• 締切済み

男性浴衣について

彼に浴衣(出来上がりもの)をプレゼントしようと思っています。 いくつか質問がありますのでよろしくお願いします。 予算は2万弱ですが・・・ (1)質に対しての相場です。ピンからキリまでと思いますが(><; デパートの呉服は2万程度~ その2万もあまり質(手触り)が良くなく・・・ 個人の呉服屋は1万前後が多く、呉服屋によって話しも違い、 値段と質は比例してないのかなぁ、、と思ってしまいました。 質がいいとはどのようなものでしょうか?(染めとか?) (2)綿100と 綿70麻30の違いです。 ちくちくしたり、気持ちよく着れたり体験談がありましたらお願いします。ちなみに彼は結構な汗かきです。 (3)色ですが・・ 30代後半の男性が着てもおじさんっぽくなったり 変に若作りになったりしない浴衣と帯の組み合わせのお勧めがありましたらお願いします。今は無地紺に惹かれてます。 (4)今年の夏一緒に着たいという自己満足のために、彼にプレゼントする予定なので・・・彼が本当に着たいかは、分かりません。 そしてわりと節約家?なので、本当に欲しいものではないのに2万は贅沢と思われてしまうかな??なんて心配もあります。(ネットを使うとかなり安く買えたりしますよね(^^;) 彼に聞いてしまえば、早いのですが、内緒でプレゼントしたい気持ちがあるため質問させていただきました(^^

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.3

麻混をお勧めします 着た時のシャキット感がいいですね 多分お出かけの時(花火見物など)が 視野に張っていると思いますので 模様は紺一色が無難だと思います 帯はピンきりに差が大きいですから 売り場で相談員に尋ねるのが一番だと思います。

  • elizabeth
  • ベストアンサー率26% (55/207)
回答No.2

 一昨年、彼に浴衣プレゼントしました。紅梅織の、綿でした。 紅梅織(太さの違う糸を混ぜてある)だと、しゃり感があります。麻混も少し固くてしゃりっとした感じがありますね。最近の夏は暑いので、清涼感のあるのがいいかなと思って選びました。綿紅梅は、ちくちくはしませんでした。  デパートは高いですよね。ブランド浴衣が多いせいなのかな?と思います。いいのがないのは、仕立て上がりだとまだ今年の新作が出揃ってないとか? 安くても、触って確かめて好みのを選ぶのが確実だと思います。  私は紺地に絣のような白が細く入った浴衣に、シルバーグレーの細帯にしました。が、若い人だと紺の浴衣に濃淡違いの紺の帯をあわせたりしているようです。お店で相談してみてください。  ネットで安い呉服の店は、やっぱりそれなりなので、予算が許せば実際に手にとって買うのがいいと思います。  ちなみに私は、浴衣で電車に乗ってでかけるようなときは、びしっとした感じを残したいので、おろしたてとかクリーニング済みのを着ます。着付けもし易いです。  たまーに寝るときに着る木綿の浴衣はのりナシで柔らかいです。

回答No.1

着やすさでは綿100%ですねただ綿100%でも下ろしたてでは糊が付いていてゴワゴワしますそこで不必要な色を落とすためにも一回洗って下さい柔軟剤を入れれば洗濯は出来るのですがアイロンをかけないでしわを伸ばすためにはたたみ方でしわを伸ばしますので出来ればお母さんかおばあさんにたたみ方をおさわりながらやってみてください帯は男なら角帯が良いでしょう団扇を片手に2人で浴衣で花火を見に行くのもいいでしょうそのためにも浴衣の洗い方とたたみ方は覚えてください最初は安いので構いませんよ

関連するQ&A

  • 高級浴衣を夏着物として。

     綿麻で大輪の菊柄の浴衣を、夏着物として 着てみたいと思っています。  足袋に黒塗りの、のめり下駄、 名古屋帯(夏用普段着のもの)という格好は おかしいでしょうか。ちなみに浴衣は http://www.yukata.net/asa2.html の左側です。 呉服屋さんで聞いたところ 「大丈夫ですよ。そういう着こなしも素敵ですよ」 と仰せられるのですが、とてもお若い方だったので 少々不安です。  着物に詳しい方、プロの方からのご意見をお待ち しております。

  • 初めて買う着物(初心者、夏着物)

    28歳女性です。 着付けを習い始めて、ようやく一人で帯まで結んできて出られる段階になりました。 着付けの先生から、『着て出かけるのが一番の上達だから、次回のお稽古からできるだけ着物を着てきてくださいね。』と言われました。私も、着てでかける理由ができるので、できるだけ着たいのですが、私が今持っているのは、袷の着物・黒の名古屋帯•白とピンクの半幅帯・長襦袢(どれもポリエステル)のみなので、夏着物を購入しないといけません。 今、候補に上がったのは、次のような感じです。 1 リサイクル着物(正絹、紺色)2万円(デパート) 2 リサイクル着物(麻、白地に花柄)2万円(デパート) 3 小千谷縮(反物)仕立て代込み5万8000円(呉服屋) 4 綿麻(反物)仕立て代込み3~4万円程度(呉服屋) 5 綿麻(仕立てずみ)3万5千円(通っている着付け教室の関連の和裁士さんのお店) 明日、もう1件デパートを見てみますが、どうしたらよいものか分からないです。 着物の用途はこれと言って決まっていなくて、普段使い、土日に一人で出かけるときに着たいなと思っています。汚したり汗もかくので、気を使わずに着れるものが良いですし、できれば家で洗いたいです。 1は安いけれども、正絹で洗えない(紺なので汗染みはめだたないでしょうけれども)、持っている名古屋帯を合わせられなさそうです。 2もいいのですが、柄があまり好きではないのと、裄が短めです。 3は、少しお値段が高いですし、これにポリの黒名古屋帯をしていいのか?という疑問があります。呉服屋さんは構わないと言っていましたが、小千谷縮=伝統工芸品=高級!というイメージで、ちょっと不安です。 4は、本来は浴衣で、夏着物風に、ということです。 5は、今時の手作りのお店で、カジュアルなものをたくさん売っているお店(水玉の半衿など)で、失礼ですが、モノの質の良さは分からないです。 もし、次のお稽古までに仕立ててもらうなら、もう注文した方が良いので悩んでいます。 みなさんなら、どうされますか?? 何かアドバイスなどあればお願いします。

  • 茶道用に盛夏の着物は何を揃えればいいでしょうか?

    これから茶道を習いたいと思っています。余裕のある今のうちにと、雑誌やネットを見てコツコツ袷・単衣から揃え始めました。 よくわからないのが盛夏なんです。7・8月にはどんな着物(お茶会・お稽古)を用意しておけばいいでしょうか? 趣味の着物もふくめ盛夏用として揃えたのは…◇絽色無地(濃紫)1◇洗える絽小紋1◇紗紬(紺)1◇浴衣(綿絽1・綿紅梅1・コーマ1)◇袋帯(絽1・洒落袋1)◇名古屋帯(絽綴1・羅1)◇半幅帯1 ◆上布・麻縮・絹紅梅・紗紬帯・麻帯なども必要になるでしょうか? 高価なのでためらってしまいます。 ◆上布は絣はダメでしょうか? ◆縮みは綿麻や縞柄はダメでしょうか? 教えていただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • メンズシャツについて・・

    父に手作りのシャツをプレゼントしようと思い、母に父の好みなどを相談したのですが** 綿100%の生地は、洗濯をするとクシャクシャになるから、ポリエステルが入った生地にしてね・・** と言われました。(母は、全くノーアイロンのタイプですので・・) ネットショップで色々と探しているのですが、そのような生地が見つかりません・・ほとんどが綿100%で、麻だったり綿麻だったりします。麻や綿麻も綿100%のようにクシャクシャになるのでしょうか? また、綿とポリエステルの生地は出回っているのでしょうか? チェックや無地のピンク系を探しています。 ぜひ、アドバイスをお願いします!

  • 初めて着物を買おうかと思っています。

    先日呉服屋さんで初めて浴衣を仕立ててもらい、和服に興味を持ち始めました。 できることなら普段でも着れるようなものを1着買いたいと思うのですが、調べれば調べるほど奥が深くて・・。 着物に詳しい方にぜひお聞きしたいと思っています。 (1)着付け教室などに通わないで着物を着ようとするのは無謀でしょうか?  一応着付けに必要なセットは全て揃っています。 (2)ここのお店の着物などとても可愛いと思うのですが、もっとちゃんとした物を作った方がいいですか? (http://www.gofukuyasan.com/osen.html)  着るときはせいぜい市内のカフェでお茶をしたり雑貨屋さんを散策する程度です。  呉服屋さんでは仕立て代込みで18万の絽?を勧められましたが、高くて手が出ません。。  初心者ですし、これから頻繁に着るかもまだ分からない状態なのでもっと気軽に始めたいです。 (3)彼氏も同じ呉服屋さんで浴衣を仕立てました。  出来上がったらそれを着て散歩したいと言っているのですが、昼間に浴衣で出歩くのは変だと聞きました。  ちなみに彼の浴衣は麻70%、綿30%だったと思います。  やはり止めておいた方がいいですか? (4)彼が浴衣なのに、私が夏着物でデートしていたら可笑しいでしょうか?  最近は浴衣を着物風に着ている方も多いようなので、いっそのこと夏着物ではなく麻の浴衣を買った方がいいのかな…と迷っています。 以上です。 情報が多すぎてちょっと混乱しているので、意味のわからないところもあるかもしれませんが… 1つだけでもご回答いただければ嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • 男物の浴衣の角帯について教えて下さい。

    先日、近江ちぢみという濃紺の浴衣をデパートで購入した者です。 その時、一緒に買い求めた角帯のことで相談させて頂きたいのですが。 この帯、素材がどうやら綿や麻ではなくシルクのような光沢を放ったもので浴衣の風情には程遠い高貴な帯のような感じがしています。 価格は忘れましたが確か2万前後はしたような記憶があります。 ネットで調べると浴衣の帯はほとんどが綿・麻と相場が決まっている?ようです。 実際、とても涼しげに見えます。 価格帯も3千円~と驚くほどにリーズナブルです。 何か違う物を買ってしまったようでちょっと戸惑っています。 また、これも後日、ネットで知ったことで気になっているのですが、角帯は浴衣とは対象的な色(濃淡で強弱をつけるような)で 組み合わされることが多いようです。 それがポイントになって一つのアクセントになっているというか…。 私のは帯は素材は違っても浴衣と同系色の濃紺でそれに虎と龍という5センチほどの柄が控え目な色の糸ながらも重厚に?帯全体に刺繍されていて、これでは一見危ない人にも見られかねないような高貴さと近寄り難さのオーラを放っています。 個人的には凄く気に入っているのですが、正直、浴衣というより 何となく着物の帯みたいに感じます。(実際に見たことはありませんが) 帯もリバーシブルになっており裏面もくすんだ木なり色にほぼ同色の銀糸?の刺繍という昔でいえば身分の高い人しか着用できないようなかなりの高貴さを放ってます。 昼は紺で、夜は銀糸?が入ったほうを使うと良いとアドバイス受けましたが、 ここに来てちょっとこれを着ていく勇気が持てなくなりました。 『瀬戸内海の離島で行われる御詠歌の盆踊りに似合うもの』とオーダー したので このようなシックで重厚感のある物を勧められた気もしています。 しかし、自分は8月早々に山形で行われる花笠まつりにも着ていきたいのでどうしたものかとここに来て悩んでいます。 角帯を別途注文するにしても自分の好みで選択するとまた失敗しそうです。 また3千円~の帯では余りにも安ぽくてこの4万前後もした浴衣が台無しになるのでは?とも考えています。 このままで良いのかどうか、それとも花笠には別途他の角帯を買うべきか、買うとしてもどのような物(素材や色、価格帯など)を今度は買えばいいのか…見当が付きません。 因みに下駄は桐製でコゲ茶ニス加工?された物で浴衣と同じ濃紺の鼻緒?が付いたものです。 下着は白の肌襦袢とステテコそしてその下は○○内緒♪です。^^ これらの件につき幅広くアドバイス等を頂ければ幸いです。 それでは、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 24歳、男です。

    24歳、男です。 今年の夏祭りで浴衣に挑戦しようと思っています。 一応知り合いの女の子と2人でいく予定です。 もちろん新しく購入する予定なんですが、女性からみて 男性の浴衣はどういった色や柄が好感触ですか?教えてください。 宜しくお願いします。 ちなみに今のところ、紺にちょっとラインが入った程度の無地に 黒色の帯を買おうと思っています。

  • 浴衣の着こなしや小物ついて迷っています

    季節外れですいません。 写真も無くて文章のみになってしまうのですが、お知恵をお借りしたいです。 今までは妹のものを借りていたのですが、先日初めて自分の浴衣を買いました。 綿100%で色は薄い黄色。薄いピンクのお花や、ビビットピンクの蝶などが描いてあり、わりと若い子向けの印象を受けるお品だと思います。値段もとても安いです。 ちなみにアラサーです・・・(- -; (まだまだ先ですが)今年の夏の花火大会やお祭り等で使うつもりです。 この浴衣に合わせる小物について迷っています。盛りだくさんですが、お付き合いください。 (1)浴衣スリップだけでは透けます!!下着は着けるつもりなので、下に着るもので工夫をしたいです。 ベージュのペチコートがあるのですが、膝丈です。上から浴衣を着てみると、ばっちりと中に膝丈のものを着ているのが分かってしまいますが、キャミ+ペチコートで着るとおかしいでしょうか? また、透けない素材を探してロングスリップを手作りすることも考えています。素材や形、丈など、アドバイスがあれば教えていただきたいです。 (3)丈が長いです。身長=丈がいいと聞きましたが、身長よりも7センチも長いです。普通に7センチつめるだけで大丈夫でしょうか? また、今後新しい浴衣を選ぶときに丈を詰める前提でいれば、長さは(長い分には)気にしなくていいのでしょうか?それとも、丈を詰めるだけではどうにもならない不都合も出てくるのでしょうか? (4)帯の色、柄で迷っています。第一候補は朱色一色、無地のものです。 浴衣に朱色は一切使われておらず、ビビットピンクよりの赤が少し使われているくらいです。 朱色or普通の赤(orビビットピンク)だとどれがいいと思いますか? 無地1色にするか、リバーシブルにするか、模様有り(落ち着いたもの)にするかも迷っています。 無地1色が合いそうと思ったのですが、寂しくなりそう&少し着物チックな帯かなぁとイマイチ自信がもてません。せめてリバーシブルかな、とか・・・。 白地に紺で模様を描いたような、納涼!って感じの浴衣も欲しいのですが、そちらとの相性も考えたいです。 一色orリバーシブルor模様有り、どれが一番いいと思いますか? (5)浴衣は安物を買い替えていくつもりですが、帯はずっと同じものを使うつもりです。 浴衣が安物な分、帯は正絹にすると歳相応の印象になるかなと思ったのですが、ポリエステルでいいかなと思う気持ちもあります。 正絹にしても、安物浴衣とでは逆にちぐはぐになるような気もするし、あまり変わらないなら安くすませたいし、維持費もかかりそうだし。 まだ自分で帯が結べない超初心者です。始めはポリで練習すべきか。結びやすさを考えても、初心者こそ正絹か。 正絹orポリエステル。私にはどちらがいいと思いますか? たくさん詰め込みすぎてすいません。 超長文を読んでくださり、ありがとうございました。 初心者ならではの間違ったセンスであれば、ぜひ今のうちに直しておきたいです。 色々と教えてください。よろしくお願いします。  

  • 透ける浴衣を少しでも涼しく着る方法

    こんにちわ、質問させて下さいm(_ _)m 真夏の昼間に屋外で浴衣を着なければいけません。 それでまだ涼しかった頃に、余り詳しくないまま色々と買ってしまったのですが、ここ最近の暑さに「はたしてこれを外で着て熱中症にならないだろうか…??」と心配になりました。 <現在買ってしまったもの> 綿100%の浴衣(白・かなり透ける) 浴衣用インナー(上半身が綿、下半身がポリエステル) つくり帯(あらかじめ出来ている帯) 余りお金が無いので、これ等を放棄して買い直すのは避けたいです。 なのでこれ等を利用しつつ、あと何をどう着れば涼しく過ごせるかを教えていただけますでしょうか?? 帯の中に入れる板や、ゴムバンドや、体型補正のタオルなど色々必要なようですが、どれも暑そうなので、省略できるだけ省略したいなーと………ただ胸とクビレはかなり補正しないといけない体型なのです(+_+) ※尚、当方粋な和装美人を目指しているわけではなく、夏なので1~2回浴衣を着たい!というだけのこだわりの無い人間ですので、お手柔らかにご指導下さい(^_^;) 予算的にも麻などの本格的なものは難しいかも、です。

  • 浴衣について、教えて下さい!!

    浴衣について、教えて下さい!! ブルーグレーのような色の綿紬の浴衣を買ったのですが、帯の色は何色が合うと思いますか? 夕方から着用することが多く、帯はポリではなく絹が好きです。着物風にも(下着など長襦袢にすれば)着れると言われました。総柄で地味な感じです。 当方30代で色白です。 オフホワイトで合わせたら地味すぎて、黄色は縁日みたいでした。紺は無難かな~と思い、ピンクや緑や紫なども考えたのですが、何色が「粋」なのか分かりません。 お祭りというよりは、年齢的にも「大人・粋な」感じにしたいと思います。 アドバイスをお願いします m(__)m