• ベストアンサー

缶の右側が決のサンズイを取った字なのですが?

タイトル通りなのですが、「第一歩を○き」の○の中に缶の右側にサンズイ抜きの決が入ります。昔の漢字でしょうか、分かりません。どなたか分かる方が居られましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

「缺」という漢字は音が「ケン。コン」、訓が「かける。かく」となります。詳細は以下のURLをみてみてください。   http://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%AC%A0 漢字「欠」の異字体です。

0113miyuri
質問者

お礼

まさか、こんなに早く答えが出るなんて思いもしませんでした。まことに有難うございました。実は、最初に辞書でカクという単語で調べて見たのですが分かりませんでした。ホントに有難うございました。

その他の回答 (1)

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.2

「缺」ですか? かける・ケン・コンとあります。 身缺き鰊なんてかいてありますよ。 みがきにんでしょうな。漢和辞典で調べましょう。

参考URL:
http://u.tabelog.com/00001364/r/rvwdtl/62781/
0113miyuri
質問者

お礼

みがきにしんですか‥‥‥そんな言葉もあるんですね。有難うございました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • さんずいへんに、八と書いてなんて読むか分かりますか?

    こんばんわ☆ タイトルの通りなのですが、 さんずいへんに、漢字の八と書いてなんて 読むかお分かりになる方教えてください(>_<;) いとこに聞かれて、いろいろ調べてみたのですが、 分かりませんでした↓↓ お願いします!

  • さんずいに「写」でなんと読みますか?

    さんずいに「写」でなんと読むのか知りたいのですが、漢字辞典にも載っていないようなので困っています。 もしかしたら私の見間違えかもしれません…。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。 また、この漢字を使った人名でどのようなものがあるかわかると尚ありがたいです。

  • さんずいの画数は?

    姉が出産して名前を倖汰としたいらしいのですが、さんずいの画数は旧漢字の場合は4画で、新漢字では3画なのですが、どちらを信じたらいいのかわからなくて悩んでいます。 というのも、旧漢字で4画の場合、とってもよくない結果が出てしまいました。(改名したほうがいいとも書いてありました) 新漢字の3画の場合は、結構いい結果が出たのですが。 姓名判断は旧漢字が主流のようですが、さんずいは3画としたほうが当たるというホームページもあったりして、、、 どちらを信じればよいのでしょうか?

  • 「さんずい」に「亘」の漢字

    今、仕事で古文を打っています。ワードです。 タイトルに書きました、 「さんずい」に「亘」と書く一文字の漢字が出せません…。 読めない字は<手書き入力パッド>を使うことが多いのですが、これを使っても出てきません。 たぶん、古い文字で今は使われていないのかなと思います。 原稿には「こう」とフリガナがふってありますが、 検索しても出てきません。 どうすればよいか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 赤い缶のお菓子を探してます

    そんなに昔のものではないと思います。 見かけたのもせいぜいここ十数年のことだと。 中のお菓子はビスケットとかクッキーだったような… 丸缶で、ぱっと見リッツみたいな感じです。 探してみても、赤い缶というのがリッツかコーヒーしか見つからず…;; ちょっとでも思い当たりのある方、暇なときにでもいいのでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 『さんずいへん』を3画で数える流派を教えてください。

    もうすぐ第二子を出産の為、名前を考えています。第一子の時、苗字に『さんずい』のつく漢字があり、インターネットで『さんずい』を3画で数える流派で画数を考えて命名しました。今回も、と思って前に見たサイトなど一生懸命探していますが見つかりません。本でもインターネットでも構いませんので、わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 漢字に「さんずい」や水編が付く土地は危険

    漢字に「さんずい」や水編が付く地名は、昔、水辺や沼地、湿地帯、田んぼなどを埋め立ててできた土地であることが多く、地震などで液状化が起こりやすいと聞きましたが、本当でしょうか?

  • サンズイに鳥と書いた人名の漢字がありますか?

    人の苗字にはフリガナをつけて頂かねば読めない方もおられますネ。 因みに「山ヘンに鳥では=シマ」と読んでいますが、漢字で「サンズイに鳥」ではなんと読めばいいのでしょうか?

  • 漢字の部首について教えてください。

     「漢」や「決」など、さんずいのつく漢字ですが、水に関係があるのでしょうか?また、「所」は「とかんむり」なんですよね。「とへん」の方がいいように思うのですが、なぜ「とかんむり」なのでしょうか?  漢字は余り得意ではないので、教えて下さい。  もし、こういった事に詳しいサイトとかあれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 「さんずい+戸」という漢字は存在するんでしょうか?

     化学の蛍光についての単語に、「内部※光効果」というのがあるんですが、漢字変換できませんでした。※【さんずい+戸】  インターネット検索でも調べましたが、少なくとも今現在では見つかりませんでした。とこう?と読むんでしょうか。しかし、専門書には普通に印刷されていることから、存在しない字ではないとは思います。  是非、漢字に詳しい方がいらっしゃったら助言を与えていただきたいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。