• ベストアンサー

妻が風邪を引いているとき、夫はどれくらい家事をしてくれますか?

 1歳過ぎの娘がいます。現在は育休中のため、専業主婦なので家事全般は私がしています。育児に関してはオムツ替えやお風呂など、割とやってくれる方だと思います。  が、いつもなんですが、私が風邪を引いて体調が悪い時でも、夫は率先して家事を変わってくれません。家事といっても帰宅後にすることは食後の洗い物とお風呂の準備くらいです。しんどくて食事の支度もできない場合は夫に電話して簡単なものを買ってきてもらうので洗い物は夫のお弁当箱だけです。それでも、「今日は俺が洗うから」という一言が無いのです。子供の世話についても「今日は寝かしつけお願い」といちいち言わないと自分だけさっさと寝てしまいそうです。  実は以前風邪を引いたときに言ったんです。「私がしんどそうにしてるのに洗い物もしてくれない」って。夫曰く、「気づかなかった」そうです。いわゆる「あまり気が利かないタイプ」で悪気は無いのだと思います。その時は分かってくれたかな、と思ったのですが、数日前から私が風邪を引いてしまったのですがまた“気づかない”ようで率先してしてくれません。頼めばしてくれるのですが、頼まないとしてくれないくらいなら少々しんどくても自分でしてしまう、というか、頼むのは申し訳ないと思ってしまうところもあって、自分でもモヤモヤしてしんどいです。夫は肉体労働なのでそこを気遣ってしまうのかもしれません。  どうすれば体調が悪い時くらい言わなくても率先してやってくれるようになるでしょうか。夫のようなタイプは変わらないでしょうか。であればどうすれば私自身、気持ちが割り切れるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.8

本当にしんどい時だけなのですから、軽く頼んじゃえばいいと思います。 「言えばやってくれる」なら男として上等です。 そういう方面に「気の利くタイプ」はなにか特殊な事情でもない限り ほぼいないですよ。 >頼むのは申し訳ないと思ってしまうところもあって、自分でもモヤモヤしてしんどいです。 「私がこんなに申し訳ないと思っているのに、まだ気付いてくれない。」 とイライラして、 「本当に私のことを考えていたら、それくらい気付いたっていいんじゃない?」 「ちょっと考えればわかることなのに、それすらしてくれない」 「本当は気付いてるのに面倒くさくて気付かない振りしてるだけじゃないかしら」 「本当に私のことを大事に思っているのかしら…」 …たいへんよろしくない思考回路です。 こういう回路が回り出す前にさくっと「疲れてるのに悪いけど、 ちょっと体がしんどくて…お願いしていい?」と頼んじゃった方が、 質問者さんは余計なストレスがたまらず、 旦那さんも必要以上にプレッシャーを受けず、両者にとって良いです。 そして大事なことは、もしそれをしてくれたら 感謝の気持ちを伝えて誉める事!体調が良くなってからでもいいです。 「あなたがやってくれて助かったわ」 「結婚してなかったら、しんどくてもこんなこと 頼める人もいないんだよね。よかった、結婚して」とかね、 まあちょっと白々しいかもしれませんが 誉められていやな気持ちになる人はあんまりいません。 もしそれで自発的にやってくれるようになったらラッキーということで。 誉め上手な奥さんになりましょう!

tenten_777
質問者

お礼

>「私がこんなに申し訳ないと思っているのに、まだ気付いてくれない。」とイライラして(以下省略) >…たいへんよろしくない思考回路です。 もう、まさにその通りです。(笑)その時の私の心情そのものです。 こう思う前に頼んじゃう、そうですね。しかも「あなたも疲れているところ悪いけど」と付け足すのはイイですね! 私はかなり誉め下手かもしれません・・・。反省です。 ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.5

既婚男です。 本当に気がつかないだけであれば、気がつくように少し大げさに苦しがってみるのはいかがでしょうか。 てかそもそも普通に頼めばいいと思うのですが・・・。 頼まないと気がついてくれないあまり気の利かない旦那と分かってらっしゃるのですよね? しかも頼めばやってくれるのですよね? であれば、逆に、そんなストレスためてまで頼むのが嫌な理由はなんなのでしょうか? 頼んだらやってくれるけどいかにも渋々という態度で嫌とか? 気がつかない人は言わなきゃ気がついてくれません。 理由は唯一つ、「言われないと気がつかないから」です。

tenten_777
質問者

お礼

>そんなストレスためてまで頼むのが嫌な理由はなんなのでしょうか?気づいてくれない(しんどいのを思いやってくれない)ことが悲しくて「もういいよ!」って一人で勝手に怒ってる状態ですね。 夫から「やってあげるから」と言われたら素直にお願いしたいのに、しんどいけど自分ができないことはないから、だったら自分がしないといけない?と変な責任感みたいなのを勝手に背負ってしまうんですよね。 めんどくさいヤツですかね。 ありがとうございました。

回答No.4

1番さんのおっしゃるとおり、結婚当初からの教育を私はしてました。 今は色々手伝ってくれてます。 結婚前は何もしなかったですよ。 でも、「私が先に亡くなったら困るのは自分やから、ちょっとは家事できなあかんで」って料理も簡単な物は教えました。 さて、旦那さんは気づかないとの事ですが、なら、気づくまで洗い物をためておいては? 本当に気づいてないなら気づけばやってくれるでしょう。 それでもダメなら、「洗っといてくれへんかなぁ」ってお願いしましょう。 そしてやってくれたら大げさなくらい感謝しましょう。 きっと悪い気はしないはずです。 そこから徐々にやってもらいましょう。 こんなんでいかかでしょう?

tenten_777
質問者

お礼

やっぱりストレートにお願いするのが手っ取り早いですかね。 ありがとうございました。

回答No.3

無理だと思います!言わなきゃわかんないって^^; 率先してやってもらおうなんて思ってたって、何していいか考えてもいないだろうし、何かあったら言ってくるだろうくらいにしか思ってませんよ^^; 旦那さんに言うのが悪いと思うのであれば、洗い物なんか次の日でもいいじゃないですかw うちの元旦那なんか40度近い熱出して寝てるのわかってて、遊んで帰って来た時に「飯何?」でしたよ・・・ 流石にその時は殺意を覚えましたね・・・。 枕やら色々投げつけ大声で怒鳴り散らし、殴る蹴るしたあとに、ご飯買いにいかせましたが^^; もうね、すすんでやってもらおうなんて宛てにしないの。そんな気配り出来ないってか、気がつかない旦那なんだから。 やって欲しいときは、言うの。 言いたくないなら洗い物とか掃除とかは放置! 子供のことだけ頼みなさい。

tenten_777
質問者

お礼

>何かあったら言ってくるだろうくらいにしか思ってませんよ^^; ああ、そんな感じかも~と思いました。 あまり食器などを長時間そのままにしておきたくない性分なので「しんどいのに・・・」と思いながらその時にやってしまう自分がいます。 ありがとうございました。

noname#128033
noname#128033
回答No.2

言ってもやってくれない人はたくさんいます。頼んだら怒ったり。 実際友人のご主人は「家事は女がやるもの」と思って譲りません。 言ってやってくれるならいいのでは? 結婚生活は先が長いですから長い目で見て少しずつ気が利く人に育てたらいいと思います。 人それぞれペースがありますので、急に変わるのが難しい人だと割り切ってあなたが言っていくしかないかな。 してくれたら感謝の言葉を言って「体調悪いときにサポートしてくる夫で嬉しいよ」って褒めて育てましょう。 ご主人もあなたがどの程度しんどいのかわかり辛いのかも。 少しでもしんどそうだったら手伝ってくれると助かる、と喧嘩ごしにならないよう普段から話しておくといいと思います。 言わないとわからないことって多いですよ。

tenten_777
質問者

お礼

>ご主人もあなたがどの程度しんどいのかわかり辛いのかも。 そうかもしれません。「大丈夫?」「具合どう?」という言葉はかけてくれるのですが、、、「ちょっとした家事もやってくれると助かるんだけど・・・」とつい言いたくなってしまいます。 >言わないとわからないことって多いですよ。 実際、以前「気づかなかった」と言われたときは「なぜ!?風邪でしんどいんだから分かるでしょ!」と思いましたがそれを押し付けてはダメなんですね。 ありがとうございました。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

そういうのは、結婚当初からの教育が必要だったりします(笑) 普段から小さな何かをお願いしては、大げさなくらいに喜ぶ。 相手が、「そうか、これをすると大事な奥さんは喜んでくれるのだな」 と学習してくれるまで、根気良く根気良く根気良く…(エンドレス…笑) 「しんどいのに洗い物ををしてくれない」と言う機会が今度あったら、 「思いやりを持ってもらえないようで寂しかった」という心情的な部分も あわせて伝えてみてはいかがでしょう? 先ほど話した、何かしてくれたら喜んで褒めるというのの反対にあるポイントで、 リクエストがある時は、そこにどういう意味があるのかを説明してあげると効果的です。 でなければ、彼にはただの面倒くさい作業が増えるだけですから、 なかなか自分でやろうとはしませんが、そこに大きな意味… ここではあなたへの思いやりが関わるとなると、モチベーションが違ってくるかもしれません(^^) あ、それから気が利かないのは、あなたの旦那様だけじゃないですよ(笑) リクエストすればやってくれるだけ、あなたの旦那様はすてきです。 世の中には、「俺は働いてきてるんだから余計なことさせるな!」 とかって人もいるようですから(^^; うちは普段から、高いところの物を取ってもらっただけでも大喜びして、 「さすがだねー、男の人がいると違うねー」などとおだてて気を良くさせているので、 カゼの時は料理・買い物・洗濯などなど、 流石に数日のことだったから掃除まではしなかったけど(笑) 色々やってくれましたよ(^^) もちろん、ところどころで「○○買ってきてくれると嬉しいな~♪」と、 ヨイショのテコを入れながら…(笑)

tenten_777
質問者

お礼

そうですね、もっと早い時期からそういう風に仕向けておくべきだったかも?です。 心情的な部分を突く、というのはポイントですね。今度はそういう言い方でお願いしてみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻への家事の頼み方

    結婚二年目の夫です。 夫婦共働き、子供なしです。家事の分担量を変えたく、悩んでいます。 私がやる家事は、掃除、洗濯、風呂掃除、トイレ掃除、ゴミだし、洗い物 妻は、平日2回、土日計2回の料理 です。たまに妻も私がやっている家事を手伝ってくれるのですが、不機嫌そうにやるのでなるべく自分がやるようにしています。 現在は、早く帰れるのでよいのですが、今後、夜遅く帰ることになると妻に家事をしてもらうことになると思います。 しかし、いまでも妻にとってはリミットぎりぎりの家事の量みたいなので、これ以上の負担は耐えられそうもありません。 そこで、すこしずつ分担量を増やすことで家事になれてもらえば、家事許容量が増えるかと思い、今自分がやっている家事を分けようと思うのですが、妻が”家事をやらされている感”を感じることなく分担量を増やすうまい頼み方はありますでしょうか?

  • 妻が家事をしない+夫が家事をすると怒る

    結婚して10年目を迎える夫婦です(子どもなし)。 妻が家事をしません。 妻はパートで8時30分から17:30分まで週休2日で働いています。 僕(夫)は、自宅でパソコンを使った仕事をしており、目を酷使するため1時間に10分休憩をとります。 その10分休憩の間に掃除、料理、洗濯などをしていたのですが 家事が出来ない自分がストレスになったのか 「私がやるからやらないで」 と言うようになりました。 しかし 残業することも多い妻は結局遅くなってコンビニでおかずを買うことが多っかったり 洗濯も夜するので迷惑になる時間があるため限られたものしか洗えません。 掃除に関しては引越して2年間1度もしたことがありません。 僕は家事は苦じゃないのでやりたいのですが、怒ってケンカになるのでやらないようにしています。 要するに 妻が家事をしないのに 夫が家事をすると怒られる ので、極端に言うと ・部屋はちらかったまま ・食事はコンビニ ・パンツやタオルの替えがない といった状態になっています。 もし僕と同じようなご主人、もしくは奥さんがいましたら どうやって克服したか教えていただければと思います。 もちろん、該当しない方からのアドバイスも大歓迎です。 ただ、妻はアグレッシブなタイプではないので 仕事も家庭もバリバリ頑張れるタイプの方からのコメントは遠慮させていただきます。 ちなみに妻は休みの日になると、ほぼ寝ています。 3日間連休があったとしても 3日とも10時ころ起きて14時にまた寝るといった具合です。 僕は彼女を愛しているのですが 言い合いから大げんかに発展することも多くなったのと 子どもが欲しいのに、このままでは出来ないということを危惧して相談しました。 夫=今年40歳 妻=今年38歳 です。

  • 家事を手伝ってくれない夫

    先週些細なことで夫と喧嘩しました。 私は4月から働きはじめ、慣れない環境で精神的にも身体的にもクタクタです。 私と同じ時間に帰ってくる夫ですが、私がご飯の支度、洗濯、をせっせとしていても、夫はお風呂を済ませ自分の部屋にこもりビールを飲みながら、テレビやパソコンをしています。 そんな夫に腹が立って、物に当たるしかなく、大きな音をたてながら家事をしていました。 そんな私の姿に今度は夫が逆ギレし冷戦状態になって1週間がたとうとしてます。 妻なんだから。黙って家事をするのは当たり前。 仕事を始めたのも、自分自身が家に一日中いるのに限界を感じて、働きはじめました。 だから、些細ななことでイライラしてしまった自分が悪い。 と、反省し昨日謝りました。 だけど、今も話しかけると露骨にイヤな顔をされ、相手にもされず。。 夫はまだ怒りが収まらないんだと思います。 だけど、あまりにも思いやりが感じれず悲しくなります。 結婚してから夫はキレると、実家に帰れと平気言うようになりました。新婚ですがもう幾度も言われています。 私は彼を信じ、結婚を機に彼の生まれ育った場所に移り住み、まだ相談できる友達もいません。 故郷の友達や両親には、私のプライドと心配させたくない思いがあり、愚痴をこぼしたり、相談することもできません。 そんな孤独感と、夫の思いやりのなさにいつもイライラして、夫を逆ギレさせてしまいます。 そのたび私が悪い。妻としての自覚がなさすぎた。と反省しますが、冷戦状態の中 無視をされ、人間的扱いをされない自分が情けなくなり このまま黙って夫についていくべきなのか迷っては、実家に帰れという夫の言葉を思い出しますが、ぐっとこらえてこれまできました。 私は、一生彼についていこう。と心に決めて結婚したわけですから、家事を手伝ってくれなくても、自分がやるべきことなんだから。とこらえるべきですよね? 喧嘩となっても、夫のプライドをたて、夫に献身的な態度で接して自分の怒りはこらえるべきですよね? みなさんの意見をきかせてください。 ちなみに夫はよく気が付き家事も私より上手くこなせます。 家事を手伝わないのは、できない。ではなくただの怠惰なんだと今回は怒ってしまいました。

  • 共働きなのに家事を全く手伝わない夫にイライラします

    イライラも限界です。 5歳と3歳の子供がいる31歳の主婦です。 今まで専業主婦でしたが、今年から夫の給料が手取り7万も減ったので、私がフルタイムで仕事をすることになりました。 しかし夫は何1つ家事を手伝ってくれません。 最初の約束では、最後にお風呂に入る夫が風呂を洗う。自分で食べた夜ご飯の食器くらいは洗う。が約束だったのに、 私が朝起きると、昨日の夜の食器が流し場に置いてあり、私は朝からイライラします。 子供の幼稚園の弁当も作らなくちゃいけないのに流し場に洗い物があると、それを片付けることから始めないといけないので余計な時間もかかります。 お風呂も洗ってないので、夜に子供を風呂に入れるときに私が洗うことになるので、イライラしながら洗います。 夫は朝8時ごろ出勤、帰りは10時~11時ごろです。 私だって朝から弁当つくりや洗濯、仕事終わって保育園と幼稚園の2つのお迎えと帰ってきてから夕飯作って食べさせて、お風呂入れて寝かせて・・・ もう家に6時過ぎについてから、夜の9時まではバタバタで本当に本当に辛すぎます。 こういう夫は、どうしたらいいでしょうか。 本当にイライラして仕方がありません。 せめて、ありがとう!とかすまない!とか一言言ってくれるだけでいいんですが、限界です。

  • 家事を頼るなと言う妻

    自分夫30代で妻も30代専業主婦してます。結婚三年になります。 妻は仕事したくないせいか自ら専業主婦を希望してなりました。自分としても収入的にも問題ないですし家の事を任せられるので良いと思っていました。ただ普段買物や洗濯、食事準備などある程度こなしていますが掃除など家事で疎かなところもあります。今は子供もいないので昼間あいた時間は録画ドラマみたり、友達と長電話したり過ごしてるみたいです。本人なりに家事は頑張ってくれているのでその点について特に指摘しませんが(有難うとか感謝の言葉はかけるようにしてます)、掃除などたまに我慢ならず僕がやる時もあります。ちなみに家計管理などは妻はしたくないということで僕が全部してます。でも土日などの休みの日は自分も家事を休みたいと言って僕がたまに変わりに掃除や食事の支度もします。そのような中で家事について口論したこともあり、"家事を自分に頼りすぎている"と言ってきました。僕も家事は出来る限り協力する必要はあると思いますが、ただ専業主婦なのだから夫が家事について頼るのは当然ではないのでしょうか(補足:100%任せっきりにするといい意味のではないです)? これを言われた時家事を頼れない専業主婦って何?っと心の中で何かがっくしきてしまいました。

  • 夫にもっと頼もしくなってほしい

    専業主婦です。夫と3歳の長男がいます。 先日、私の体調が悪くなり、また息子も風邪気味だったので、夫には会社を休んでもらいました。 私は一日中横になっていて、家事と息子の面倒を見るのは夫にお願いしたのですが、 夫に迷惑をかけておいてこんなことを言いたくはありませんが、 あちらこちらにミスや抜けがあったり、逆に余計なことをしたりで、 おかげでほとんど心身が休まりませんでした。 例えば、昼食のパンを買ってくるよう頼めば私の好みでないパンを買ってくる。 本調子でない息子を退屈だろうと言って近所とは言え外に連れ出す。 家事の作業が乱暴で音を立てるので、私はほとんど眠れず。 自分は健康で平気だからか、部屋の空調に気が回らない。 夕食後の家事(洗い物、明日の準備、子供の風呂、ゴミ出しの準備など)の手際が悪く、 しかも子供を寝かしつける直前になって歯磨きを忘れていたのに気づいたりして、 結局子供の寝かしつけは21時半。 私の体調はさらに悪くなりました。 「旦那が仕事を休んで頑張っているのに、些細なことで何様のつもりだ」と思われるかも知れません。 しかし夫が普段から家族に目を配ってくれさえいれば、家族が何を必要としているかわかってくれると思うのです。 仕事と自分の趣味のことしか考えていないと、いざというとき何をしていいのかわからなくなるのでしょうか。 奥様方にお伺いしますが、旦那様はあなたが倒れたときに頼りにできる方ですか? もしそうなら、それは出会ったときからそうだったのでしょうか、 それとも奥様の教育の賜物(笑)でしょうか。 特に、後者だという方にアドバイスをお願いします。

  • 家事を手伝ってくれるのですが。。。。

    こんにちは。 この度、結婚を前提に部屋を借り、現在彼が一人暮らしをしています。 今の所、私は週末にお邪魔するだけなのです。 喜ばしい事に、彼が意欲的に家事を手伝ってくれるのですが、下手なのです。 最初。 ・洗濯機はオレがまわす。(全自動なので、ボタンを押すだけ。しかもタイマーも付いているので大した仕事ではない)干すのは私。 ・男は汚い。洗い物は男がすると綺麗にならない。 ・風呂洗いくらい簡単。(毎日の浴槽洗いの事です) と、言っていたのが 途中。 ・一人暮らしの自分の分は自分で干す。でも、干し方が汚くても文句を言わないで欲しい。 ・(私が体調が悪いときに)洗い物はオレが変わりにやる。自分がやると半分の時間で終わる。でも、洗う所は見ないで欲しい。 と、言われました。 確かに、干し方は汚い。たたみかたも汚い。スプーンがなぜか曇っている。等、気になる事が多々あります。 今だけだし、やる気になってくれてるから。と、何も言いませんでしたが、 最近。 ・洗濯は干すのも俺がやるよ。 ・洗い物もたまにはてつだうよ。(お前がやると遅いから) と、うれしい事を言ってくれますが、上記に書いたように下手なのです。 よく、「折角手伝ったのに文句言うからもうやらない」と言葉をきくので、注意もできません。 が、洗濯物がくちゃくちゃののは困ります。お風呂に入って、ザラザラなもの気になります。 このまま家事を手伝ってくれて、上手に出来るようにするにはどうすれば良いでしょうか。 ちなみに、私は細かい性格です。

  • 家事を要領よくこなせません

    もうすぐ結婚して5ヶ月になる主婦です(もうすぐ27歳、夫は32歳です) この相談を読み、フルタイムやパートで働いているかたからは、笑われてしまうかもしれませんが、とても悩んでいる事なので相談させて下さい。 結婚前は地元でフルタイムでOLをしていたのですが、 遠距離の夫と結婚が決まったので、地元を離れ引っ越して来ました。 新しい土地にはだいたい慣れたというか、なじんできたのですが、 いまだに家事に慣れません。 恥ずかしい話ですが、結婚前はずっと実家暮らしで、一人暮らしもした事がなく、家事などは全て親まかせでした。 料理も、なんとかスパゲティとカレーが作れるという程度で結婚して、 実際生活を始めたものの、要領が悪いのか、すぐ家事がたまってしまったり、ご飯を作るにしても時間がかかってしまいます。 夫が、毎朝7時ちょっと過ぎに家を出るので、6時45に起きて、 朝ご飯を準備して、前日の夕ご飯を作る際に作ったお弁当を渡して送り出し、1時間ほど二度寝してから洗濯、食器洗い、風呂掃除をして、 お昼を食べてからスーパーへ行き、 帰って来るともう4時とかで、 そこから洗濯物をしまったり、ワイシャツにアイロンがけをしたり お米をといだり、家計簿をつけたり、夕ご飯の支度をしていると、あっというまに 7時半とか8時になってしまい、夫が帰って来ます。 夕ご飯の支度をしながら、翌日の夫のお弁当も作るので、 夕ご飯の支度にも時間がかかってしまいます。 また、惣菜とかはめったに買わず、レシピ本を見ながらおかず2~3品を毎日作るので、時間もかかってしまいます。 なので、夫が帰って来る頃にまだアイロンがけがしていなかったり、 夕ご飯が出来ていない事もあり、ひどい時はアイロンがけしていないワイシャツが4~5枚たまってしまう事があります。 自分では家事を要領よくこなしたいと思っているのですが、なかなか上手く出来ず、気づくとたまってしまいます。 本当は、毎日のお弁当作りをなくせば、少しは楽になるかなと思うのですが、作ると夫がすごく喜ぶし、なんとなく 「お弁当の回数減らしていい?」と言い出せません。 以前夫から「お弁当作れない時は無理しなくていいんだからね」と 言われたので、毎日作らないからって文句を言われたりはしないと思うのですが、今専業主婦なのだし、お弁当くらい作らないと、と 思って作っていますが、だんだんストレスに感じて来てしまいました。 夕ご飯のおかずを作る度に、洗い物も増えるし、フライパンやお鍋もその都度洗わないとなので、作っては洗い、作っては洗い、を繰り返しています。 夫は、私が専業主婦なのに、仕事から早く帰って来た日(週3日くらい)は、必ず食器洗いをしてくれるし、ごみ出しも、してくれます。 自分が、もっと要領良くなればいいと思うのですが、 毎日の家事をこなすのに一杯一杯になってしまって、 なかなか上手く出来ません。 夫は「仕事してもしなくても、まかせるよ」と言うのですが、もう 結婚して5ヶ月になるので、パートに出ようと思っているのですが、 こうに家事に慣れていない状態でパートに出たらもっと一杯一杯になるのでは、という不安があります(でもずっと専業主婦希望ではありません)。 家事は、数をこなせば、慣れるものなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 共稼ぎの家事について

    結婚9ヶ月の女子です。共稼ぎです。夫は飲食業で帰りが遅く、早くても夜中の1時です。私は9時始業の会社員です。 夫は仕事もハードだし、休みも少ないから、と思い、家事を全部ひとりでやっています。夫が帰ってきてから食事を用意して、食べたら洗い物をして毎日寝るのは2時半か3時です。さすがに疲れます。 今日夫と外食中に、「(あなたが)洗い物くらいしてもいいよね?」と言ったら、「じゃぁ作らなくていい。寝てればいい。そんなこと言われるなら腹へってる方がマシだ。本当に疲れて動きたくないんだ。」と言い、怒ってしまいました。 そんなの明らかにいい方向に向かう解決法じゃないし、ただ少しでも「じゃたまにはやるよ。」くらいの気持ちがほしかったです。夫はすぐこんな風に子供みたく極端なことを言います。どうしたらわかってもらえるでしょうか。

  • 夫の妻に対する考え方

    私45歳 夫51歳子供は 大学生 高校生 中学生の男の子3人です。現在週30時間で働いています。夫は昔から仕事ばかりで家事は一切 ごみ捨て食後の食器運びなど簡単なこともしません。でも夫も頑張って働いてくれているので(夫の収入では私は配偶者特別控除は受けれませんし 子供も2種の奨学金が受けれません) あくせく働かなくてもいいではないかと思われますが 子育てもだいぶ楽になり 家事だけするのも自分が世間から離れていくような気がしました。 仕事も自分に興味があり(大学で技術補佐員として勤務) 相手から必要とされているという充実感もあります。私の収入は夫に対して微々たる物で 夫に対しての家事の要求はとうにあきらめています。でも私が作る食事や家事に文句を言います。自分は何もしないのにと文句を言うといえば 切れて怒り出しました。多分夫は家事は仕事と思っていません。私が疲れて子供に当たると私に文句をいいます。私に対して働かなくてもいいとは言っていません 反対に教育費が要るから働くのはいいといっています。私は家ではどういう存在なのだろうと思います。