• ベストアンサー

石灰岩について教えて下さい

なぜ、中国地方(秋吉台や帝釈台)で見られる石灰岩は一般的に純度が高く、それに比べると東北地方の石灰岩は品質が劣ると言われるのでしょうか?何か石灰岩の起源となる物質が堆積した場所での違いなど形成過程を反映しているのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。 秋吉台に魅せられて石灰岩に興味が沸いた地学愛好家です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 bec様,一応確認できることだけお伝えします。  岩手県は広く,同じ石灰岩でも二戸層や,また,大船渡の川内層など ヘリオリテス、ハリシテス、ファボシテスなどのサンゴ類を主とし, 層孔虫・腕足類・三葉虫のエンクリヌルスなど,ご指摘のように貝殻起源 の石灰質も含みます。ただ,工業的に採掘している三菱マテリアル系 の採掘場のそれは,晶も大きく,実は私が今まで現地で見た分には, あまり純度が低いとは見えませんでした。ただ,金属汚染なら別で, 茨城の諏訪鉱山跡の付近にある石灰岩は明らかに緑色で,驚きました。 銅が多いとなれば,鉄筋コンクリートの鉄骨に用いた場合,鉄骨が 変質を受けそうな…  いずれにせよ,品質とは使用目的で変わります。よろしければ Vesuvius様の方で,「東北地方の石灰岩は品質が劣る」としている 原典をお教えいただければ幸いです。私もまた何かわかるかもしれ ません。  石灰にご興味のある地学愛好の方でしたら,  埼玉の飯能の高麗,国道299号沿いには,石灰岩に陥入した岩体が 石灰岩を接触変成させ,低質とはいえザクロ石の座布団を敷いた ようにみえる岩体(ご神体?)もありました。  o-せっかいでした  

Vesuvius
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございました。確かに品質は使用目的によって様々ですよね。秋吉台を見学した際に、東北地方産に比べ中国地方産は純度が非常に良いといったことを伺いました。その時はそういうものかと思っていたのですが、あとからじわじわとその原因がなんなのか気になってしまいました。今度は飯能の変わった石灰岩も見に行ってみたいです。興味ある情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.2

「石灰岩の品質」、「純度」ですか。 石灰成分(炭酸塩だったけな)が多い・少ないは、地域によって異なります。 砂岩や泥岩がその構成粒子が地域によって異なるのと同じです。 地学から離れて数年、まして大学卒業後10年以上たっているので、もはや朧気ですが、 確か「生物遺骸の堆積」と「化学的な形成」の大きく2パターンがあったかと思いますし、 生物系でもサンゴ等の遺骸起源と有孔虫や貝などの殻の堆積起源によっても変わってくるはずです。 サンゴ起源ならかなり「純度」が高いでしょうし、貝殻などが起源の場合は石灰質砂岩かな? っていうぐらいの「純度」しかない場合もあります。 東北地方は後者起源が多いからなんでしょうか・・ それとも#1の方の回答にあるように、変成を受けて組成が変わってきてるからなんでしょうか・・ 返って疑問を増やしたかもしれないですね。 他の方の回答を待ちましょう。

Vesuvius
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございました。サンゴ類の遺骸を起源する場合と有孔虫や貝などの殻を起源とする場合で、純度に差が出てくる可能性があるとは考えが及びませんでした。そういった可能性も視野に入れて考えていきたいと思います。大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 中国地方(秋吉台や帝釈台)を訪れる機会がなく, はっきりしたことはいえませんが,軽度の鉱染が 原因かもしれません。埼玉県の大滝村や,秋田・ 岩手南部の西部(栗駒方面・・・),石灰岩は, 近くに熱水をもち,接触交代変成により,カルシ ウムの一部が様々な金属と交代していました。  無論その先はスカルンです。今回地震のひどかった 厳美渓と東の猊鼻渓は距離的に直線で 30Km 位で すが,石灰岩が少々異なります。  尚,スカルンの成因もいろいろあるようですが, 門外漢の私は,マグマから高温高圧で熱水にドリッ プされた鉱液が移動し石灰岩に触れる(直には触れ ない)を主にイメージしています。上の現地の産状 から… 他事ながら,大滝村のそれは,赤や青の 鉱液まみれのものや,化石が石灰質をドリップされた ダシガラのようなサンゴもあり,個人的には興味深い ものでした。  ご専門の方,よろしくお願いいたします。

参考URL:
http://www.keirinkan.com/kori/kori_earth/kori_earth_1_kaitei/contents/ea-1/1-bu/1-3-2.htm
Vesuvius
質問者

お礼

ご回答してして下さりありがとうございました。堆積場の問題とは限らず、接触変成作用であれば堆積後何年後でもいいんですもんね。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地質学を将来宇宙関係の仕事に役立てる事は出来ますか

    私は地質学を大学で学びたいと考えているんですが、理由が「宇宙の惑星の秘密が知りたい」…と何とも幼稚な理由です。 初めは天文学かな?と思っていたんですが、仮に星を見つけるのが天文学だとするなら、その惑星を詳しく調べていくのは地質学の領分だと思い、天文学では無く地質学を学ぼうと決意しました。 宇宙の惑星には地球じゃ考えられない気候(超大型台風やあり得ない規模の雷など)や大きさなどがありますよね。そこから色々調べていく内に自然と地学が身につき、活かせる大学として東北大学の地球惑星物質科学科(地球科学系)を志望しています。理由として一番大きいのは地球・惑星の地質に関して学べるから…とこれまた単純な理由です。 ですが、調べても大学院に進むと地球の誕生・起源といった分野で 果たしてその道に進んだとして私が希望するような研究分野や仕事があるのかが不安になってきました。 宇宙といえば天文学・物理学のイメージが圧倒的に強いと思いますが、地質学はこれからの人類の宇宙進出をする上で必要不可欠な分野の一つだと考えています。 そこでお聞きしたいんですが、日本・海外問わず宇宙関連の仕事・研究(大学/院)で地質をメインに扱う所というのはあるのでしょうか? ご存知の方はご回答お願いします。

  • 時間と空間━その2

    http://kikitai.teacup.com/qa3586268.htmlにおいて、 himara-hus様とHusky2007様から、教えていただきました。有難う御座いました。  長く締め切らないままに地方に出かけるわけにいかないので、お礼と共に締め切りました。 《戴いたお教えの要約1.》:物が無ければ、空間があることもわかりませんし、物も何も無ければ、空間が仮にあっても意味が有りません。時間が無ければ、物があることもわかりませんし、何も無ければ時間が有っても意味が有りません。 《このお教えへの再質問》:客体物や事象があることがわかるかどうか、意味があるかどうかではなく、そういうものがなくても、  (1)時間とか空間とかはありうるのか。  (2)時間と空間は客体物や事象の存在形式なのか、それとも知覚や経験側の形式なのか 《戴いたお教えの要約2.》:空間と時間は物質の容器というようなものではない。そのようなものは存在しない。物質の存在形式の反映である。であるしかない。相対性理論的認識が絶対的な真実かどうかを問うのは余り意味がない。物理的・科学的認識の確かさを更に、理論的・実験的に探求すれば良い。 《このお教えへの再質問》:  (1)日本語の語義的質問ですが、『反映』というのは、光が『reflect』している『状態』という意味なのか、『存在性格の見え方・側面』ということなのでしょうか。  (2)相対性理論的認識も絶対的認識も、このことでは私には関心のないことなのです。ですからこのこと問題にしてお教えを乞うてはいません。  私には、物理であろうと科学であろうと、宗教であろうと、信仰であろうと、真理であれがいいだけのことです。  そういう脈絡の中で、  (2)-1客体物質や事象の起源や基盤というのは、今後の限りない探究でしょうか? 探究のゴールというものはあるべきものと、予測しておいででしょうか?  (2)-2客体物質や事象の存在の開始する以前というのは、探究の対象問題にはなりえないのか、しないのか。 (意味のない事というのだと、それは何にとっての意味がないのかの問題となると存じます。意味や価値・目的性、ないし何かの有用性は別の事だと存じまして?)

  • 石灰・・・ 生石灰 消石灰 について、 

    石灰を水で固めて 硬くしたいのですが  この場合   生石灰でしょうか、 消石灰でしょうか、    また    石膏とは違うのでしょうか、、  

  • 苦土石灰と消石灰について

    苦土石灰と消石灰について どういう使用用途によって使い分けしてますか? また、粒状の物と砂状の物との違いについて教えてください。

  • 生石灰と消石灰

    なぜCaOは生石灰,Ca(OH)2は消石灰というのでしょうか。その理由を知りたいのです。

  • 石灰について。

    当方、会社勤めの身ですが、百姓の息子でして、家には石灰はあります。なんでも畑に撒くそうで、余った分は車庫にあります。この石灰ですが、水で薄めて、何回も撒く(乾けば撒く、乾けば撒くを繰り返し)と砂利や土の土壌は、固まっていくのでしょうか?もし固まるなら、舗装に利用したいのですが、まったくの別物でしょうか?ちなみに、横は田んぼの畦でして、夏ともなれば、草がたくさん生えます。まさか石灰が栄養になり、その撒いた箇所までもが、草だらけになってしまうのでしょうか?

  • 石灰ってどこで買えますか?

    石灰販売のサイト、知っていたら教えてください。 物置小屋の壁に土を塗ってみたら、涼しくなってよかったのですが、今回はもうちょっと丈夫にできないかと思って、ためしに石灰でも混ぜてみようかと思ってます。 農業用で販売されているのでも使えるんでしょうか? 生石灰と消石灰とだったら、どっちがいいでしょうか?

  • 石灰

    石灰を含む肥料が農業に使われることを知ったのですが、具体的にどのような植物に有効なのでしょうか? また、家庭菜園の場合はどのように使うのでしょうか? 使い方および効能も、ご存知の方は教えてください。

  • 石灰岩を・・・。

    草津の中和工場に行ったときに疑問に感じたのですが、 湯川の河川水(pH2)に石灰岩を溶かした時の化学反応式はどのようになりますか?湯川の河川水には硫黄が多量に溶け込んでいるようなのですが。。。

  • 消石灰について

    生石灰を水につけると発熱いたしますが、消石灰は発熱しないと存じていたのですが、実際消石灰を水に着けたら60℃近くまでに発熱いたしました。事実はどうなのでしょうか? また、酸化カルシュ-ムとアンモニア臭の関係も同時にお願い出来ますか?(ちょっと漠然すぎますが)