フェンダーJのジャズマスターのブリッジについて

このQ&Aのポイント
  • フェンダーJのジャズマスターのブリッジについて詳しく教えてください。
  • ジャズマスターのブリッジを0-maticに交換したいですが、o-maticとはムスタングのブリッジのことなのでしょうか?
  • ブリッジの高さで弦高を調節する際に、アームやチョーキングによる無理な使用でブリッジが下がり、弦高も下がってしまうことがあります。これは通常の動作なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

フェンダーJのジャズマスターのブリッジのこと

みなさんこんにちは。 ジャズマスターを買いました。0-maticというブリッジに交換するとよいと聞いたので、そう申し出ると店員さんは「ムスタングのブリッジと交換されるかたが多いですよ」といわれ、僕もそうしました(安かったし)。 ところで、o-matic=ムスタングのブリッジなんでしょうか? また、このブリッジはブリッジそのものの高さで弦高を調節するのですが、アームやチョーキングで無茶してると「がこんっ」という音がして、ブリッジが下がり、当然弦高も下がってビビるようになってしまいます。これは不良品なんでしょうか?それともこういうもんなんでしょうか? ギターのしくみに詳しい方、教えてください。

noname#3200
noname#3200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1524
noname#1524
回答No.1

o-matic(Tune-O-Matic)ブリッジはギブソンの物なので ムスタングのとは別物だと思います。 (レスポールに付いているやつです) ジャズマスターはムスタングと似ているので ムスタングのブリッジと交換する人が多いのもうなずけます。   あと、おっしゃっている症状は明らかに不具合です。 ブリッジボルトのネジ山がバカになっているんでしょう。

noname#3200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正式名称はTune-O-Maticというのですか。 しかもギブソンですか。 ……と、ここで楽器屋サンに電話で聞いてみたところ、Tune-O-Maticに替えるとテンションもあがり、ジャズマスターやムスタングのブリッジにつきものの、ビビりがなくなるらしいのでそのうち交換しようと思います。 あと、現在のブリッジはやはり初期不良の可能性があるので、もってきてくださいといわれました。 一件落着です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターを購入したのですが・・・(ジャズマスター)

    当方ギター初心者です。 こないだ、ジャズマスターを購入した時に店員さんに「9~の弦を張っているとビビリがひどいので、10~の弦を張ったほうが良い」と言われ張り替えましたが、まだビビります。 それで張り替えのときブリッジの部分を見て軽く驚きました。 ブリッジを穴2つに入れる部分がねじむき出し?みたいになっていて何も保護されていないのには驚きましたが、通常そういうものなのでしょうか? やはりビビリをなくすにはムスタングのブリッジに変えたほうがよいのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありません。。。 よろしくお願いします。

  • ジャズマスターの調整、改造

    フェンダージャズマスターを使用しています。 6弦がびびることと弦高が高いことをを解消したいです。 弦高を下げると6弦、2弦、1弦でチョーキング時に音が切れます。 ブリッジはオリジナルではなく、個別の弦高調整ができないタイプです。ブリッジの交換を含め、なにか良い方法がありましたら教えていただけますでしょうか?

  • ジャズマスターについて

    最近ギターに興味が出てやってみたいと思っています いろいろ調べてみて ジャズマスターが音も外見も気に入っているんですが 少々初心者には扱いにくいとよく見かけます 実際の所どうなんでしょうか・・・ やはり初心者はストラトなどから始めたほうがよろしいのでしょうか? あと補足ですが ムスタングも気になっています ジャズマスターとムスタングではどちらが初心者に向いていますか? 回答よろしくお願いします

  • ジャズマスターのチョーキングの音切れ

    現在、フェンダーJAPANの ジャズマスターを使用しているんですが チョーキングの音切れが激しく 楽器屋の店員に相談すると ジャズマスターを使ってるうえでは、 そうなるのはしょうがないと言われました。 直す方法ってありますか‥? よろしかったら教えてください!

  • Fender jaguar japan フェンダージャガーのブリッジ改

    Fender jaguar japan フェンダージャガーのブリッジ改造について。 質問させて下さい。 フェンジャパのジャガーのオリジナルブリッジをTune-O-Maticへ定番の改造をしようと考えているのですが、 オリジナルブリッジの良さもありますし、リペアに出すなどの大掛かりな搭載方法ではなく 気軽に搭載できないものなのでしょうか?? 理想としましては、 Tune-O-Maticとオリジナルを場合によっていつでも変更出来るような状態が良いのですが。 調べたところ、そのような都合の良いものはなかなか見つからずにいます。 ブリッジの穴の幅など規格が全く違うのでしょうか。 もしそのようなキットがあれば教えて頂ければ幸いです。 無ければ、サドルの交換(ムスタング用・チタン製・グラフテック等)で対応しようとは思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • フェンダージャガー、ジャスマスターのアームについて

    ジャズマスターのアームはどのような特徴を持ってますか? ストラトのようなほんの少しアーミングするだけで、音程変化が激しいタイプか、ビグズビータイプ?のような緩やかな変化のタイプか。 やはり弦が1本でも切れてしまうと全体のチューニングが狂ってしまうのか。あるいはストラトの様にボディー側に固定してアームダウンのみできるとか。 他に特徴とか、欠点なんかあれば是非教えて下さい。

  • ジャズマスターの問題点と解決法

    来年以降にエレキギターを買う予定です。 気になってるのはフェンダージャパンのジャズマスター、JM66。 そこで、このギターの問題点とその解決法をなるべく分かりやすく、沢山教えてほしいんです。 何しろギターは始めたばかりで、エレキは弾いたことが無く、今はアコギで練習中です。 取りあえずネットで調べてみて得た情報なんですが、まず『弦がブリッジのコマ?から外れる』という問題点なんですが、これは弦のゲージを11以上にすれば大丈夫なんですよね? このとき、ゲージは一弦が11だとすると、他の弦のゲージはどのくらいだとブリッジのコマ?から外れなくなるんでしょうか。 あと、私が今弾いているアコギの弦のゲージが一弦が12だったので、エレキで一弦のゲージが11だったら、全然押さえれますよね?? それと、JM66を買ったとき、弦が11以外だとネックの調整というのをしなければいけないんですか? それはどういうことをするんでしょうか。 あと、この問題点のせいで改造?というか、トレモロがある辺りに何か付けているのを見たんですが、ああいうのをする場合ギターを分解したり、穴を開けたりするんでしょうか?? 分からないことだらけですみません。 他にも問題点と解決法、注意点があったら教えて下さい!

  • epiphone のブリッジについて

    エピフォンフライングVをオークションで購入しました。 状態があまり良くなく、リペアをしたのですが、 tune-O-maticのブリッジのサドルが特に状態悪かったので、 家にあった適当なtune-O-maticのサドルを組み込んだところ・・・ チョーキングするとサドルががたつきます。 おそらくインチ規格とミリ規格の違いかと思うのですが、 エピフォンのギターパーツはすべて「インチ規格」という解釈でよいのでしょうか? インチの解釈でよろしかったら、インチのサドルだけ購入しようかと思っていますが。 ちなみに当初はアンカー部分から差し替えようかと思っていたのですが、もともとのアンカー自体も大きかったので、手持ちのアンカーではギターのボディに取り付けるのにゆるく、tune-O-matic全体を移植できず、仕方なくサドルのみ交換した次第です。 なお、そのような「ゆるい」ブリッジを取り付ける方法もあるのでしょうか?  リペアの得意な皆様、ご教授くださいm(__)m。

  • ギター アームがフローティング状態のチョーキング

    ギター アームがフローティング状態のチョーキング ギターのアームをフローティング状態にして使っています。 よくあるフレーズで、2弦8フレットのチョーキング(A音)と1弦5フレット(A音)を 交互にピッキングするようなフレーズがありますよね。 2弦をチョーキングするので、当然、アームを少しダウンしたのと同じ状態になり、1弦の音が少しフラットしてしまいます。 このフラット音がすごく気になるのですが、皆さんどうしてますか? 私の思いつくところでは、 1.1弦も少しチョーキングして調節する。 2.気にせず弾きまくる 3.素早く2弦チョーキングをダウンする くらいかな? 他にもいいアイデアがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ブリッジ

    素人質問ですいません。 ギターのブリッジを交換しようと思っているのですが、 tune-o-maticタイプにしようと思っているのですが、 このタイプのブリッジの取り付け時の向きなのですが、 オクターブチューニングする際のネジが下向きで 付けるのか、上向き(ネック側)なのか、わかりません。 どちらが宜しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう