• 締切済み

横領

ある飲食店でアルバイトしているのですが、そこの店長(雇われ)がシフトにほぼ週1回も入らない状態で固定給20万以上もらっています。当然、店長が出ていない分はとる必要のないアルバイトを雇って働かせていて明らかに無駄な人件費をかけています。さらに最近わかったことなのですが1年ほど前からある専門学校に通っていることが判明しました。つまり、店の経営者が学費を出しているようなものです。来月で卒業するらしいのですがこれから就職活動をして就職が決まってそこで働き出しても店には店長という籍を残したまま毎月20万以上もらい続けるようなのです。他にも過去に1日も勤務したことのない自分の弟を数ヶ月働いていたことにしておき数ヶ月発生するはずのない給料(月、4~5万)をもらっていた疑いもあります。(当時の給与明細をコピーして持っています。)むろん、このことを経営者は知らないと思います。近いうちに経営者らにこのことを話すつもりなのですが同じような状況な方たちはいますか?また、このことを話して店長を解雇、できれば法的に罰をあたえることはできますでしょうか?無知なものですみません。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

端的にいいますと、ご質問者が経営者にご質問に書かれていることを話すのはかまいません。 だそれで経営者がどうするかは経営者の判断であり、経営者がそれでよしとすれば、何の問題もありません。 なお、ここでは面倒なので経営者とは個人事業主ならはその人当人、法人ならば株主として話を進めます。 経営者がその店長の行動を問題だと考えれば、店長に対して何らかの処分などをするということですね。もししたらその中には横領や背任で告訴するということも含まれるかもしれません。それは経営者次第なのでなんともいえません。 ご質問者の立場というのは、あくまで善良な従業員として、店長の不審な行動について、経営者に情報提供したという以上でもなく以下でもありません。もちろんそれ以上の要求のようなものは出来ません。ご質問者には関係ない話ですから。

回答No.2

1.通常の場合、店長はアルバイトやパートに誰を雇うかを決めることが出来ます。   それが弟でもかまいません。    2.店長職はアルバイトと同じ勤務体系で働く必要はありません。   会社(経営者)と店長の間での取り決めによります。   「店長でありながら学校に通う」ことも法律的には問題ありません。   「他の会社に就職しても店長としての籍を残す」ことも法律で禁じられていることではなく、その会社の中での取り決め事項によります。 3.勤務とは「出勤して働く」ことに限りません。   在宅でも出張でも勤務になる場合があります。   どこに席を置くかは会社の中で管理職が決めるのが普通です。   通常の会社は店長クラスが決めることが可能です。 4.「当時の給与明細をコピーして持っています」とありますがどのように入手したのでしょうか?   一般にはアルバイトやパートの他、役職の無い従業員が他の人間の給与明細を入手する方法はありません。   合法的な入手方法(提供者の了解がある)であれば問題はありません。 不明な点が多いので、全体を筋道を立てて補足願います。 質問文だけでは違法な点は「当時の給与明細をコピー」だけです。 (他は確実な情報がありません)

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.1

店長の仕事とは、シフトに入ることだけではないでしょう? 店長の弟の仕事内容も知りはしないでしょう? 店長が弟に、店舗以外での仕事を依頼した可能性もあります。 店長がどのような仕事をするべきなのかは経営者の判断です。 店員がそれぞれどのように役割を分担するかは、店長の判断です。 アルバイトがどうこう言うべき問題ではありません。 また解雇や法的に罰を与えることも出来ません。 逆にそのようなことを経営者に話した場合、話し方によっては質問者さんの方が解雇されるかもしれません。 一般的に、アルバイトが経営問題に口を挟むことを、経営者はあまり良く思いません。 (あくまで一般論で、質問者さんの会社がどうかは分かりません) 話すにしても相当言い方に気をつけないと、やぶ蛇になりますよ。

関連するQ&A

  • 業務上横領

    2ヶ月ほど前に辞めた元アルバイトが店の商品を勝手に横領していた疑いがあります。 彼が入ってきてから勤務していた間、在庫が合わないのです。 現場を見たわけでもなく確かな証拠がないし、私が彼のことをよく思っていないのを店長も他の従業員も知っているから、犯人に仕立てようとしていると思われそうなので、あまり言えませんが。 ただ、店長は売り場は殆ど私任せだし、面倒を避けたがっているのも事実です。 店には機能しているのか分かりませんが、4台ほど防犯カメラが設置してあります。本社のほうでもチェックしてみてもらうことは可能なのでしょうか? でもその場合は、かなり前のものでないと残っていなかったりするものでしょうか?

  • アルバイトを使うのにあたって

    今小さなお店の店長をしています(経営者でなく雇われ) アルバイト募集したところ春から高校生(今中学生)が来ました はたして雇えるのですか、もし雇ったとしてなんかあったときなど責任がかかってきますか? 店長としてそれぐらい分からなくて恥ずかしいのですが教えてください  お店は普通のレストラン、17時位からの勤務 

  • 「雇われ店長」でも解雇されないために

    「雇われ店長」でも簡単に解雇されない契約方法ありますか? せっかく頑張って業績を伸ばしても経営が軌道にのったとたんに 首を切られたことがあったので(飲食店) 次はそんなことがないように、と思って質問しました。 私は夫婦で飲食店経営することを希望していて、 先日ちょうどいい物件が見つかったのですが 物件の所有者がその店を手放さない場合、 雇われる形も考慮して話をすすめてみようかと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 横領?について

    小売店の経営者をしています。 先日レジのジャーナルを見ていたところ バーコードを打つ→お客様から貰った金額を打つ→取引を完了せずに消すといったような行為が2ヶ月に数十回ありました。 これって横領なのでしょうか? そのような行為をしていた時間帯には 決まって同じスタッフが出勤していました。 私はその小売店がある県には居なく都内にいるため 2ヶ月に1度か2度のペースでしかそこのお店に行けません。 しかもお店には防犯カメラを付けていなくて そのお店の様子は見ることができません これが横領だとしたらこのレジのジャーナルだけで証拠になりますか? ちなみにレジはiPadなため、問い詰めてみて 暇だからレジを触ってただけだと言われたら もうこれ以上こちらは何も言えませんかね(--;)

  • ポイントの横領について

    助けてください。。 私は現在、会社勤めをしておりいくつかある支社の 一つで勤務しております。 そこでお店に必要なものを店長の許可を得て 私のIDを使用してネットショッピングで 代引きで購入する事が多々あります。 もちろん許可を出した店長はポイントが 付くことを知っています。 そこで溜まったポイントを使い自分の私物を 購入しました。合計で8000ポイントほど。 お店のものを購入した際につく ポイントを利用することは横領になると知ってから 一度も行っておりません。 現在ポント使用について会社から横領じゃないかと 事情を聞かれ調査を受けている最中です。 許可を出してくれた店長はすでに辞めております。 事情を聞かれた際に、「私から悪意を感じない」 「会社指定のIDは作っていない」「他の支店でも 同じショッピングサイトを利用している から私と同じ事をしている人間は他にもいるだろう」 と言われております。 以上の事柄ですが、やはり、 会社から横領で懲戒解雇、刑事告訴を受けるでしょうか。 会社に損害分を返す場合、ポイントはどのようにして 返せばよいのでしょうか。 回答をお待ちしております。

  • 解雇予告手当の請求

    半年前に、1年7ヶ月アルバイトとして働いたチェーンの飲食店(FCです)で、店長とけんかのような形になって解雇されました。 週五日ほどの勤務で平均10万程度の給料を貰っていました。 そのお店は先にも書いたとおりチェーンにFC加盟しているのですが、解雇される際、そのお店のオーナーが経営している別のお店でなら働かせてもらえるように頼んでやるといわれました。しかし、その別のお店は車でしか行けず1時間ほどかかるような場所にあるので、学生としてはその店で働くことなど不可能です。 そのことを労働基準監督署に電話で相談してみたところ、解雇の意思はなかったと言われるだろうと言われました。 また、月~日の一週間ごとにシフトが出ている店なのですが、日曜日にけんかになり月曜日に即日解雇されたので、一週間分は無断欠勤と言われる可能性もあるといわれました。 1.解雇予告手当を請求することは可能でしょうか? 2.解雇されたのは半年前ですが問題はないでしょうか? 3.そもそも、解雇でしょうか? 4.請求する場合は店長に請求すればよいのでしょうか?オーナーである会社に請求するのでしょうか?

  • マッサージ開業

    現在整骨院を経営しております。 順調なので、そろそろマッサージ店を開業しようと思っています。 整骨院は主人が経営しておりマッサージは私が経営しようと思っています。 しかし子供が小さいため16:00までしか働けません。 21:00クローズにしようと思っていて、16時以降アルバイトに任せてもいいものか迷っています。 2号店されている方はどう管理されていますか?人件費もかかるためなるべく店長などは特に置きたくないと思っています。

  • 個人の本屋さんに就職

    現在就職活動している者です。過去にアルバイトしていた本屋さん(個人経営)で働きたいな~と考えています。その店は店長(社長)と社員さん一人と、あとはバイトやパートさんで成り立っています。 そこで働きたい!というのも、そこの雰囲気が良くて、店長の下でもっと働きたいと感じたからです。 店長からは、「ここに就職しないか?」と冗談交じりで言われたことがあります。そのときは、私も「いいですね~」なんて笑って答えていましたが、最近になって、本気でいいな~と考えています。(まだはっきりとは店長に話していませんが・・・。) しかし、本屋さんというのも、これからどうなっていくのか不透明にも感じます。 本屋さんの未来はどうなっていくのでしょうか? これだけインターネットが流行ると、いつか本というものがなくなるのでは・・・と考えています。 どなたか、ご意見いただけると助かります。 よろしくお願いします!!

  • 風俗店について

    稚拙な質問文ですがよろしく御願いします。 都内でエステという名目での店舗を出店していて風俗の届出はしていないのですが「手での抜き」をサービスしている場合の罪状は何になるのでしょうか?なお逮捕される場合はそのお店の名義人?店長?雇われ店長?どの人間に対して罰が与えられるのでしょうか?罪の重さ、予想される判決を現実的に解りやすく予想して教えてください・

  • 個人経営のお店でアルバイトを始めたのですが

    質問するのは初めてなので抜けているところもあるかもしれませんが、よろしくおねがしいます。 私は先月から、都内にある個人で経営している居酒屋のアルバイトとして入りました。 シフトは週3~5日、まれに6日、7時間くらいの労働時間です。 まだ1ヶ月しか経っていないのですが、話を聞いたところ、どうやら経営者(?)と、店長さんは違う人みたいです。 面接したときも店長さんでしたし、普段お店にいるのも店長さんなのですが、お店自体の管理者はその経営者(?)で、店長さんが言うには場所を借りてやっているだけと言っていました。 私はまだ経営者さんを見たことがないのですが、そこで質問があります。 食品衛生管理者も経営者さんの名前なのですが、それを所持していない店長さんが料理を作り、提供するという行為は法律的に大丈夫なのでしょうか…? 補足ですが、調理師免許の所持の有無は分かりません。あと営業時間中に経営者さんの顔を見たことがありません。 もしこのお店が違法な行為をしているのであれば縁を切りたいと思っています。 回答よろしくおねがいします。