• ベストアンサー

ご飯が出来たとき。

つまらない質問で申し訳ありません。 皆さんのご家庭では、朝御飯や夕飯などご飯の用意が出来たとき、何と声をかけますか? 一般的には「ごはんよ~」でしょうか。 「ご飯できたよ~」とかもありますよね。 私は「食べられるよ~」っと声をかけます。 コレって使い方、変でしょうか??おかしいですか? 主人は、変だっと言います。「上から物を言っている」っと。 皆さんの声かけ、教えてください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

「食べられるよ~」って初めて聞きました。 でも何だか平和な感じでいいのではないですか? 決して上から物を言っているようには感じません。 うちは 普通に「ご飯ですよ、食べましょう~」です。 ま、それぞれの家庭それぞれの言葉で いいのではないですか?

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 平和な感じっと受け止めていただいて嬉しいです。 子供をあやしたり、パソコンをしていたりするので、「出来たから食べられるよ」なのですが… 主人の実家では、そうではなかったので変なのでしょうね。 そして、私の育った環境が嫌いだから。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#76229
noname#76229
回答No.10

こんにちは。 我が家は「さあ、冷めないうちにいただきましょう~♪」です。 笑顔で「召し上がってね♪」でもご主人にはよろしいかと思います。 娘達には席に着く前に「お手伝いして~♪」と必ず声かけをします。 余程お腹が空いていたり大好物だったりすると夫が一番乗りに手伝いに飛んでくることもしょっちゅう(笑)。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「召し上がれ」とか「いただきましょう」とか照れて言えない私です。。。 関西に近い人間ですが… 主人も私がバタバタしてたり、主人の方が得意な分野では(ステーキ肉を焼いたりとか)手伝ってくれます。 ちょっと変えてみようかと思います。 ありがとうございました。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.9

うちは「出来たよ~」か「食べられるよ~早く来ないと無くなるよ~」かな?子供と同じ部屋に居ることが多いので。別に気にしてませんね。 夫婦に上下はないし、作ってもらってる身ですから。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちも食事前は6ヶ月になる娘とテレビ見てたりしますが、まだ食べられないので主人に対してだけですが、そんなに気になっているとは思いませんでした。結婚してから ずっと感じていたみたいで、喧嘩のときに言われました。 夫婦に上下がないという考え、良いですね。 ありがとうございました。

回答No.8

私はカウンターキッチン越しに 「もう出来るよ」と声をかけます。 共働きで双方とも同レベルで忙しい状況です。 私が作るほうが美味しいので調理は私がやりますが カウンターから食卓へはダンナに運んでもらいます。 たまにヘッドホなどで聞こえなかったりすると 自分の分は自分で作れと叱りつけますね。 というか、こっちが食事の支度をしている時に 好き勝手なことはさせません。 ご飯ですよといわれる前に動いてくれとお願いしてます。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご主人はお手伝いをしてくれるのですね。 私は専業主婦ですが、用意が出来た後、呼んで、それでも子供が泣いたりバタバタしていると自分でご飯をよそってくれたりはします。 その家庭、家庭で色々ですね。 ありがとうございました。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.7

「ご飯よ~」が多いですね。実家の母は「できたから食べましょう」「ご飯にしましょう」なんて言ってたような。「食べられるよ」というのは、私には何だか不思議な語感です。「良い子にしてなきゃ、魔物に食べられるよ」とか、そっちを連想してしまいます。というのは、私の親の故郷では、今とかく批判される「ら抜き言葉」が昔から普通に使われていたそうで、明治生まれの祖母でさえ食べてOKの場合は「食べれるよ」と言ってました。だから「食べられるよ」というと受身のように感じますね。ちょっと余計なことを書きましたが、「食べられるよ」という言葉は、上から目線と言われれば、そんな風にも感じます。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう発想もあるのですね。そして風習・・・。 「食べれるよ」とはまた違うのでしょうか。 地域によっても違う部分もあるのかも知れませんね。 ありがとうございました。

回答No.5

いつもは気にしないことなので、いろいろ考えてみました。 私は「食べよー!」って感じですかね。 まだ幼い子供たちがいるので、主人に向けていっているというよりは子供たちに向けてって感じですね。 主人に対して言うとしたら・・・「できたよ」でしょうか。 「食べられるよ」・・・全然いいと思いますけどね! もし私がそう言われたら、「食べられる状態になった」と解釈します。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が実家で言われていた言葉のように思います。 「食べられるよ」なんて、聞いた事ない!!おかしい!!っと言われたので、皆さんにお聞きしましたが、他の回答者様でも違和感がある方もいらっしゃるようなので、そうか~って思いました。 「用意が出来たから食べられるよ」って意味なんですけどね。。。 ありがとうございました。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.4

食べられるよ~、が、上から目線とは感じませんが(笑) うちは「ごはん出来たよ~♪」かな? 「食べられるよ」も「待たせたけどもう食べられるようになりましたよ」 の意であって、決して上から、というつもりはないものと思いますが、 人によって受け取り方はさまざま。面白いですね~(笑) でもその受け取り方をきちんと伝えてくれるだんな様でよかったですね♪ こちらが気づけないまま、だんな様にガマンさせてた、なんて後で知ったら 悲しいですもんね♪

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ単に私は「出来たから食べられるよ」っていう意味合いで言っていたツモリですが、まさかそんなに変!と言い切られるとは思いませんでした。 ありがとうございました。

noname#64711
noname#64711
回答No.3

我が家では、 「できたよ~」 「できたで~」 「たべや~」 「できたから、たべや~」 そんなとこです。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「出来たよ」とか「食べてね~」系が多いのですね。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

「食べられるよー」は上からというより、子供にかける言葉です。 ご主人は給料を入れてくれる有難い稼ぎ手です。 不快に感じるのですから、 「ご飯できました」に変えてはいかがでしょうか。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が実家で言われてたような気がして、何気なしにつかっていました。 しかし、今改めて考えると「そう言われてたか??」っとも思います。 今日から変えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

私の嫁さんは 「お食事の準備が出来ましたよ。めしあがれ~」 「遅くなりました。ご飯の用意ができました」 「ご飯ですよ~~」 ですね。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な奥様で、お幸せですね(^^) 私も少し見習おうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帰宅時、奥さんが寝ていてご飯がなかったら?

    仕事から帰ってきてご飯が用意されていなく、奥さんが寝ていたら、どうなさいますか? ・自分で作る ・買ってくる ・奥さんを起こす ・食べない    などの回答お待ちしております。 それと、その時のお気持ちも教えていただきたいです。 昨日、ご飯の作りかけで寝てしまいました。主人は、お菓子とビールで夕飯?を済ましていました。今までも何度かあるのですが「そういう時は起こしてね。食材が無駄になることもあるし」と言っても、起こされた事がありません。謝っても「いいよ~」と言ってくれます。主人は本当に「まっ、いいや」と思う人なんだと思いますが、みなさんはどう感じるのか知りたいと思い質問しました。 どうぞヨロシクお願いします。

  • ご飯のかたさについて

    夕飯時に限らず、各ご家庭で炊飯ジャーなどでご飯を炊くと 思うのですが、そのときのご飯の硬さについてお聞きしたいです。 我が家では、私だけがご飯は少し芯が残る程度のかためが好みで、 妻と子は少しやわらかめの粘つくぐらいの硬さがいいみたいです。 皆様はご飯の硬さについてどちらが好みでしょうか? ご意見を聞いてみたいと思い投稿しました。

  • ご飯を食べてくれない

    はじめまして。 2歳6ヶ月の娘のことで質問させていただきます。 タイトルどうりご飯をあまり食べてくれません… 保育園に2ヶ月前から通わせているのですが… 朝ごはんは全く食べないです… 最近は飲み物すら飲まない時もあります。 お昼は保育園で沢山食べてるみたいです… 「嫌いな物があっても頑張って残さず食べてますよ」 って保育士さんから褒められるくらいです… 夜は気分が良いときは食べてくれます… ただ… 噛んだものを 「ぺ~する」 と言って吐き出してしまうので 子供用に用意した量の半分も飲み込んでないと思います… 体重は減ったりはしてないのですが… 元から小さい子で10㌔しかありません… 他の子とくらべるとやっぱり小さいと感じます… 小さい時からご飯をあまり食べない子だったから少食なのかなと思っていましたが… 最近は前より食べる量が減ったし… 保育園ではちゃんと食べてるらしいので… 出来るならお家でもちゃんとご飯を食べてくれたらなって思います。 でも食べさせてあげようとしても「いや!」って泣いたり 吐き出したりします… 外食の時はずっと座ることはなく3口くらい食べるだけで… ほとんど食べません お菓子や好きなものは食べます(枝豆やポテトなど) 無理に食べさせようと粘ると怒って泣きだして泣き止みません… どうしたらちゃんとご飯を食べてくれるでしょうか… 朝ご飯はどうしても食べてほしいです お腹空いてないはずないと思うし 給食までなにも食べないなんて可哀相だと思うので…

  • 子供がご飯を捨てました

    先日、5歳の娘が「もう食べたくない」という理由でこっそり私の目を盗んで朝食をゴミ箱に捨てました。 私は「食べられないなら食べれないと言いなさい」と注意しました。 そして、ご飯の大切さや感謝についてわかるように説明をしました。 娘も「ママごめんね、もうしないね」と言ってくれました。 しかし夕飯時にまた同じことをしたため、今度は主人にも叱られ、 次にそういう事をしたら作ってくれた人に申し訳ないから、 自分のごはんは自分で作って食べなさいという事になりました(もちろん作れません)。 そして今朝です。 食べきれなかったのか、美味しくなかったのか、 私が目を離した隙にまたご飯を捨てました。 問いただすと「間違えて捨てちゃった」と嘘までつきます。 先日、次にやったら・・・という約束をしたばっかりなのに。 「こないだ約束したんだから、これから自分でやってね。 せっかく作ったご飯を捨てられるんだったら、もうママは作らないよ」 と言ってしまいましたが、作れるはずがありません。 当の本人はさっきまでメソメソしていましたが、今はもうのん気にゲームなんかやっています。 でも、まもなくお昼です。多分本人もお腹がすいてくるはずです。 どうしたら良いでしょうか??? お昼ごはんは作らないで、反省させて話し合って夕飯は作ってあげる事にしようか、とか悩んでいます。

  • ご飯デート

    大学生男です。今度気になっている高校生の子と車で夕飯を食べに行くことになりました。そこで質問なのですが、 (1)やはりご飯くらいおごったほうがいいですか? (2)夕飯が終わった後にまだ少し時間がある場合は皆さんならどうすればよいと思いますか? アドバイスをお願いします。

  • アルバイト中のご飯は…?

    バイト中、お昼ごはんの時間ってあるんですか? できれば誰かとご飯を食べたりするのを避けたいんです。 10時頃から夕方まで働く場合はやはりご飯の時間を取らなくてはいけないのでしょうか? 変な質問で申し訳ないです。。。

  • 普通のごはん

    どのカテゴリなのか迷いましたが・・・ 私は1人暮らし40代女性です。1人暮らしはもう20年くらいたつのですが 10代のころから摂食障害とつきあっているので、ふつうのゴハン的なきちんとした 食事はあまりしていません。 最近、過食が酷くなり通院して現在落ち着いてきて、やはり3食きちん食べる原点から はじめようと思いつつも、何を朝ごはんに食べていいのかなーと思っています。 と、いいますのは一般的にはごはん、味噌汁、目玉焼きとかトースト、卵料理、サラダなどというものなカンジですし駅のモーニングなどもそんな感じかとは思うのですが、本当にみんな朝からしっかり食べているのかなぁと疑問にも思っていたりします。 子供の頃はごはんと味噌汁と何かっていうなメニューだっかかなーと思いますが。。。 普通の人は朝ってきちんと食べるものなのかがそもそも疑問だったりします。 子供さんやだんなさんがいるなら違うかもしれませんが・・・ 普通の人の朝ごはんって何を食べるのでしょうか

  • 卵かけご飯をした時の卵の殻の行方

    皆さん!卵かけご飯お好きな方たくさんいらっしゃると思いますが・・・ 直接ご飯に乗せるか、別の容器で溶いてから入れるか、など議論は尽きませんね。 そんな卵かけご飯大好きな皆さんにおたずねします。 割ったあとの卵の殻はどこに、どうしていますか? 私の主人は、殻を直接テーブルの上に置くので、そこが許せないのです。ありえませんよね? 流しの生ゴミ入れに入れるか、何か器の中に入れて欲しいんですけど、何度言っても、テーブルの上に置くので、垂れた白身がテーブルにこぼれて・・嫌なんですけど!!! ちょっと愚痴になってますが、私の考え方、変ですか?

  • ご飯とおかず、同時に口にしますか?

    食事のいただき方で、ちょっと気になっています。 A:おかずをもぐもぐして飲み込んでから、ご飯を口にいれもぐもぐして飲み込む B:おかずを口に入れ、すぐにご飯を口に入れて、口の中でMIXしたものを、もぐもぐして飲み込む みなさんは、どちらのタイプですか? できましたら、性別も書いていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。 因みに、私は、Aです。それぞれの味を楽しみたいので。 でも、主人はBです。。。 昨日の夕飯で、6歳の息子の食べ方がBでした。(唐揚げ&ご飯) 息子に「ごっくんしてからね」と言うと、主人に「えっ?なんで?」 と言われたので、すごく気になっています。 マナー的には、いかがなものなんでしょうか?

  • 子供が食べ残したご飯、残飯。

    お世話になります。 その日の体調や調子、子供が小食なのか、私の作る量が多いのかわからないんですが、よく2歳半の息子が食べ残しをします。 おかず類や白いゴハンはは残しても、その日の夕飯や次の朝の朝食に回せますが、ゴハンにふりかけとか納豆、佃煮のりが乗ったものってさすがに次の食卓時に出しにくくって・・・ というかレンジでチンしてもおいしくないじゃないですか? 納豆とか最悪。。。 私が食事後、子供の食べ残しを食べるのも良いんですが太るしまずいしで困っています。 捨てるにももったいないし。。。 家族構成は私と息子(2歳半)の2人です。 私以外、残飯を食べる残飯処理班がいません! みなさんのご家庭では、子供が食べた食べ残しはもちろん親御さんが食べていると思うのですが、親御さんも満腹で食べられないという時、(特に納豆ゴハンなどのゴハンの上になんかのっかているモノ類)はどうしていますか? 捨てますか? チンしてまずくても、次の食事の時にガマンして食べますか?