• ベストアンサー

腐敗と発酵の違い

腐敗と発酵は科学的にどう違うのでしょうか。 また、発酵したものは腐敗するのでしょうか。 納豆やお酒などについても具体的に教えてください。 お願いします。

noname#2813
noname#2813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30
noname#30
回答No.2

 腐敗も発酵も現象的には全く同じで、糸状菌、細菌、酵母などの微生物が炭水化物などを栄養として増殖し、元とは異なる物質を作ることです。増殖する菌や分解過程が人が意図していたとおりであれば「発酵」、そうでなければ「腐敗」と呼びます。例えばお酒やワインを作る場合、きちんとアルコールが出来れば発酵ですが、酢酸菌が入り込んだり、酵母がアルコールを更に分解したりして酢が出来てしまうと「食酢」として使うことは出来るにしても「腐った」ということになります。また牛乳も放っておくと乳酸発酵することが多いのですが、「ヨーグルトになった」といって喜ぶよりは「腐った」として捨てられます。一方、堆肥を作る過程などは、原料は腐りかかった雑多なもので、様々な菌が働き、悪臭を放つことさえあるのに、「発酵」と呼ばれます。 特定の菌が優勢な発酵過程では、特定物質が多量に蓄積するために一時的に他の菌の繁殖を抑制することがあります。このような効果をもつ物質はアルコール、乳酸、酢酸などです。しかし、これらも濃度が下がれば他の菌の栄養源になり、最終的には有機物は二酸化炭素と水、窒素化合物などに分解されます。  具体的にお酒やワインなどのアルコール濃度では酢酸発酵を完全に止めることは出来ないので、徐々に酸味を増します。生きた酵母が沢山入っていて、アルコール濃度も低い「地ビール」などでは、低温下に置かないとあっという間に酸敗してしまいます。納豆菌はかなり頑健で他の菌を寄せ付けない性質を有しますが、しばらく置くと、納豆菌は自分自身が分解して作ったアミノ酸をさらに分解してアンモニアを発生させます。こうなるとちょっと食べるのはためらわれますので、雑菌が入ったわけでもないのに「腐敗」したことになります。なお、納豆の表面に出来る白いつぶつぶはチロシンというアミノ酸が結晶化したもので、雑菌が入ったためではありません。

その他の回答 (4)

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.5

少し話がズレますが、たとえば犬なんかは、肉を地面に埋めますよね。そして一週間後に掘り返して、もう人間の目からは腐敗の極地みたいなのを平気でおいしそうに食べていますが、あの人間の目からは腐敗している肉には、犬の体に欠かせない成分が生成されているのです。なので、犬にしてみればいわゆる人間で言う所の発酵食品なのです。つまり、腐敗と発酵の違いと言うのは、それを食べる側に依存する。と、言えるでしょう。

noname#2813
質問者

補足

お返事遅れましたが、みなさん、ありがとうございました。

回答No.4

微生物が食物を分解したり変性させたりすることで、人間にとって有用なものを 醗酵といい、そうでないものを腐敗というのではなかったでしょうか。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

非常に端的に言えば、細菌による食品の変質のうち、有益なものは発酵で有害なものは腐敗と言ってよいでしょう。 本来、腐敗とは、たんぱく質を構成しているアミノ酸の高次構造(立体配置)が菌の作用によって変形することを意味します。発酵も同様の原因によるのですが、原料そのものをヒトが利用する場合と、菌の代謝物を利用する場合があります。 納豆の場合はワラに多く存在する納豆菌により、豆が発酵してできたものです。日本だけではなく、イギリスにも同じような食品がありますネ。これは変質した原料そのものを食べる例です。 酒はコメを酵母菌が変化させたときに代謝物としてつくられるアルコールを利用するもので、納豆の場合と利用するものが異なります。 チーズ(プロセスチーズ以外)が熟成すると柔らかくなって美味しくなりますが、そのまま適度の湿度と温度の場所に放置しておくと・・・腐ったチーズで食べることができなくなってしまいます。つまり、1度発酵したものでも、腐敗することはあります。 紅豆腐、ヨーグルト、チーズ、フナズシ、鰹節など発酵を利用した食品は世界中に多数存在します。 それぞれが素材と異なる風味を楽しめるすばらしい食品ですので、いろいろ試してみてください。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 まあ、実質的には似たような物なんでしょうけど、狭義には全然違います。  酵素反応、酸素反応などによって人間に有益な物が出来る場合は発酵、人間に有害なものが出来る場合は腐敗、と判断していいのではないでしょうか。  それに、そのとき作用する菌によっても区別できますし。酵母菌や納豆菌などが作用する場合は発酵、と言えると思うのですよ。  実際、納豆は常温に長期間放置すると、水かびか何かの影響で白く腐ります(……あんときゃもったいなかった(^_^;)

関連するQ&A

  • 発酵と腐敗について

    高校時代、化学の先生に 「発酵と腐敗、同じ細菌繁殖なのに何が違うのですか?」 と質問したところ、 「食っておいしければ発酵、まずくて腹壊したら腐敗だ」 と回答されました。まあ、結果みてモノ言ってるような回答ではありますが。 そこで質問です。 新しい発酵食物を発見したとき、先人たちはどうやって発酵と腐敗を見分けたのでしょうか?  たとえて言えば、ヨーグルト。発酵してすっぱいにおいがします。普通、すっぱいにおいがした場合、”食べると危険!”なわけですが、最初に食った人はどうやって 「これは腐敗ではなく、発酵である」 と断定したのでしょうか?  勇気を出して食べてみたのでしょうか? 犬に食わせて様子をみたのでしょうか? 納豆とかクサヤもそうですね。最初のひとはどうして 「これ、変なにおいだけど、食ったら美味しい!」 ってわかったんでしょうか? 時代は変わって現代では、まったく新しい発酵食品を作った場合、それが腐敗なのか、発酵なのかはどうやって見分けるのでしょうか? 顕微鏡とかで見分けているのでしょうか? それから、酒を作る際も酵母を繁殖させてアルコールを発酵させるわけですが、酵母ってなぜアルコールで死なないのですか? 河豚が体内に毒をもっていても死なないようなモノですか?

  • 発酵と腐敗の違い

    発酵食品は身体に良く腐敗食品は有害と言うことは聞き知っているのですが、その違いは何ですか?感覚的にその違いを見分ける確実で明らかな方法はありますか?その方法がわかれば食べ忘れていた食品などで、そのいずれからしく変質した食品が出てきた場合などに発酵による変質なら興味と期待で口にしてみたく、又腐敗による変質なら即座に破棄できるので、その見分け方を知りたいと思っています。又、たとえ発酵でも危険な事柄がありましたらお教えください、宜しくお願いします。 このことが分かれば新しい食品の発酵にも素人ながら挑戦してみたいとも思っています。

  • 発酵または腐敗について面白いテーマを探しています。

    発酵または腐敗について学校で調べてくることになりました。ありきたりのものでもいいのですが・・・。みんなの前で発表するので面白いものがあればな、と思っています。発酵について何か面白いことがあれば教えて下さい。

  • 発酵と腐敗

    いずれも菌による生成過程は同じだが「発酵」はそれを食べる側に有益であり、「腐敗」は有益でないもの。というのはわかるのですが、どんな場合が人間にとって有益なのか整理することはできないのでしょうか。くさやや腐乳など臭いが酷くても食べることのできる食品があるので臭いは基準になりそうもありません。以下のHPに動物性の肥料を使うと「腐る」というのですがどうなのでしょう? http://www.naturalharmony.co.jp/trust/yasai-miwakekata/1kareru-kusaru.html

  • 醗酵菌と腐敗菌の対決

    バイオ実験で腐敗菌と醗酵菌を戦わせてみようと思います。 一般的に醗酵菌のほうが腐敗菌よりも強いと聞いたので、腐らせた牛乳の中にヨーグルトを入れてみようと思います。 そうすると、腐った牛乳は食べれるようになるのでしょうか? また、環境によって醗酵の時間などに差が現れるのでしょうか? 最後に、こんな実験もやってみたらおもしろいのではないかというものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「腐る」と「発酵」の違いは?

    「腐る」と「発酵」の違い(科学的な見方)は何ですか?

  • 玄米を発芽工程で腐敗?発酵?させてしまいました。

    玄米を購入し、途中で数回水を替えながら30度の水に漬け、 2日目の夜にほんの少しプクッと発芽し始めました。 翌朝、あともう少しかなと思い、水を替えて出かけたのですが、 帰宅が夜中になってしまい、すぐに様子を見たところ 全体的に7mm位に芽が伸びており よく言えばぬか床のような 悪く言えば腐敗したようなニオイがしたので 慌てて洗ってしまったのですが、ニオイが取れません。 (発酵なのか腐敗なのか、判断に自信がありません) 取り急ぎ水をきり、ザルをかましたボウルに入れて ラップをし、今、冷蔵庫に入れています。 おそらく普通に炊いて食べることは無理な気がしますが 腐敗でなければこれで何か発酵食品?などを作ることはできますでしょうか? 初めての発芽玄米チャレンジだったのでちょっと落ち込んでいます。 ご存知の方、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 納豆に賞味期限があるのはなぜですか?

    納豆に賞味期限があるのはなぜですか? 納豆は腐って発酵してる発酵食品ですよね? 腐敗の腐敗ってあるのですか?

  • うんこを醗酵させる方法を教えてください。

    醗酵って凄いと思いました。 うんこも肥料になる。 醗酵と腐敗についても。 発酵食品とはどうやってつくるのかも。

  • 排水溝から腐敗臭

    初めて質問させて頂きます。 先週くらいから洗面所、風呂場の排水溝から腐敗臭がします。 最初は強烈なドッグフードの臭いでした。 本当にドッグフードそのものの臭いでした。 数日経つと、納豆のような発酵した臭い、足が臭い人の足のような臭い、 それに混じって、かすかに甘い臭いがします。 以前に、冷蔵庫の隙間に鶏肉が落ちて、そのまま腐敗してしまって 台所が臭かったのですが、その臭いに似ています。 日に日に臭いが酷くなってきてるのですが、対処法はありますか? また、腐敗臭が続き、臭いを嗅ぎ続ける事で害はありますか? 大家に申し出も考えたのですが、大家は祖父とうちから家賃を二重取りしていて揉め事が起こった為、大家とは仲が悪く、あまり顔を合わせたくない状態です。 大家ではなく、役所や保健所、警察など、相談できる機関がありますか? どうか、何かご存知の方がいましたら、教えて頂けると助かります。

専門家に質問してみよう