• 締切済み

哲学或は宗教触れたいと思ったきっかけ

こんばんは。 哲学或は宗教に触れたいと思ったきっかけを、よければお聞かせ下さい。 55歳以上の方、若い時に哲学或は宗教に触れた時と今とでは実際の人生を歩いて来られ捉え方は変わりましたか?

  • ri-zyu
  • お礼率90% (1536/1696)

みんなの回答

回答No.7

今年60歳になった者です、14歳の時、ふとしたことから「人間は死ぬものだ」という事に、気が付きまして。お釈迦様でも、キリストでも「生きているものは、必ず死ぬ」という事に、初めて気が付きました。 それからというものは、毎日「地獄の日々」が続きました。およそ、18年間、毎日「死」というものを「意識」して毎日が「死刑執行日」という感じでした。それでも、一日も学校は、休みませんでした。普通に仕事を、やってきました。結婚もして、子供も二人います。 毎日が、大変辛いものでした、意識が有る時は常に、苦しい感じです。そんな、辛い毎日、生き難い毎日が続きました。今思えば「一切皆苦」という事でした。「神経症」の中の「離任症」というものでした。 32歳の時に、玄関の靴を揃えていた時に、自分の「意識」が「無意識の意識」に出会う事が有りました。その時に「無意識にも、意識が有ったんだ」と思ったのを、憶えています。 その日から、28年の月日が経ちました。あの日以来「死への恐怖」が消えています。「神経症」だったことも、生き難い想いで生きたことも全て、忘れて、今日まで生きてきました。今は、頭は、からっと晴れわたった青空のように、澄み切っています。 お釈迦様の言った「一切皆苦」という事も「涅槃」という事も良く判ります。私は無宗教です。ですが、自分の頭の半分は「宗教」で出来ていました。その無意識の意識は「神」「仏」です。それは、自我が我儘に育てられて。自我の意識と、自分の中の「仏性」の意識が、対立、矛盾を起こしていた事が、判ります。 その意識同士の、矛盾を自我が、辛さ、生きにくさ、として感じています。今でも「精神疾患」特に「神経症」で辛い想いで、生きている人が沢山いるみたいです。28年経っても、人間苦の改善が、2,500年前よりも、後退している気がする、今日この頃です。 薬だけでは「精神疾患」の完治は、無理のようです。お釈迦の教えの中にこそ、最良の精神療法が、あるような気がします。完璧な「心の癒しの心理学」です。その事を「精神科医」も「お釈迦の弟子」も今は説こうとしません。そして「仏教」は判り難いです。 経典の文字だけを、追っていても、「道」に入りにくい様です。

  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.6

これは、ご自身が経験しないと分らないことだとは思いますが、実際に幽体離脱をし、天上界にお昇りになられたら、これまでの、唯物史観は一変します。 そういう方々は大勢いらっしゃると思いますが、これを言ったら変な人と思われないために、皆様口を閉ざされておられています。 ここで、とっておきのお話をします。それはある夜、ルートビッヒ・ヴァン・ベートヴェンが、霊界で作った「第十交響曲」でした。自然と誰が作ったか、また題名も判るのです。 それはそれは素晴らしい曲でした。霊耳でしか聞こえないオクターブで、気が狂うと思い、最後まで聞かず飛び起きてしまいました。 ほら、 やっぱり経験しないと意味が解らないでしょう。

ri-zyu
質問者

お礼

そういう事もあるのですかね 御回答有り難うございました。

noname#117439
noname#117439
回答No.5

自分が正気かどうか確かめるためですね。

ri-zyu
質問者

お礼

なるほどそういう入り方も有るのですね 有り難うございました。

回答No.4

30歳男です。 私がまず宗教に触れたいと思ったきっかけは、イエス・キリストって、何よ?と感じたことからです。 人としてのキリストに興味を持って、色々知りたいと思いました。 その後、なんで宗教戦争って起こるんだ?という点はニュースから感じて、さらに調べてみようと思いました。 哲学に関しては、最初とっつき難いと思いましたが、土屋賢二さんのエッセイを読んで、意外と入りやすいなと感じて、色々読むようになりました。

ri-zyu
質問者

お礼

イエス・キリストに興味を持たれたのですね、なるほど 私などは宗教、哲学に入っていくのは、心に、はどうにも成らない問題を抱えた為その解決の為にと言う人が、多いのではと考えてたりするのですが。 貴重なご意見有り難うございました。

回答No.3

こんばんは。私も若輩ですが、、 私の場合は恥ずかしながら、以前、極度の地震恐怖症で 大地震が発生したら間違いなく自分は死ぬだろうと思っていました。 その為、「否応にも死とは何か、、」と向き合わなければ 恐怖心から開放出来ないと感じ、 哲学に触れるきっかけを得られました。 このときに出会ったのがシュタイナーの思想です。 (かなり難しかったです) 今では恐怖心から開放され、とても自由に生きられています。 哲学に触れてからまだ5年程ですが、価値観は非常に変化しました。

ri-zyu
質問者

お礼

そうですか、地震恐怖症でなるほど そして怖心から開放されましたか また機会が有りましたらシュタイナーの思想読んだ見たいと思います。 有り難うございました。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.2

また、学校のとき、勉強(人物)し、書物をとおして勉強する。 また、本当につらいときに、よりどころにする。 改心するときに、参考にする。

ri-zyu
質問者

お礼

再度有り難うございました。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

若輩です。 宗教かぶれかは、わかりません。 でも、生き方、人生を考えたら、それに、交わるとは思います。 親が関ってれば、子供は、親から教わります。 子供も、おじいちゃん、おばあちゃんからも、教わります。 だから、自然と触れると思います。

ri-zyu
質問者

お礼

なるほどそうですか 御回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 哲学と宗教との違い

     こんばんは。  哲学や宗教等を学ばれた方に質問です。  私は全くの素人ですが宜しくお願い致します。  哲学の入門書には、キリスト教など宗教の説明も記載されておりますが、宗教とは哲学のカテゴリーに含まれるものなのですか? それとも宗教と哲学とは全く異なるものなのですか?  哲学と宗教との違いを教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 「哲学」は「宗教学」に近いのですか?

    当カテゴリで、いまだ未締め切りの質問を抱えている者です。 「哲学」がなんたる学問かについては良く知らず、 自分の質問内容が投稿先の候補としていた「心理学」や「国語」には多分当たらないであろうとの 消去法で「哲学」カテゴリに投稿した次第です。 私が投稿した質問はごく日常的な疑問です。。 何人かの方がすぐに回答下さり、とてもありがたく思いました。 しかし、ふと「哲学」カテゴリの質問リスト(回答数も載ってる)をみてみると、 タイトルに宗教的なものが多いように感じたのです。 聖書がどうしたこうした、仏がどうしたこうした、神がどうしたこうした… しかも、宗教的な質問ほど多くの回答が集まっているように見える。 これは私が考えていた「哲学」とは異なる傾向です。 「哲学」は宗教などから離れて、あるいは少なくとも宗教の教え等は第三者的な視点から捉えて、 人間の真理を追究する学問と思っていたからです。 ざっとみた感じなので申し訳ないのですが、 どうにも「哲学」カテゴリが「宗教」に巻き込まれているように思えてならないのです。 たとえば、本カテゴリで興味深い質問をみつけ、少し見てみたのですが、 回答された内容に、「輪廻転生」を前提としたものが複数見られました。 私は「輪廻転生」自体は否定しません。 しかし、「哲学」カテゴリで、 「人間は生き返るのだから大丈夫だよ」などとする意見はどうしても受け入れ難い。 これってまさに宗教的じゃない?気持ちわるーい!と思うのです。 私の「哲学」に対する認識は間違っているのでしょうか?

  • 哲学が宗教から学ぶ事はありませんか?

    私は家が無宗教だたので、宗教というものを知らなくて 若い日に宗教を幾らかかじりまいした。 そのお陰で哲学の盲点も見える様な気もします。 哲学が宗教化してはいけないと思いますが 仏教なり、キリスト教なり、神道なり、儒教なり、新興宗教から学ぶ点はないでしょうか? 哲学は疑って疑って疑い抜いて 結局何だかよく分からない状態の様ですが 宗教は一応此れ此れだから世界はこう、人間はこう、宗教はこうと格好を付けなければ成りません。 哲学が流行らない今、宗教に生き方を求める人も多いようです。 広告塔とか言って 有名人が宗教の看板になってたりします。 宗教で行けなければ、哲学は対案を出さなければ行けません。人々はそれを待ってると思います。 あなたの対案は何ですか? 宗教に学ぶこと。或いはその対案を教えて下さい。 出来れば端的にお願いします。哲学は現代に生きる人にアイデアを出せるか? よろしくお願いします。

  • 哲学と宗教の折り合い

    哲学も宗教も詳しくないのですが、常々疑問に思っていることがありますので易しく教えてください。 何かの宗教を信仰している哲学者は、信仰と哲学をどのように折り合い付けているのでしょうか? 信仰を不可侵にしてしまえば「哲」学では無くなってしまうのではないかと思いますし、逆に宗教を哲学の対象にしてしまうと信仰ではなくなってしまうように思います。 宗教と科学の矛盾に関してはガリレオとかダーウィンの例を良く聞きますが、哲学と宗教の矛盾が問題となった例は聞いたことがありません。むしろ哲学の方が本質的に矛盾するように思うのですが。

  • 哲学と宗教

    下の質問で”哲学の価値”はとういう質問を出しているのですが、その質問を出す前には共に漠然としたものであり一貫性がみあたらないな~と感じていました(共に専門的な知識はありません) それで、”哲学の価値”についてはそうでもなさそうだと思い回答を参考にしていろいろ見て回っている所なのですが・・・ どうしても宗教の一貫性のなさ(各宗教にによって考えが違っているようなこと等)が哲学と結びつけるのに無理があります(個人的にですよ) 私に基本的な知識がないからということは分かってはいるのですが、ふと思ったのですが、宗教が先に生まれたのかそれとも哲学(共に言葉が生まれる前でも良いです、それらしきもので結構です)が先だったのかどうなんでしょうか? へんな質問なんですが頭が混乱してきて整理したいのでよろしくお願いします

  • 哲学と宗教の違いはどこにあるか。。

    哲学と宗教は違うと思いますか? 違うとすればどこにあると考えられますか? 宗教とはどのようなものであり 哲学とはどのようなもの その特徴とか。。 ・

  • 元気をくれる哲学

    哲学っていいですね。 宗教と違って「根拠」がある。 人生において、哲学と宗教のどちらが力を発揮するかといえば、 十中八九哲学だと感じます。 信じるものは報われる精神。信仰の力で何かを成し遂げられる人間ならば宗教でもいいのでしょうが、私は無神論者です。 そんな前提を踏まえてお尋ねします。 本に書いてあったこと、有名なコピペ、自分哲学etc... なんでもかまいません。 人生や生きることについての哲学を教えてください。 まぁぶっちゃけ、哲学というか 「人生においてやっぱり大切だったもの」とかでもいいです。

  • 哲学の勉強をするようになったきっかけは?

    どんなことがきっかけで哲学に興味を持つようになるのでしょうか? 哲学という学問がどんなものかイマイチよくわかってないので、こういうことを聞くのは失礼かもしれませんが。 哲学を学ぶきっかけや動機を教えてください。

  • 哲学、宗教、カルト宗教の違い

    お世話になります。 哲学と宗教とは違うと思いますか? また宗教とカルト宗教とはどこが違うのでしょうか?

  • 【宗教哲学】出会いの数だけ人生だ という言葉があ

    【宗教哲学】出会いの数だけ人生だ という言葉がありますが、出会いがない人は人生を歩んでいないってことですか?