• ベストアンサー

アイスコーヒーの賞味期間を教えて下さい

mongoeの回答

  • ベストアンサー
  • mongoe
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.1

>通常のコーヒーサーバでドリップ。--ホットコーヒー用のマシーンですよね? 冷蔵庫で保管--0~6℃の範囲として・・ 砂糖を少なめに入れている--ほぼ無関係です。 上記の場合、一応飲食店の考える賞味時間は24時間ですが、3日くらいは大丈夫です。牛乳やフレッシュを いれてると36時間以内ってとこでしょうか。

b-ball
質問者

お礼

さっそくの回答をありがとうございます。 説明が足りずに申し訳ありません。 使っているのはおっしゃる通りホットコーヒー用のドリップ12杯用です。 回答頂いた内容を鑑み3日を目処に考えようと思います!

関連するQ&A

  • アイスコーヒー・アイスティーの美味しい作り方

    暖かくなってきて冷たいアイスコーヒー・アイスティー(レモンティー) が美味しいですよね。 以前作った事があるのですがあまり美味しくなく それ以来はペットボトルを買っています。 美味しいのを作りたいのですが アイスコーヒーは冬に買ったインスタントが残って いるのでこれを使って,アイスティー(レモンティー)は ドリップ?するのがないのでティバッグで作りたいです。 ガムシロップとコーヒーミルク(ポーション)はあります。 コーヒーはあまり苦いのは好きではないのですが…。 美味しい作方教えて下さい☆ 又 作り置きは冷蔵庫でどの位もちますでしょうか? よろしくおねがいします^^

  • 自宅でつくるアイスコーヒーの賞味期限

    自宅でアイスコーヒー用の豆(挽いてあるものを買ってきて)でアイスコーヒーをつくりおきしています。冷蔵庫で保管していますが、賞味期限はどのくらいでしょうか?今は1週間くらいを目安にしていますが、もう少しもつのかな・・・アドバイスお願いします。

  • .。o○アイスコーヒー 経済的なのは・・・

    いつもお世話になっています>^_^< 暑くなりました。 我が家ではアイスコーヒーを毎日飲みますが、最近気になることがあってこちらで質問させて頂きます♪ ホットを飲んでいたときは、ブ○ックスのドリップ式のものを飲んでいました。アイスコーヒーを飲む季節になって、去年はブレ○ディのペットボトルのものを買って飲んでいましたが、今年は豆を挽いたもので500gのものを買って、作りおきして飲むようにしました。 でも、なんだかどちらが経済的なのかなぁと分かりません^^; 買っている豆は特別高いものではありません。 インスタント以外でアイスコーヒーを飲まれていらっしゃる皆さんは毎年どのようにしていらっしゃいますか? 何か経済的に飲める方法を何でもかまいませんので教えて頂ければ嬉しいです>^_^< 宜しくお願い致します.。o○

  • アイスコーヒーはうまく作れるものでしょうか?

    いつも保温ポットにコーヒーを入れて飲んでいます。冬は自分でホットを淹れますが、夏はセブンイレブンのアイスコーヒーをポットに入れて飲みます。セブンのアイスコーヒー、かなり気に入っています。 しかし自分でおいしく作れるものならやってみたいと思います。 ミル、ドリップサーバー、紙フィルター、コーヒー用ヤカンなどはあります。 インターネットでみると本当にかんたんそうです。しかし最低でもセブンイレブン程度の味にならないと自分で淹れる意味がありません。 私でも大丈夫でしょうか?コツがあればそれも教えてください。

  • おいしいアイスコーヒーの作り方を教えて下さい。

    いつもお世話になっています。 いよいよ夏も近づき、お客様にお出しするものも、ホットコーヒーからアイスコーヒーに変えようと思っているのですが、どなたか「作りおきしてもおいしいアイスコーヒーの作り方」を教えていただけないでしょうか? ◎作る手順は? ◎アイスコーヒーに向いている豆の種類は?(オススメの豆でも結構です。) ◎1.5リットル作る場合に使用する豆の量は? ◎大体どれくらいの期間保存が可能か? いずれか一つでも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 1~2lのアイスコーヒーの作り方を教えてください。

    1~2lのアイスコーヒーの作り方を教えてください。 インスタントコーヒーを使って会社でアイスコーヒーを作り置きしなくては、いけません。 検索していたら、やかんで沸騰しない程度に沸かして、水道水で冷ますという方法が 載っていました。他にいい方法があれば教えてください。 後、大きめのスプーン(カレー用)に何杯入れるのが良いのでしょうか? 賞味期限は2日ぐらいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アイスコーヒーを作ると茶色っぽく出来上がるんですが…

    コーヒーが好きで、家でアイスコーヒーを作って職場に持って行きます。が、先日同僚に「それ何? その茶色い液体、 お醤油?」と言われました。 いつも出来上がったコーヒーは、ほんのり茶色っぽいんです… いったい何が原因で、コーヒーが茶色っぽい汚い色になるのか? 「真っ黒に作る」にはどうしたら良いか誰か教えて下さい。よろしくお願いします ちなみに、次のような方法で作っています。  1) 水道水をやかんで沸騰させて作る  2) ペーパーフィルターでドリップする  3) コンビ二で買った氷にぶっ掛けて急速にアイスコーヒーにする  4) 空きペットボトル(元はミネラルウォーターが入ってた)に入れて職場に持って行く

  • 自家製アイスティーの賞味期限はどのぐらい?

    自家製アイスティーの賞味期限はどのぐらい? よく家でアイスティーを作って飲むんですが、 毎回お湯を沸かすのが面倒なのとアイスティー用のやつは高いので、 大量に作り置きして冷蔵庫で保存しようかなと思ってます。 しかし紅茶って作ってから保存するとどのぐらい持つものなんでしょうか? A.作った紅茶に氷だけ入れて冷蔵庫に保存 B.作った紅茶に氷と砂糖を入れて冷蔵庫に保存 ※氷は濁りを防ぐためです。 何も入れてないAは普通のお茶と一緒で結構持ちそうな気はするんですが、 1日経つと風味が全然無くなるとかそういうことはありますでしょうか? そしてBのように砂糖を入れての保存は腐りやすくなったりするんでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • 美味しいアイスコーヒーの淹れ方

    家でアイスコーヒーを淹れるのですが、お店のような美味しいアイスコーヒーが淹れられません。 お店では、雑味のない、いわゆるコーヒーゼリーのような澄んだ味になりますが、家で淹れると雑味というか独特の苦みが残ってしまいます。 あと、氷を大量に入れると薄くなったりすることがあります。(豆の量を増やして、水の量を減らしても駄目です。コーヒーメーカーだからでしょうか。) 条件としては以下です。 (1)豆は深煎りを使用。 (2)ミル付のコーヒーメーカーを使用。淹れる直前まで豆のまま。 (3)ホットに比べ、豆の量に対し、水を半分にし、コーヒーサーバーに大量の氷を入れ急速に冷やす。 やはり、ミル付のコーヒーメーカーでは美味しいアイスコーヒーを淹れるのは難しいでしょうか。

  • 期限切れのコーヒー

    冷蔵庫に期限切れのコーヒーがあります。 アイスコーヒーでドリップタイプ。粉です。 封を開けてから また戻したようです。 アイスコーヒー作って飲みたいのですが2005年6月賞味期限は酷すぎますか? お腹壊しちゃったりするでしょうか??