• ベストアンサー

分譲マンションについて・・・

理由があって関東圏に引越をしなければいけない事態になりました そこで相談です。(2年後ですが) >マンションを人に貸す場合どのようなリスクがありまたメリットがあるのでしょうか? 分かる範囲で構いません是非、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.4

jakyyです。すこし調べてみました。 【自殺による損害賠償を請求】 自殺でもありますとマンションの価値が下がりますが、 マンションの持ち主は、自殺の遺族、保証人に裁判で損害賠償を請求できますが、 実際には請求分が払われることはないでしょう。告知義務の問題もあります。 分譲マンションの場合は、かなりの値引きをしなければ売却できないでしょう。 共同の非常階段での飛び降り自殺は、マンション全体のイメージダウンになります。 下記をお読み下さい。 http://www.shizuoka-takken.or.jp/hanreikenkyuu/hanreikenkyuu-39.html http://www.e-ono.jp/Pandora/dp.do;jsessionid=E558058D004F5B11396836D36377033B?jumpTo=BbsReader&variables(articleId)=963 http://blog.veloanet.com/?eid=631248 【バラバラ殺人事件】 私が以前住んでいた家の近くの木造アパートで、バラバラ殺人事件がありました。 事件はすぐに犯人が捕まり解決しましたが、アパートの住民は、 すぐに気持ちが悪いということで全て退去しました。 新しいアパートでしたが、大家さんは借り手が見てからないということで、 取り壊しました。事件がありますと大家さんは大変ですね。

1112
質問者

お礼

わざわざ調べて頂きありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#203300
noname#203300
回答No.5

No1です。 > 要するに「契約満了時に更新せず契約が終了する」契約の事ですよね?  そうです。ただ、新たに同じ契約をすることは妨げられてはおりません。 > 「賃貸料が入る」と言う事は当然それに関わる税金を払うと言う事ですよね? およそどの位、払うものでしょうか?  その他の収入との合算に課税されますので一概には言えません。 > 契約者が賃貸料を未納した場合はどのような結果になるのでしょうか?  契約書では大抵は『滞納があれば契約解除』みたいなことが書かれていますが、実際は借主は法律で厚く保護されていますのでそう簡単に追い出せません。中にはそれを承知で滞納する奴も多いです。裁判では6ヶ月の滞納があれば明渡し命令が取れると言われています。しかし、そのためには弁護士費用や訴訟費用がかかり、さらに時間もかかります(半年くらい?)。滞納分はそちらの費用に飛ぶでしょう。要は、明け渡しを受けられるだけで収入はゼロですね。他の掲示板ではこれを『大家の当然のリスクだ』と言い放つ奴もいました。さすがにここにはそういう方はおられませんが、借主保護はそういう奴をも厚く保護しているのです。大家は安全保障に保証会社(費用は借主持ち!)を使い、結局そういう奴のために被害を被っているのはまじめな借主さんです。借主の敵は大家ではなく、こういう奴らなんです。  質問者様も保証会社を介在させなければ滞納事故には何の打つ手も無いのと同じです。ただ、定期借家だと最長でも2年の滞納しか出来ませんね。2年経てば否が応でも契約は切れて追い出せますから。

1112
質問者

お礼

再回答ありがとうございます >その他の収入との合算に課税されますので一概には言えません。< このように考えたらいいのでしょうか? 「税金=所得税+家賃収入」と言う事ですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

私の経験からお話いたします。マンションを人に貸す場合は、 次のことを頭に入れて貸すことです。 【メリット】 貸すことで毎月の家賃収入が確実に入ってきます。月10万円でしたら、 120万円が一年で入ってきます。 5年間でしたら600万円が入りますので、 一時は安い分譲マンションを購入して貸すというのが流行したことがありました。 【デメリット】 部屋を人に貸すことで、思わぬトラブルに巻き込まれます。 最近の流行の硫化水素の自殺などもありえます。 また貸しで裏社会の人が知らぬ間に入居してしまうこともあります。 家賃収入が入っていても管理費の値上げ、修繕積立金でかなりの金額が 出て行ってしまうことあります。 【部屋の汚れ】 また、部屋が明け渡された時には、畳、襖、壁の汚れがひどく、 家賃が入ったとしてもかなりの出費が出て行きます。 いくら汚れがひどくても、最近の事例では、よほどのことがない限り、 大家さんはお金を請求できないようですね。 それに、保証金は全額返す方向になっています。 【時期を見て売却】 部屋を今後お使いにならない予定でしたら、時期を見て売却が一番かと思います。 固定資産税、管理費、修繕積立金もバカになりません。 すっきりした方がいいでしょう。 部屋を貸して、自殺騒ぎでもあったら売却も出来ません。

1112
質問者

お礼

ありがとうございます 自殺騒ぎ後、相手の遺族に請求は出来るものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

貸した後、またご自身が住むことはあるでしょうか。 ある場合は、賃貸に出すと「部屋が汚くなる」と聞いたことがあります。 購入した家だと大切に使う人が多いのですが、借りた部屋だと、 大切に使わない人が多いそうです。 また、ローンがある場合は、転勤で一時的に部屋を貸す場合は問題ない そうですが、このままずっと賃貸に出すような場合、やや金利が高い セカンドハウスローンのようなものに変更しなくてはならない場合もあるようです。 このあたりは金融機関に相談になりますね。 メリットは、家賃が入ることでしょうか。 ちなみに私は、マンションを売却した経験があります。 賃貸か売却が悩んだ際、転勤ではなかったので、金融機関への相談を 面倒に思ってしまったのと、もう住むことがない部屋の、管理費や 修繕積立金を、家賃が入るとはいえ、払い続けることに意味があるのか? と思ってしまったため、でした。 売却したことでローンがないので、また買いたくなれば買うこともできるので やや気楽です。

1112
質問者

お礼

ありがとうございます 売却した経験があるようですからお聞きしますが・・ >売却すると言う事は税金がかかるのでしょうか? 分かる範囲で教えて頂いたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  メリットは賃貸料が入ることです。  デメリットは、借主にとっては利点ですが、固定資産税の負担も、設備の修理・交換費用の負担も、設備に含まれていればエアコン交換まで全て金のかかることは貸主負担で好きなだけ最初に決められた家賃で住み続けられることです。更新時の家賃の値上げなんて不可能と思っておいた方が良いでしょう。承諾する借主なんてほとんどいません。皆さんこういうところで学んでいます。しかも借主は嫌になったら住宅ローンを組んでいるわけではないので好きな時に逃げ出せます。  このデメリットを避けるには家賃を下げても『定期借家契約』にすることです。他人様の衣食住の最も基本的な部分をお貸しするのですからくれぐれも慎重になさってください。間違っても不動産屋さんの仲介料をケチって後々のトラブルになるようなことは避けた方が賢明でしょう。

1112
質問者

お礼

ありがとうございます 「定期借家契約」と言う言葉は初めて聞きました 要するに「契約満了時に更新せず契約が終了する」契約の事ですよね? ここからは補足ですが ・>「賃貸料が入る」と言う事は当然それに関わる税金を払うと言う事ですよね? およそどの位、払うものでしょうか? ・契約者が賃貸料を未納した場合はどのような結果になるのでしょうか? 差し支えなければお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションと分譲マンションと戸建て…

    賃貸マンションと分譲マンションと戸建て… それぞれのメリット、デメリットは何でしょう? 最近は賃貸の家賃を払う感覚で、もしくは家賃を払うより安い金額を払い続ける事で分譲マンションに住めるようで…なら分譲マンションの方が、いつかは払い終わりが来るものだしイイんじゃないかと安易に思う私。 でもきっとそんな簡単な問題でもないと思うので、是非お聞かせ下さい! 1年以内に引っ越しをする予定で、賃貸かマンション(戸建て)購入を考えています。 購入して自分のものとすると、管理や維持に面倒な事や出費などあるのでしょうか? マンションを買うなら、いっそのこと戸建ての方がイイのかなとも思うのですが… 小さな店ですが一応自営業者なので、そのことによってのメリット&デメリットももしあれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 分譲マンションの購入と賃貸について

    夫婦2人暮らしです。子供はいませんが、できれば産むつもりで自然に任せています。 現在賃貸(1LDK)に住んでいます。子供が小さい間、もしくは2人になるまでは、現在の賃貸で十分だねと言っていますが、ゆくゆくは戸建かマンションの購入を検討しています。 先日、マンションの相談会に参考程度に参加してきました。 立地や設備、値段など、希望に近いところで、魅力的ですが、今すぐにマンションに住みたいわけではありません…ゆくゆく…4年とか5年とか、それくらい後に引っ越すのが理想です。 (2人で住むのに4LDKの物件は必要ないですし、今の賃貸にも今年引っ越したばかりなので、引越し、敷金礼金のことを考えるともうしばらく住みたいです) そこで、分譲マンションを買ってしまい、新築でいきなり賃貸にだしてしまう、という手もあるのかな?と思ったりしているのですが、リスクはかなり大きいでしょうか? もし賃貸にだすとすれば、仲介業者に任せてしまうつもりです。賃貸にだす期間は長くとも5年程度。 仲介業者の手数料、空室のリスク、クレームなどのトラブル、ローンを抱える心理的な負担…などを考えていますが(これだけでも結構尻ごみはしているのですが…)他にも考えられることはありますか? 買ってしまって住んでしまうか… ご縁がなかったと諦めるか…4,5年後、同じような希望に合ったマンションがあることを期待するか もしくは、中古に出ていることを期待するか… (中古の分譲マンションよりも、新築で分譲マンションを購入したほうがよい、なんて話も聞きますが) 説明会で、とても魅力的なことを聞いたので^^;<話術ですね~ 悩んでいます アドバイス頂戴できればと思っております

  • 分譲マンションを賃貸に出す

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在、関西地方の築25年の分譲マンション住まい(ローン完済)です。 主人が仕事で関東へ転勤になり、今の会社にいる間はもう戻ってこれません。 そこで、関東で賃貸マンションを借り 移住しようかと考えています。 その際に、現在住んでいる部屋を賃貸に出したいと思うのですが 1、まずどういう不動産屋に相談に行けばよいのか(購入時お世話になった会社は賃貸はやっていない) 2、7~8年前に床やクロス、トイレ、キッチン等リフォームしてあるが、再度必要でしょうか(綺麗な方だと思いますが) 3、内覧のために、まずは誰も住んでいない状態にしなくてはいけないんですよね?(売物件だと居住中とか見ますが) 4、もし借り手がついた場合は税金面などで注意することはありますか(主人は普通の会社員です) 5、40戸ぐらいの小さなマンションですが、自宅は最上階・南向き・ルーフバルコニー付です(これらは付加価値になりますか?) どうか、よろしくお願いいたします。 恥ずかしながら 無知で困っています…。

  • マンション経営の注意点

    現在56歳の会社員で65歳まで働くつもりですが、減税のため、マンションを購入し賃貸しようと考えています。その場合のリスクはどんなものがあるでしょうか?例えば、退職後は減税のメリットはゼロになるのでしょうか?それとも、年金と合算して減税効果があるのでしょうか?また、地震は大きなリスクと考えて、関東近辺等は避けるべきでしょうか?

  • 分譲マンションについて

    最近、マンションを購入しました。 マンションに関する質問の他の方の回答で、 「100年マンションが増えていますが一生住めないだろう」 という内容を時々見かけ、ちょっとショックを受けています。 もしもマンションの老朽、親との同居などが理由に マンションから例えば一戸建てに住み替える場合、 またローンを組むとなると、何歳が限界なのでしょうか。 マンションのローンは25年で組んでいますが 夫の両親の援助もありまして、 10年で完済予定です。 私24歳、夫29歳で年収が二人合わせて900万程度です。 年間の貯蓄は最低でも150万くらいできると思います。 私は今後も働き続ける予定でいます。 質問の内容にあまりにばかげていると、 感じる方もおられるかもしれません。 気分を悪くさせてしまいましたら、申し訳ありません。 ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 分譲マンションを貸すにはどうすれば

    主人の転勤で引越しをする予定です。 三年前に中古の分譲マンションを購入しました。 いずれ戻ってくる予定なので、売るより貸したいのですが… その場合、 ※ 良い不動産会社の判断基準は何でしょう ※ 貸すに当りかかる費用とはどんなものがありますか 貸すときは壁紙、畳など新しい物に替える必要がありますか?  初めての事で何から始めれば良いかも分かりません ご存知の方、現在貸している方、アドバイスお願いします。

  • 分譲マンションなのに

    分譲賃貸マンションに引っ越しました。 私は分譲マンションと、一軒家と、鉄骨?アパートに住んだことがありますが、分譲マンションと、一軒家は静かでした。 アパートは、隣の声が聞こえたので、次は鉄筋コンクリートと決めて引越ししたのですが、とにかく音が響きます。 隣の家のテレビの音、上の人は朝方に洗濯機回すのですが、その音! 寝れない日々が続いてます。 水の出す音、それが夜中なので気になります。 活動時間が迷惑な時間帯でなければ気にしないのですが、眠れない日もあります。 築32年です。 こんなに古いマンションは初めてですが、鉄筋コンクリートでありえるのでしょうか。 うるさい時はとにかく、上かな?と思うのですが、夜中は本当に勘弁です乙(´_`。)

  • 分譲マンションですが、

    分譲マンションですが、 離婚して、1人住まいしてましたが 今度、同居人が増えることになりました(兄弟) 隣近所に挨拶した方がいいのでしょうか? 引っ越しじゃないからしなくても・・・・ 家族を持ってから6年ぐらい住んでいて その後一人で3年経ちます。 近所付き合いは、基本してません。 会えば、あいさつする程度です。 後、マンション自体に、自治会があるのですが 自治会の会長さんにも、あいさつした方が良いのでしょうか? (離婚したときは、とくに何も言ってません 多分、周りは知ってると思いますが)

  • 分譲マンションに賃貸で住むのに、デメリットはありますか?

    こんにちは。 現在、賃貸マンションに住んでいます。 このたび、引越しをすることになり、物件を検討したところ、分譲マンションが格安で出ていたので、そちらにしたいと思います。 物件は・・・・ 分譲マンションで築年数が約20年、 総計150戸、 管理費・積立修繕金がそのマンションを購入されている方は月1万6千円なのに賃貸では約半額で管理費が設定されている(調べました)、 定期借家制度の物件ではないが、特約がある可能性はある(まだ仲介業者と話を詰めていないんです)、 借りる私たちにとってはメリットがありますが、例えば、購入の方々とうまくやっていけるのか、すぐに引っ越せと言われるようなことはないのか、などなど、不安があります。 敷金等は何十万か支払うことになるので、できれば5年以上住むことを前提としたいと思っています。 どのようなことでも結構ですので、教えていただければ助かります。 また、仲介業者と話をするときに、どのような点を注意すればいいのかなども、アドバイスいただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 分譲マンションの将来について

    おはようございます。  分譲マンションの将来について質問させてください。 分譲マンションは、土地を持分に応じて共有、建物は専有部分を単独所有ですよね。 将来マンションが建替えなどの必要が生じた場合のために管理費を積み立てて、それに充てるのでしょうか?だとすれば、分譲マンションは買ったときから次の新築のために管理費を積み立てているということでしょうか? なら途中で引越しなどしようと売りに出した場合、価格の設定は自由ですが、管理費を返してもらうなどはできるのでしょうか? 逆にいえば、壊れそうな安いマンションの一室を買えば、前の人の管理費などで建て直しされ新築などになるのでしょうか? 次の新築や修繕のために積み立てているとすれば、分譲マンションを買うということは将来的にずっと住み続けないと損な気がして質問しました。 理解が間違っていればご指摘ください。