• ベストアンサー

主人と主人の両親にこれからつき合っていく自信がありません・・・

二ヶ月児のママです。 両家にとって息子は初孫で、すごく可愛がってもらってると思います。 それはとてもありがたく、嬉しい事ではあるのですが、主人方の親戚付き合いが頻繁な事に困ってます。 主人の両親は兄弟が多く、仲が良いので当然孫が出来たら親戚中に連絡したりします。結婚や就職でもそうなのですが・・・ お祝いの量もものすごくありました。 住んでる所が他府県な為、お披露目に車であちこち行きました。 毎週土・日は出かけてました。まだ小さいのにと思うとちょっと心配でしたが、主人の両親の面目もあり、仕方ありませんでした。 近い日にまた親戚の家に行く予定が入ってます。 それも法事です。2ヶ月の子を法事に連れて行っても仕方ないと思うのです。 おそらく、まだお披露目してない親戚に見せようという魂胆だと思います。 一番大変な時期に外出ばかりというのと、私の都合は一切聞かず、主人の両親が勝手にスケジュールを決めてしまう事のイライラについに爆発しました。 主人の答えは予想に反して冷たく、息子だけでもつれて行くと言われました。 これから主人とも主人の両親ともどうつき合っていったらいいか分かりません。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97237
noname#97237
回答No.7

私は子供をアメリカで産んだため、一人目は2日後、二人目は翌日にお世話になった友達に見せに行きました。三日目からはお店にも家族で買い物に行っています。 今は日本に住んでいますが、親戚や両親がはるか遠くに離れているため、Yupipiさんが少々うらやまく思えます。 っが。。。実際のことを考えると大変でしょうね。 都心から少し離れた親戚付き合いの濃いところでは当たりまえのことだと聞きますが。 対処としては、たとえばご主人が子供だけでも連れて行くっと言っているのなら、そうしてもらってYupipiさんは家で(もしくは友達と)ゆっくり休ませてもらうってのはどうでしょうか? もちろん、法事とかには熱が出て家で休んでいるということにしてもらってです。 ご主人が冷たく息子だけでもつれて行くと言われたありますが、もしかしたらYupipiさんへのやさしさで息子だけ自分で連れていく(から休んでなさい)と言われてたのか、それは考えられませんか? 家族で行かないことを選んで欲しいと思っていたのなら後者の意味で言われても冷たく感じたかもしれませんね。 ただ、Yupipiさんだけが行かないことで、母親失格、嫁失格等の烙印を押すようなご両親なら一緒に行かないことはかなり危険ですので、(子供をとられて、離婚の可能性あり)よく見極めて行動したほうがいいと思います。 通常なら、生後2ヶ月の子をご主人一人で面倒を見ながら日帰り(もしくは一泊)するのはかなり大変だと思いますので、一回すればご主人も懲りて一人でも連れて行くという考えは変わるかもしれないと思います。 子供をつれて実家、というのはまだ早いと思います。相手のご両親とこじれるのではないでしょうか? 車で移動出来るのであれば、2ヶ月の子ならお腹がいっぱいで、オムツも汚れていなければおとなしく寝ていると思いますので、車に乗っているときはリラックスしてYupipiさんもお昼ねくらい楽しんではいかがでしょうか?

yupipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 親戚付き合いってホントに苦手で困ります。微妙な言葉使いにも気を使いますし。主人ともっと話し合ってみます。主人はほとんど育児はしてないので姑に任せるでしょう。これも問題なのですが・・・

その他の回答 (7)

noname#4765
noname#4765
回答No.8

田舎の親戚付き合いは大変です。 これから一生大変ですが、そのうち「お手抜き」の方法も覚えられると思いますし、ご両親にも少しずつ考え方を改めていただきましょう。 さて、とりあえず現在困っていることに対応しなければなりませんが、「面目」には「権威」で対抗しましょう。ようするに、そういう人たちは自分より強い人の言うことには弱いものです。 そこで、赤ちゃんを産んだ産院の先生にお願いして(検診、という名目で予約をとっておく)ご両親に「まだ2ヶ月の子供を、長時間車に乗せたり、大人がたくさんいるところに置いておくのは、健康によくない」と言ってもらえばいいのです。 (ご両親も検診に連れてくるように言われました、といって連れて行って、先生に診察室で説教してもらうように頼んでおく) 車の振動は新生児の脳に悪いと聞きますし、万一の事故の時にはどうしようもありません。また、チャイルドシートも、きちんと載せないと呼吸が困難になる、ということも聞いたことがあります。 また、煙草のけむりや騒音、大人では免疫のある病原菌などによる感染も考えられるでしょう。 そのようなことを、両親に伝えてください、と頼むのです。 産院では、出産以降の母親のメンタルケアも重要な治療の一環になっています。 先生がお忙しいなら、助産婦さんに頼むのもいいです。(ただし、必ず病院で説明していただけるように頼みます) 「私が育児ノイローゼになりそうなんです」と言って病院にお願いされるのが一番だと思います。 医学的根拠のないことは言っていただけないとは思いますが、母親のケアのためなら、力になっていただけると思います。(検診代は払うのですし) 一度、相談されてみられてはいかがでしょうか。

yupipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう手もあるのですね。参考になります。先生の言う事は一番ですもんね。先に主人にそう言って「おどし」てみます。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.6

なるほどねー。確かに爆発するよなー。 おばあちゃん達、初孫さんで、忘れてるのでしょうね。自分の時の事を。 「冗談じゃないわよ~!」って、実家に帰るのも手かと。 しかし、そうするとまた貴女が悪者になるのは目に見えているので、この質問への他の方の回答をご主人に見えた方が良いと思います。 ご主人へ。基本的に赤ちゃんのお披露目は百日が普通ですよ。息子さんが大切ならば、むやみに人が多い所へ連れまわさない事です。何か有ってからでは遅いのですよ。 ちょっと先輩の親父より。

yupipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 何より息子が一番大事!という事を主人に言い聞かせようと思います。主人も分かってくれると思います。頑張りますね。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.5

心中お察しします。私もご主人と同じく兄弟が大勢おり、冠婚葬祭の多さに閉口しています。特に今年に入って、兄弟やそのつれあいを3人も亡くしました。通夜・葬儀に初七日、忌明け等々、両手で数え切れないほどの儀式を経験しました。これらで感じたことは、子どもを参列させることの是非です。2か月はおろか3歳ぐらいでも、30分、1時間じっとしていることができようはずはありません。読経の最中に泣きだしても、気にならないのはおじいちゃん、おばあちゃんだけで、他の参列者からは白い目で見られるのがオチです。子どもが小さいことを理由に、欠席した姪もいましたが、その考えのほうがよほど正解です。 また、初孫が可愛いのも、おじいちゃん、おばあちゃんだけです。お披露目のつもりでも、「他人の子どものどこが可愛い」、「結婚すれば子どもが生まれるのは当たり前」、「祝いの催促」、「うちは子どもができないのに」などと陰で思われないとも限りません。 その上、2か月の子どもを必要以上に外出させることに、健康上の問題もあるでしょう。 ご主人と舅さんに、こういったことを理解していただけるとよいのですが。

yupipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私よりもスゴイですね。法事は主人だけで行ってもらうようにするつもりです。孫が元気な方がいいに決まってますもんね。頑張ります。

noname#4804
noname#4804
回答No.4

こんにちは! 2児の父親です。。。 内容を拝見して思うことは まず、赤ちゃんがとてもかわいそうです。 大人でも出張や旅行などしても帰ってくるとかなり疲れますが、2ヶ月ということで赤ちゃんの疲労も推して知るべしとでもいいましょうか。 それと、あなたの精神的・肉体的疲労も気になります。 おっぱいの出とかに変化はありませんか? しばらくはご実家に行ってお休みされたほうがいいかと思います。 もちろん赤ちゃんもです。 それもできないようであれば「お披露目」はご自宅へ来ていただくようにしましょう。 実際私は2人とも来て頂きました。 (というか、来てくれましたね) とにかく、赤ちゃんのためにも是非に。 法事はご主人だけで行って頂きましょう。 初めてのお子さんでうれしいのはわかりますが、子供のことを優先するのが父親としては一般的かと思います。

yupipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人の両親は兄弟の中でも下の方なので「来い」とは言えないみたいです。 全然実家にも戻ってない状態なので、久々にゆっくりしに行こうと思います。

  • dara135
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.3

こんにちは。2ヶ月の子供を連れまわすのは、あまり 良くないですね。親戚に、見せたいのであれば、産婦人科に普通 生まれた時に 見にこなければならないと思います。この前 姉が二女を出産したのですが、義理兄の親戚は、産婦人科にきてましたね。でも、長女出産の時に比べて、すくなかったな~。はっきりいって、うれしいのは、旦那さんと義両親だけだと思いますよ。親戚なんか 面白くも何とも無いと思います。私は3姉妹なんですが、私だって、姉の子だからかわいいけど、もし、実の姉がいて、子供できたら、かわいがらないかな~。なんか奥さんの子って思ってるし、怪我させたら えらいこっちゃですから。 主人の答えは予想に反して冷たく、息子だけでもつれて行くと言われました→これは、もしかしたら、後が怖いのを知ってるので 旦那さんは がんばってるのではないのでしょうか?? 旦那さんも せっかくの休み 親戚まわりなんかしたくないですよ。奥さんと赤ちゃんとLOVELOVEしていたいと思います。 私ももうすぐ結婚するのですが、建設会社を探してるのですが、向こうのおかあさんが 宗教にはまっていて、その言うとおりにしろと言われて、私は、暴れて 帰ってきました。お父さんは、なんとか味方してくれたんですが・・・。子供できたときにも 名前にことで ごちゃごちゃいいにくるんだろうな~。今から心配です。 最終的には、お祝いをくれないのではないので、もっと心を大きく持って、自慢するみたいに、見せてあげたら どうでしょうか??

yupipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと主人と話し合いの場を持つべきですよね。言葉をそのままうのみにしないで、主人がどう思ってるのか考えてみます。

  • tan-tan
  • ベストアンサー率2% (1/48)
回答No.2

こんにちは。 これは私の意見ですが・・・ まだ首の座ってない子をあちこちに連れまわすのはどうかと思います。 お子様にとっても負担ですし、yupipiさんも夜の授乳で大変なのに土日はお出掛け・・。 私は息子の首が完全に座るまで、近所のスーパーにでさえ連れて行きませんでした。 それは子供を見てくれる人がいたから出来た事ですが・・。 「せめて子供の首が座ってから連れて出るようにして欲しい」と言ってもダメですか? まずは旦那様を説得して、両親に話してもらった方がいいですね。 頑張ってください!

yupipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホントに大変なのは私ではなく息子ですよね。 主人に大変さを分かってもらう為、話し合いしてみます。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

こんにちは。 ご主人とあたなの育ってきた家柄が、余りにも違うことであなたは今、カルチャ-ショックを受けていると思うのです。 今ごろ言ってもセンナイ話ではありますが、結婚を決意する前に、その家柄ギャップについて、あなたが予測し覚悟するほど、情報を得なかったツケとも言えることでしょう。 おそらく今、あなたは産後疲れのせいも多少はあるでしょうが 心からの笑顔の無い、妻とママをやっているのではないでしょうか? そして眉間に立て皺寄せて、ふくれ面してませんか? 家庭が暗くなっていきますよ。 とにかく、これからどう付き合ったら良いかということですが、円満にやりたいと思ったら、ご主人を立てて、あなたが結婚生活になれるまで、我慢するしかないでしょうね。親族のれんめんと続いている家系の家柄風習など 嫁サン1人の考えでどうこうなるものではありません。 円満でなくても良いというなら、自己主張して思う通りに行動すれば良いだけの話です。 しかし余談ですが家族、親戚の少ない私から見れば 本当に、あなたの環境が羨ましいですよ。 まっあまり深刻に考えないで、なるようになるさ! ぐらいに、気~楽に割り切って、考えて見たらどうでしょうね。 そう出来れば、なるようになるもんです。

yupipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 嫁に行ったのだから・・・と言い聞かせてはいます。 今まで自分の意見を言わなかった事も反省です。 意地悪されているのではない(と思う)ので、もっとリラックスできるようがんばります。

関連するQ&A

  • 初孫に会いたい主人の両親・・・・・・

    去年、両家にとって初孫が生まれました。どちらもよく可愛がってくれます。両家とも車で20分位の所に住んでいるのですが、主人の親が1週~2週会えないと必ず電話がきて「会いたいんだけど・・」と言われます。 主人もかなり呆れていますが「少し会えば気が済むんだから・・」と言うし、義母は体が不自由の為親孝行と思い、今まで6ヶ月間2週に1度は会わせてきました。しかしそれが当たり前になってしまい最近苦痛です。 主人は仕事で忙しく、夜も午前様土日もあるか無いかで、一人で子育てしている為かなりのストレスは溜まっています。だから自分の母に1ヶ月に1回来てもらいストレス発散はしていますが、そんなに孫を会わせなければいけないのでしょうか?ウソをついて今週は用事があるといってもじゃあ来週・・みたいな感じでとても苦しいです。 私のわがままかもしれませんが、やはり主人の両親といっても自分のテリトリーにズカズカ入ってくる人間は許せないのです。とてもいい両親だけにはっきりも言えないし、遠回しに言っても解かってくれないし・・・やはりはっきりと言った方が良いのでしょうか?私達(夫・私・子供)家族の時間も欲しいのです。 こんな経験している人どうしてますか?

  • 主人の両親との接し方

    主人の両親は聴覚障害者で両親とも全く耳が聞こえません。主人は健常者で手話が出来ますが、私は指文字程度くらいしか出来ません。結婚して丸三年経ちニ歳の娘と0歳の息子がいます。二ヶ月に1、2回主人の実家に遊びに行きますが、殆ど主人が両親と話しをしてそれを主人に通訳してもらうかたちです。最近は殆ど私には話しかけてこなくなりました。姑からは、「もう手話覚えた?」とたまに聞かれるのですが、なかなか会話がすらすら出きるほどまでにはいかず、口をゆっくり動かして言葉を読みとってもらったり指文字もたまに使いながら・・・。と言う具合です。時々姑をイライラさせてしまったりしてると思います。子供が小さいので手話を覚えれないと言う事ではないんですが、覚えようとはしていません。両親の事を嫌ってはないんですがうまく話せないので会うときは少し戸惑います。やっぱり手話を覚えないといけないんでしょうか?あと、子供達にはこれからどんな風に両親と接して行くように言えば良いのでしょうか?

  • 主人の両親に悩んでいます

    2ヶ月の子供を持つ主婦です。 今、主人の両親との事で悩んでいます。実は来年の3月に九州に行かなくてはならないのです。。最近、おじいさんの容態が悪いようで、早く嫁と孫を見せてあげたいみたいなのですが、車で、しかも赤ちゃんも含めて7人乗せて行くというのです。せめて、飛行機でと思いましたが、丁度行く時期は娘が5ヶ月半位なのでそろそろ病気にかかりやすくなると思うと、3月はまだ寒いし人ごみに連れいくのも気が引けました。本格的に暖かくなってからではだめかと主人のご両親に相談しましたが、義父は怒って席を立ってしまい、その場で義母からおしかりをうけました。私達にもお金や子供のことなど都合があるのにあまりにも一方的すぎるので日を改めて義母に相談のお電話をしましたが、子供の事に関していえば大丈夫だからの一点張りで、自分の子供でもないのによくそんな無責任なことがいえるなあという感じで話になりませんでした。子育てにはいろいろなやり方があると思うので、いちがいに否定はできませんが私は、親として少しでも危険があるのなら避けなければと思います。ましてやまだ0才児ですから。お金のこともあるんです。結婚式代(両家折半)・新居代すべて私が支払って、私は妊娠8ヶ月まで実働12時間くらいの忙しい職場で働きました。 一時期はわたしが主人を養っていた時もあります。そんな中でなるべく顔をだしてはお土産をもっていったり、義母に電話して主人の好きなお料理の作り方を教わったり私なりにがんばってきたのですが、・・なんか疲れました。 ちなみに主人のご両親に援助していただいたことは一切ありません。 やはりご両親とうまくいくには無理していくしかないのでしょうか? いろいろなお答えをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 主人の叔父が亡くなりました

    主人の叔父(同居中の主人の母の実の弟)が亡くなりました。 私自身は2、3度の面識こそあれ、ほとんど付き合いはありませんでした。この場合において主人はお通夜・葬儀とも出るのでしょうが、私と二人の小学生の息子たちはどちらかだけでよいものでしょうか?また、お香典はいくら位がよいのでしょうか? それと、私の両親などにも知らせてお付き合いをしてもらわないとまずいのでしょうか? ちなみに私達夫婦(結婚10年)は親兄弟のみ参加の結婚式しか挙げておらず、家の両親は義母の兄弟などの親戚には誰一人として会ってはおらず、この叔父とも一度も面識はないのですが…両親は結婚の際、今後の付き合いもあるのに親戚を呼ばなかった事に関して未だによく思っていなく、後で私の親戚だけは集めてお披露目会をしたという経緯もありまして、ちょっと言い難いのですが、やはりお通夜、もしくはお香典だけでも出してもらえるようにしないとダメな立場なのでしょうか?その場合の金額も教えてもらえると助かります。

  • 主人を両親に認めて貰いたい

    結婚4年目30歳 子供2人 専業主婦です。 私 短大卒、主人 バツイチ 中卒 年下です。仕事は資格を持っていて、給料は高卒と同じ位です。 バツイチの理由は前妻が浮気し、本気になり子供を連れて出て行ってしまいました。 両親から主人との付き合いを反対されていましたが、できちゃった婚をしました。 主人、義理家族は優しく結婚生活に特に苦労はありません。今幸せです。 でも実家の両親からは、もっといい相手が居たのに、とよく言われます。親戚みんなが言っているようです。二人だけで挙げた結婚式の写真も渡しましたが、親戚が来る日は隠されていましたし、今は物置です。 いい短大に入れたのに、大卒の公務員となぜ結婚しなかったと言います。 私の実家は貧しい為、今も両親共必死に働いています。私がもっと裕福で一生専業主婦で居られるような人と結婚して欲しかったようです。 私は親不孝なんでしょうか?恥ずかしい娘のようで親戚に会うのが気まずいです。 主人は私の実家雑用手伝い、両親へプレゼント、孫を見せに行く等、何でもしてくれます。 両親が安心する為には主人に確実に安定した仕事について貰う、今から学歴を得るが思いつきますが、他に何かできる事はありますか? 両親には感謝してますし、親孝行したいです。 くだらない質問だと思われた方申し訳ありません。読んで頂きありがとうございました。

  • 主人その両親について

    30歳の女性です。 付き合った半年位かな、彼(今の主人)が毎日薬を飲んでいるのをよく見かけていました。もしかして重い病気?と不安に思いながら、数日後聞いてみました。 彼(今の主人)は申し訳なさそうな顔で『俺、てんかん(脳の病気?)なんだ。学生の頃、数回倒れたんだ。 貧血で倒れてしまうような感じかな』 私はビックリしました。 彼(今の主人)は病気だなんて。何で自分の口から言ってくれなかったんだろうと。数日間私がどんだけ不安に思っていたか。 結婚に関して私の両親は初め反対したけど、親が結婚する訳でも無いので、娘の幸せを願い、涙ながらに送り出してもらいました。 私達の中に赤ちゃんが出来ました。 旦那が薬を飲んでいたので、妊娠する前は2、3病院に行き、薬に影響は無いか聞きに行きました。 子供に影響する可能性は低いと言われました。 元気な女の子が産まれました。しかし2000グラムで産まれたので、未熟児として、産んですぐ違う病院に入院する事になりました。私は辛かったです。産婦人科では妊娠を終わったお母さんと赤ちゃんがおっぱいを飲ませる勉強をしているのに、私はただ見ているだけ。主人はは主人で出生届やら、 私は実家に戻り毎日3時間起きに起きて、母乳を絞って、凍らせて毎日子供が入院している病院まで持っていきました。 正直辛かったです。ただ子供が大きくなってくれれば辛さなんか忘れると自分に言い聞かせていました。もちろん私の両親もずっと見ていたので、一緒に泣いてくれました。 子供が退院しで、主人と一緒に3人で過ごしていたある日。住んで一週間後。ある不安が私によぎりました。 だんなは病気持ち。子供に影響するのではないかと。 予感は的中。病院で聞いたら、両親なので、多少の影響するかもしれません。 けど一生出ないかもしれません。これは分かりません。と言われました。 不安になり主人に言ったら、かなり落ち込んでしまい、『俺のせいだ。俺が病人だから、子供にも影響するんだ』と。 私は私なりに、子供が病気になっても主人を恨んでいません。ただ、今家で1人で子供を見ているともし旦那に倒られて、子供にも倒れたらどうしようと不安がどんどん増してしまいました。 主人も落ち込んで、しまい、私もどうしたらいいか分からず、お互いの両親に私達が住んでる家に来てもらいました。 長くなりましたが、 これからが本題です。 両家の親が集まり何かしらなアドバイス聞けるかな。と思っていました。話を聞いてくれるだけでも良かった。離婚ではなく。前向きに。 しかし、主人の父は、私の両親が来ると言う事勝手に解釈し、離婚して下さいと言われるのかと思ったみたいで、いきなり強い口調で、『息子は病気だから、薬飲んでるから心配になって、病院で調べたんでしょ??可能性も感じながら出産したのに、まだ倒れてもいないに、何言ってるの?これから先大変な事が必ず来る。今から悩んでいて、これからどうするの?』って。分からないから、両親の親に集まったのに。それも、私の親に向かって、『今までそんな事漏らしていなかったのに、実家を出て、息子と住み始めたら、すぐ不安になった。お父さん、お母さんの甘さがあったから、弱気になってるんじゃないですか』って。 かなり腹がたち、主人の両親には強制的に帰ってもらいました。 何であんな言い方するんだろう。主人も何で間に入らないんだろう。と長い時間私の両親の3人で主人に言いました。 強い口調で。 主人も自分を反省し、親に文句を言いに行きました。 私の気持ち。主人自信家の気持ちを。言ってくれた事で少しは楽になりました。けど、私は許せません。かなり心が傷いているだし。会って謝罪してもらいたいんですが、主人は『もううちの親と会わないでくれ。俺も会いたくないし、また嫌な思いするだけ。これから親との付き合いは考えなくていいから。』と言っていますが、私はどうも納得出来ません。 毎日私の両親に電話して文句を言っています。主人が仕事から帰ってきたら、主人の親の発言について、毎晩主人に愚痴っています。 主人の両親から、メールや電話、手紙をもらいました。ただ反省しているだけ。言い訳を言ってるようにしか思えません。主人もそのぐらいとしか思えません。 けど、子供の為には離婚はしません。 今の心情はかなり揺らいでいます。 本当どうしたらいいのでしょうか??

  • 子供を両親に会わせたがらない主人について

    主人のことで相談させてもらいます。 現在5ヶ月の子供がいます。 結婚当時から年に2回ほど実家に一緒に帰ってくれました。 しかし子供が産まれてからは私が実家に帰ること嫌がるようになりました。 私の実家にとっては初孫なので両親は2・3ヶ月に1度子供の顔を見ることが楽しみにしているのでそこだけでも分かって欲しいのです。 5ヶ月の間に2回しか実家には帰っていませんが、来月従姉妹が私の実家に遊びにくることになり実家に行かせて欲しいとお願いすると「またか?従姉妹が来るって口実だろ?」といかにも嘘をついてるような言い方をされました。 主人の実家は車で15分ほどなので子供を連れて月に2回ほどお邪魔しています。でも主人は自分の実家にも行きたくないみたいなのです。 私は自分が祖父母が大好きだったので子供も出来るだけおじいちゃん・おばあちゃんに会わせて可愛がってもらいたいと思っていますが、主人は「親は関係ない」と言うのです。 愚痴のように書いてしまいましたが、こんな主人はどう思いますか? 自分達の子供だから自分達で育てるのは当たり前だと思いますが、時々は親に会わせるコトがそんなにイヤなのでしょうか? お互いの両親とも「来ないの?」と私に連絡があるので間に挟まれる状況で疲れます。 自分の親には正直に話せますが、義両親には主人がそう言っていても「大変なのは分かるけど少し顔を見せにきてもいいじゃないか?」と責められます。 どう言えば両親に子供を会わすようになってくれるでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします

  • 主人の言い方について

    来月、私の祖母の法事があります。 主人の休みはローテーションなので「○○日は仕事?法事があるんだけど」聞いたら「休みっぽいけど・・でもばあちゃんだろ?別に俺は行かなくてもよくね?何で、そんなに俺を行かせたいの?」と言われました。 主人の言い方、冷たいと思いませんか? 私も、別に無理して法事に出席して!とは思いません。私だけ出席でもなんの問題もないですし・・・。主人も気をつかうだろうし、出欠席のことは本当にどうでもよいのです。ただ、そう思っていても「ちょっと無理そうだな。俺は、欠席にしておいて」でいいと思うのですが。 親戚付き合いは、私だって面倒くさいって思う事もありますし、実際主人の方とはあまり付き合っていません。(義父母とは同居ではないですが、ほぼ毎日顔を合わせています)でも、そんな言い方をするなんて、思いやりがないというか、何というか・・・。すごく悲しい気持ちだし、主人の性格を疑ってしまいます。 みなさん、主人の言い方をどう思いますか? もし、このような言い方をされたら、どんな気持ちになりますか? ちなみに祖父母の法事に、夫婦で出席する事はめずらしいのでしょうか?

  • 主人の両親との付き合いについて

    結婚6年目の主婦です。 主人の両親の家に2ヶ月に1度くらいの割合で遊びに行きますが手みやげを持参し、誕生日ですとか父の日、母の日などにはプレゼントを用意します。 もともとクリスマスにも義両親の好きなお酒等を持って遊びに行っていたのですが、事前にクリスマスに行くという約束をしてもその日の夕飯がパンだけしか出てこなかったりして、主人がもうクリスマスは行くのを止めようと行ってそれだけは止めました。お正月の挨拶にはお年賀をもって行くのですが、一方通行です。 こちらは目下ですから、それも仕方ないと思いますし見返りを求めてはいないのですが、全部が一方通行で、貰うのは当たり前のようになっています。 私が実家に帰る時は、来る事が負担にならない様にと交通費分をくれたり(近いのでそんなにかかりませんが)親が趣味で作った野菜等をくれたりしますが、主人の実家から何か貰った記憶はないです。 さかのぼれば結婚の時からで、義母から貰った物といえばクイックルワイパーだけです。こちらは親がタンスや布団や家電等を一応嫁入り道具として持たせてくれましたが、あちらからは結納金などもいただいておりません。当時主人の両親は20万の家賃で暮らしていたのでお金がないとも思えません。 私は何かが欲しいのではなく、あちらの両親がどういう気持ちなのかがわからないのです。主人の兄弟に子供が産まれた時も初孫になるのにお祝いをしていないとのことですし(主人の兄弟はもう年に1度しか実家に行かないようです)結婚時の主人分のご祝儀も使ってしまったとかで、義母は主人を含め自分の子供を可愛い可愛いと言っているのに不思議です。 主人も、周りの友達の親は孫が出来たりすると喜んで、出来ることをしてくれるけど、自分に子供が出来てもこのペースだろうから親心が無いのか心配だといっています。 珍しいケースではないのでしょうか?

  • 主人の両親との付き合い

    主人と結婚して半年になります。主人の実家は車で3分程の場所にあるのですが毎週日曜日に行くことが定着してきました。 主人の両親とは2年前から一緒に買い物やご飯を食べたりする仲なのですが、それが結婚してから苦痛になってきました。それは主人の父親が小言や意地悪を言うようになってからです。 例えば、「おとなしいのは苦手や。もっと大口開けて笑えんのか?」 と言われたり、主人の弟が私を褒めたら「うちの息子がいいけんあんたがついてきたんや」と言ったりします。それから「息子にべったりは好かん」と言われるのですが、結婚したのにべったりも何も毎日主人と生活しているのに意味が分かりません。 他には、義父が「今度の土曜日、椎茸農家(家から2時間ほどの主人の親戚の家)に嫁さん借りていくよ」と言い、主人は「おう、いいで」といいます。私の予定や意志を無視していつも勝手に物のように扱います。 結婚するまでは、主人の両親はかわいいかわいいと言って私にとても優しくしてくれました。○○ちゃんと名前で呼んでくれていたし、主人が悪くても悪くなくても仲違いがあれば全面に私をかばってくれました。それが結婚したかと思えば急にこんな接し方で、私は辛くなってしまいました。だから主人に、「実家に行くのは2週間に一度でもいいかぁ?」と言うと「お前が行かんなら俺一人で行く」と言われたので落ち込んでいると「お前が俺の実家に慣れんようやから早いとこ実家に引っ越そうな」と脅され、ますます逃げ道が無くなりました。 こんな状況は、普通にどこの家にもあるのでしょうか?私が弱いのでしょうか?嫁に行った方だから、主人の家の考え方に付いていかなければいけないのでしょうか? どんなことでも良いので、アドバイスや考え方等を教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう