• ベストアンサー

赤ちゃんの名づけ【椿】

こんにちは。6月の末に女の子を出産する者です! 5ヶ月頃から名前を考えていて、旦那が【椿】という名前を 気に入ったので、子供の名前は椿にしようということになりました。 名前を決める前に、最近よくある変わった名前ではなく、 古風な感じの名前にしたいねって話をしてました。 あたしの中の椿の花のイメージは、赤い花びらで雪が積もってそう(?) ってイメージだったのですが、調べてみると、白い夏に咲く、夏椿と いうものがあったので、産まれるのは6月の末で夏に近いし、苗字に 白と入っているので、なんとなく惹かれるものがありました。 花言葉も魅力などと書かれていたので気に入っていたのですが… 椿の花が落ちるのが、武士の首が落ちるのとそっくりと書いてあるのを 発見してしまいました。最初はそんな昔の話、知ってる人はあまり 居ないだろうし、大丈夫だろう!と思って、お腹の赤ちゃんにも 椿と話しかけていました。 しかし、最近になって周りから縁起が悪いとか、椿ってあんまり 良くないらしいよーとか言われてしまい、どうよう…と悩んでいます。 旦那のお母さんには、画数の事まで言われ、困っています。 いっそ、椿と一文字にしないで二文字にしようかと思ったり。 あたしの両親は、あんまり気にしなくていいんじゃない?って言って くれたりしてて。(でも、姓名判断で結婚が遅く孤立しやすいって 書いてあるのを見た時は、変えたほうがいいかも…とか言ってて) 姉は生まれてくる子供が楽しみすぎて、椿と名前の入った服を作って もらってて、もう手元にあったり…本当にどうしようって感じです。 名前って結構最初に目がつくものだし、名前を見た瞬間にマイナス イメージ(武士の首が~というのが連想されて)になるのは、子供が かわいそうかなー…と思ったりも。プラスになるような何かが あればいいのですが。 最終的に決めるのは、私たちですが、みなさんのご意見を聞かせて 欲しいと思いました。よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数15
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruka18
  • ベストアンサー率36% (78/213)
回答No.15

悩むようなら「椿」ちゃんは胎児名にとどめておいて 別の候補を考えてみてはいかがですか? 大きくなってから「椿っていう名まえだったかもしれない」 なんて聞かされるのも楽しいですよ。 たいてい「今の名まえでよかった」と思ってくれるのでは? 私の主人は別に候補があったようで その姓名判断の用紙がアルバムに貼ってあって ご両親が真剣に考えた様子がうかがえて微笑ましく思いました。 別の素敵な名まえが見つかってそれに決めても お姉さまお手製の名まえ入りの服は そういう温かい思い出になると思います。 姓名判断は流派がいくつもあって 流派によって全く違う結果がでるケースもあるので 信じている姓名判断がないのでしたら 気にすることはないと思いますよ。 私は下記サイトを参考に名まえの漢字を探しています。 私も一人目の時つけたい名まえがあったのですが 音が主人と似てるという理由で義母に反対され、 (主人:りょう~、子どもの候補名:よう~) 別の名まえを考えるきっかけになりました。 運命の名まえはどこに転がってるかわかりませんよ☆ 今は8月に生まれてくる二人目の名付けに悩み中です。

参考URL:
http://5go.biz/sei/index.html
shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございました! そうですね。椿という名前は胎児名にしようと思います。 妊婦検診の度に日記をつけているので、その日記に「椿って名前 だったかも」と書いてみるのも、いいかもと思いました! あなたの名前を考えるの、大変だったけど良い思い出だよ~なんて 将来子供と話せたらいいですね♪姉の作った服も、みんな楽しみに してたんだって教えてあげようと思います。これを機に、旦那と 素敵な名前を考えようと思います。URLも参考にさせていただきたいと 思います!haruka18さんの回答を見て、前向きになれました★ 元気なお子さん生みましょうね!ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.14

縁起が悪い話は広く知られていることだと思います。 ご両親の感覚を疑われるのは確実だと思います。 椿姫のあらすじも知っておいて損はないと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E5%A7%AB_(%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9) ご参考まで。

shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございました! そうですね。その名前で将来子供がいじめにあったり…なんて 思っただけでも;;椿姫のURL、拝見しました。 他の名前を考えようとおもいます。ありがとうございました。

回答No.13

姓名判断や占いなんていうのは、参考にする程度のもので その程度になる予知じゃありません。 私の母は占い師ですが、姓名判断について聞くと 名前なんてつけられませんよ。 名前に「幸」を使うと幸に見放される。 左右対称の字は、二つに割れてよくない。「美」「宣」等。 名詞をつけると、その物に苦労する。「絹」「愛」「青」色や感情でも名詞はダメ。 他にもあげたらきりがありません。 お名前を授けるのは、両親です。 祖父母や、周りの意見を聞いていたらこれもきりがありません。 幸子さんという方はみんな不幸ですか? 美しいという字をもつかたは、みなさん不幸ですか? 愛さんという方はみんな、愛に飢えていますか? そんなことはありません。 姓名判断は、あくまで参考にするもので従うものではありません。 両親で、愛情をもって子供の為につける名前が椿なのでしたら それで良いんだと思います。 お姉さんが服を作ってしまったのは、お姉さんの早合点の話ですから 名前をお姉さんが用意した服のために変えないというのも変な話です。 ご夫婦で話し合って、お決めになった答えでいいと思います。

shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございました! 姓名判断ってあまり当てにならないんですね…確かに、さんずいの 付いた名前をつけると、水子を想像させるとどこかに書いて いたのですが、キリがないですよね。 ただ、椿という名前から殆どの人が椿の花を連想してしまうので、 やっぱり良くないのかな~と思ってしまいます。 姉の作ってしまった服は、あなたの名前を考えるのに すごく悩んだんだよ~って教えてあげたいと思います。 ありがとうございました。

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.12

うーーん。もし、知り合いにつけた名前だと仮定して 「椿っていうの」 「わあ!かわいい名前だね」と一応言いつつ 椿・・・・ああ、花盛りに落ちるあの縁起が悪い・・・。教養がないんだな。しかもシャンプーかよ!って心の中で思います。頭の中で「よ~うこそ~日本へ~」って流れるはずです。 気を悪くしたらごめんなさい!想像してみました。 椿姫は悲恋の物語なので・・・。どうでしょう?

shijyuna
質問者

お礼

お返事遅くなってすいません。ご回答ありがとうございました! やっぱりそう思われてしまうんですね…名前と一生付き合って いくのは子供なので、もっと考えなきゃいけないですね! TUBAKIのシャンプーが家にあるのですが、私の髪には合いません。笑 もっと良い名前を考えようと思います。ありがとうございました!

回答No.11

 「椿」から連想する名前にしてしまうなどは。 ・へんとつくりにわけて「木春」→ちょっと見栄えが悪いので平仮名にして「こはる」 ・やはり分解し、片方の「春」の字を使った名前(春子、春香、春海etc) ・英語名「Camellia」の後半とって「りあ」  まあ所詮第三者なんで、参考になれば。

shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。アイデアありがとうございます! tiltilmitilさんのアイデアを旦那に話してみたところ、 こはるちゃんが可愛いと言っていたのですが…生まれるのは 6月末で春じゃないのにどうして?なんて言われてしまいました;; 名前を考えるのは難しいですね。ありがとうございました!

noname#102555
noname#102555
回答No.10

名前の良し悪しよりも、言い方は、悪いかもしれませんが、 ケチのついた名前を付けて、後々、やはり止めておいた方が 良かったかもという事の無いように、納得の行くお名前を考えられた 方が良いと思います。

shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございました! そうですね。子供が将来悩んだりして後から後悔するより、 他の名前を考えたほうがいいですね!子供に何でこんな名前を つけたんだーなんていわれたら、ショックです;; ありがとうございました。

  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.9

保育園でのマークが椿でした。縁起がよくないというのは知っていましたし「えっ」って思い抵抗がありましたが、4年で慣れました。絵も上手に書けるようになり、下の子がもうすぐ入園するので椿マークがいいなあと思っています。 名前とマークは全然違うでしょうが、参考までに。椿姫という案、いいなあと思いました。

shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございました! 椿について、予想以上にマイナスイメージが多くて、 ビックリしました。椿姫もいいなあーと思ったのですが、 他の回答者様が教えてくれたURLに椿姫が悲恋だーと書いて あるのを見て、他の名前を考える事にしました。 ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.8

椿ちゃん、かわいいと思いますし 武士云々は、質問者さんは武士ではないし(笑 気にし過ぎなくてもいいと思います それだったらぱっとさいてぱっと散る桜もよくないですし 枯れない花はないわけですからね 菊は普通は葬儀の花ですけど、菊ちゃんっていう名前で縁起が悪いと思う人はそんなにいないでしょう ただ、6月なのに椿というのが・・・・早春の花のイメージなので。不思議な感じはします。 椿姫とかいてつばきと読む・・・なんてやりすぎですかね? 一応、候補のひとつとして考えておいて、赤ちゃんの顔をみて決めたほうがよいですよ 意外と生まれてみて呼びかけてみるとしっくりくる名前ってあったりします。

shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございます! 椿ちゃん、かわいいって言ってもらえて嬉しいです。 私も、武士なんて昔の事だし…って思ってましたが、昔の話が 現代にも伝わってるので、これから先もと思うと、違う名前を 考えた方がいいのかなと思いました。 何個か候補を考えて、赤ちゃんが生まれて顔を見てから 名前を決めたいとおもいました!ありがとうございました!

  • 3goal
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.7

こんばんは。 みなさんと同じく縁起が悪いってことで「椿」の漢字は避けてはいかがでしょう? 生まれて来るお子さんにとって一生関わる名前ですし、お子さんに対し、ご両親が先ず最初に与えてあげる親としての「愛情」ですから。 まだ時間は有るんだし、十分悩んで苦しんでみてください(苦笑)苦労した分、きっと良い名前が見つかると思います。がんばれっ! 自分も漢字一文字で兄弟共通の意味も込めて随分探しました(笑)ネットや図書館などにも足を運びました・・・・(遠い過去)

shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございました! 今回、いろんな方に縁起が悪いので…という回答を頂いたので、 もっと良い名前を考える事にしました!本当に名前を考えるのは 難しいです。回答をいただいて、私よりも旦那のほうが苦しんで いるのですが…^^;子供のことを考えて、素敵な名前を考えます。 ありがとうございました。

  • reviera
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.6

失礼ですが「椿ちゃんは」やめたほうがよいかと。両親が気に入ってればいいじゃん、と言う意見は身勝手過ぎます。椿にどうしても思い入れがあるとか、何か運命的な理由があるわけでもなさそうですし、「なんとなく惹かれた」程度だったらおやめなさい。縁起が悪いです。縁起が悪い名前は子供がかわいそうです。椿の花が縁起が悪いのは誰でも知っていますよ。

shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございました! そうですね。両親が素敵と思ってつけた名前でも、子供が大きくなって 悩んだり、困ったりするのは可愛そうですよね。 でも、本当に素敵なお花ですので、縁起が悪い花ってイメージは もったいないと思いますね。ありがとうございました。

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.5

ごめんなさい、単刀直入に・・・ 椿→つばき→唾・・・ 個人的には椿の花大好きです。上品で葉の艶も花色も大好き。今も家に活けてあります。 でも・・・名前で苦労している夫を見ていると、名前は本当に難しいと痛感しています。 ご両親の愛情一杯なお名前だとおもいます。ですが、こういう見方もあるということで、参考までに・・・。 不快な思いをさせてしまったらすみません・・・。

shijyuna
質問者

お礼

お返事が遅れてすいません。ご回答ありがとうございました! 不快な思いをなんて!全然大丈夫です。名前をつけたあとに、 後悔するより、今、いっぱい悩んでおきたいと思ったので! 周りの人はこっそり思うだけで、直接言ってもらえないので^^; 椿の花は本当にキレイですよね。あたしも好きです! 本当に名前を考えるのは難しいです。両親が素敵と思った名前を つけても、一生共にするのは子供なので、もっと良い名前を 考えてあげたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 椿と言う名前について

    こんばんわ 高校生の女子です 私の名前のことについて聞きたいと思います 私の下の名前は椿と言います 母が椿の花が好きでつけてくれた名前だそうです 私も椿の花は綺麗で好きです 椿は首から落ちる?みたいな感じで縁起が悪い花ということは前から知っていました 先日、学校のとある教師に名前を名乗ったら 縁起の悪い名前だ。親は何を考えてるんだ。というようなことを言われました 今までは周りの大人たちも縁起の悪い名前と思っていたかもしれないけど、口に出して言われたことは初めてでかなり傷つきました。 友達や仲の良い先生は 親が考えてるしくれたいい名前だと言って励ましてくれましたが、未だに気にしています やはり椿と言う名前はおかしいのでしょうか?私は自分の名前が大好きでしたが、今回のことで少し嫌いになってしまいそうです。 みなさんは椿と言う名前についてどう思われますか?正直な意見が聞きたいです。

  • 「椿」という名前(女の子)

    2月に出産予定です。 女の子の場合、「椿(つばき)」という名前を候補の一つとして考えています。 我が家は義父母と嫁の私が茶道を長くたしなんでおり、 「茶花の女王」と呼ばれる”椿”は、冬の季節のお茶会で大変人気のある茶花なので、ひらめいたんです。 しかし、一般的なイメージでは オペラ「椿姫」の娼婦・病死や、日本では武士の首が切り落とされた様子など、悪いイメージがありますよね。 他のサイトには「教養の無い親がつけた名前」などと書かれていました。 茶道を知っている方には良いイメージかもしれませんが、 一般的にはやはり悪いイメージの名前なのでしょうか? 皆さんの率直なご意見をお聞かせください。

  • 夏椿を庭に植えることについて

    お世話になります。 家の庭に夏椿(紗羅)の木を植えてもらったのですが、 なんでも椿は、花が首から落ちるということで、 あまり家の敷地内に植えるものではないということを 聞きました。 植えていただいた業者に確認したところ、夏椿は、 普通の椿のように花が首から落ちるようなものでは ないとのこと。 どうしたものか悩んでいます。 ご存知の方、お教えいただけると幸いです。 宜しく御願いします。

  • 椿の花の香りについて

    ふと思ったんですけど、バラや梅の花のように、椿の花って香りの無いイメージがあるのですが、「香り椿」というのがあるそうで。 そこで思ったのが「香り椿」以外の家の庭に生えてるような椿の花にも香りはあるのでしょうか? もしあるとしたら、品種や名前を教えて頂ければ幸いです。

  • 花の名前《赤ちゃんの名付け》

    知り合いが名付けに花の名前を考えています。 まだ妊娠はしていないので季節は問いません。 何かオススメはありますか? 因みに蓮の花が好きなようで(若干、花言葉に悪い意味があるのは気になっているようですが)蓮関連がいいかなぁと思います。 男の子であればストレートに蓮(れん)や女の子なら花蓮(かれん)など。 常識的な範囲でお願いします。 読めなかったり、ぶつ切りは程々に…。 また、こういうのは絶対NGというのはありますか? 例えば“初花”は初潮や幼い少女の売春(?)の意味がありますし、“椿”は首からぽろっと落ちることや「椿姫」の悲恋があり、“桜花・橘花・梅花・藤花”は特攻の爆撃機の名前なのであまりよくはないですよね。 そういった例も教えて頂ければ嬉しいです。

  • 椿の生け花(ドラマ新選組で)

    こんばんは。 前回の「新選組」の中で、近藤勇の養母が椿らしき花を生けているシーンがありました。 それを見て思い出したのが、たしか武士は椿を「首が落ちる」ということで忌み嫌っていたと思うのですが、それをいつ頃どの辺りの人が言い出したのか、新選組の時代の後だったのか前からだったのかが思い出せません。 もしも新選組の時代にもそのような事が言われていたのだとしても、それは東京あたり(多摩)には無い風習(?)だったのでしょうか? なんだか中途半端に思い出してしまったので気になっているのですが、調べても時代やどこの風習だったのかというところまではわかりませんでした。 おヒマな時で結構ですので、御存知の方よろしくお願いいたします。

  • 来春出産です。 名付けに椿の字は?

    我が子の名前に 椿 の字を入れようか悩んでいます、 縁起が悪い のイメージが気になっています。 みなさんはどういうイメージがありますか? 周りに 椿 を使っている名前の方とかはいますか? たくさんの ご意見 ご感想を聞かせて下さい。

  • 椿咲きほうせんか

    夏用の花として花壇の一角に椿咲きほうせんか(購入種)を育てましたが、まだこの時期になっても花を咲かせ、種の袋を作っています。 ほうせんか=夏の花のイメージだったので驚いています。 しかし、最近は花はたくさんつくのですが、種袋の中の種は全く入っておらず茎も地面から15cmくらいの所が黒ずんでいます。 8本育っているうちの1本だけですが、上の方の葉が真っ白くなっておりカビ?という状態です。 (1)ホウセンカの葉の異常はカビでしょうか?それとも何かの病気でしょうか? (2)本当はこの場所にチューリップ等を植えたかったのですが、今もまだホウセンカが咲いているので諦めました。このホウセンカはもう根元で切るなどしてあげたほうが良いのでしょうか? (3)椿咲きホウセンカから採取した種を来年蒔いても同じように豪華な花をみることが出来るでしょうか?(種の袋は捨ててしまいました) 宜しくお願いします。

  • 椿と山茶花の見分け方 (2)

    4/1付けで、このカテで上記タイトルの質問をし、多くの方からご回答をいただいたのですが、現物照合をすると、どうもその通りでないような気がしますので、誠に申し訳ないのですが、再度よろしくお願いします。 なお、わたしの観察不十分なところがありましたら、遠慮なくご指摘いただければ幸いです。 前回A2さんのご回答中の一覧表が大変参考になり、これを基準に比較したのですが、同表を貼り付けると文字数制限を越えてしまいますので、お手数ですが下記をご覧になってください。 ​http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-sazanka_large.html 1.花期  同表では、「椿のほうが遅い」となっていますが、現在山茶花は開花・つぼみも付けていますが、椿はほとんど散っています。 開花時期には逆転もあり、比較の根拠にはならないのではないでしょうか?(瀬戸内海沿岸) 2.葉縁  同表では、「山茶花にはギザギザがあり、椿にはそれがない」とありますが、わたしが見ている椿には、山茶花と同じ程度のギザギザがあります。 これも、比較の根拠にはならないのではないでしょうか?  3.葉柄 ・若枝に細毛  わたしが観察したところでは、どちらにも「細毛」は見えませんでした。 観察不十分でしょうか? ルーペでも使わないと見えないくらいの違いでしょうか? 4.葉形  両方とも尖っています。 丸みについては、なんとも言えません。 5.この表にはないのですが、多くの方が「山茶花にはヒゲ」を言っておられます。 しかし、わたしが見たところでは、どちらの葉にもヒゲ(細毛?)は見られませんでした。 申し遅れましたが、わたしの観察は、1.公園で樹木の脇に書かれた表札 2.花姿・落花(平開・落ち方) に基づいて行いました。 どなたか、「花が無くても椿と山茶花の見分けが付けられる」と自信のある方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 五文字の名前の花といえば?

    五文字の花の名前を色々教えて下さい。 僕は花には詳しくないので、「ホウセンカ」くらいしか思いつきません。 また、その花の名前は詩に使いたいので、なるべくドラマ性のある花がいいです。 例えば、「この花には、こんな素晴らしい花言葉があるんですよ!」とか、 「この花は、こんなに凄い色をしていて、○○のようだと言われているんだよ!」などなど。 もちろん、出来ればでいいですので、別にそういうエピソードがなくても、五文字の 花の名前を思いついたら教えて下さい。 ちなみに、ホウセンカについての、そういうドラマチックなエピソード があればそれも教えて下さい。

専門家に質問してみよう