• 締切済み

どうしても公認会計士になりたい

ngw87の回答

  • ngw87
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

初めまして 公認会計士になりたいとのことですが、 年齢からいったら、微妙です。 ただ、なりたいんなら 受験するべきだと思います。 監査法人への就職は、受験後に 考えてもいいと思います。 最近はSOX法の関係もあり 就職状況は、良好です。 ただ、いつまで続くかは運しだいですが・・・ あと、簿記の知識は予備校に入ってから 一から勉強しますので、基本的にはいりません。 あと、英語がおできになるそうですが、 アドヴァンテージだと思います。 監査法人に入った後、国際部に回された場合は 英語は必須です。あと、最近は中国語ですね。 今年のTACの会計士のガイダンスに参加したらいただける 合格体験記があるのですが、40歳代の方の合格体験記が あります。 個人的な意見ですが、やらないで、後悔するより アクションを起こしたほうがいいと思います。 頑張ってくださいね。

yukosr
質問者

お礼

 はじめまして、回答をいただき本当にありがとうございます。自分で手に入る情報は何でも集めてみよう!とTACにも資料は請求し体験記事、読みました。私と年齢の近い方は皆、魅力的な職歴をしっかりとおもちですごい方ばかりでした。今月中には 相談会にも行って見る予定です。・・・中国語ですか。なるほど、です。ありがとうございます。有名な塾には電話相談を何度も食い下がってしましたが、結局はかなり難しい・・・と、他の資格をすすめられてしまっているので、どれだけ自分に可能性がないのかわかってるんですが、あきらめきれないんです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 公認会計士試験合格者です、大学再入学について

    いわゆるMARCHクラスの大学に入り、25歳で公認会計士試験に合格しました。 ただ長年の夢であった某国立大学への入学をあきらめきれず、現在監査法人から内定を頂いているのですが、今後\\いつか大学に再入学したいと思っています。 そこで質問ですが仮に再入学に伴い監査法人を退職した場合、公認会計士の資格を持ち、職歴を数年積んでも在学4年間のブランクというの再雇用の面で不利になるのでしょうか? 学部生として入学したいので、大学院への入学は考えていません。 忌憚のない意見をお願いいたします。

  • 公認会計士の就職難について

    初めて質問させていただきます。 不手際等ございましたらご指摘願います。 公認会計士の資格受験を行い、監査法人への就職を希望しておりますが、 昨今の就職難を鑑みるに、どのようなキャリアパスを描くのがよいか、皆様の ご助言を賜りたく、質問させていただきます。 【私のスペック】 年齢:24歳 職歴:ERPパッケージのソフトハウスにて会計ソフトの導入コンサルを1年半     従事し、現在無職。 学歴:マーチ、関関同立クラス 資格:TOEIC 660点     基本情報技術者 【考えているパス】 I.受験に専念し、2年後の26歳での論文式試験合格を目指す。   かつ、就職を意識し、TOEICのスコアを800程度まで伸ばす。 II.会計事務所にて業務経験を積みつつ、20代後半での合格を目指す。   かつ、TOEICのスコアは現状を維持する。 私としましては、Iのプランで早期の就職を希望しておりますが、 実情はいかがなものでしょうか。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三十路からのチャレンジと転職についてアドバイスお願いします!

    今年30歳になり、会計士試験へのチャレンジを決意しました。 とはいえ、仕事しながらのチャレンジ(営業職です)で、3月から日商簿記3級から勉強をスタートし、6月に2級を受けました。下記の質問にアドバイスをいただけると幸いです。 1.来年の会計士試験を目指して勉強しており、11月には日商1級も受験したいと思っていますが、11月までの勉強方法として、日商1級合格に比重をおくべきか、会計士試験に比重をおき日商1級にはあまりこだわらないほうがいいものか迷っています。 2.夢に向かって勉強をスタートしたはいいものの、今年で30歳。試験に受かるのは早くても31歳、32歳という年齢で働き口はあるのかという不安に苛まれる事があります。しかし会計士試験は30歳を超えてチャレンジしている方も結構いるようですが、30歳を超えて合格した方はどのような進路をとっているのでしょうか? 夢ばかりが先行しそのためのスタートラインに立つためには会計士にならなければ!!という思いで人生の大勝負に真剣にチャレンジしています。どんなアドバイスでも結構です。よろしくお願い致します。

  • 客室乗務員になりたいのですが。。。

    客室乗務員になりたいのですが何も分かりません。アドバイスお願いします。 私は今年20歳になります。高校(偏差値がかなり低い公立)を卒業後 特に夢もなくただ、漠然と英語が好きなのと色んな文化が知りたいと思い 約1年留学し、そこでキャビンアテンダントになりたいという夢を見つけました。 今から大学、短大になんていける頭なんて正直ないです。 本当に今まで勉強してきませんでした。 英語は日常会話は不自由なく話せます。身長160以上、容姿も決して酷いわけでもないです。 もちろん、キャビンアテンダントの専門学校には通おうと思っています。 単刀直入に聞きます。 こんな私でもなれる可能性はあるでしょうか? ただでさえ狭き門の客室乗務員ましてや私は皆とのスタートラインが違います。 正直なご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 職歴無し27歳の進路に関して

    大学4年生の男です。 進路に関して色々な方からアドバイスを頂きたく質問しました。 私の目標は30歳で欧米に住む(働く)という事です。 そのため、海外で職歴の無い日本人を雇ってもらうには、専門的な資格があれば大丈夫ではないかという結論に至り、会計の大学院に進学し、米国公認会計士として生計を立てていければなあと考えております。 理想としては、その間にインターンシップ等の実務的な経験を通して、年齢や国籍のハンデを解消できればなあとも思っています。 ちなみに長期の留学経験もあり、英語は日常会話レベルならば問題は無く、簿記二級(ですが)を持っているので会計の世界に全く縁が無いというわけでは無いと思っています。大学は旧帝国大学の一つです。 問題は27歳の職歴が無い人間をアメリカ、最悪アメリカで就職できなかった場合、日本で雇ってくれる企業があるのかという事です。 就職活動を通して、所謂大手企業に数社内定を頂くことができたのですが、とても失礼ですが全く行く気が無く、来月に断りの連絡を入れて、本格的に留学にシフトしようと考えています。 ただ、相談した人すべてに、日本で最低3年間働いてから好きな事をしても遅くはないと思うから、取りあえず入社した方が良い!と言います。 僕が逆の立場ならば、同じようにアドバイスすると思うのですが、どうしても海外で、なるべく若いうちに生活したいという思いが強いため、それを退けてでも行きたいのです。 そこで 1、職歴無し27歳の人間を雇ってくれる企業はあるのか? 2、日本企業で3年働いてから、自分の好きな事をするべきか? 3、もっとこうした方がいい!のようなアドバイスがあれば。 よろしくお願いします。

  • 大手中小監査法人への就職

    私は現在25の大学院生です。 職歴はありません。 高校を卒業時に海外の大学に留学した経験があり、一年ほどで中退し日本の大学に受験し直しました。 大学在学中に、国家公務員等の受験勉強をしていたのですが、公務員等の仕事へ疑問を持ち、大学四年に進学する時に公認会計士試験を目指そうと思いました。 会計の方の実力はというと1年前に簿記2級を取り、現在簿記一級と公認会計士の資格を取ることに専念しております(6月の簿記一級を66点で落としたとおもいますが…) 来年、もしくは再来年までに会計士の資格を取り、大手監査法人もしくは中堅監査法人への就職を希望しているのですが、就職することは可能でしょうか? ちなみに英語の方の実力は若干むらがあるのですがTOEICで900点程度です。 どうぞよろしくおねがいします。 後意見、アドバイス等も是非お願いします。

  • シングルマザーです。

    現在1歳の子を持つ27歳のシングルマザーです。 簿記の勉強を始めてから公認会計士の仕事に興味を持つようになりました。 今は実家に世話になっていて、子どもを保育園に預けて求職活動中です。 …が、求職活動をやめて公認会計士を目指したい気持ちがあります。 もし目指すとしたら、土日は子どもと過ごすことになるので実際に勉強できるのは平日の昼間くらいで、その平日の昼間にスクールに通いたいと考えています。 特にたいした職歴はなく、簿記のレベルは日商簿記2級程度です。 とてもありがたいことですが、相談すれば合格までの生活費は実家でみてくれると思います。 質問したいことは… 1、平日の昼間にスクールに通うくらいの勉強時間で合格できるのか?   甘いでしょうか?   30歳までには合格したいと思っています。 2、うまくいって30歳くらいで合格できたとして、監査法人に就職できる可能性はどのくらいあるのでしょうか?   30歳、職歴なし、シングルマザー…ということを踏まえて… 3、さらにうまくいって就職できたとして、子育てとの両立は厳しいでしょうか?   子どもとの時間はとても大切ですが、シングルマザーということもあり子どもの養育費・教育費のためにもバリバリ働きたいとは思っています。 いずれは自立したいですし、そうなったら出世払いという形で実家にはお礼をしていくつもりです。 過去にいろいろ反省があるのでこれからは自分に自信を持って生きていきたいという思いと、子どもに将来の選択を自由にさせてやりたいという思いから、公認会計士への気持ちが強くなっています。 自分の不安定な状況の中で悩んでいます。 ご意見をいただけると本当にうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 上海での日常会話

    上海での日常会話は、中国語のどれでしょうか? (北京語とか) また、英語は、一般の人は、どれくらい話されますか? まったく、この点の情報に疎いので、わかりやすく教えて頂けると助かります。 中国語(上記の上海で使用する分)の、日常会話(販売店舗での接客)は、どの程度の訓練でできるようになるでしょうか? 標準学習時間などがあれば、教えてください。 参考のHPがあると助かります。 (よく、公認会計士試験の学習時間は3,000時間とか、そんな感じのデータです。)

  • ITから転職で会計士志望、23歳。 スキルと年齢の関係で悩んでいます。。

    こんにちは。 私は某外資系IT企業にこの春から勤めておりまして、夏に思い立って会計士の勉強を開始した23歳です。 ですが、以下どちらを選ぶかで悩んでいます。。。 1、今すぐやめて会計士受験に専念(9ヶ月勤務、年齢重視) 2、しばらくは勤めながら勉強して、監査法人でも生かせるスキル(英語、PCスキル)を習得、後受験専念(2,3年勤務、スキル重視) 2の選択ですが、実は、外資系IT企業に勤めているといっても、 英語は日常会話程度(TOEICは720点)PCスキルはほとんどなし(学生時代は物理専攻、Word,Excel,PowerPointなら多少は。。。) といった状況なので選択肢に入っています。 そして、他の掲示板によれば、合格平均年齢は24,25だと聞きます。 となると、1の年齢重視選択は、正直スキルなしで平均年齢合格(ストレート合格なら)になると思うので、中途半端になって危険なのでしょうか?? ただ、合格後にも、スキルは必要なものは個人で習得できるとは思うので、私としては2よりは1よりに考えてはいますが、 みなさんの意見をぜひ聞かせていただきたいです。 真剣に悩んでいます。 長くなりましてすいません。 よろしくお願いします。

  • 受験継続のための、資金源は…?

    昨年から公認会計士になることを目指して勉強中、23歳の女です。 今は週3日、一日3時間経理のアルバイトをしながらTACに通って勉強をしています。 公認会計士の試験は働きながらでは受からない、といった声をよく耳にします。 そこでわからないことがあるのです。 どうか教えていただききたく、質問をいたしました。 公認会計士の試験は短期で合格される方と、何年も努力を続けて合格された方がいると思うのですが、 長期受験をされた方は、TACや大原などの授業料をどこから捻出しているのでしょうか。 働かずに受験に専念ということは、収入はないまま授業料を払い続けているということですが、 どうしてそのようなことが可能なのでしょう。 ご両親がお金持ちな方が多いのでしょうか…? 私の父は今年から年金暮らしになるので、迷惑はかけられません。 短期で合格できれば何も問題はないのですが、今の私の能力だとそれは難しそうだと感じています。 学生時代の貯金と今のわずかな稼ぎでは、延長して受講できるのはあと2.3年ほどと思われます。 資金が尽きて夢を諦めなければならなくなるのが不安です。 どのような道をとれば長期受験にも資金的に耐えられるのか、 どうかアドバイスをお願いいたします。 短期で合格すればいい、とはどうかおっしゃらないでください。 それを目指しているのですが、情けないことに難しそうなのです。