Epiphoneのブリッジについて

このQ&Aのポイント
  • エピフォンフライングVのブリッジについて状態が悪く、修理を行ったがチョーキング時にサドルががたつく問題が発生。
  • インチ規格とミリ規格の違いが原因かもしれず、エピフォンのギターパーツはインチ規格で統一されているのか疑問。
  • ブリッジのアンカー部分を差し替える方法も検討したが、サイズの不一致のため移植できず、結局サドルのみを交換することになった。
回答を見る
  • ベストアンサー

epiphone のブリッジについて

エピフォンフライングVをオークションで購入しました。 状態があまり良くなく、リペアをしたのですが、 tune-O-maticのブリッジのサドルが特に状態悪かったので、 家にあった適当なtune-O-maticのサドルを組み込んだところ・・・ チョーキングするとサドルががたつきます。 おそらくインチ規格とミリ規格の違いかと思うのですが、 エピフォンのギターパーツはすべて「インチ規格」という解釈でよいのでしょうか? インチの解釈でよろしかったら、インチのサドルだけ購入しようかと思っていますが。 ちなみに当初はアンカー部分から差し替えようかと思っていたのですが、もともとのアンカー自体も大きかったので、手持ちのアンカーではギターのボディに取り付けるのにゆるく、tune-O-matic全体を移植できず、仕方なくサドルのみ交換した次第です。 なお、そのような「ゆるい」ブリッジを取り付ける方法もあるのでしょうか?  リペアの得意な皆様、ご教授くださいm(__)m。

noname#67688
noname#67688

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X100
  • ベストアンサー率75% (69/92)
回答No.1

ども。 質問内容が少し難しいのですが サドルがガタツクのと  「インチ規格」  っていうのは、まったく別問題の可能性が高いです。 そもそも、tune-O-maticはギブソンのレスポールの  黎明期に、ブリッジを試行錯誤した上で  最終的に到達したギブソンのレスポールのブリッジ形状の  ことを差しています。 もちろん、YAMAHAのSGなどもこれと同じ形状のブリッジが  使われていますが、厳密にいうと  tune-o-matic風ブリッジ  になると思います。 で、ここには「厳密な規格」すなわち「統一された図面」  というものがありません。 メーカー各社のギターでネック幅も違えば、  サウンドの味付けもことなるので  各社が独自の設計図面で製作していると思います。 で。 質問者さんの文章を読むと  「全て統一された規格部品であることが前提」  に見えるので、これはちょっとした誤解だと思います。 エピフォン純正のブリッジであれば、ギブソンとの互換が  あると思うので、ギブソンのものを購入したほうが  余程ハズレはないと思います。 それよりも、お店にギターやブリッジを持ち込んで  相談した方が確実ですね。 ちなみに、もし本体側が磨耗している場合は  サドルを新品にしても当然ですがガタが出ます。  経験上、~0.5mm程度の磨耗では弦のテンションの  方が強く、余程のことが無い限りガタは出ませんが  これを超えると、チューニングがいきなり甘くなります。 リペアに詳しくないのであれば、この部品は  アッセンブリで交換した方が、ライブ等で  失敗しないで済むと思うのですが、いかがでしょうか? あまり良い回答ではありませんが  参考までに。  

noname#67688
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、ちょっと解せないのは、 補修パーツや、リプレイスメント品として、ブリッジのアッセンや、サドルが単品で販売されており、 なおかつ「ミリ規格、インチ規格」という分け方がされているため、 海外品はインチ、国産や格安ギターならミリ、の解釈が可能ならネットで購入できるんだけど・・・という思いがありましたので。 そもそもの規格がない、ってことなら、純正しかダメってことになってしまうとしか・・・ 一度楽器店に持ち込んで確認してみますm(__)m。

関連するQ&A

  • Fender jaguar japan フェンダージャガーのブリッジ改

    Fender jaguar japan フェンダージャガーのブリッジ改造について。 質問させて下さい。 フェンジャパのジャガーのオリジナルブリッジをTune-O-Maticへ定番の改造をしようと考えているのですが、 オリジナルブリッジの良さもありますし、リペアに出すなどの大掛かりな搭載方法ではなく 気軽に搭載できないものなのでしょうか?? 理想としましては、 Tune-O-Maticとオリジナルを場合によっていつでも変更出来るような状態が良いのですが。 調べたところ、そのような都合の良いものはなかなか見つからずにいます。 ブリッジの穴の幅など規格が全く違うのでしょうか。 もしそのようなキットがあれば教えて頂ければ幸いです。 無ければ、サドルの交換(ムスタング用・チタン製・グラフテック等)で対応しようとは思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ブリッジ

    素人質問ですいません。 ギターのブリッジを交換しようと思っているのですが、 tune-o-maticタイプにしようと思っているのですが、 このタイプのブリッジの取り付け時の向きなのですが、 オクターブチューニングする際のネジが下向きで 付けるのか、上向き(ネック側)なのか、わかりません。 どちらが宜しいのでしょうか?

  • ギブソンTune O-matic Bridge のネーミングはどこから?

    ギブソンのレスポールのブリッジ tune o-matic bridgeのo-matic(チューン オーマチック ブリッジ)は、どういう意味でのネーミングだったのでしょうか?ずっと気になっていたのですが、開発者のマッカーティー氏の談話などを呼んだことがある方、お教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • フェンダーJのジャズマスターのブリッジのこと

    みなさんこんにちは。 ジャズマスターを買いました。0-maticというブリッジに交換するとよいと聞いたので、そう申し出ると店員さんは「ムスタングのブリッジと交換されるかたが多いですよ」といわれ、僕もそうしました(安かったし)。 ところで、o-matic=ムスタングのブリッジなんでしょうか? また、このブリッジはブリッジそのものの高さで弦高を調節するのですが、アームやチョーキングで無茶してると「がこんっ」という音がして、ブリッジが下がり、当然弦高も下がってビビるようになってしまいます。これは不良品なんでしょうか?それともこういうもんなんでしょうか? ギターのしくみに詳しい方、教えてください。

  • Elitist Casinoのブリッジ交換で

    ABR-1ブリッジがビリンビリンとビビるので交換しようと思ってます。 ついでに音をもっとマイルドにしたいのでプラスチックサドル又はナイロンサドルに交換しようと考えています。 そこでコマの溝なのですが かなり前に近所の楽器屋さんA店で言われたのは弦が落ちない様に 軽く溝切ればいいですよという事でした。 その後ネットで同じものが安い価格の店B店があったので ついでに溝を切ってほしいと聞くと、 できるが ただ単にこちらでサドルだけ切って送るのでなくナット等との 関連があるのでギターを持って来て状態を見てから切るということでした。 遠い店でしたので行けませんのでそのまま頓挫しましたが 1, 少し弦がひっかかるぐらいと考えてたんですがやはりサドルの溝も やはりB店が言う様にリペアの店等できちんと調整してもらうほどの事なのですか? カジノ関連で検索するとWithという店がヒットし そこでは溝きりしたものがあるという様なことも書かれてたりするのですが。。。やはりギター持ち込まないと難しいものなんでしょうか? 2,あと針金があることになにかメリットがあるのですか? ある、ないで音にかなりの差があるのでしょうか サイズ的に使用できるか確認はしてませんので使えるのかわかりませんがナイロンサドルのブリッジの場合だと針金で止めるブリッジになってます。これならまたビビる可能性もありますよね? 3,プラコマとナイロンではナイロンの方がやはり更に甘い感じなのでしょうか?  かなり前、中国製のをプラコマにしたことがあります。 プラコマにすると自分の思っている好みになるのは確認してます。 ただそのときサドルの溝を失敗してから自分で切る自信がないのです。 あ、ちなみにカジノでいつもジョンレノンがどうのとか書かれてるところに検索ひっかかるのですが Beatles好きですが 自分特にジョンレノンがどうのこうのありません(^o^;;; withさんみるとそんな匂いの店だったので一応書いときます。 同じ仕様とかでの質問ではございませんので。。^^ カジノの甘い音好きなだけです。

  • オクターブチューニングが合わない

    ORVILLEのSGを使っています。もちろんチューンOマチックのブリッジです。もうこれ以上行かないとこまでネジで調整したのですが(分かっていただけます?)まだ合いません。こういう場合はどうすれば良いのでしょうか?お願いします!

  • ギターのサドルについて質問です。

    ギターのサドルについて質問です。 こんにちは。 僕は、IbanezのRG370を使っています。 ロック式のギターで、ブリッジはフロイドローズなのですが そのサドル(?)の弦を噛ませる部分に 切れて残った弦がつまっていて 動かず、かませることができず 弦を張り替えることができません。 1箇所だけ部品を取り替えたいのですが 同じものは売っていますでしょうか? それとも素直にリペアに出したほうがいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ギターのブリッジ

    こんにちは。 以前エレキギターのブリッジの浮きについて質問をして ご解答頂き、手順通りにバネのネジをしめて調節しました。 しかし、チューニングする時点でやはりブリッジのお尻が浮いてしまいました… ネジを締める前はまだネジの長さの半分ぐらいしか締まってなくて その状態で今まで正常だったということは やはりバネなどの寿命のせいということで、リペアするべきですか? それか完全にネジ山付近まで締めてもいいのでしょうか? もしそうすると、弾いてるうちにパーツが弾けてしまわないかという不安もあるのですが…。 すいませんが教えてください。

  • エレキギターのブリッジが。。

    最近ギターを始めようと思い、数年前に中古で購入したギターを引っ張り出したのですが、購入時以来一度ひいておらず、もちろん弦もそのままでした。 さっそく弦を購入して交換をしたのですが、ブリッジが一番後ろに倒れた状態で、6角レンチが入らず困難だったので裏のバネ?をはずしてブリッジを完全に取り外して弦の交換をしました。 ですが昨日、手違いで弦を切ってしまい交換したいと思うのですがさすがに同じような作業をするのも一苦労です、 通常は裏を空けて・・といったことはしないと思うのですが、このギターが特殊なだけでしょうか? それともパーツが足りないのでしょうか。 ギターはB.C.Rich/S.O.B(Son Of Beast)です。 どなたかご教示下さい、よろしくお願いします。

  • ムスタングにTune-o-maticを付けたい

    フェンダーのムスタング(73年製)を使っています。 ニルヴァーナのカート・コバーンのようにTune-o-maticをムスタングに取り付けたいのですが、Jag-Stang.comというサイト(http://www.jag-stang.com/guitars/the-tune-o-matic-bridge/)で解説を見ても、実のところさっぱり英語が解らず、翻訳ソフトや翻訳サイトを使っても日本語として通じていないというか、どうにも要領を得ません。 普段、自分の手で配線をいじったりコンデンサーやピックアップなどを交換しているので、できればブリッジも自分で改造したいと思ってます。 もし英語が解る方で前述のサイトを解り易く翻訳していただけるか、Tune-o-maticの取り付け方をご存知の方があれば、教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう