• ベストアンサー

主人の両親、私の両親

私は20代後半の主婦です。 よろしくお願いします。 私の両親はもう高齢な事もありますが、 元々あまり外出を好まなかったり、 閉鎖的な所があります。 かわって主人の両親は交友範囲が広く、 旅行や外食なども好きで活発です。 それでよく主人の両親から、 私達夫婦を含めた両親同士の親睦会に誘われるのですが、 私の両親がそう言った事を好まないため、 何度かお断りしています。 主人の両親はできれば定期的に こう言った機会を持ちたいと言っているのですが・・・。 気持ちはとてもありがたいのですが、 私の両親が気乗りしないため、 仲介役の私や主人は毎回困っています。 人付き合いだから、と私の両親を説得するも、 身体的にも精神的にもきついと返答されるばかりです。 もちろん直接は向こうのご両親には言えません。 結婚されてる皆さんは、 自分の両親と、ご主人の両親とでは 何か繋がりを持たれていますか? 私は両親にあまり無理はさせたくないので、 断っていくしかないとは思いますが、 良い断り方や良い方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

結婚して10数年目の主婦です。私の両親と、夫の両親も、極端な変わり者でもありませんが、そこそこ違いが、ギャップがありますよ。でもさほど困りません。 やはりほかの方が書かれているように、あなた方の表現やコミュニケーション力で、ある程度どうにかなりそうですよ。どちらの両親にも、相手方の性格や好み、長所、短所の話を、折に触れ話しています。うちの場合、事前のそういうコミュニケーションでほとんどのギャップの説明がついてしまうし、トラブったことはないのですが。 たとえば義母は大変お料理好きで、もてなし好きです。誰にもお料理の腕をほめられるので、機会があれば自家製のものを食べさせたり、送ったりしたい人。しかし私の実家は、ご近所とかならまだしも、娘の夫の両親となると昔の人ですから「上下関係」を意識せずにはいられないので、お歳暮とかお中元とか型どおりに粛々とこなすものは可能ですが、相手を嫌いではなくても義母と同じ軽いノリのお付き合いができず、そういうものほど意識して苦手。また、私の父が極端に変わった味覚の人なので、ほかの家の味付けは受け付けません。 この問題も、(困ったな)とちょっとは思いましたが、あんまり記憶にない。つまり簡単にこなしました。義両親宅で食事している時や、電話などで、うちの父の変わりっぷりを面白くお話したり、両親の昔気質がよくわかるエピソード、なぜそうなるのか(義両親には決して悪気はないどころか、かえって彼らなりには大事に好意的に思っている、しかしそれがかえって仇となり・・・云々)を普通にお話しています。 だから何かの申し出をお断りするにも、日ごろのベースがあった上で、いきなりの言い訳みたいな話をしているわけではないので、「なるほど、それもそうだわね」とすんなり受け止めて流してもらえます。 うちのケースでは「夫の母と、私の母」の気質がかなり違うのが特徴なのですが、気にしやすい私の母にも、義母の良いところや、考え方の根本などを、フツーによく話していました。 そのためもあってか、少し前に、私の両親が「2人が結婚して10数年目になるが、娘が非常によくしてもらっているので、1度またお会いしたい」という申し出をし、食事会を設けましたが、昔に比べればうちの両親のかたさもいい意味でこなれましたし、あちらの両親も、うちの親なりの言動や動き方をわかって下さってるように見えました。 質問者さんは、まだまだ新婚さんなので四苦八苦されてるんじゃないですか?うちのようなやり方も、たとえばあなたがだんな様の両親の、いいところ、悪いところ、いい面なんだけどこんな風に悪く受け取られてしまう、というような特徴をしっかり掴んでいてこそできることだと思うのです。両方をよく知れるのは、中間のあなたとご主人様ですからね。まだ掴みきれてない部分が大きいと、仲介というのも、おっかなびっくりで板につかないものです。 私の例でいうと、はじめの1、2年は、自分の親に相手の親の話をしますと、悪口とまでは言えないのですが、「あのお母さんは、本当に私の姑によく似て、いい意味で(ホントか?)強気よね。」とか「それ、嫌味じゃないけど嫌味にも受け取れかねないわね」という台詞も、まぁまぁ・・・^^;とは取り成すものの、どこかで私自身が「そ、そうなのかな?」と動じてる部分があるので、いまいち通用しきりませんでした。 ところが数年後は、夫とも、夫の両親のことも自分で掴めた実感がありましたので、自分の母のうがった見方も(昔はそれにいかに影響されていたか、今わかります)笑い飛ばしてしまいました。昔も笑い飛ばしたはずですが、自信や確信がある分、説得力がぜんぜん違ったと思います。それから母も受け取り方がずいぶん変わりました。たとえば母が「強気なお母さんだから、あんた何言われてるかわかったもんじゃないわよ」みたいなこと言っても「アハハハ大丈夫。あたしあっちのお母さんにも似てるから(笑)。2人とも楽天家だから、どっちも自分のこと言われたって気づかないって。それよりお母さんこそ、そういうの見習ったら?生きるの楽よー^^」など。 また、これは番外編で本筋のことじゃないですけど。だんな様の両親に、あなたの家の両親の癖の話をするときに、ありのままをお話したら、最後に「こちらのお父さんみたいに、おおらかで、人に好かれる方ならいいんでしょうけど。うちはどーしても、そこが・・・ダメなんですよねぇ^^;」「だから私はこちらのお母さんみたいな言い方されると、嬉しいんです。実家ではそうでなかったから。」と、相手側をたてる内容で締めくくると、あちらの方も、「いや、それは誰にだって短所はあるのが当たり前だもの」など、寛容な態度をとってくれる可能性が高いです。 そんなことを意識していればいいのではないでしょうか。頑張って下さい^^。

JK0000
質問者

お礼

大変親身になってお答えくださり、 参考になりました。 新婚でまだまだ気を遣いますし、 話する時はどちらかと言うと聞き役で、 あまり自分の事を話す機会がありません。 普段から自分の両親の事を話しておけば、 理解してもらえるかもしれませんね。 私の両親の生き方も悪くはないですが(笑)、 主人の両親には憧れている所もあるので、 その思いを交えつつ理解してもらえたらと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#59883
noname#59883
回答No.8

うちと同じような感じです。 私達の場合、父親の性格が違うのだと思います。 主人の親は誘ってくれるのですが 私の親はお歳暮・中元・年賀状・お礼の電話などはしますが 特にお会いしたいとは思わないようです。 親戚付き合いが薄かったのもあると思います。 幸い、親は年齢が近いのでどちらかがどうしても‥ ということはあまりないので助かっています。 (無理にとは言わないといった感じでしょうか) 私達夫婦がたまに誘いに断ると不機嫌になられますが。。。 やはり気づいて頂けないなら言葉を選びつつお話するしかないと思います。 分かってもらえるといいですね。

JK0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ様な感じなのですね。 同じ境遇の方が結構いらして、 そんなもんなんだって感じています。 その家の環境でだいぶ違ってくるのですね。 私はどちらかと言うと、 家族同士楽しく過ごせたらと思っていましたが、 それが負担になるようなら、 主人の両親には申し訳ないですが、 うまく伝えたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんは。辛いですよね。家は片親同士なんですが、お互いに活動的です。でも、やはり挟まれます・・・孫のお祝い事等でも張り切る母に対してお金で済まして集まり等には来ない義父(主人の家は小さい頃から誕生日とかもやらなかったそうです)よく文句を言われました。母にそういう状況だからと説明しても、長い習慣はお互いに変えられないように理解はできないようでしたが、今では諦め半分お義父さんにはお義父さんの祝い方があるんでしょ!と事あるごとに言われます。子供も大きくなってきたせいもあるかもしれませんが。20代後半・・私の時も一番辛い時でしたが、頑張り時でもあると思います。やはり正直に息子であるご主人から説明して頂いてはいかがでしょうか?

JK0000
質問者

お礼

性格や習慣などからやはり違いが出てきますよね。 参考になりました。 主人を通してになるかもしれませんが、 はっきりと自分の両親の事を 理解してもらえたら良いと思っています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rryk2006
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.5

我が家も同じような感じです。 私たち夫婦は私の父と同居し、隣には旦那の両親が住んでいます。何か行事事があると皆で集まる、というのが旦那の家での習慣です。正月、お盆は当たり前、私たちの子供である孫の誕生日、こどもの日などもです。 反対に私の家では、誰かの為に親戚が集まるという習慣はありませんでした。 やはり、みんなが同じ所に住んでいるので、行事事があれば私の父にもお声が掛かります。父も最初は合わせて付き合っていたのですが、そういう習慣がなかった為疲れるようです。 いつもいつも理由を付けて断るにも無理があるし…ということで、正直に旦那の親に話しました。 うちは親戚付き合いが薄く、そういうことに慣れてなくて、父も苦手なんです。って。 義両親も最初はなんで?みたいな感じでしたが、嫌がってる人を誘ってもね…と諦めたようですf^_^; そのかわり、私たち家族は毎回欠かさず参加します。 義両親には悪いですが、世の中にはそういう人もいるんですって分かってもらった方がいいですよ。じゃないと、質問者様と旦那様が気疲れしちゃうと思います!

JK0000
質問者

お礼

同じ立場の方のご意見を聞けて嬉しいです。 私の家も、親戚が集まると言う事は あまりありませんでした。 やはりそれぞれの家に習慣がありますし、 その習慣に合わせていくのは大変ですよね。 嫁の立場なら合わせていかなくては、 仕方がないかもしれないですけどね。 私の家も何度かは付き合いましたが、 なかなか疲れるようで・・・。 ちゃんと話したいと思いました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

もちろん直接は向こうのご両親には言えません。>> こういう関係しか保ってないからこういう問題がおきるのですよ ようするに自分たちのいい顔をつぶされたくないのでしょうねえ。 年がとしなんで出不精になってしまってとか 外出とかがにがてなんですよ・・ とかほんとうなのことを何故言えないのでしょう? なんで格好つけるのかな?って不思議です 旦那さんのご両親だって親の年代なんですからそんな理由なら理解してくださるはずです。 親のことを考えてられるようで、結構格好だけはつけたいのでしょうね 質問文からそう思いました

JK0000
質問者

お礼

まだまだ向こうのご両親には気を遣います。 家族同士の繋がりを 大事にしていきたいと言う、 せっかくの好意を無駄にするようで、 すごく申し訳ない気持ちで、 断る理由に迷っていました。 でも、お互いの家の習慣みたいなものだし、 気にせず本当の事を理解してもらおうと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63507
noname#63507
回答No.3

いいお嫁さんだからこそ 貴方のご両親に感謝しているのです 両家がお幸せですね でも折角の好意だけど 重いという事をご主人をとうして 伝えたらいかがですか? 毎回断っていたら不自然に 気が付きます お子様はいますか?どうせなら 例えばお宮参り 753祝い 入学 初節句など両家で子供の幸せを願い 祝い膳をしませんか?と言う具合に 意味のあるものに持っていくのです 可愛い孫の事で満足させるのです

JK0000
質問者

お礼

子供はまだいませんが、 もしできましたら、 そう言う案も良いなと思いました。 今回の件は主人に言って、 理解してもらおうと思います。 向こうの両親の気持ちはすごくありがたいので、 応えてあげられるよう努力したかったのですが、 何か別の形でお返ししていければと思いました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M-1000
  • ベストアンサー率15% (56/356)
回答No.2

むこうのご両親に言えないのはなぜでしょう。 普通に、高齢だから外食も外出もしたがらないんです。昔からそうなんですけど歳とったら余計・・。とか何とか言えませんかね? 毎回断る方のがよっぽど失礼だし、感じ悪いと思われちゃいますよ。 ちゃんと事情を説明さえしていれば旦那さんのご 両親だって理解してくれるはずです。 ちなみにうちは何も繋がりはありません。

JK0000
質問者

お礼

私自身が結婚した家族同士、 こう言う機会があっても良いなと、 憧れもありましたので、 断るのがとても悪い事に感じてしまいました。 理解してもらえるよう、 うまく言ってみます。 他のご家庭の事も聞けて参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

長い付き合いになります。その場は取り繕うことができても疲れが残るだけです。本当のことを話して理解を得ることが必要です。

JK0000
質問者

お礼

そうですよね、 家の習慣みたいなものですから、 理解してもらおうと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人と主人の両親にこれからつき合っていく自信がありません・・・

    二ヶ月児のママです。 両家にとって息子は初孫で、すごく可愛がってもらってると思います。 それはとてもありがたく、嬉しい事ではあるのですが、主人方の親戚付き合いが頻繁な事に困ってます。 主人の両親は兄弟が多く、仲が良いので当然孫が出来たら親戚中に連絡したりします。結婚や就職でもそうなのですが・・・ お祝いの量もものすごくありました。 住んでる所が他府県な為、お披露目に車であちこち行きました。 毎週土・日は出かけてました。まだ小さいのにと思うとちょっと心配でしたが、主人の両親の面目もあり、仕方ありませんでした。 近い日にまた親戚の家に行く予定が入ってます。 それも法事です。2ヶ月の子を法事に連れて行っても仕方ないと思うのです。 おそらく、まだお披露目してない親戚に見せようという魂胆だと思います。 一番大変な時期に外出ばかりというのと、私の都合は一切聞かず、主人の両親が勝手にスケジュールを決めてしまう事のイライラについに爆発しました。 主人の答えは予想に反して冷たく、息子だけでもつれて行くと言われました。 これから主人とも主人の両親ともどうつき合っていったらいいか分かりません。

  • 主人の両親との同居について・・・

    タイトルの事で相談させてください。 主人と結婚し半年経ちました、結婚当日に主人の多額の借金が発覚し 何とか返済はしてるのですが、元金が減らず悩んだ結果 同居をさせて貰い一気に返済しようと言う話になりました。 ただ主人の両親とは、一度も面識はありません・・・・。 (ここでは理由を省かせて頂きます。) もちろん両親は結婚してる事を知りません。 同居をする際、良くない事ですが両親に嘘を付く予定です。 ・これから結婚をする。 ・借金の話はしない。 ・これは実際なんですが主人の給料が減った。 ・これも実際です、私が転職するので給料が減る。 ・家賃が上がった。光熱費が高すぎる。 上記の事で、とてもじゃないが生活して貯金が出来ない。 将来、主人の実家の隣もしくわ二世帯住宅を検討中なのですが その為の貯金もしたい、3年以内には子供も欲しい。 私(妻)が将来的にも両親と仲良くなりたい。と強く望んでるので 同居させて下さい。と、この様な事を伝える予定ですが 上手く説得出来る様な言い方のアドバイスを頂きたいのです。 親を騙す事になりますが、借金を完済した際は 正直に話す予定です。揉めるとは思いますが・・・・。 秘密にするのは、これ以上状況を悪化させたくないのです。 当たり前ですが生活費は入れます。 それでも計算した所、賃貸で生活するよりは返済に回せるので。 どう切り出したらスムーズに事が進むでしょうか? やはり初対面で同居は難しいでしょうか? ちなみに、同居で色々苦労する事は承知しております。 ずっと悩んで同居しようと決めたので 申し訳ないですが、同居反対の意見は要りません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 主人の両親との同居

    主人が実家の近くの職場に転勤になりました。 今住んでいる所は、通勤にはそう不便ではないのですが、田舎なので生活面では不便を感じています。 また、換気が悪くカビが生えやすい、日当たりも悪いし、住宅の決まりごとが多少面倒など、できれば実家近くに新しく住まいを探したいと思っていました。 そんな中、主人の両親から実家で同居の誘いがきました。 職場が実家に近いので、新しい住まいを借りるのがもったいないと言うのです。 両親は共働きなので、平日の日中は家をあけますし、二世帯ではありませんが、私達が住むスペースも狭くはなりますが、あります。性格も問題なくとても優しいし接しやすく、大好きなペットもいます。 難をつけるとしたら、食や健康には少し口うるさいかもしれません。 でも金銭的にも数万円浮くし、もしかすると一年未満の勤務になるかもしれないので、主人も乗り気です。 ですが、やはり同居となると気を遣いますし悩みます。 私が今、専業主婦なので家事はやる事になりますし、料理が苦手なので、両親の好みに合うか不安だし、たまには外食や出前、冷凍食品…みたいな手抜きもできなくなるかもしれません。 その他生活の違いもあるので、合わせていかなければなりません。 私達は結婚2年目で子供はまだいません。 今年中にはつくりたいと思っています。 そういった事も色々遠慮も出てきそうでどうしたら良いかわかりません。ご意見お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 主人の両親について。。。(長文でスミマセン)

    結婚4年目の専業主婦です。主人の両親のことで悩んでます。特に舅は私達(特に主人)に対して嫉妬、束縛がひどいんです。 電話は2~3週間くらいかけないと、(たぶん嫌味で)「あんたら生きてるのか?」と言ってかけてくるし、私が実家に子供と二人で帰省する時も必ずそのことを報告しないといけないし、報告したからといっていい顔はしません。。(私の両親をあまり良く思ってないからです。) 主人の実家に、家族で帰っても(2、3泊)自分達だけで外出することすらあまりできません。外出する時は、ほぼ舅姑、同伴です。 正月、お盆、GWに帰省する時も、お互いの実家に帰省する日にちの内訳を聞いては、あれこれ文句を言ってきます。 そして、近々その舅が一人で私達の家へ(何日居るかわかりませんが)遊びに来るといっているのです。平日に来られたら、昼間は私と舅と子供(1才)と3人です。 舅は、食にもうるさいのに「レシピなんか見て料理作るやつは最低だ。」などと言っているのを聞いたことがあります。料理が苦手な私はすごく不安です。それより、昼間一緒に居る事に耐えられそうにありません。。舅一人で遊びに来ることって(泊まりで)ありえることなんでしょうか? 同居されている方からすれば、何てことない悩みかもしれませんが、全ての行動が嫌でたまりません。 主人は両親をすごく大切にしていて、あまり意見を言えません。 同じような境遇の方いらっしゃいますか?また、これからの付き合い方(束縛を改善できる)をアドバイスして頂きたいです。 私達は、両家の実家から飛行機で帰省するくらいの距離に住んでいます。ちなみに主人は3兄弟の末っ子です。

  • 主人の親子喧嘩

    私と主人は30歳、両親は義父55歳・義母51歳で自宅から車で1時間弱に在住、主人は長男で弟(別居)がいます。 私達に子供が授かり(現在妊娠9ヶ月)家が手狭になり6月末に引越し、落ち着いた頃に両親に来て頂く予定でしたが、主人と義父との休みが合わず、私の妊娠中の経過が順調ではなくお呼び出来ず、その旨をお詫びして来ました。近く主人・義父共に休みが合い私も後期に落ち着いたのでお呼びする事に。 義母は妊娠中の私を気遣い何かすぐ食べる物を持参すると主人に言いました。それを主人から聞き、来て頂くのだから私が用意をすると言いましたが、主人は無理せず、両親もそう思っているからと言うのでそれに甘えて私が用意せず、またご両親に持参して頂かずにこちらで食事に連れて行くという話でそれを私が義母に電話し、電話の時点で義母は遠慮していましたが、こちらの気持ちを話し外食に行くことで合意をしましたが、義母は義父と相談して再度連絡すると言い、義母から再度電話があり「義父が外食はせずすぐ帰る」と言ってるので主人に理由を聞いてもらいました。私には言いにくかったのでしょうが、義父は初めて招くのに手料理でもてなさない私に腹が立つが言ったそうです。確かにそう言われればそうかもしれませんが、私が妊娠後期な事で気を遣って持参すると言ったのはご両親が先で確かに甘えて用意をせずに外食しようとした私達もいけませんが、正直私も義父の言っている事に筋が通っていないと思いますし実際主人もそう思い電話で喧嘩になりました。結果「もう来ないで」と主人が言うと義母は怒って電話を途中で切りました。主人は子供が生まれても連絡しないと言い腹が立つのも分かりますが、このままでは良くないと思い翌日から私が何度も電話していますが繋がらず、主人曰く居留守を使っていると言い、正直謝るのも悔しいですが、謝っておくべきだと思い連絡を試みていますが未だ連絡がつきません。

  • 両親の今後。

    私は日本地図でいえば真ん中あたりに住んでいます。 私の両親は日本の端のほうに住んでいます。 ふざけた言い回しみたいですみません。 私の両親はともに70を過ぎました。 父親のほうは身体を悪くして、寝たきりまでは行かないけれど、自由に行動できずにいます。 母は年の割には元気で、あちこち出かけることはできます。 以前より、両親には、私か、私の兄弟の家の近くに住んでくれたら、安心なんだけどな、という事を伝えていました。 でもこれは親からすると子供の勝手な発言なんだろう・・・なんて考えます。 でも現実に両親に何かあったら、すぐに駆けつける事ができません。兄弟もずいぶん離れた場所に住んでいます。 頻繁に電話などはかけています。子供たちの写真などもよく送っています。 高齢になると、ずっと住んでいた場所から離れづらい気持ちになるようですが、 どうすればその気になってくれるのでしょう? うちの親は借金しかないような人なので、金銭的なメリットはこちらにはありません。 何かあったときに母親一人では(もしくは父一人では)大変だろうという気持ちからです。 こちらから帰ることは、家を購入している事や、主人の仕事の事、子供の学校の事など考えると、とても無理です。 同じような状況だったかた、また、子供さんから似たような事を言われたかた、その後どうなさったかを教えていただけるとありがたいです。

  • 主人のお見舞い遠方の義両親の宿泊はホテルか自宅か

    先日主人が大変な怪我をして一時は集中治療室に入っておりましたが 経過も順調で入院から一週間程で退院できそうです。 新幹線で2時間ほどのところから義両親がお見舞いに来てくれると連絡がありました。 お見舞いに来て頂く頃にはもう退院している事と思います。 ご両親は遠慮して自分たちでホテルをとって顔を見て帰るつもりでいたようですが それでいいのか迷っています。 私は今40代で結婚してから1年程なので義理両親にはまだ数回しかお会いしたした事がなく お互い気を使って遠慮している段階です ホテルの方が遠慮しなくていいから落ち着くかな? それともせっかく来たのに寂しいかな? と色々考えてしまいます。 年代や地域、個人の考えもあるので非常に 難しいですね。 主人に相談すればいいのでしょうがとても遠慮深い人で さらにご両親も同じような感じなので私から提案しない限りは ホテルになると思います。 私たちが田舎へ行けばとても良くしてくださり、言いたい事はあるだろうけれども いつもそっと見守っていてくれるとても素敵なご両親です。 お布団は実家から借りられるので大丈夫です。 部屋は2部屋+リビングで狭いながらも個室が確保できます。 家でゆっくりして夕方近所の温泉のスーパー銭湯に行ってお風呂に入って そこでご飯を食べて家に帰って寝るだけならあまりご両親も気を使わないで過ごせるかな? とも考えております。(家族みんな温泉好き) ご両親も外食すれば良いと最初からおっしゃっていたので。 自宅に泊めてあげたいと主人は思っていると思いますが 遠慮してホテルに泊まらせればいいというに違いありません。 まだ主人も本調子ではないので細かい事を気にさせたくないので 皆様の意見を聞いて最良の案を主人に提案して 話し合って決めようと思っています。

  • 主人が図々しいのか私がおかしいのか分かりません

    主人には前妻との間に子供が2人おります。同じ県内に住んでいます。私と主人の間には子供がおりません。 年末年始に子供を連れて海外へ行きたい、と言われ 私は両親が海外旅行をする為にペットを預かり、身動きが取れずお留守番になるのが分かっているのに何故そんな事を・・・と悲しく思いながらもたまにしか会えない子供と過ごしたい彼の気持ちを優先し、いいよ、と答えていたのですが、結局、予約が取れず旅行はなくなりました。 その代わりに大みそかから年明けの5日まで我が家へ子供達が泊まりに来ると今日言われました。 ですが、主人にもかなり前もって伝えていましたが4日の午前中に両親がペットのお迎えで我が家へ来ることは前々から分かっていました。 私の両親がペットの迎えに我が家へ来る時にも子供がいるの? と私が聞いたら、 親が迎えに来る時に子供がいたらいけないのかよ? と言われ・・・ 私的には当たり前でしょ? と言いたかったのですが・・それが正しい気持ちなのか、我儘な気持ちなのか分からず何も言えませんでした。 唯一伝えられたのは、両親には余計な心配をかけたくないから・・と。 それに対し、主人は、お迎えに家に来た時にどこかの部屋に子供を入れてドアを閉じておけばいいだろ、お前の親は俺に子供がいる事を知ってるだろ、でした。 子供がいる人と再婚したのは重々分かっております。 普段から我が家へ子供が来たいと言えば私の都合は関係なく彼は子供最優先で家に呼んで泊めている人です。 私もそれを受け入れ、子供たちが来れば一緒に外食をし、朝食を作り・・夜も主人は連れてくるだけ連れて来て、自分が眠くなると子供を置いて先に寝てしまう為私が最後まで起きて子供たちが寝るまでお風呂にも入れず対応をしております。 子供たちが来る事を1度もいやだ、駄目だ、などと言った事はございません。 毎回受け入れております。 ですが、私には関係があったとしても、私の両親には彼の前妻との子供とは関係がない、と私は考えています。 が故、余計な心配をかけたくないですし、遠方に住んでいる両親が年に1,2度こうして来る時くらいそれを優先してもらえないのだろうか、と主人に対して不信感を抱いてしまったのですが・・・ 私がおかしいのでしょうか? 部屋の閉じ込めておけばいい、それも理屈としては分かるのですが・・ もしお迎えにきて、一緒にランチでも、となったらどうするの? 家でお茶をしてから帰る、となったらどうするの? と私の頭の中を色んな事が駆け巡りました。 主人は日頃から上の子とは週に何度か1,2時間接触があり、下の子とは1か月に1度会えればいい方です。 なのでこういうお休みの時に長く一緒に時間を過ごしたい気持ちも分かります。 ただ、主人は子供が大切すぎて、周りが見えなくなる時が多々ある気がしてならないのです・・・ 子供と自分さえよければいい、と申しますか・・・ 子供を最優先したとしても再婚している身として、再婚相手の私の両親に対してもう少し敬意を払って欲しい、と思ってしまうのが間違いでしょうか? 私は主人の御両親関係で何かあれば最優先で動いております。 血のつながりがないとはいえど、主人の親であり、私にとっても義理の親に当たる人達なので大切にしたい、と思っているが故の行動です。 主人は何かあると子供、子供、と前妻との子供の事ばかりになり私との新しい生活はその全ての後回しにします。 お盆や年末の予定も全て前妻との子供の予定最優先で決められています。 どうする? そういう彼の行動から私は主人に対して家族として、夫婦として何かあった時に助けてもらえないのではないか、何かあっても子供といたらそれを優先されてしまうのではないだろうか、と不安をぬぐい切れずどこか信用が出来ていない気もします・・ 私は彼と夫婦として、家族として幸せになれる方法を必死で探しております。 彼的には私が黙って彼のやりたい事を受け入れる事が幸せになる為の道なのだと思います。 ですが、私は性格的に理不尽な事は受け入れられなそうです・・・ そして一言何か言うと必ずキレられ、喧嘩になって来ていました。 どうすればこのような旦那にうまく自分の気持ちを伝えられ、前妻との子供との事ばかりではなく新しい生活にも重きを置いてもらえますでしょうか? 結婚さえも後悔しはじめており・・・切実な悩みです。 よきアドバイスお待ちしております。

  • 両親の墓の名義

    三男の嫁です。 うちは、高校生の息子が一人います。 主人の長兄は、娘が一人いて嫁に行きました。 次兄は、海外に移住して、成人した息子はいますが、海外と日本を行ったり来たりして居場所が決まっていません。 主人の両親が亡くなった時、将来の墓守としてうちの主人が名義人にされてしまいました。でも、私達はこの両親の墓に入るつもりはなく、葬儀は散骨にすると決めています。 跡取りはいませんが長兄に名義を変更してもらいたいのですが、私達の言う事は全然聞いてもらえません。(もともと人の言う事を聞かない性格で、入院手術をしても勝手に退院してしまう人です。)跡取りがいないのは、私達の責任ではないし、まして我が子には関係のないことです。 どう言ったら説得できるでしょうか? 法律的な説得の仕方などありますか?

  • 両親の宿泊について

    私は私の両親も含めて主人の両親も、私の家に泊まるのは気を使うので嫌なのですが、皆さんはどうしていますか?主人の姉も遠方に住んでいますが、遊びに来るのはいいけど寝る場所がないから家に泊まるのは遠慮してほしいと言っているそうです。私も一緒なんで主人の姉の気持ちがよく分かります。遊びに来てくれるのは全然かまわないのですが、泊まられるのは嫌なんです。 私の家でもありますが主人の家でもあるので、今まで主人のご両親が遊びに来る時は泊まってますが、2歳の子供の世話や、皆んなの正直ご飯の支度など大変です。 あと主人のご両親は変なお金の使い方をします。去年も一泊泊まるだけなのに布団やら、お鍋、その他の調理器具、お米、インスタントラーメン等色々送ってきて結局一度も使うことなく、そのまま送り返していました。 送ってきたことに気づかずご両親が帰ったあと主人の部屋に大きな段ボールがあったので中を見たら、色々出てきました、意味不明です。そんな無意味な事にお金を使うなら、その分お金を貯めてビジネスホテルにでも泊まって美味しいものでも食べればいいのにと思います。 皆さんは両親に泊まってもらっていますか?私もさすがに両親(義理両親も含めて)泊まって行きなさいと言われたら、泊まって行きますが、それでなければ、ビジネスホテルにでも泊まりますが、他の人はどうしているのかなと不思議に思い質問してみました。やっぱりご高齢だし泊まってもらう方がいいのですかね。