• ベストアンサー

ピアノの先生との人間関係

中学生の娘がピアノを習っています。楽器店から紹介していただいた先生です。私もピアノを習っています。私は、ピアノ関係のサイトで紹介していただいた先生に習っています。私の先生は、娘に行ってほしいなーと憧れを持っている音楽高校の先生もされていました。娘は、それほど上手ではなくて、行けるかどうかもわかりませんが。娘の先生のレッスンは、とても熱心に教えてくださり、娘もやる気になっていました。グランドピアノを購入したくて、娘の先生を紹介していただいた楽器店へお話した際に、娘の先生の名前、私の先生の名前を伝えました。私のレッスン時は、私の先生とよく雑談もする機会も多く、娘に音高に行かせたいと言った事もあります。そして、グランドピアノも探しているともお話しました。私の先生は、娘の先生の名前も聞かれたので、お名前をお伝えもしました。娘の先生から、連絡があり、楽器店に私の先生が、娘さんも私の先生に師事したいと思っていると聞いたと言われていました。そして、私の先生は娘の先生の先輩に当たるらしくて、先生を変わられてくださいと言われました。破門ということなのでしょう。驚いたのと、私の言動によってそういう事になったことに悲しくなりました。娘の先生から娘に、ソルフェージュの先生を紹介していただいており、ソルフェージュも通っています。今回の事で、先生同士の人間関係もいろいろあるんだろうな・・・と思いました。娘はコンクールを控えており、今の先生の名前で申し込みをした直後の出来事だったので、心配しています。そして、ソルフェージュはそのまま習っておいてもいいのかどうかと戸惑っています。ソルフェージュの先生にこのことをお話して止めたほうがいいものか・・・と思ったりです。アドバイスお願いします。

  • 音楽
  • 回答数8
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61682
noname#61682
回答No.4

私は文章を読んだ限りでは破門だとは思いませんし、先生に嫌われたわけでもなく、受験を考えるとごくごく自然で普通の流れです。 音高へ行きたいと伝えたことが大きく問題してきます。 軽い気持ちだったのかもしれませんが、おそらく先輩先生もそして後輩先生も本気でとらえられたのでしょう。 グランドピアノの購入というあたりからも本気だと考えてしまいますよね。 音大へ行きたいというのであればまだ先といえますけれど、音高ですよね。 中1であっても準備が早すぎることはありませんから、今の時点で話を出したのであれば早急に手を打たなければと誰もが思います。 受験するには目指す学校の先生(もしくは近いお弟子さん)に師事されるのが受かる絶対条件になります。 実力があってもその学校の先生に師事されていなければ、受かりません。音楽の世界は師弟関係がすべてです。 そのことを考えますと、受験するのであれば今の後輩先生のまま続けられるわけではありません。 いずれ後輩先生の上の人へと紹介される。どの道先生を変えなくてはならない。 これは別に破門じゃありません。受かるために必ずしなくちゃならないことです。しなければ受かりませんから。 そして質問者様の状況を考えますと、先輩先生は音高の先生をされていた。となると元先生でもおそらく先輩先生にずっと習うだけで受験までいけるんだと思います。 後輩先生もその点をわかりきっているからこそ、先輩の方へいきなさいとなったのでしょう。生徒の親が先輩先生に習っているとなると、やりにくいというのもあると思います。 最初からその状況を知っていれば娘さんの指導は先輩に任せて引き受けなかったかと。今まで知らなかった、ただそれだけです。 今回の件は本当にただの偶然! あなたが悪く思う必要は一切ありません。世間は狭いわね~、と思うだけでいいのです。 先生を変わることを大げさにとらえすぎているように思います。 上下関係にある先生ならば別に変わってもたいした出来事ではありません。もっと気楽に考えられてはどうでしょうか。 ソルフェージュの先生については先輩先生も知っている可能性が高いですし、ピアノとは別ですので特に気にする必要もないです。

sirokuroth
質問者

お礼

わかりずらい質問文に、回答ありがとうございます。 あたたかい回答を読んで、少し安心しました。 これからも何度も読ませていただきます。

その他の回答 (7)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.8

こんにちは >もう結果は出てしまいましたが、娘も私と同じ先生に見ていただけることになり、 >少し安心しています。 ということなので、とりあえず無事解決だと思うのですが >説明不足で、すみません。 説明不足ではなく、説明下手ですね(笑) こういう時は、いわゆるAさん、Bさんという表現を使うといいです 娘の先生 : 先生A(4月より)楽器店Aからの紹介 私の先生 : 先生B(5月より)音高教師 娘のソルフェージュの先生 : 先生C(先生Aの紹介) 質問者さんが、先生Bに娘が音高希望していることを伝える        楽器店Aにグランドピアノ購入希望であることを伝える 結果的に、先生Bの早とちり?もあって、先生Bが楽器店Aに      先生Aから先生Bへの変更希望している旨が伝わった      実は先生Bは先生Aの先輩もしくは師弟関係だった      楽器店AはGPの購入を相談されてることもあり、本気だと思った      楽器店Aも困惑しつつ、先生Aに、事情を説明      先生Aは事情を察知し、質問者さんに娘のレッスンを辞退し      娘さんを先生Bに師事されることを薦めた 状況はこんな感じですか。 質問者さんとしては、突然先生Aから辞退の連絡があったので、なぜ? 知らないところで、なんでそんな話になってる? ということですかね 他の方も書かれてますが、「破門」という言葉はふさわしくないでしょう 自分の先生のところに師事してもらうよう話されてるんですよね? 自分の生徒を破門して、自分の先生にレッスンを依頼する? そんなのありえないですよね? 「私の先生と関わりある方へのご指導は、おこがましくてできかねます。」 まあ心の中は別にして、建前上はこの通りなのではないでしょうか? ここは大人の事情ってやつで建前をつらぬけばいいのでは?

sirokuroth
質問者

お礼

とっても整理してわかりやすくしてくださりありがとうございます。 私の中でも整理できました。自分の事なのに、大きく頷きながら読ませていただきました。 そうですね、突然先生Aから辞退の連絡があり驚きました。 それで、破門という言葉を使いました。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.7

no.3です。 ご質問文にある「破門」という言葉から私は早とちりしてまったかもしれません。 早とちりした可能性もあるので、お詫びします。no.3の意見は参考になさらないようお願いします。 「破門」という表現を使われたのは、どういう根拠からなのでしょうか。 質問者様のお礼コメントによって徐々に新たな情報が明らかになっていますが、出来る限り最初から出せるだけの情報を出しておくべきです。 >娘の先生の気持ちを怒らせてしまったと思い、謝罪したのですが、先生は、決して気を悪くしている訳ではございません。という事でした。 >私の先生は、現在も音高の先生をされています。 この2つは非常に重要なことで、この2つの情報から判断すれば破門ではない可能性もあると思います。 質問者様はどういった理由で破門という表現をされたのですか? 質問者様の先生は娘さんの志望校の「現役の」先生なんですよね。 となれば、娘さんの先生が「娘さんも質問者様の先生に習うように」と言うのは当然のことです。 娘さんの先生と質問者様の先生が先輩後輩の関係にあるのなら尚更です。 ツテやコネという意味合いではなく、楽器の分野では志望校の先生に習うのは当然のことなんです。 音楽学校に入学するということは、その学校の先生と師弟関係になるという意味なんです。となると当然、師匠と弟子の双方が、「この人の弟子になりたいか」、「この人を弟子としてもよいか」ということを見極める必要があり、このために受験前に志望校の先生に弟子入りするんです。 質問者様がこのような慣習をご存知ないことに加え、おそらく娘さんの先生も言葉足らずだったのではないかと思います。 これから先にも関わる大事な話ですので、今の段階で冷静になって、じっくりと現状を理解する必要があります。 おそらく、娘さんの先生から質問者様の先生に連絡が行っているのではないかと思います。 まずは娘さんの先生にお話を伺う機会を作っていただき、じっくりと納得がいくまでお話をするべきだと思います。 ソルフェージュの先生についてですが、娘さんの先生からの紹介となると、そのソルフェの先生も娘さんの先生や質問者様の先生と同じ音高の関係者である可能性も高いと思います。その場合は今のソルフェの先生で受験も対応してくれるかもしれませんね。 とにかく、今は事実関係を明確にすることが先決だと思います。

sirokuroth
質問者

補足

説明不足で、すみません。 ソルフェージュの先生は、以前の娘の先生に関係のある先生みたいです。 破門という言葉を使ったのは、娘の先生から、楽器店の方も困惑されていました。という事を聞いたからです。というのも、楽器店は、娘の先生を紹介して下さったのですが、娘の先生がおっしゃるには、私の先生の立場からしたら、私の娘に娘の先生を紹介したことを面白く思ってないはずです。と言われました。 娘の先生と私の先生は、昔からの知人ではあるけれども、仲良くないのではないかな・・?と思いました。 うまく説明できず・・・なんですけど、こうして書いているうちに、もう結果は出てしまいましたが、娘も私と同じ先生に見ていただけることになり、少し安心しています。

  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.6

まだ、音高の先生をされているなら、話しは違ってきます。 音高志望の生徒さんだと分かっているのだから、当然音高の先生に師事することをお奨めになりますよ。 ソルフェージュも音高受験ともなると、違ってくるかと思います。 新たに、音高のピアノの先生にご紹介いただいたほうが、いいでしょう。 大概、その音高のソルフェージュの先生を紹介してくださいます。 私の娘もそうでしたから。 その方が、受験にも安心して望めますよ。

sirokuroth
質問者

お礼

ありがとうございます。 追々今度からお世話になる先生を信頼して、相談していこうと思います。

回答No.5

こんにちは。 質問文と他の方の回答への補足などを拝見しただけでは何とも言えませんが NO4の方の意見も妥当だと思います。 先輩後輩関係にある方では先生を替わることはある事です。 頻度についてはわかりませんし、状況次第だとも思います。 受験を考えた上で、先輩の先生を紹介いただいて変わることは比較的ある事でしょう。その場合に今までの先生にそのまま(事前レッスン=予習のように捉えて頂いてもよいかもですけれど)見ていただくケースもありますし 全く新しい先生だけというケースもあると思います。 コンクールの件も素直に先生お窺いしてみては如何でしょうか? その反応で、あるいは既に聞き難い状況ならば「破門」と考えても良いかもしれませんけれど直接誠意を持ってお尋ねすれば道は開けると思います。 いずれにしても音楽の世界は非常に狭い部分がありこれからも何処で何方が 関わってくるのか、お世話になることがあるのか予測がつきませんから 焦らない方が良いと思います。 で、他の方もかかれていますけれどこの質問文は申し訳ありませんが 判り難いです。改行がされていないことも一つだと思いますけれど 状況説明などが第3者向けではないと思います。気持ちが焦って しまわれているのかとも思いますけれど、落ち着いて状況を整理された方が良いのではないでしょうか? 先生側が不快感を示されて「先生を変わるように」と仰られたのですか? これは文章だけでは判り難い事です。そうではなく事務的なことニュアンスであればあまり心配は要らないでしょう。 不快感を示された感じならば率直に(状況を整理した上で)今後のご希望を含めて直接お話されるのが良いと思います。 ソルフェージュの先生にも状況をお話したほうが良いかもしれませんけれど 伝え方によってはソルフェージュの先生にも不快感を与えてしまう(言い訳のように伝わる)可能性があるかと思われます。 お嬢さんの先生が不快感を持っておられるならばその不快感を持ったまま ソルフェージュの先生にも「こんなことが合った」とお話しているかも 知れないからです。 状況や雰囲気もわからないまま勝手なことを書きましたが 良い解決法へ導かれますようにお祈りしています。 ご参考までに。

sirokuroth
質問者

お礼

わかりづらい質問文に回答ありがとうございます。 娘のレッスンは、辞退させていただきたいと言われました。 それは、私の先生と関わりある方のご指導はできない、との事でした。 娘の先生の気持ちを怒らせてしまったと思い、謝罪したのですが、先生は、決して気を悪くしている訳ではございません。という事でした。 ソルフェージュの先生に、どうお伝えすればいいのか・・・と、 もうちょっと考えてみます。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.3

若干特殊なケースだとは思いますが、今回のことはありがちな話だと思います。 今後の対応次第で状況を改善することが出来ると思います。 少しややこしい文章ですが我慢して読んでください。 娘さんの先生、質問者様の先生、ソルフェの先生に、状況を「全て」伝えてしまった方が良いと思います。 おそらく、楽器店を通してだったり他の先生を通してだったり、また今回の当事者の先生同士の間で「中途半端に」話が伝わると思いますよ。 無責任な他人の口から中途半端に話が伝わるよりも、質問者様自身の口からお詫びの気持ちと共に、確実に事実関係を伝えた方がよっぽどマシだと思います。 話をややこしくしてしまった責任は質問者様にあると思いますが、成り行きでそうなってしまったことは明らかなので、先生達にしてみれば「怒ってもしょうがないこと」だと分かると思います。おそらく、プライドが傷つけられただの、仁義に反する、というレベルの話ではないと思います。 破門とも思える通達をされているわけですから、ある意味「行く所まで行ってしまった」状態ですから、逆に小細工をするよりも、全てを包み隠さずオープンにすることで状況を好転する道が開けると思います。 今回のトラブルで一番重要なのは、「悪意に基づいた行動ではなく、成り行きでこうなってしまった」ということです。 結果として質問者様は相手を不愉快にさせてしまったわけなので、この点については納得出来なくても謝罪する必要があります。 ただ、繰り返しになりますが、悪意に基づく行動ではないので、先生の方も謝罪に応じないと「大人気ない」と言われてしまうような程度の話だと感じます。 焦りの気持ちのせいかもしれませんが、質問文は少し分かり辛いですよね。改行も段落分けも一切ない、読みづらいものになっています。 前述の通り、私としては今回のことを3人の先生に伝えてしまうことをおすすめしていますが、この際の説明の仕方が重要になります。この質問文のような状況説明だと不十分で、逆効果の可能性もあると思います。 一度関係を図にしてみるなどして状況説明をクリアにした後に、ご主人にチェックしてもらうなどして、他人に伝わりやすい説明をする努力をすることが非常に重要になると思います。 言い訳ではなく、「このような経緯でお2人にご迷惑をかけてしまいました」という説明です。お詫びの中に含まれることだと思います。 繰り返しになりますが、少し悪い状況ではありますが、無事に解決する可能性もある問題だと思います。あまり気を落とさないでください。 もしも関係の修復が上手く行かなかった場合も、例え修復出来なくてもお詫びはするなどして、一本筋を通しておくことが非常に重要になります。 また、今後は楽器の購入や進学等の重要な話をする際は、あまりあちこちで喋らずに堅実に話を進めることが重要だと思います。 ご家族で先生を分ける場合も、先に習っている方の先生に相談するなどしておくことで、今回のようなトラブルは回避することが出来ます。 ご参考まで。

sirokuroth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 沢山の回答が寄せられていて何度も読ませていただきました。 わかりずらい書き方で、文章力もなくて、説明下手なのにありがとうございます。 娘の先生から、娘への指導は辞退させてくださいと言われ、私なりに謝罪をして、引き続きお願いしたい事も伝えましたが、 私の先生と関わりある方へのご指導は、おこがましくてできかねます。とのお返事でした。 私の先生もお忙しい方なので、娘も見ていただけるか、まだわかりませんが、これからお願いしてみます。 ソルフェージュの先生へ、お伝えするにあたって、口下手というのもあり、どうお伝えしたらいいのか・・・言い訳にしかならない感じで思い悩んでます。娘は、ソルフェージュの先生も大好きなので、変わりたくはない様子ですし。 dqpq05さんの文章をもっと何度も読んで、もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.2

大変ですね。 娘さんの先生は気分を害されたのでしょうか? お母様の習っておられる先生と、比べられていると感じられたのかもしれませんね。 同じ市内の先生同士って、楽器店を通じてお知り合いという事もよくあります。お友達同士の先生なら、生徒を紹介しあったりもしますが、そうでない場合は、気まずくなったりもします。 ソルフェージュの先生にはそのまま通われるとよいでしょう。 でも、今回の事が悪く、伝わるかもしれませんね。 先生を代えるなら代えるで、思い気ってそうし、コンクールに向けて集中した方がよさそうです。 しかし、前の先生の方が娘さんの方に向いていると思われるなら 先生の誤解を解くよう、誠心誠意で先生にご説明されたらよろしいのでは? 娘さんの先生は、今回のことを楽器店から聞かれたのでしょうか? お母さんの先生は、勝手に「娘さんも自分の指導を受けたがっている」と、判断されたのでしょうか? 「音高に行かせたい」という発言が、過去に音高で教えていた先生にとっては、「レッスンを受けささせてください。」という取りようになったのであれば、相談する相手を間違えましたね。娘さんの先生にすべきでした。 お母さんとの、お話の中で、「娘もお願いしたいです。」みたいな事を発言されたのですか?

sirokuroth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 沢山の回答が寄せられていて何度も読ませていただきました。 私の先生は、現在も音高の先生をされています。(質問文の書き方が過去形になっていました。 maruumamaさんがおっしゃっているように、ソルフェージュの先生に悪い形で伝わるのも心配なのと、今回のように、いきなりこないで下さい、と言われないかと思ったりもしています。 ソルフェージュは別なので、伝えることが言い訳がましくなりそうで・・・そのまま通うようにしようかな、と思ったりですが、まだ考えがまとまっていません。

回答No.1

ピアノの先生は皆さん指導方法も得意分野も違います。破門などと考えずにお嬢さんやあなたのピアノの才能や技術がその先生の指導法では対応し切れなかったということでしょう。演奏人口が多いので世の中にピアノの先生はごまんといます。また、有名高校で教えていらっしゃる先生が果たして個人レッスンであなたの演奏や才能と相性が良いかといわれても必ずしもそうではありません。また子供のころから長年基礎を教えてくださっていた先生に、生徒の技術が向上し演奏の個性が出てくるにつれて、違う先生につくよう指示される、というのもよくある話です。 あせらずゆっくり合う先生を探せばよいのでは?地元の音大・音高つながりやPITINAなども活用されてください。

sirokuroth
質問者

補足

早速回答ありがとうございます。 うまく文章にできず・・・長年習っていたわけではなく、私も娘もこの4月から新しい土地で先生探しをしました。娘の先生は先に楽器店から紹介していただき、私の先生はピティナの先生紹介で5月過ぎに紹介していただきました。グランドを探すにあたって、娘の先生は、楽器店から紹介していただいてる事もあるし、本当なら娘の先生を通して楽器店へ紹介というのが筋だったのだと思います。 娘のレッスンのときは、先生とお話する機会がなく、私のレッスンのときは、お話しやすいというのもあって、グランドを探していることを、自分の先生に先にお話したのです。 娘の先生は、それにも気を悪くされているご様子だと思います。 娘は、今の先生にとても満足しており、やる気が出てきているところだったので、そんな時に、娘の先生から、私の先生に見ていただいてください、と言われ、娘は、私の先生とは会ったこともないですし、相性があうかどうかもわからずで、心配しています。コンペの申し込みも済ませた後で、とても不安に思ってます。

関連するQ&A

  • ピアノの先生に不信

    小学生の娘が習っている個人ピアノ教室の先生に不信感を抱いてしまいました。 娘はコンクールを直前に控え、師事している先生のご紹介で 先生の先生に二度レッスンを受けました。 何れも師事している先生が大先生とやり取りし、日程等を決めてくださり、 レッスンには師事している先生も同行してくださいました。 先日、まだまだ仕上がっていないので、もう一度、 大先生のレッスンを受けたい旨、先生にお伝えしたところ、 大先生に時間を取っていただけるようなら構わないと仰られましたので、 大先生の二度目のレッスン時に、コンクールまでにもう一度レッスンを お願いできないか直接尋ねました。 大先生は「いつをご希望ですか?」と見ていただける雰囲気だったのに、 急に「ちょっと…」とお断りされたので、不思議に思い、 後ろを振り返ると、私が大先生に尋ねている後ろで 現在、師事している先生が背伸びして 指で×を作って合図を送っていたんです。 これはどういう意図が考えられますか。 コンクールは好き勝手に弾いていたのでは入賞できませんし、 入賞を目標に日々練習を頑張っている娘を応援してあげたいだけなのですが、

  • ピアノの先生の脅し

    以前にも、ここのサイトにて質問させていただいたことがあります。 時が経ち、状況がわかり、状況が変わりました。 娘がピアノを習っていました。私も娘の以前の先生の影響で、長いブランク後に再開して楽しんでいました。 4月に引越しして、新しい土地に住み始めました。 娘の先生を楽器店に依頼して紹介していただきました。 A先生(仮名) 娘も私も第一印象からよくて、生徒さんたちもみなさん上手で、ピアニストになった子もいらっしゃるほどでした。娘も頑張ってほしいなぁー!と楽しみでした。いい先生に出会えてよかった~!と。その先生から娘のソルフェージュの先生も紹介していただき通い始めました。 B先生(仮名) 私も、ピアノを再開しようとピティナのサイトで先生を探しました。サイトから先生個人のサイトに繋がるHPがあって、プロフィール見たら、公立の高校の音楽科の非常勤講師の先生もされている方みたいでした。娘もそこの音楽科に入れたらいいなぁーなんて、レベルなど全くわからないまま、漠然と思ってしまい、紹介していただきました。 ここからが不幸の始まり・・・です。最初、おもてなしまでしてくださり、長い事おしゃべりでした。ピアノはちょこっと、という感じ。まあ、私のピアノレッスンだから、余暇の楽しみという感じでいいか・・・と思って通いはじめました。その時、娘が先生が講師されている音楽科にはいれたらいいなーとお話したんです。先生を変わりたいとは一言も言った覚えはないんですけど。とんでもない先生でした。 グランドピアノを購入する時に、楽器店に、娘の先生の名前だけ言えばよかったな・・・と後の祭りですけど。私のレッスンの時にB先生にもグランドを買うと話しました。(バカですね、私) A先生から、突然(先生にしてみれば、突然じゃなかったのかもですね)お電話があって、娘のレッスンを辞退させてください、と。B先生と知り合いらしくて、B先生が先輩だからと理由を言われました。その理由に納得できなくて、コンクール直前だったのもあって、コンクール終わるまででもレッスンしていただけないかと懇願したのですが、先生変更してください、と言われ、B先生に、娘も見ていただく事になりました。 ソルフェージュの先生もA先生の繋がりなので、しばらくは通っていましたが、娘も気にしだして辞めました。 娘は、ピアノは好きなんですが、それは、前の土地での、ある先生との出会いで、(A先生に似た感じの方・・・性格がではなく、ピアノに対する熱意)好きにしてもらった感じで、あまり上手ではないのです。その先生との出会いがなければ、コンクールに挑戦なんてできなかったなーと思います。 最近、オーディションを受けて、娘の演奏を皆さんの演奏と比較できる機会があり、現実を目の当たりにした感じで、このままでは、ダメだと思って、 ピアノの先生を変わろうと、B先生に辞めます、と伝えに伺いました。 長い事お休みをして疎遠に・・なんて事も思ったりもしましたが、言いにくいけれど、きちんと辞めたほうがいいと思って。 オーディションの結果でですか?などと言われ、脅しみたいに、辞めて次のところに行かれても、私の顔はココの土地では広いのですぐにわかりますし、大変なことになりますよ。高校の音楽科へも難しくなりますよね。とか。そして、A先生の所にいかれるんですか?とか、A先生に紹介していただいたソルフェージュはまだいかれているんですか?ふ切りすると後々大変なことになっても知りませんから、など。 娘は、あんな先生いるんだ・・・怖いね、と。高校の音楽科へはいきたくなくなった、と言ってます。今の実力では、いけないですけど。 B先生のお父様は公立中学校の校長先生をされていた方らしいんですけど、なんだか驚いてしまいました。 B先生からの脅しは、辞めると伝えた時に感情的になって言われた言葉だけだといいのですが。それに、公立高校の音楽科の非常勤講師をされている方なので、なにかをされるというような事はないとは、思うのですが、怖い思いがしています。

  • ピアノの良い先生

      娘のピアノの先生の事でご意見下さい。  高1の娘で5歳からピアノを習っています。事情があり先生を変える事になりました。  最近まで習っていた先生はクラブや受験など環境に応じ無理のないレッスンをして下さり、人間的にも素晴らしい先生で信頼していました。小学生の時にはコンクールの地区選には残り。お嬢さんも全国大会で賞も取られています。どこかは知りませんが音大も卒業され、先生暦も15年くらいはあるかと思います。  ところが、新しい先生を3人、体験レッスンを受けてかなり戸惑ってしまいました。  一人目の先生(全国的なコンクールで審査委員などされている) 昨年の発表会の曲を弾くと「うん、いいわね指もよく動くし歌わせるのが上手」「こう弾きたいとか思いがあるのね」と言われましたが具体的なレッスンはなく娘のレベルチェックをされただけです。  ニ人目の先生(国立音大卒) まだ未完成だが本人的にはそこそこ弾けていたつもりの曲(幻想即興曲)でしたが、飛ばしている音や音間違い(本人は正しと思い込んでいました)を何箇所も指摘され、指使いもこの音は鍵を引っかく様にとか手の角度やテクニック等のアドバイスを受けました。半分くらいは先生が弾いていましたが歌わせるのが上手いとは言われました。  三人目の先生 発表会の曲を弾くと、「楽譜通りに弾く事が一番大切、指番号・ペダル・テンポ全てが完全でないと練習の意味がない。楽典やソルフェージュは小学生の間に数冊のドリルを終わらせた上で曲を引くべき。中学生位までは良くてもそこから伸びない子が多いのは基礎がないからだ」と言われ、1音1音全てに指導を受け「前の先生とは曲の解釈が全く違う、私ならこんな風に弾かせない」「何も習ってないから仕方ない」と言われました。  今までは何も考えず受身っだたピアノですが、奥が深く素人の私には 、どの先生がいいのか決めかねると共に前の先生の指導がに対して複雑な思いで悩んでいます。普通の先生でも音を飛ばしたり間違えを聞き分けられない事ってありますか?    本人はあまり好きでないけど上手くなるなら3人目の先生がいいのかな・・・と言っています。  ドリルなどは使用していませんでしたが、音大進学も考えて指導していますと言われており、曲の説明はそれぞれに受けている様で、属調・平行調などの書き込みや・Risolutoなど英字(?!)にも説明がありました。ソルフェージュは最近はしていない様です。チェルニーは40番まで。ショパンの即興曲、モシュコフスキー15の練習曲を練習しています。  有名な高校ではありませんが音楽科の先生に編入しないかとお誘いも受けたばかりでした。 音大に進学するつもりはありませんが、生涯ピアノは続けていたいと言っています。良い先生とはどのような先生でしょうか?

  • ピアノの先生に片思い

    ピアノの先生に片思いしています 私は20代社会人の男性です 今後のレッスンの事を考えると告白も出来ないし もししてしまうと破門されたり気持ち悪るがられる可能性もあるので なので先生の方から好きになってもらいなおかつ告白してもらいたいのです なんかいい方法ないですか?

  • ピアノレッスン料について

     関西から関東へ引っ越します。小学生の娘がピアノを続けたいと言うので、あちらでも先生を探そうと思います。  現在お世話になっている先生は、音大卒でソルフェージュを含む1時間レッスン月4回でお月謝が6500円です。(娘は初級です) とてもよくしていただいてるので、新しい先生にかわらなければならないのが、親子ともにちょっぴり悲しいです。  転居先のあたりで、ピアノ教室を検索してみたら、30分レッスン月4回で7000円あたりが多いように思いました。関西でも検索してみましたが、全体的に関東のほうがレッスン料が高いようです。  趣味で弾けるようになればいいとしか思ってませんが、できるだけ長く続けて欲しいし、せっかく習うなら上達してほしいとも思います。留学していらしたとか、生徒さんをコンクールで入賞させるとかそんなことは望んでませんが、関東で今のお月謝でこのレッスン内容を希望するのは難しいのでしょうか。  

  • ピアノの先生との人間関係で困っています。

    30代の主婦です。子供の頃に習っていたピアノを大人になって再開して10年です。先生に「大人を教えるのは面白い、話が通じるので説明しやすいし、音楽の色々な話ができて楽しいわ」と言われた事があります。私も先生に指導された箇所を直して曲が仕上がっていく感じは素直に楽しいし、バッハの解釈やロマン派の特徴など、良い勉強になるので熱心にお話を聞きますが、そういう私の態度が先生のお気に召したのか、最近はハッキリ言って先生が盛り上がり過ぎです。技術的にも心理的にもついていけません。「もっと、もっと」という感じで要求してくる技術が半端なくなってきました。今練習している曲はもう8ヶ月目です。速いパッセージとか、所詮は主婦の趣味でやってるのでどうやったって超えられない壁はあるのに、完ぺきになるまで合格させてもらえません。コンクールに出るわけじゃあるまいし、音大生並みに1日10時間とか練習するならできるようになるだろうけど?と内心逆ギレしてしまう事もあります。でも、どういう言い方にしろ「私のレッスンはソコソコでいいです」的な事を言ったらギクシャクしそうで怖いです。今まで何人かの先生とご縁がありましたが、こちらがレッスンに対して何か要望を(どんなに低姿勢でも)言うと、すぐシュンとしたり必要以上に距離を置いたりされてきた経験があるので、滅多な事は言いたくありません。熱心な先生のお気持ちに水を差さずに、先生の暴走を止める何か良い方法はありませんか?

  • グランドピアノが必須なレベルって?

    グランドピアノが必須なレベルって? 高学年、低学年の二人の娘たちがピアノを習っています。今までは近所の「エレクトーン&ピアノどちらでも教えます」といった趣旨の教室に通い、とりあえず譜面どおりに引ければOK、といったレッスンを受けてきました。 その後、ピアノ専門の個人の先生に変わったのですが、当然のことながらレッスン内容がまるきり変わりました。 家には7年ほど前に買ったアップライトピアノがあり、今まではグランドピアノを購入することなど全く考えていなかったのですが、現在のレッスン内容から考えて、このままもし、娘たちが順調にピアノを続けた場合、もしかしてグランドピアノが必要?な時期が来るのかしらと、親バカ丸出しで悩んでいます。 かといって、音楽の道に進む素質があるようには正直思えない部分もあるので、積極的にグランドピアノを買おう!という気はないのですが、本人たちが喜んでレッスンを受けているのなら、それなりの環境を整えてやりたいという思いもあります。 現在の先生は、コンクール入賞者や音大進学者を多数指導しているような方です。 やはり、将来的にはグランドピアノも視野に入れておいた方がいいでしょうか?

  • ピアノの先生 教えて

    娘が習っている先生は,とても怖いと言うか,厳しい方です,この夏のコンクールに参加する事になってからは,側で聞いていたら親の私の方が「へこん」でしまいます。私はピアノに関しては,素人で,よく分からないのですが 真剣にピアノを習うというのはやはり相当の覚悟が必要なのでしょうか。一年ほど前,娘の弾くピアノを聞いていて「もしかしたらこの子は,もっと上手になるかも」と思い,今の先生の門下になりました。子どもは10才です。ソナタを練習しています。

  • ピアノ教室、継続すべきか悩んでいます。

    小2の娘のピアノ教室についてです。 ずっと個人のピアノの先生に教わっていましたが、 引越しで新たに先生を探すことになりました。 某ピアノ協会の先生紹介で近所の先生を教えていただき、 今月から体験の形でレッスンを受けましたが、 印象としてはとても熱心な先生で、コンクールに参加される生徒さんが半数ほどいらっしゃるようです。 気になるのが、アップライトピアノへの買い替えをすすめられたことです。 現在ヤマハの電子ピアノを4年ほど使用しており、 すぐに買い替えは考えられません。 親の希望としては、娘主体でレッスンを楽しんでできること、 できれば小学生の間は電子ピアノでの練習ができることです。 今回の先生も強制ではなく、電子ピアノで継続はできるけれど、 少数派になるようです。 娘はやると決めたらこつこつとやるタイプですが、 コンクールを目標とするよりはのびのびとレッスンできるほうがあっていると思います。 が、私もピアノ経験がないので、これからどんな方向で伸ばしていけるのかわからない部分が大きく、悩んでいます。 今の先生で継続したほうがいいのか、別の先生を探したほうがいいのか、考えをお聞かせくだされば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • いそがしすぎてドタキャンするピアノの先生

    うちの子は、個人のピアノ先生に習っています。 先生は、コンクールで賞を取らせたり、実力のある方です。 また、人柄も大変よく、発達障害のお子さんのために、ボランティアで小学校へ出向いたりと、 いろんな活動もされています。 ただ、レッスンがすぐにキャンセルになります。 きょうだい2人で、1時間レッスン(30分ずつ)なのですが、 忙しいとき(先生の用事ですが、遊びなどでは全くなく、講座への参加や、役員行事などでやむを得ず)には、2人で30分(15分ずつ)に短縮されます。 また、日ごろから大変お忙しいため、よくお体を崩され、 用事と重なって、結局、月に1回しかレッスンがないときもあります。 もちろん、レッスン時間が短くなったり、なくなった時には、 返金をしてくださいます。(振り替える余裕が先生にはないので) ですが、お金を返してもらえれば良いというわけではないと思うのです。 うちは、3年生と1年生ですが、 「明日はピアノだね~マルもらえるかな~」 と、楽しみにしているのに・・・前夜の夜中に、ドタキャンメール。 役員会など、あらかじめわかっている内容でも、夜中にきます。 先生曰く、メールすら打つ暇もないのだそうです・・・。 先生のお子さんも、ほかの先生にピアノを習われていて、バリバリとコンクールに出ておられるので、 突然、補講のお呼びがかかるそうで・・・その場合には、我が子のレッスンを優先され、私たちのレッスンはドタキャンになります。 (ちなみに、レッスンは、グランドピアノ・C1ですが、先生の娘さんは、別室にグランドピアノ・シゲルカワイ5を持っていらっしゃいます。) 休みが、3回続くことも珍しくありません。 先月は、2人で30分レッスンが、1回だけでした。 本当に、多忙な方なので、仕方がないと思っていたのですが、 子供たちが、ヤル気をなくしてしまいました。 「また休み~~?」という感じで、気持ちが萎えるようです。 また、月のスケジュールも、ひとつきまとめて教えて頂けることはなく・・・ 前日に、わかるという感じです。 うちは、土曜日なので、予定を全部空けている状態で・・・ なんだか、もう、疲れてきました。 今日、さきほども、また、明日のレッスン時間が短縮になるというメールを受け取ったところです。 お金(月謝)をかえせばいいというわけではありませんよね?! 本当に、人格者のような方なので、今まで一切疑問は持たなかったし、 生徒さんも、50人以上いらっしゃり、入会希望が多くて断っておられるような状況です。 でも。とにかく忙しすぎる方で。 うちは、昼の1時からなのですが、1時に行っても、レッスンが始まるのは、いつも5~10分くらいは 遅れます。 先生は、昼ごはんの片付けや、洗たくなど、バタバタされていて(うちが土曜のトップバッターです)。 もちろん、スタートがおくれた分は、その分長くしてくださいます。 そしてまた、次の子が待たされる・・・という状況です。 このことを、友人に打ち明けたところ、かなり常識のない先生で、 私は、その先生に洗脳されているような状態だと言われました。 (今まで、そんな先生をおかしいとも思わず、習ってきたから。) でも、本当に良い方で、このようなレッスン形態でも生徒が途切れないのは、 まさに人柄だと思います。 そして、実力もある方なので・・・。 なんだか、ぐちのようになってしまい申し訳ないのですが、 私はこの場で、 私のことも・先生のことも、知らない方々に、この文章を読んでいただき、 どう思われるかを知りたいのです。 (性格や、先生の多忙さ・人柄などを知っている方は、私情が入るので・・・) このような先生(ピアノ以外でも、絵画や英語の個人教室でもけっこうです)、 ご存じありませんか? 非常識すぎて、聞いたこともないですか? はっきり言って、先生のことは、好きです。 人間に、惚れています。 でも、レッスン形態についていくのが、しんどくて・・・ みなさんに、辞めるという決断を後押ししていただきたいだけなのかもしれません。 本当に本当に、悩んでいます。 今まで、良くしてくださったことを思うと、いたたまれないのですが・・・。 長文駄文、読んでいただきまして、ありがとうございました