• ベストアンサー

離婚の時期について

40代後半の♀、結婚20年、16歳の高校生の息子がいて、現在離婚裁判中です。 婚姻中に住んでいた土地の名義が義父から夫と私と息子の三人に一部贈与され、貯金は婚姻期間中積み立てた貯金と息子の学資保険(いずれも夫名義)があり、調停で、財産分与請求しましたが、夫は養育費も含め1円も払わないと拒否したため、弁護士さんに相談して、裁判離婚の申し立てをして、1年以上たった今もまだ夫と和解できないでいます。 夫は、お金を払いたくないと言って、弁護士もつけず頑張っているので、まだまだ裁判は長引きそうです。 夫も離婚には同意しているので、先に離婚だけでもしておけば、母子家庭の扶養手当が市からもらえ、高校生の息子を持つ母としては助かるので、このままズルズルといつ出るかわからない判決を待つのがいいことなのかどうか悩んでいます。 夫から暴力を受け、追い出された形になった経緯から、財産分与(慰謝料)の請求はしたい気持ちは変わらないので、判決が出るまで待つべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.3

>息子の学資保険ぐらいは親権を持つこちらへ名義変更の同意がほしいと 思 う、がんばります  名義人が旦那なら、満期時は子どもさんへ下りてくる物として子どもへ支払を確約させる事です。  学資保険は子どもさんが入学時に貰う事が主訴です、そこをキチンを突っ込み満期を狙い、進言して大学・高校の入学期の金として確保。  親として扶養義務だす、使い込みは絶対させない事です。  びた一文出さないでは通らないでしょうし、親の扶養義務を果たさず逃げとは逆さに振っても出てこないより、完全な嫌がらせです。  子どもさんが最高の被害者です、子どもの為に支払う親の扶養責任をどう考えているのか、此処を突っ込むべきです・・・  養育費も離婚したからとして逃げる事は出来ません、当然大学卒まで支払いは背負う親として子どもの最低生活保つセーフティネットとも言えます。  びた一文支払いをしないでは、通じない話です、未払い防止で強制執行を付けるなどそんな事もこの先裁判で戦う話です。  此処まで引き延ばすこの旦那親の自覚はどう思っているんですか、災厄な親とも言えますが、支払う気がないなら離婚を中断をする。  一時期止める事も肝要かもね・・・  この程度の男と抹殺するか、マジで戦う相手ですか時間とお金の無駄かも知れんせん・・・  グロイ人間を相手にしてもそれだけの人も腐るほど居る、私の前夫と同じレベルかも知れません、馬鹿を相手にするほど時間も馬鹿に出来ないからです・・・  適度な冷却期間は大切です。  私が切ったのは、全く信用が出来ない父親など戸籍に飾りでしか過ぎない養育費踏み倒し(一切連絡なし)高校入学で打ち切りです、同様に完全な嫌がらせです。(当時は強制執行も無し)理由も無しで打ち切る親です、最低レベルの単なる戸籍上だけの親と言う事です。  この前夫と闘う気力と湧くと思いますか、適度にあしらわれて同じ屈辱を味わうなら、阿呆な典型です。  戦うのいはご自身ですが、世の中この程度の兵も居る私がその事例ですが・・・  戦うはご自身です、気力を何処まで温存できるかとも思います・・・

hachan630
質問者

お礼

気持ちのこもったアドバイス、ありがとうございます。 学資保険は傷害入院給付金付で、別居後、息子は骨折で1ヶ月入院して保険がおりるにも関わらず、主人の同意が得られないために請求できませんでした。父親としての自覚、責任なんて全く感じていないようです。 学資保険ぐらいは名義変更してもらいたいですね。養育費その他は踏み倒される可能性大なので、どこまで常識のないバカな相手と戦うかは、今後の様子で考えないといけないですね。 こんな男と結婚した私が悪い、そう思って対応していきます。

その他の回答 (2)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

判決は1年位で出ると思っていましたが、長くなり大変ですね。 暴力を受け追い出され、相手の思い通りになったのでは堪りませんね。 お子さんのためにも、慰謝料・財産分与・養育費を取るまで頑張った方が宜しいのでは。 ここで諦めたら、悔しいではないですか。 判決が出れば、法的に強制的に従うことになりますから、正当なものは戴くべきです。精神的にお辛いでしょうが、身体を大切にして頑張って下さい。取る物を取って、ご主人に自分がしてきたことの罪を思って貰いましょう。 離婚届に判を押したら、負けですよ。 お子さんを自立させ、お子さんに頼らず自分の生活を確立していくには、お金は多いほど助かりますよ。年金の分割の要求は出来ないのでしょうか。

hachan630
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 判決は、今秋ぐらいには出るらしいのですが、調停から考えると2年半、ちょっと疲れてしまって・・ 年金は、主人は自営、今は私も会社勤めしていますので、分割して支払われるのでは? 共済年金(個人年金)を2本かけていて、婚姻期間中の貯金としてはほぼこれのみ、しかし、金額はかなりの額になりますので、2本中1本分は財産分与として請求しています。 裁判は子供のためにと思ってここまで頑張ってきたので、あと少し、頑張ろうと思います。 元気をいただきました。ありがとうございます。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 一人親支援で言う児童扶養手当は高校卒年度で終了です、高校在学中ならもう数年です。  このまま宙ブラらな状態なら、婚姻継続中生活費の申請などはどうなっていますか。  親ですから子どもへの教育費・生活費を支払したくないと言えば親の扶養放棄その物です、権利を言うなら義務も果たして欲しいともっと進言すべきです。  一番お金が掛かる時期に扶養義務を逃げる、親としても風上にも置けない最低野郎ですね。  同様に、養育費踏み倒されているので同じ怒りを感じます。  これだけ長引かせるなら、子どもさんが父親死亡後相続分を貰うかです、それより生活はどうしてるんですか。  質問者さん、仕事に就いていますか、児童扶養手当も高校卒年度それに付随する関係も全て高校卒年度で完結されます、直に大学入試も来ている時です、日本教育支援機構(旧育英会)を利用して学費を借りるななど利息無しプランを利用されるのも方法です。  婚姻関係持続中で旦那死亡なら、相続分貰えるので放置する事も一理あります。  離婚するならそんな配偶者分の相続は無くなるので維持になる人を相手にするのも時間を掛ける値打ちがあるなど、一時期冷戦するか・・・  私は捨てましたがね・・・

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/
hachan630
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私はもちろん働かないと生活していけませんから、仕事はしていますが、何とかギリギリ生活できる収入しかありません。 生活費(養育費)の請求はしていますが、それも支払う気がない、というか夫の年収が少ないため 請求できないと言った方がいいのかも? 養育費だけでなく、別居後まだ中学生だった息子にお年玉さえ渡さない、そんな父親です。 離婚の裁判ってこんなに時間がかかるものとは知りませんでした。(><) そうですね、18歳まであと少し、夫との共有財産がほしい、というよりは、息子の学資保険ぐらいは親権を持つこちらへ名義変更の同意がほしいと思うので、がんばります。

関連するQ&A

  • 夫からの離婚請求と裁判

    夫からの離婚要求で離婚調停を経て離婚裁判中です。 夫の離婚理由は性格の不一致です。 まだ同居中で子供が一人います。  裁判官からは和解をすすめられています。 なので財産分与などの書類が夫側から出されましたが、 今までの夫婦の貯金はほぼ使われていました。 それに頻回に夫の弁護士を通じて、  夫の上申書や抗議文、夫の両親からも私への抗議文が 頻回に裁判所へ出されます。  その内容には嘘が多く、とても私のことが悪く書かれており、 私への心象も悪くなるので、私からも本当のことを 書いて出したいといいましたが、 今は和解について話し合っているので真実はあまり関係ないと 私の弁護士から言われました。  私の弁護士は、今の和解の段階で、 私の悪口の上申書を頻回に出してくる夫側は不利になると いいますが、本当にそうなのでしょうか? 私からの意見は、和解はしないと決まった段階で 裁判官が判決を書く前に出せばいいと言われましたが それからでも間にあうのでしょうか? 私はこんなにひどく言われた状態で ましてや財産も全て使われ、なんの保障もない離婚は したくありませんが、夫は毎日私に暴言を浴びせて 一方で被害妄想的に裁判官へ私の悪口の上申書を提出しています。 こんなやり方って普通なのですか? 私の弁護士はあまり上申書や抗議文を提出すること自体まれと 言っていますが?そうなのですか? 和解をすすめられている段階でも、私からの本当の意見は必要 ないのでしょうか?  夫は夫婦の破たんを認めてもらいたくて、 日々、私の悪口の上申書を書いて提出していますし 私からは何も提出していないので、かなり私の心象は悪いと思うのですが。

  • 息子の離婚

    40代の息子が嫁と性格の不一致で離婚したくて、 調停後に裁判を起こしました。 しかし、離婚の判決は、 離婚ではなく別居となり、 今までの息子夫婦の貯金のほぼ全額、 婚姻費用も月12万で、 妻子が住むローンは息子持ちになりめした。 裁判中に私が嫁に謙虚になれ!と言い 裁判官へ嫁の悪口を書いた上申書を提出したり、 嫁に母子家庭になって苦労するしかないわね。 と言ったことで嫁も、さらに頑固になり 息子は離婚出来ませんでした。 私は息子の弁護士費用まで出し、 今は息子が実家から会社に通っています。 こんな判決ってありますか? 普通、貯金は折半で、 嫁もパートでそこそこ稼いでいるのに なぜ家のローンも婚姻費用も12万も 出さないといけませんか? 離婚裁判で別居となり、全ての貯金を 持っていかれた。 そんな判決ってどう思われますか? 裁判した意味はありますか? 裁判でこれは負けですか?

  • 離婚調停中の不動産取得について

    お世話になります。 現在離婚調停中です、夫からは毎月婚姻費用をもらってます。 息子と賃貸のマンションにすんでいますが、父が家賃を払うなら 500万くらいの家をお金をだすから買ったらどうかといってくれてます。 父にお金をだしてもらって私名義の家を買ったとき夫から財産分与を請求されませんか? 私名義より父名義にして離婚が成立してから名義変更したほうがいいのでしょうか

  • 離婚裁判で、相手の預貯金を調査?

     離婚裁判で闘ってる友人がいます。彼女は離婚に応じたくないのですが、別居期間も長く、離婚の判決がおりてしまいそうな気配です。夫側・妻側両方とも弁護士がついています。    裁判所から和解の勧告もあったそうですが、年金分割のことも考えて彼女が応じなかったせいか、夫側がいろいろな態度に出るようになり、最近、彼女の預貯金のことを調べているそうです。別居中の婚姻費用などわずかしかもらってないのに、夫名義の預貯金を勝手に使ったなどと言われて、困っているのです。  同居していたとき、財産管理はすべて夫が行っていて、彼女名義のものは、ほとんどすべて婚姻前に彼女自身が築いたものなのです。  私が疑問なのは、刑事事件で捜査の令状のようなものがあるわけでもないのに、離婚裁判において、そんな調査に金融機関が回答したりするものなのかということです。  顧客の個人情報を漏らすなんて、完全に守秘義務違反だと思うのですが。  ご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。

  • 離婚裁判で勝ち負けはありますか?

      妻と性格の不一致で私、夫が調停後に裁判を起こしました。 妻も私も弁護士をつけていました。 裁判中も子供がおり妻子とは同居していました。 裁判の判決は 今までの夫婦の貯金を全て妻にわたし、 婚姻費用も月々12万と家の私名義のローン7万を払い 妻子は今の家に住み、私が家を出る別居という形になり 離婚はできませんでした。 これは私が財産を全てとられ、婚姻費用も高めで これは私が裁判に負けたということでしょうか? 別居となれば3年後に裁判を起こせば妻と離婚できますか? 今は結婚12年目で小学生の子供がいます。 何かと言ったら、子供が私に連絡してきます。 3年後、離婚したければもう一度、調停からでしょうか? お金が私にはもうありませんが。

  • 離婚の際の財産分与について教えてください

    義理の妹が離婚することになりました。1年程前に家を新築しました。名義は 夫婦2人の名義になっているようです。新築する際、頭金に婚姻前貯金していた 450万円をあてました。相手の方は全く頭金を入れていないようです。 財産分与の時、その450万円は共有の財産とみなされるのでしょうか? 特有財産になるのでしょうか?そしてほとんどローンしか残ってない家には 夫が住みたいらしいのです。そのローンを払うため養育費など払えないなどと 言ってきました。なんとしてでも養育費と頭金の450万円は請求したい と思っています。財産分与もローンばかりの家なので難しくてよくわかりません。 どなたか教えてください。

  • 離婚裁判中での和解

    離婚裁判を起こして、最近、裁判所から和解案が2つ出されました。 一つめの案は、相手が私に慰謝料200万円を支払うが、私が相手に財産分与を250万円支払うというもの。こちらがマイナス50万円になってしまうものでした。 二つめは相手は慰謝料を支払わないし、私も財産分与を支払わないもの。つまりはお互いに金銭の授受がないものでした。私は後者を選択しました。諸般の事情があって相手も応じました。 そして、私の弁護士は、一つめの和解案の金額をもとに、既に支払っている着手金30万円とは別に、成功報酬100万円を請求してきました。「離婚裁判は、報酬の算定方法が明確なものではない。しかも離婚調停から3年以上もかかっている。」ということでした。 そこで、教えていただきたいのは、私が実際に金銭の授受がない和解案を受け入れたにもかかわらず、この弁護士のように私が選択していない和解案(一つめの案)に基づいて成功報酬の金額を請求してよいものなのでしょうか?私の手元には1円も入ってきていないのに。なんとなく合点がいかないのですが・・・。

  • 離婚の際の財産分与

    現在離婚訴訟中です。 別居して2年になりますが、離婚の際の財産分与は別居時の共有財産で分与するものでしょうか?妻が、私名義の貯金を持ち出しており、別居後に定期を解約するなどして私名義の貯金はほとんど有りません。 妻の名義の貯金は幾らかあるようですが、別居時には分与する財産があったのに、今は使ってしまったので無いと言われてしまった場合は、しょうがないのでしょうか?調停で決められた婚姻費の支払はしています。別居時の財産で財産分与出来ない物でしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • DVの離婚裁判 和解金について教えてください。

    DVの離婚裁判 和解金について教えてください。 1年に及び、離婚を拒否してきた夫が判決を前に和解金を提示してきました。 事業が不振という理由で、こちらの請求をはるかに下回る小額の提示です。 それでもやっと離婚出来るならとあきらめておりました。 ところが最近、車をある高級車に乗り換えている事がわかりました。 夫は自営業なので社用車として経費で買っていると思います。 学資保険もすべて自分のだと主張する夫に情けないやら悔しいやらでしたが この事で怨む気持ちが強くなりました。 車の事は、和解金の金額を不服とする理由として有効でしょうか? 弁護士にも報告しますが、不安なのでお知恵のある方に伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 離婚裁判中です。

    離婚裁判中です。 子供はすでに成人して他県に出ております。 別居して1年半。 夫からの婚姻費用とパートの給料で少しずつ蓄えて。。やっと裁判を起こし 離婚と財産分与、年金分割で争っておりましたが・・・ 裁判中に夫が病気になり、病名は癌で現在抗がん剤治療を受けているそうです。 検査して手術が出来なければ2年足らずの余命だと言っています このまま裁判を引き伸ばしても次は何時公判が出来るか分からないからと 裁判官から、年金分割と離婚と和解金(未定)で和解を考えるように云われ 連絡の3日後には、考えをまとめて出廷するように言われました。 実は先週 私の父が亡くなったばかりで、精神的にも疲れていてとても考える余裕はありません。 このまま和解に応じなかった場合。 夫は別居中に生命保険の受取人も実兄に変えていたし、 生前に住宅の名義も変えられて結局、財産は残っていないという事になりかねません。 しかし、夫が死亡したら遺族年金は年金分割に比べたらはるかに大きいです・・(素人知識ですが) 返事は明日に迫った今もまだ決めかねています。。。 弁護士に相談しても 私の考え次第というだけで それ以上のアドバイスはしてもらえませんでした。。 法律の知識にも疎く途方にくれています。  和解に応じなかった場合の メリットデメリット。 また 応じた場合のメリットデメリット等  詳しく分かる方がいらっしゃいましたら ご助言いただけないでしょうか。。 文書力が乏しく 説明が不十分ですが。。至急 お答え頂ければと思います。 よろしくお願いします