• 締切済み

ケアマネの実務研修はいつまで受ければいいですか?

ケアマネージャーの試験合格後に、実務研修を受けなくてはいけないと聞きました。 内容については色々と紹介してくれているサイトがありますが、実務研修をいつまでに受ければよいのかがわかりません。 検索していて、1つだけ「1年以内に受けなくてはいけない」と書いてあるサイトがあったのですが、知人は「期間は決まっていないので筆記試験が受かっていれば何年後に受けてもよい」と言っていました。 正しいのはどちらなのか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20054/39742)
回答No.1
aki000i
質問者

補足

ありがとうございます。 URLを確認したのですが、 「平成18年度以降の試験に合格した方」が受験対象者ということは、 2年以内に研修を受ければよいということでしょうか? はっきりと記載されている箇所が見つからず・・・申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ケアマネ実務研修

    今回のケアマネ試験に何とか合格しました。合格したものの、実務研修に対してとても不安です。回りに合格した人も居らず話を聞くこともできません。実務研修はどのような感じですか?まず、自分が合格できるとは思っていなかったので、そもそも研修についていけるのかも心配です。研修前に何かしておいたほうが良いこと等、経験者のかたのアドバイスをお願いします。

  • 介護士の国家試験と実務者研修

    宜しくお願いします。 私ではないのですが、介護現場の後輩が、実務者研修を4年前に終了しています。 現場経験は3年を超えています。 現場3年以上・実務者研修終了。この2つがクリアしていれば、今の所はその後に何年過ぎていても、国家試験の実技は免除され、筆記試験だけの合否で介護福祉士の合格が決まると理解してます。 ところが、ある人が、実務者研修を修了していても、修了後3年以内に国家試験の筆記を受けなければ、4年前の実務者研修の終了は効力が無いと言っていました。 これは、どちらが正しいのでしょうか?

  • ケアマネージャー試験合格後の実務研修の内容について

    以前,医療職についていたこともあり,「ケアマネージャーの試験」を受けようかと考え始めました. 調べるとケアマネの試験合格の後に,実務研修を受けることを知りました.(難しい試験に合格もするかわからないのになんですが・・・・^^;) 実際に合格されて実務研修を受けられた方,どんな日程で内容でしたでしょうか? ネットで見たかたの情報では前期3日,後期3日とでていました. 実際に,要介護の人を探してプランニングするというのは(課外実習)現在もあるのでしょうか?(数年前の内容がネットで書いてありましたが) 教えて下さい.お願いいたします.

  • ケアマネ実務に役立つ参考書はありませんか?

    新人ケアマネージャーです。だいぶ前に試験には合格していましたが、ケアマネの仕事は育児等都合がなかなかつかず、全くしておりません。 現在、育児や諸事情も片付きまして、ハローワークの紹介で初心者大歓迎という事業所の面接を受け、見事採用となったわけですが、事業所の方々に何かとご迷惑をかけるわけにもいかないので、もう一度勉強しなおそうと思います。 何か実務に役立つ参考書はないでしょうか?近くの本屋さんに行ってみたのですが、試験の問題集ばかりで、実務に役立つかわからず購入には至りませんでした。 現在、ケアマネージャーとしてご活躍されていらっしゃる方、ご経験のある方、よろしければ「これよかったよ」と思われる参考書等あればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ケアマネの実務経験証明書

    ケアマネージャーの試験を受けようと思っています。 10年以上前の職場に、実務経験証明書の作成をお願いしたところ在籍期間はわかるが、出勤簿がないので勤務日数がわからないから空欄になるとの事。 財団からは空欄の書類は不備となるので受験できないといわれ困っています。 こんなとき、どうしたらよいのでしょうか? ケアマネージャーの試験あきらめるしかないの??

  • ケアマネの実務経験について

    ケアマネージャーの受験資格に社会福祉士で5年以上の実務経験が必要とありました。社会福祉士になる前に働いていた期間が1年あるのですが、4年の実務経験を積めば受験資格はもらえるのでしょうか?それとも社会福祉士になってから5年必要なのでしょうか?

  • 愛知県 ケアマネ実務研修の日程

    22年度のケアマネ試験を受験しようと思います。 合格後の実務研修ですが、愛知県では例年どのような日程で行われているのでしょうか? また、何らかの理由で欠席しなければならない場合はどうなりますか? 参考までに教えていただけますでしょうか?

  • 実務者研修における医療的ケア

    実務者研修を終えて、介護に従事しているものです。  ところで事業所が把握していないのか、私がどの程度の医療的ケアを終えて就職したのか伝わっていないようです。(実務者研修修了証の写しは渡した)給料にも影響しているかもしれません。  もし本当に把握されていなくて、安く雇われているのなら損ですよね。。。というかもうつい最近できた研修というわけでもないので、どういう研修内容を終えているのか法人の介護事業所が分かっていないとしたらどうなんだろうという疑問さえ湧いてきました。  それに、逐一こちらから細々と説明するのも違いますよね・・?  ところで、一応伝えてみようと思ってますので、確認したいのですが 450時間の実務者研修を終えると医療的ケアが50時間と演習も合格したということなので、 「第一号と第二号の研修を終えた」という括りで良いのでしょうか? 第一号よりも第二号の方が内容が一部抜けていますが第二号はどういう人が基本研修を受けるのですか? また、実地研修についてですが、 第一号と第二号はおなじ用紙にまとめた認定証がもらえるのでしょうか?分けていないのですか? 第一号と第二号が同じ用紙にまとまっているのだとしたら、第二号は何の為にあるのだろう・・・という疑問がもやもやと残っています。第一号だけで良いじゃないの、って思います。 よろしくお願いします。

  • ケアマネ研修(どうしたらいいのか、困りました・・・)

    昨年秋のケアマネ試験に合格して、今年に入り今月から早速研修が始まりました。 ところがレポート提出のためのモデルケースの対象の方が見つかりません。(しかも要支援では不可で、要介護以上です) 私の場合、施設や居宅事業所に勤めていなくてケアマネージャーや事業主に知り合いはいません。また、家族や親戚、周りにも介護保険を受けている人はいません。研修の担当の方に(こういった場合どうしたらいいのですか?)と聞いても(苦労して一から探すことがすでにこれからケアマネとして仕事をしていく上での第一段階なのです。すでに始まっているのですよ、頑張ってください!)と仰るだけです・・・ 来月始めにはレポートを提出しなくてはなりません。 同じような経験をお持ちの方、どうやって乗り切られましたか?是非、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 介護支援専門員実務研修受講試験の申し込み

    介護支援専門員(ケアマネジャー)の実務研修受講試験を受けたいのですが、どのように手続きを行えば受けることができるのでしょう? 当方、神奈川県在住です。 どなたかご存知でしたらアドバイスください。

専門家に質問してみよう