社が円を買う価格です。 (7)1円をスプレッドと言い、外為会社の利益です。 (8)スプレッドは各々の外為会社が自由に決めています。 (9)取引ではスプレッドが成立する注文があれば約定します。 以上、間違いがあったら指摘してください。

  • ハワイへのお金の持っていき方と予算について

    ハワイへ8日間のツアーで、持参するお金ってどれくらい 持っていったらいいでしょうか? また、現金、T/C、クレジットカードの割合と、金額を 大体でOKなのでアドバイスいただけませんでしょうか? ちなみに、ブランド物は買う予定はなく、お菓子とかTシャツとか服をちょっとほしいなぁというくらいです。 クレジットカードは、急いでつくりたいですけど、たぶん即日発行とかむりそうなので。 クレジットカードなしの、お金の持っていき方をおねがいします!三万~五万円くらいってちょっと不安ですか?? T/Cは、日本円のなら二万円、昔の旅の残りでありますが、皆さんドルみたいなので、使えないですか? また、どこの銀行さんが円からドルにかえるときレートとかがいいですか? ご飯は、一週間でどれくらいかかりますか? B級グルメでOKです。安くておいしい人気のあるとこ良ければ教えてください♪ また、ツアーのフリータイムが四日間ほどあるので、 そのスゴし方について何かアドバイスを♪ おすすめスポットと、おすすめのオプショナルツアーなどもお願いします! また、ガイドブックなどこれはいい!っていうのあれば☆ 地球の歩き方を持っていこうと思ってます。 でも雑誌とかのが見やすくて最近のっぽくていいなぁって☆

このQ&Aのポイント
  • エージェントを通じてとある企業に応募し、内定を頂きましたが家庭内事情により一旦は辞退しました。
  • 家庭内事情が消失しため、もし先方の事情が許せば再度面談をお願いしたい、とエージェントを通じてお願いした所、有難いご返事を頂きました。
  • しかし、現職で上司が入院してしまい長期化する恐れがあるため、この転職話は白紙にしようかと考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう