• 締切済み

17の娘を30才の彼氏と別れさせる方法はありますか?

17才の娘なのですが、今年30になる彼氏と付き合っています。 一度挨拶にも来て、18才になったら結婚したいと言ってきました その際、反対しなかった事を了承と受け取ったらしく しばらく勝手に同棲して、子供を身籠もったから5月になったら結婚したいと言い出しました。 私としては子供を堕胎させ、二人を別れさせたいと思っています。 警察に訴える等の手段、裁判、何でも構わないのですが、何らかの手法をとって、二人を別れさせる事は可能でしょうか?

みんなの回答

  • sakura94
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.25

確かに娘さんが17歳で出産はリスクが大きいですし、周りの目も厳しいと思いますので質問者様が焦る気もわからなくないです。それに厳しい意見言ってしまいますが娘さんが自立して働いてるなら結婚したいと言ってきても文句は言えないと思います。好きだから結婚したいというのはわからなくはないですし。でも高校生とかで親のもとで暮らして自立してないようでしたらまだ未熟なのに避妊せず同棲時に子供出来ちゃって結婚したいというのは30歳の彼氏さんも娘さんも浅はかですし、いい歳してこんな彼氏さんでは大丈夫と思えないです。後先考えないで本能のまま行動してるように見えるからです。でも、娘さんのお腹に宿った大切な命を無駄にはしてほしくないです。あとは本人たちに任せるしかないと思います。苦労は目に見えますが結婚し一生懸命子供を育てることが一番いい道に思います。厳しい意見書いてしまいましたが本人たちの覚悟次第では意外とこなせるものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxmiuxx
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.24

17でも23でも大差ない気がしますが…。 先走ってと書かれてますがあなたが何も言わなかったために認めてくれたと思ったうえでのことですよね。 挨拶も済ませ本人達にしてみれば何も間違っていないと思います。 もともと二人は結婚するつもりだったのでしょう? 子供ができた途端逃げたならともかく、別にその男性が無責任だとは思いませんが。 17歳の娘を身篭らせる無責任な男といってもそれはあなたの「17で妻になるには程遠い」という主観に過ぎませんし 何よりその責任の半分は娘さん自身にあります。 今10代で親になる人は珍しくありません。世間的にも「まぁ、17だもんね」って感じでしょうか。 子供が子供を産んだとしか思えないようなダメな親もいますが立派に親の責任を果たしている人もいますよ。 別れさせようとしたら娘さんは親との縁をきって彼氏の方へ行くかもしれませんがそうなったらどうします?本末転倒ではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deja_vu
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.23

No.22 23 の回答に激しく同意。 要は、世間体を気にして年齢差をこじつけているだけでしょう? アンタは彼氏を気に入らなくても、娘さんは大好きなんだろうが。 だいたい、気に入らなかったら、なぜはじめに 強く反対しなかったのか。 アンタのような、自分のことさえよければいい、自分の娘の幸せも考えてやれないバカが 堂々と親ヅラしてるのがいるから 日本の若者が夢も希望も持てないんだよっ。 どうみてもオカシイ。よーく考えろ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

正直、二人を別れさせる事は可能だと思いますよ、ですがそんな事をしたら娘は二度と帰ってこなくなるかもしれませんよ?もしかしたら死んじゃうかもしれません、その覚悟がおありですか? 娘を家に死ぬまで縛り付けておくつもりですか? 13歳の歳の差なんてなんてことありませんよ。もう少し暖かい目で見てあげて話し合う事が大事ではないですか? あなたも大人で親なんですから。

SepteSky
質問者

補足

一応同棲を辞めさせてからは 23までは結婚は認めない それ以降であれば了承する旨は伝えました。 ただ、タイミングがあわず、先走って子供を作ると言う行為におよばれ、憤りを感じております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.21

もうすでにたくさんの意見が出ておりますが、 人の命を粗末に扱える人間に、その男性のことを「無責任」という資格はないですね。 何歳であれ、愛し合い、子供ができてしまった。 確かに世間一般では早いと思います。 でも、娘さんにとって、何が一番幸せかを考えてあげなくてはならないんじゃないでしょうか? あなたが考える娘の幸せと、娘が感じる娘の幸せは別物です。 「ほかの男」では、今の娘さんの本当の幸せにはつながらないと思います。 別れさせるだのなんだの言う前に、少しは娘さんと会話をし、きちんと話し合い向き合うほうが大事では? 娘さんはあなたの所有物ではないのですから、あなたが彼女の人生を曲げてはいけないと思います。 世間体やあなたの偏った価値観で、娘の一生を台無しにするのはお門違いでしょう。 まずは、実際にひとつの命が芽生えてしまっているわけですから、 きちんとあなた自身がそれに向き合うべきでは? この問題に一番向き合えていないのは、あなただけだと思いますよ。 もっともあなたの旦那様も反対なのかもしれませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.20

こんにちは。 お聞きしたいのですが、質問者様が、結婚に反対する理由を 教えていただけませんか? 同棲をしたときに、反対をしなかったのでしょうか? お嬢様は、高校に通っていらっしゃるのでしょうか? 補足をお願いします。

SepteSky
質問者

補足

まだ娘が17歳と若く 妻になるには程遠いと考えるからです また、同棲をしていた時は、娘は相手の男の家ではなく、友達の女の子の家に行くと嘘を付いていました。 娘は高校を中退し、現在はアルバイトをしております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppopp
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.19

とにかくなにより、話し合うことが重要だと思います。 話し合うことにより説得できるかもしれないですし、 SepteSkyさんの考え方のほうが変わりうまく行くかもしれないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.18

弁護士にお願いして、相手の親を巻き込めば、事は進み出すでしょう。 だけども、お嬢さんの成績や部活動の実績が大したレベルでなければ、今の時点で嫁に出すのも良い手だと思います。 客観的に見て、未来が明るい方(社会的に成功しそうな人)であるならば、大学まで出すのも良いでしょうけど、大学や院まで出しても大成しそうにない人であるならば、嫁に出すのも良いと思いますよ? とりあえず、今後の親戚付き合いの事も有りますし、 30男とその親と対峙する機会を作らないと。 そして、貴女のお住まいの地域に淫行条例?が存在するなら、きっちりケジメは付けさせましょう、その30男に。 娘さんが客観的に、 「相手の男がダメ男って理解する能力や機会」 がない限り、貴女の意向の達成は無理でしょうよ。 そして、貴女も、自分の考えは即、言動に出せるようにする事。 反対しなかったと誤解をされるような言動は、今後一切しない事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unyanyann
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.17

>子供を堕胎させ、二人を別れさせたい やめたほうがいいと思います。 娘さんの将来を壊すことも考えられます。 私は、大学で心理学を勉強してるのですが、うつ病になって、カウンセリングをうけてらっしゃる患者さんのなかに、うつ病になったきっかけが、半ばご両親に強制された堕胎だったっていう方がいらっしゃいます。 その方も妊娠当時、学生だったらしく、将来のことを考え(本人は嫌だったらしいのですが)、泣く泣く堕胎、でもその傷が予想したより遥かに大きくて、結果的にうつ病になってしまったらしいのです。 将来を考えてだした結論だったはずなのに、皮肉なことに、将来を壊すことになってしまった。娘さんも、そうなってしまう可能性は否定できません。 ご両親の望む将来と、娘さんの望む将来は、もう完全に違っています。 ご両親の希望を娘さんに押し付けるのは、エゴでしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • for-tep
  • ベストアンサー率39% (50/128)
回答No.16

>一度挨拶にも来て、18才になったら結婚したいと言ってきました ↑この時あなたはなんと答えたのですか?相手の男性とキッチリ話し合ったのですか? >しばらく勝手に同棲して・・  ↑この時あなたはどういう行動をとったのですか?娘さんと話し合いましたか? >何らかの手法をとって、二人を別れさせる事は可能でしょうか? ↑この理由はなんでしょう? 詳しく書かれていないので分かりませんが、三船美佳さんのように夫婦の年がものすごく離れていても幸せになる人もいます。 逆に近い年であってもスグに分かれてしまうカップルもいますよね。 無理に分かれさせても心にも体にも傷を負うんですよ。 あなたは娘さんのためだと勘違いして自分の立場ばかり考えていませんか?

SepteSky
質問者

補足

挨拶をされた際には、YESもNOも答えませんでした。 確かにそれは私の落ち度だと思います。 同棲期間私は、娘が彼氏の家に行っているとは思っていませんでした。 後日、その事が分かって以降は、娘の外泊を禁止しました。 とは言え、この外泊期間中に妊娠してしまっていたようなのですが。 別れさせたい理由は、17歳の娘を身篭らせるような無責任な男と、付き合いを認める訳にはいかないからです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘が同棲したいと言いました

    同棲に反対しましたが 県外に一人暮らしの契約社員の娘ですが黙って勝手に同棲してしまいました その後彼氏と挨拶にきて 「結婚を前提にお付き合いしています。いまから結婚式の費用を貯めるのでそれまで待って下さい。実家の父は余命短く母が看病しています」との事で先方のお母様には娘の事は話してるが紹介はされてません その後彼氏のお父様は亡くなり娘に結婚はどうするのか聞いたら「まだ目標金額まで貯金が貯まってないのでもうしばらく待って」と言われました。もう同棲して2年経ちましたが娘はまだ彼の家族に紹介されてません 娘と彼氏に何か意見するべきですが何と言えば良いでしょうか

  • 娘が彼氏をつれてきたら

    母はどんな質問をするでしょうか。 お互いに成人していて、結婚をする前提でお付きあいをしています。 来年、彼の転職を機に同棲、入籍をするつもりなのですが、母は反対とまではいかないものの、渋っています。 いつもは早く結婚しろというのですが、いざ結婚相手を連れてくるとなるとこうも渋るものなのでしょうか。 私は高卒で公務員(身体不良のため辞職予定)、現在は22歳です。 彼は専門卒で同じく公務員、来年電力会社に転職、現在24歳です。 母が特に反対してるのは彼の転職です。 しかし公務員といっても、月給が12万程度で、現在は寮生活なので家賃などはかかりませんが、結婚して外に出て、その後子供が出来たりと考えればとてもじゃありませんが、やっていけないと二人でしっかり話し合った上での転職です。 勿論、公務員なんかより民間や世間が厳しいことは重々承知です。 それでも二人で将来を見据えて決めたことであれば理解をしめしてほしいと思うものですが、私もまだ若輩なうえ、結婚は勿論初めてなので母がどう思っているのか理解に苦しんでいます。 娘が結婚するというのは母は嬉しくないのでしょうか。 彼はとてもいい人なので、反対されるのがショックでたまりません。 明日母と彼を初めて対面させるのですが、不安でいっぱいです。

  • 娘の彼について

    娘がオーネットに入会してある男性と知り合いました。昨年10月。見合いにしては進展が遅いと思ってました。娘の依頼で私ら夫婦と彼と会いました。一見まじめにみえました。そして、多分娘が言い出したと思うが岡山新見の彼の実家に二人で挨拶に行きました。しかし、その後進展がないと思ってたら、同棲をしたいと彼が言ったそうです。結婚の意思はないそうです。結婚の会で知り合って、両家の親にも会って同棲目的というこの男性に怒りを感じます。どうしたらよいでしょう?娘も結婚を望んでいます。

  • 娘を妊娠させた彼を心のそこでは許せない

    娘は今高校一年生です 昨年の10月に八月に出会った彼の子供を妊娠しました 娘14歳彼15歳 失敗ではなく 2人で計画をして作ったのです 彼の母は産むことを賛成しましたが 私は結婚できない年齢の2人が子供を生むと決めても娘が子供を生むまでに別れてしまう不安や ちょうど昨年の10月不景気になり父親が派遣ぎりにあうのではないかという不安 自分の母親の介護 娘が別れて戻ってきても経済的に援助できないことを理由に反対しました 2人は生みたいと 特に彼は生ましてほしいと祈願しましたが 娘の体調が悪く 急いで堕胎させました 彼は堕胎中も娘につきそい堕胎後に痛い痛いとなきさけぶ 娘をおぶって家までつれてくれ その夜に急性腸炎になり入院した娘を毎日見まい混心的でした 私もそのときは2人のためとおろすことしか考えていませんでした 彼とつきあう」用になり 警察につかまったり家出したり 学校をさぼったり 週末は帰ってこなかったりと本当にめまぐるしい毎日でしたが本当にくるしかったのは それからでした 一月もしないうちに二入は別れ 彼は別れた次の日に彼女を作ったのです 娘は彼を忘れられず何ヶ月も思い続けました 彼は今は影で支えることしかできないと それからも友達として接してくれましたが たった三ヶ月の浅い恋で本当に10年分の月日を過ごしたような気分でした 親としてどうして妊娠をさしてしまったのか 悔やんでも悔やみきれません 気持ちが変わるのは若い2人明日にはわかれるかもしれないと思っていました すぐ別れてしまうような気持ちなら何故しって子供をつくったのか 彼に問いたい?高校受験を前に娘は本当に疲れていました 2人は別れてからも2人は家族とお互いに恋人ができれば見せ合ってきました 一方私は彼が気になり心のそこでどうしても許せなく彼のブログで毎日行動をちぇックしたりしてきました 彼は本当に一途な子でしたが今は女がらみが激しくこんなこの子供を生まなくてよっかったと思う反面 いつかまた2人は出会って本当の子供を生む運命の相手ではとも思っています この秋に娘が知的障害とわかり判断能力が遅れているとわかり なおさら彼を許せない気持ちでいっぱいに」なってしましました 入院中に一時帰宅してまでテストを受けさせ高校に生かせましたがまた家出をして学校を休学しています 家でも妊娠も」判断能力がなく起きたことのようです 普通なら中学生が子供を埋めないこと 育てられないことがわかるはずなのに 娘には判断の能力がなったのです 一年がたったのに私はまだ彼を心のそこでは許せていません 父親には内緒で堕胎させました 隠してるつらさ 彼だけが幸でいるのがはずかしながら許せないし 彼に今でも娘の心の支えでいてやってほしいという気持ちもあります 15才に責任を求めてはいけない? いつまでも許せない私は おかしいのでしょうか?このことは早く忘れる方が良いのでしょうか 時々私はおかしいのではとおもいます 

  • 娘が彼氏に借金あることを告白しました

    社会人同士で付き合って9ヶ月 娘23彼氏27 娘には昨年から100万の消費者金融からの借金があり、その事を告白しました。 結婚前提の同棲など将来の話も出てきているため、私は早いうちに言ったほうがいいと、アドバイスしました。 彼は受け入れてくれ、一緒に考えてくれるそうです。 娘のことをとても想ってくれており、責任感も持ち合わせている人、信頼できる人と思いました。 その前に娘を自立させようと一人暮らしの話が出ていました。彼はそれは無理なので期間を決めて同棲してその中で返していこうと言ったそうです。彼は結婚も考えているそう。 今家に入れてる生活費5万は返済に回し、毎月返してる3万合わせた8万を毎月返していった方がいいとのアドバイス。もちろんその方がいいと思いました。 私は同棲は反対していたのですが、期間を決めての同棲はありでしょうか。 その間に完済し、貯金ももちろんないのでそこから頑張って貯めて結婚…という方向でいいのでしょうか。

  • 彼氏との同棲について

    以前も質問したことがあるのですが、やはりその後うまくいかず、相談させていただきました。 付き合って2年になる彼氏がいます。彼の両親も私の両親も2人が付き合っていることは知っており、お付き合いしているという挨拶は私も彼の両親に挨拶に行き、彼もまた私の両親に挨拶に来てくれました。 私も彼も将来一緒にいたいと付き合って1年たったくらいから意識しだし、将来について話をしていました。 結婚したいという気持ちはお互いにありますが、実は彼は×1(子供はいません)で結婚歴があります。そのためか、彼はすぐ籍を入れてから結婚ということにとても不安を感じているのか、同棲してから籍を入れたいと主張しています。私自身も同棲はお互いのことをもっと知るためにいいとは思っていますが、籍を入れるタイミングを逃してダラダラしてしまうのは嫌だし、本当に結婚を考えて前向きに同棲し、期限を決めて籍は入れたいと彼に話をしたりして彼もそれは承諾してくれています。 しかし、私の両親は大反対です。理由は、自分の娘を試しに一緒に住んでみてだめならさよならといった簡単な気持ちにとれてしまう、結婚したいという気持ちがあるというのなら籍を入れて欲しい、あとはあまり口には出しませんがやはり彼の×1のことも気になるようです。彼自身はとてもいい人だから頭ごなしに反対しているわけではないと言ってはくれるのですが…。 そして同棲する場所なのですが、彼の家の方で家が1軒あり、同棲するならそこで同棲という形になります。どこかに借りてから同棲というわけではありません。それも私の両親としては気になっているようです。 まだお互いの両親と話し合いなどはしておりませんが、近々お互いの両親の顔合わせ、挨拶などを予定していますが、私自身不安でたまりません。私の母も友人などに私の同棲について相談しているみたいですが、同棲してから籍を入れるということに賛成はできないようです。 私自身も最近はいろいろ考えているうちにどうすればいいか分からなくなってしまいました。彼のことは今でもずっと一緒にいたいという気持ちはあります。しかし、彼が同棲してみてから籍を入れるというのは彼の中でやはり結婚とまでまだ考えれていないのかなぁとか、なかなか話がこれから進みそうにありません。同じような経験がある方などみなさんのアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 娘の一人暮らし

    今年社会人になった19歳の娘が、一人暮らししたいと言い出しました。今でもかなり自由にさせています。門限もないし、外泊も自由。と言うか、門限などはいくらいっても聞かないので、社会人になったのを機に自由にしました。不良っぽい子ではなくどちらかと言えば目立たないおとなしいタイプです。 彼氏はいます。2年か3年付き合っています。 一人暮らしを反対してもどうせ勝手に決めて出て行くと思うので、反対はしませんでした。でも、19歳で同棲、結婚・・・といくと、子連れ離婚が良くあるパターン。そこまでいくと人生変えれないし・・・。でも、こどもにまかせるしかないんですかね~。反対して、喧嘩して、絶縁状態で出て行った娘さんを持つ家を見ていますので、この際賛成して行き来できる環境を作るべきか悩んでいます。

  • 私、自身が複雑で娘に迷惑掛けてます。

    私、自身が複雑で娘に迷惑掛けてます。 私は×2で現在3人目の人と結婚して平凡ですが幸せです。 1人目は金銭感覚で離婚、2人目は暴力で離婚です。 2年前娘に彼ができ、2人で同棲を始めました。何度か2人で遊びに来て いるので、娘の彼とも会っています。とても良い方でこの人なら娘を幸せにして くれると思っていました。 ところがその彼が実家に帰った時、母親に娘の事を話したら、同棲はいいけど結婚は駄目と言われた そうです。その理由が、彼は大学出、娘は高卒、x2の母親の娘、片親に育てられた、 娘とは1度も会ってなく、どんな娘かも知らないのにそう言われたそうです。 今年の冬娘の彼が転勤になり、会社の社宅の為、同棲は出来ないから籍を入れて 一緒に行こうと言われましたが、貴方のお母さんが反対してるから一緒には 行けないと彼一人に行かせ、娘は帰ってきました。 娘と彼は別れてはいません。3ヶ月に1度こっちに帰って来た時に会ったり、電話、メールは しています。 娘の彼のお母さんの気持ちもわかります。ですが私の制で反対されていると思うと、 娘が可哀想で、私が娘に親は関係無いから、彼の所に行きなさいといいましたが、 両親に祝福されて結婚したいからいいの!といいます。 この場合は何をしてあげる事が出来るかわかりません、 あと、この場合の彼のお母様と娘の彼の立場の意見が知りたいです。 いろいろ意見あると思いますが、宜しくお願いいたします。

  • ×1で4歳の娘がいるのですが、彼氏について

    私は現在27歳で×1です。4歳になる娘がいて、1年ちょっとおつきあいしている彼氏がいます。 ×1の方と結婚した方や、おつきあいされてる方にお聞きしたいのですが、子供のことをどういう風に受け止めていますか? 彼は私と結婚を考えてくれているようですが、子供の事で悩んでいるように見えます。 子供の事も好きだし、毎週末いつも遊んでくれて、子供もなついてはいるのですが、どこか自信がないというか、不安なように感じます。実際娘をすごくかわいいと思う時もあれば、我が儘が酷いときはムカッときて、いじめてしまいそうになるそうです。それで将来もし自分が虐待したら?と思っているようで・・ 私と娘は血が繋がっているので、切っても切れないなかだけど、自分は仲に入れない気がするとつぶやいた時もあります。 みなさんはどう思っているのか、お聞きしたいのですが、よろしくお願いします。 どうやったら、うまくいくか、悩んでいます。

  • 娘の入籍してない彼氏?

    どなたか同じ様な経験がある方いらっしゃいますでしょうか? 一昨年の11月頃より何故か解らない間に言い方は悪いですが居候をしてる娘の彼氏? がいます。 子供も昨年8月に産まれたので結婚させる予定でしたが借金があることがバレて結婚はまだ見送ってます。 その彼氏の言葉使いがなって無くて何時も揉め事が起こります。 先ずは主人がいつも怒っているのは主人の事をじぃと呼ぶのがおかしい。私の事もばぁと呼ぶのもおかしい。じぶんの親の事はオトン。おかん。と呼ぶのに何故? と何時も怒っております。 給料に関しても娘には渡さずに3ヶ月知らん顔をしてたので言葉にして言うとすいませんでした。後輩に飯食わせたりして自由に使ってました。と言いました。 その間自分の子供の保育園のお金などは見て見ぬふりをしてました。 一昨日に極め付けがあったので相談させて頂こうと。 一昨日の晩御飯の時間にまだ食べたいそぶりがあったのでカレーやったらあるよと言ったところ誰が作ったんですか? 私やけどと言ったところあっもうお腹いっぱいなんで結構ですと来ました。 誰が作ったか聞いたという事はうちの娘が作った物なら食べようと思ってたんでしょうね。 これで口には出しませんがこんな事をしたのは何度もあります。 娘が作った物ばかり食べて私が作ったものは一切食べない。 わたしはばい菌か何かなんでしょうか? 私にとっては屈辱以外の何物でも無いのですが? 考え過ぎなんでしょうか? 口でははやく4にんで生活したいと思ってますとか言ってますが自分勝手に好き放題お金を湯水の様に使ってると云う事はそんな気持ちはサラサラないとしか考えられません。 ちなみに給料は15万位でうちに5万円入れてくれます。 そうして何かあることに家族がもめてしまいます。 どうしたら良いのでしょうか? 娘は別れる事も視野にいれてかんがえてるみたいです。 自分勝手に好き放題に散財されては生活費が無いから恐くて結婚なんて出来ないと娘は思ってる見たいです。 回答よろしくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • ウォーターポンプの滲みとは、冷却水がポンプから漏れ出してしまう状態のことを指します。
  • ウォーターポンプの滲みは車にとって深刻な問題です。
  • 滲みが放置されると、エンジンの冷却能力が低下し、オーバーヒートのリスクが高まります。
回答を見る