• 締切済み

梶井基次郎「檸檬」での檸檬の意味

表通りを嫌い裏通りが好きになり、裏通りを彷徨う様になっに歩いていた「私」は、表通りでも裏通りでもなく、キッチュともいえる奇体な京極を下っていきます。このような「私」の変化は「檸檬」によってもたらされたものですが、「私」にとって「檸檬」はどのような意味をもったのでしょうか?

みんなの回答

noname#140269
noname#140269
回答No.5

「檸檬」の一節でこう書かれています。 実際あんな単純な冷覚や触覚や嗅覚や視覚が、ずっと昔からこればかり探していたのだと言いたくなったほど・・・・云々 昔から漠然と梶井の求めていたものであったと推測できます。檸檬に出てくる「私」とは勿論、梶井自身の事ですが、梶井はこの檸檬を書いた当時、「肺病」にかかっています。梶井にとっては「昔から漠然と探してきたもの」であり、同時に「安らぎ」だったと思います。当時は肺病は不治の病でした。ですからその檸檬に安らぎを求め、同時に自分の命が爆発する様な衝動に駆られ、丸善の本の上にチョコンと置き爆弾に見立てたと思います。 書いた本人にしか分からない「檸檬の意味」ではありますが、作品全体から察するに、上記の様な意味合いだったのだろうと思われます。

  • osan_01
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

非日常を生み出した、ということでしょう。 毎日同じ生活をしてその退屈さに辟易していた作者は、 まずレモンのもつ生命力のみずみずしさに惹かれます。 そしてそれを丸善の本の上に置き新鮮な空間を作りだし、さらにそれを置き去りにする行為が、それが病んだ精神によい刺激となり、心がうきうきしたということだと思います。

noname#199536
noname#199536
回答No.3

うつ状態にあった「私」にとっての「檸檬」の意味を教えることはできないが、 それとは別にして、我が校では考査におけるこのような不正は決して許されることではない。 だから、きみのような自分で解答を考えない生徒の現代文の中間考査は0点とする。 よく反省し、今後このような不正を断じて行わないように。

  • hp_1200
  • ベストアンサー率53% (106/200)
回答No.2

梶井基次郎の「檸檬」では、なぜ丸善を爆破しようとしたのか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1183598.html 梶井基次郎作品「檸檬研究」 http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30191/index.html

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

それは小説に書いてありますよ。 面白い事をしたから面白い気分になって変わった行動をとった ということです。

delta1218
質問者

お礼

ありがとうございます。 表通りと裏通りは対象的な存在に位置づけられているように思うのですが、「キッチュで奇体」な京極はそれらに対して何を象徴しているのか教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • 梶井基次郎の檸檬

    梶井基次郎の檸檬を読んでいるのですが、よくわからない表現があります。 何か華やかな美しい音楽の快速調の流れが、見る人を石に化したというゴルゴンの鬼面――的なものを差しつけられて、あんな色彩やあんなヴォリウムに凝り固まったというふうに果物は並んでいる。青物もやはり奥へゆけばゆくほど堆高く積まれている という部分です。 「華やかな美しい音楽の快速調の流れ」=主人公にとって美しいと思える果物 「見る人を石に化したというゴルゴンの鬼面的なものを差しつけられて、あんな色彩やあんなヴォリウムに凝り固まったというふうに」=後に書いてある「青物もやはり奥へゆけばゆくほど堆高く積まれている」ということから「美しい果実(いくつかの量)が石化したように積まれている」 ということでよいのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 梶井基次郎

    梶井基次郎の生き方や主な著作、年表について詳しく教えてください。

  • 梶井基次郎の「檸檬」では、なぜ丸善を爆破しようとしたのか。

    檸檬は梶井にとって、自分の手に入るほどの西洋の象徴であった。しかし、梶井にとって丸善の存在は手に負えない西洋であった。まだ見ぬ未来である丸善を前に、不吉な塊を感じた梶井は、手に負える西洋(檸檬)で手に負えない西洋(丸善)を爆破しようとしたのではないだろうか。 という風に自分は考えたのですが、言葉足らずでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • suck a lemon の意味

    アメリカのアニメを見るのがすきでよく見てるんですが、 意味が分からない言葉があります。 【suck a lemon】です。 アニメでは、少年がおじさんに嘘の契約書にサインをさせようとするのですが、 おじさんはそれに気付いて、サインの欄に「SUCK A LEMON LITTLE MAN !」と書くんです(笑) 調べてみたんですが、レモンを吸うとかレモンを吸わせるとかちょっと意味の分からない言葉しか こなくて、、、 知ってる方がいたらおしえてください!!!

  • キッチュの意味

    たまに「キッチュ」っていう言葉を耳にするのですがこれってどういう意味ですか? 辞書で調べたらドイツ語で「まがい物」とか言う意味だとわかったのですが いまいち意味がそれだとしっくりこないんです。 普通に日本で使われている「キッチュな~~」とかの時の意味を教えて下さい!

  • ミルクにレモンを加えると

    ミルクにレモンを加えると分裂しますよね? あれはどう変化して分裂するんですか? 教えてください。

  • 梶井基次郎作品

    高2女子です 梶井基次郎の「檸檬」を授業でやって惹かれました 私は中3のとき病気になり、そのせいでずっと志望していた高校も落ちて、今まで味わったことのないような様々な感情や思いを味わいました やっと治ってきた高2の今読んでみると、最後に主人公が檸檬を置いて去るところがとても爽快でした これから、私も色んな「檸檬体験」をし、その度にこの「檸檬」を読むと受け取り方が違うのかなあと思います この作者の作品で、他にオススメありますか?

  • 梶井基次郎の『交尾』

    隣の物干しの暗い隅(すみ)でガサガサという音が聞こえる。セキセイだ。小鳥が流行(はや)った時分にはこの町では怪我人(けがにん)まで出した。 とありますが、小鳥が流行ったがために出るけが人とはどんなけが人なのでしょうか。

  • レモンサワーって、日本語に訳すと「レモンが酸っぱい

    レモンサワーって、日本語に訳すと「レモンが酸っぱい」って言う意味なんですよね?なぜそんなネーミングなんでしょうか?

  • 梶井基次郎「檸檬」の中の”瀬山極”・・・

    梶井基次郎の「瀬山の話」の中の挿話「檸檬」の中に登場する”瀬山極”という名前は何て読むんですか? 本には「ポール・セザンヌをもじった」と書いてあったので、”せざん ぽーる”と読むのか、そのまま”せやま きわむ”と読むのか気になります。 学校の課題で必要なので、困っています。 どなたか教えて下さい。