• 締切済み

普通食が食べられない 飲み込みやすい食事にするには?

つい何日か前まで普通に食事をしていたのですが、今は普通食を 食べられない(飲み込みにくい)状態です。 ここ4,5日は飲み物、ゼリー飲料、ヨーグルト、パンを飲み物に 浸したものなどなら食べられます。 ただ、これでは栄養面でも満たせないと思いますし、主人の ご飯も用意しなければならないので、なんとか主人に作る 食べ物を自分用に加工して食べられないか考えています。 例えばご飯をあまり粒が多く感じないおかゆ、かぼちゃの 煮付けをペーストのような喉に詰まりにくいおかずにする などしてみたいのですが、こういった場合ミキサーがいいのか フードプロセッサーがいいのか迷っています。 いいお知恵がありましたら教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#210617
noname#210617
回答No.3

私はシチューをミキサーにかけてポタージュ状にしました。 ただしお肉はミートボールでした。 ご飯にお味噌汁を投入して、卵を落として煮込めばおじやですし。

pino6pino
質問者

お礼

シチューのポタージュ良さそうですね。 野菜だけで試してみます。 ご飯はどうもおかゆにしてもなかなか進みません。 ありがとうございました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

炊きたてのご飯にお茶漬けをかけてお湯を入れるとお粥になり美味しいです。

pino6pino
質問者

お礼

ここ数日の食事状態で胃が弱っているのか、普通のおかゆや 今日はおかゆを少しだけミルサーでつぶしてみたのですが すぐに満腹になるようであまり食がすすみません。 回答ありがとうございました。

回答No.1

回答になっていませんが、私の親族の場合は、フードプロセッサーがよいと思います。砕く程度も調整できますので、プロセッサーにしました。ご参考まで

pino6pino
質問者

お礼

程度を調整できるのはその時の調子に合わせられそうで いいですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 普通食が食べられない時優先して採ったほうが良い栄養素は?

    つい何日か前まで普通に食事をしていたのですが、今は普通食を 食べられない(飲み込みにくい)状態です。 ここ4,5日は飲み物、ゼリー飲料、ヨーグルト、パンを飲み物に 浸したもの少し などなら食べられます。 すごく調子いい時はバナナを細かく刻んだもの、ソイジョイを 飲み物と同時進行で食べられました。 どうやらおかゆは粒をかなり無くしてもあまり食が進みません。 胃が弱っているせいか一度に口にする量は少なめです。 このような状態なのですが、優先して摂取したほうがよい 栄養成分、食べ物などありましたら教えていただけると助かります。

  • 離乳食について

    8ヶ月半の男の子がいます 5か月から離乳食を食べ、現在二回食ですがここ2カ月くらいおかゆ(7倍がゆ)を食べると「おえーー!」とえづきます おかゆは鍋でお米から作っています(まだ味付けなし、だしもなしです) そのあと粒が小さくなるくらいにつぶしてあげていますが、えづきますし吐くときもあります。 なにより怒って食べたがりません おかずはかぼちゃのマッシュしたものやとうふが好きなようなのでやはり粒がのどに引っ掛かっているようです 保健センターの離乳食講習会に行って、質問してみたところ全粥であげてみては?と言われつぶさずにあげましたがほとんど一緒です 最初の2口くらいはもぐもぐしますがだんだん吐きそうな感じになります ちなみに裏ごししていた時はものすごい勢いで食べていたので食欲旺盛、ごはんの味が嫌いというわけではないようです 4歳の姉がいますが、その子の残したご飯をあげてみたらパクパク食べました なぜでしょう。 冷やご飯をチンして食べていたのでどちらかというと硬めのごはんです。  8カ月ですがもう普通のごはんをあげてもいいのでしょうか

  • 離乳食後期・発熱時の食事について

    11ヶ月(あと1週間ほどで1歳)の娘ですが、 今週火曜日に39℃の発熱をし 翌日には手足等に発疹が現れ、「手足口病」と診断を受けました。 口の中の潰瘍が当初からひどく、 水曜日の日から何も食べられず、飲む事も出来ず母乳も受け付けなくなってしまい、 1日のみ点滴を受けました。 次の日(昨日)の診察では熱も下がってきているし、発疹も少しずつ軽快してきている、 脱水症状も良くなってきているということで 点滴はしないで、頑張って経口で水分摂取してみるよう言われました。 病院では 「味の濃いものはしみるので、薄い味のもの」 「食べるより、まずは水分として取れるもの」 「離乳食の段階は下げて、くたくたのうどんや麺。どろどろのおかゆ」 「ゼリー、ヨーグルト。今はとりあえず食事が全くダメなので、加糖でも良い」 といわれました。 自宅で、離乳食初期ほどのどろどろにしたおかゆなど、試しましたが まだ全く食べられないようで、口に入れても飲み込めず、泣き出してしまいます。 水分は普段のベビー麦茶、湯冷まし、赤ちゃん用のイオン飲料、OS-1など、いろいろ試しましたが どれも少量しか飲んでくれません。 母乳は少しは飲みますが、普段と比べて飲みは悪いです。 (飲みづらいのか、口の中が痛いのか、乳首を含むだけでやめてしまうことも) 唯一、ゼリーや加糖のヨーグルトは食べてくれます。 どちらもカップ1個、計2個を、一度の食事で食べます。 しかも、もっと欲しいと泣くくらい。 そこで他のもの(おかゆや飲み物など)を口に入れると、嫌なようで拒否されてしまいます。 これから徐々に、おかゆや他のおかずもすすめてみるつもりですが 慣れるまで、甘いゼリーや甘いヨーグルト・・・毎食この量で続けてもいいものでしょうか? 今までヨーグルトも無糖のものしかあげていなかったし、 糖分やたんぱく質の量などが気になります。 他にも、食べやすい食事など アドバイスいただけると嬉しいです。 初めての子供の病気で、戸惑いだらけです。 よろしくお願いします。

  • お粥につきまして

    90歳の父が退院しました。 今回の肺炎で、誤嚥防止のため 入れ歯の装着はなくなりました。 食事はミキサー食になりました。 そこで お粥なのですが、本来お粥は お米をとぎ たっぷりの水でコトコト火にかけ 柔らかくして、上澄みが 「おもゆ」 下の方にある粒が 「お粥」とゆう具合で つくっていたことがありました。そして、粒のある「お粥」をミキサーにかけるのが「粥ミキサー」だと思います。 なかなか 毎回 お粥をコトコト火にかけるのが時間がかかって大変なので、他の家族が食べる普通の「ごはん」を、ミキサーに入れ、30度くらいのお湯と一緒にミキサーすると、当然 ドロドロしたご飯ができるわけですが ここで質問です。 栄養価は何か違うでしょうか? かなり以前 「コトコト火にかけたお粥」と「ご飯にお湯を入れてサラサラさせた 雑炊」では 栄養価が違うということを言われたことがあります。 粥ミキサー と ごはんミキサー ではどうなのでしょうか?

  • なめらかなお粥の作り方

    病気のため、ペースト状のものしか食べられません。普通に作ったお粥では、のどがざらついてしまい食べられません。ごはんの粒が、やや形が残るぐらいで、でもとろけすぎていないお粥を作りたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。

  • 92歳祖母が普通食に手を出します。

    92歳祖母です。16年前喉のガンの手術をし、歳も歳ですし食道も細く(胃カメラも通らないほど)おかゆ、味噌汁、おかず全部ミキサーにかけ、とろみをつけ、流動食にして食べさせています。が、それでは足りないと(充分な量は食べています)家族が食べている普通食に手を出します。から揚げ、刺身(しかもイカが好きみたい)煮付けその他、本とに食べたがります。勿論飲み込むことは出来ないので、詰まらせては食卓でゴミ箱に吐いています。家族とはいえ、見ていると食欲が失せますし、今までも何度も喉に詰まらせては病院で取ってもらっています。楽しい食事時なのに、楽しくありません。毎回ハラハラして食べています。祖母は首元に穴があり、呼吸はそこからしていますので、詰まらせてもすぐ死ぬようなことはありませんが。飲み込めないと分かっているのに飲み込もうとします。ものを噛みたいのでしょうか? 歳を取ると満腹中枢が麻痺してすごく食べるようになるお年寄りがいると聞いたこともあります。祖母もそれでしょうか? 祖母は早めに食べさせ、その後私達が食べるようにしているのですが、マイはしをポケットに持っていてやっぱり手を出します。『食べるな』とは可愛そうで言えませんので『飲み込むなよ』とは言いますが、やっぱり飲み込もうとして食卓で『ウェっウェっ』しています。もう分からせるのは無理なのでしょうか?大正生まれで我慢してきた人生の祖母なので充分食べさせたい、可愛そうという思いはあるのですが… みんなが気持ちよく食事をするのは もう無理なのでしょうか?

  • 食生活の改善…

    朝食 ご飯1杯 みそ汁1杯 ヨーグルト 昼食 野菜中心 魚 ご飯1杯 夕食 千切りキャベツ おかず ご飯なし 間食するなら 和菓子やココアやヨーグルト 飲み物は低脂肪乳やお茶 ジュースなら0カロリーのもの どうでしょうか? リバウンドの危険はありますか? しばらく米を控えるようなダイエットをしていました…

  • 親知らず抜歯の食事

    2時間ほど前、親知らずを抜歯してきました。 麻酔が切れ、ズキズキしますが、別にめちゃめちゃ痛くて耐えられない程ではありません。 親知らず抜歯後のごはんについて、皆さん、ゼリーとかお粥とかを食べているようなのですがそれはなぜなのでしょうか?フツーのご飯は食べてはいけないのでしょうか? 来週から大学の方で試験のオンパレードになるので、できるだけフツーのご飯を食べて、頭がボーっとしないようにしたいんですが…

  • 離乳食途中でグズるようになりました・・

    離乳食をスタートさせました。 10倍がゆから始めていますが、少しも嫌がる様子がなくウーンウーンとご機嫌で食べてくれて助かっていました。スタートしてから1週間ほどがたち、少しずつ量も増やしおかゆ小さじ4の野菜(かぼちゃなどの甘いもの)小さじ1になりました。 昨日からのことです・・。始めは普通に食べているのですが、途中からグズるようになってしまいました。おすわりに近い姿勢でイスに座らせているので、体勢がバランス悪いからかなと思いひざの上にしてみましたが変わらず。  おかゆに少し粒が残っているのでしょうか?  慣れないことで口をアーンするのに疲れるのでしょうか?  もういらないと訴えているのでしょうか? おしゃべりができない赤ちゃんですから、考えだしたらキリがなく色々出てきます。あんなにも離乳食大好きでおいしいと言っているかのようにウーンと言っていた子なので、どうしちゃったかなって思っているんです。 どなたか、これが原因ではないか?などと分かる方がいましたら教えて下さい・・。

  • 離乳食を おえーっと。。。

    いつもお世話になっています。 もうすぐ7ヶ月になるの息子がいるのですが、 5ヶ月から離乳食をはじめ、順調に量や種類も増やして今2回食になっています。 昨日すりおろしにんじん入りのおかゆと さつまいもをつぶしてペースト状にしたものをあげていたところ  半分くらい食べたところでだんだんフクザツな顔をしはじめ、 おえっ、おえっと何度かえづいたあと戻しちゃったのです。 あれれ・・・?!と思いそれであげるのをやめ、ミルクをあげたのですが ミルクはいつもどおりの量を飲み、戻すこともありませんでした。 その後元気に遊んでいるし、熱もないし、 うんちの状態も固形なのでお腹をこわしているわけではないみたいです。 2回目に離乳食をあげたときは違うもの(ヨーグルト等)をあげたのですが、こちらも戻しませんでした。 そして今日先ほど再びにんじん入りのおかゆとさつまいもをあげてみたところ・・・またえづいて戻してしまったのです。 にんじん入りのおかゆもさつまいもも前から何度もあげていて、特にこのようなことがなかったので心配です。 心当たりといえば、いつもはにんじんを細かめに切ってだしと一緒に煮てミキサーにかけてペースト状にしていたのですが、 昨日・今日とあげたものは、先にすりおろしてだしと一緒に電子レンジで加熱したものだったのです。 (さつまいもは小さめに切って電子レンジにかけてすりつぶしました) それがよくなかったのでしょうか・・・?

専門家に質問してみよう