• 締切済み

Javaプログラマーの転職について

自分は24歳のプログラマー志望の者です。プログラミングの資格としてJava資格を取ったのですが、いざ就職先を探してみると、経験者のみというものが多く、残業が物凄く多いという感じでした。 もし、プライベート重視で考えてしまうとプログラマーという仕事は厳しい感じでしょうか? 自分は東北在住の為、地元での就職を考えています。 東北地方でのプログラマーの就職の話や経験者の人がいましたら詳しくお教えいただくと嬉しいです。 また、なにか違う職種や、こういうものがいいと言うものがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.2

今現在、東北南部に住んでいます。 東北のプログラマやSEはあまり需要がないですよね。経験者であっても自分の得意とする言語での就職があるかどうかは運次第です。ましてや地域によってはJavaの技術者を募集はしておらず、制御系がメインだったりしますし。。。。また、経験者であっても、給料などは都心の半分以下であることが多いです。正直、一般事務の給与とあまり変わりありません。今後、この状態が好転するという気配も東北にはありません。。。。 どうしても地元、というのであれば、地元を探すしかないです。一度都内にでてしまうと、戻ってこられなくなります。未経験なので経験をつむには都内のほうがいいのですが、未経験だと本当に底辺なので厳しいと思いますよ。毎日終電というのはアタリマエの世界ですし、今の都心はアルバイトの時給がいいですので、マクドナルドかコンビニのほうが稼ぎがよさそう(未経験者の給与はほんと最低ラインです。。。)と思うこともあると思います。 東北といっても地域によっていろいろですが。。。。どのあたりにおすまいでしょうか??

siraikouit
質問者

補足

はい、自分は福島に住んでいます。自分なりに探しているのですが、福島での給料は16万から30万、40万となっているのですが、時間外の残業が全て30時間となっています。他のお話を聞いていると、50~100時間残業で、残業代で稼いでる形になるとの事でした。 やはり、この30時間というのも嘘みたいなものなのでしょうか? 仕事の内容としては、業務アプリや医療、金融、流通システムにおけるプログラミング業務となっています。詳細設計から単体テストまでとなっています。

noname#147912
noname#147912
回答No.1

よく言われていることですが、IT関係の仕事は5割東京、3割大阪、2割地方・・・およその数字ではありますが、他業界よりもかなりの一極集中は避けて通れない道だと思います。 プログラマー志望であれば、地方は仕事が少なく、天才でもない限り、就職は難しいでしょう。東京に出なければ仕事はないと思います。 私も地方でプログラマになりたかったのですが、関連会社は一社しかありませんでした。しかも東京常駐・・・意味ないじゃん・・・ 東京で10年くらい経験を積んでから、地方で就職したほうがいいと思います。

siraikouit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、やはり地元で就職するなら東京で経験をつんでからという事ですね。 東京進出も真剣に考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • プログラマについて

    私は4大を卒業後、SEとして就職したのですが、突然の生活環境の変化、残業等の仕事の量、先の見えない恐怖などでたった4ヶ月で退職してしまいました。 再就職としては、システムエンジニアしか経験していないため、再度同じような職種を考えています。前職と同じ失敗をしないように考えていたのですが、妥協(我慢)できない部分で問題点が1つ。 プログラマやSEは必ず常駐するものなのでしょうか?今1番のネックは、派遣のような常駐の形なのです。自社で仕事をするプログラマ(SE)はありえないのでしょうか? なぜ常駐するのかも分かっているつもりです。常駐することができないのならば、プログラマ(SE)を希望職種にするのは辞めた方が良いのでしょうか? 大学を卒業してから、職務経歴はそれだけ(他職種のアルバイトはしますが)なので、第二新卒として就職することも今ならば可能なのでしょうが、プログラマ(SE)系が無理だと判断できるのならば、新しい希望職種を早く決めなければどんな職でも就職すること自体が難しくなってしまいますよね? 何か、ご意見いただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 働きながらプログラマーになるには

    SEやテスト・評価の仕事をしています。 プログラミングの知識は以前はなかったのですが、仕事で要求仕様書や画面遷移書、テストケース書類を日々見ると同時に、プログラマーがCCで入れてくるメールの内容を見ていたため(CやJava)、コンパイル、ビルド、などの仕組みを覚えていきました。 仕事でExcelのVBAは簡単なものは覚えていき、自分もなにか言語をもっと理解できるようになりたいと、スクールでJavaを身につけましたが、仕事はあいかわらず開発進行やテスト・評価をやっています。 この仕事とは別に、何年かかかってもよいのでJavaかVBAでの開発の仕事を受託でできるようになりたいのですが、ビギナーではプログラミングの仕事にありつける可能性は少ないとおもいます。新卒を企業がOJTからプログラマーに育てるコースに乗った方もいるようですが、新卒ではもうないので、それは望めません。 質問ですが、プログラミングをスクールや趣味からはじめて自分の仕事にもっていくには、どのような方法があるでしょうか。 もちろんコツコツいろいろプログラミング・スキルを身に続けるのは当然です。 JavaはSilver資格を受けたら実務経験ないのに受かってしまいました。

  • プログラマへ転職

    現在の会社に勤めて1年2ヶ月なのですが、今までこの仕事は向いていないなあと思い、すごしてきました。 何とかこれまでは耐えては来ているのですが、限界も近いです。 そこでプログラマに職を変わりたいなあと思っているのですが、何か必要なものはありますか?(経験・年齢制限など) 資格も特になく、高校の時にとった、情報技術2級、初級CADくらいしかありません。 この業界は資格なしでも入れるとは聞きましたがどうなのでしょうか? 今は愛知県在住なんでこの辺りにプログラマ職があれば良いなと思っているのですが、東京とかに行かないとないものなんでしょうか? 質問が多くなってしまいましたがお願いいたします。

  • JAVAプログラマーに転職するには?

    プログラマーに転職したいと考えています。C言語の基本は学んだことあるのですが、JAVAを使うのは初めてです。私が次回うける会社は未経験可で、以前に言語は問わずプログラムを学んだことあるひと限定の求人でした。次回面接に行きますが、その時にJAVAの筆記テスト、と その場で、おそらく簡単なモノを何か作らないといけないかと思います。  かなり汗ってます。基本Cと共通するような考え方があり、入りやすいと思いきや、JAVAの方が奥深く、どこまでの範囲を中心に勉強すればよいのか分からず、ただやみくもにやるよりは、絞ったほうがよいのかと思います。 私が次回受ける会社のjavaでの業務内容は、おそらく教則本の入門編などとは、ことなり、JAVAでのデーターベース管理, スマートフォンアプリ製作などです。私のスキルは、教則本の基本的なサンプルを理解できるくらいで、低レベルです。特に、シューティングゲームのサンプルソースをネットで拝見したのですが、私には、このようなアルゴリズムを組み立てたりすることは、現段階ではできずに、自分のレベルの低さを痛感しております。できる方から見れば、このようなプログラムは超簡単だとのことですが、やはり、会社も即戦力のある方を採用されると思いますので、競争率は高く、未経験可とはいえ、自分のスキルをアピールする上で、一番必要なスキルはJAVAのどういった部分の技術なのでしょうか? あと採用する側の気持ちとして、未経験でも、どの程度期待しているのかがきになります。 恐縮ですが、現状で活躍なさる方にアドバイスいただけると有難いです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 私にプログラマ派遣が勤まるか

    NEとして4年、SEとして3年働き、2002年10月に退職し、就職活動を始動しようとしています。 女性、29歳、既婚です。 質問から先に言いますと、将来在宅で仕事ができるほどにプログラミングスキルを身につけたいのですが、こんな私にプログラマ派遣ができるでしょうか。 プログラマーを目指し社会人5年目でNEからSEへ転向したのですが、2000人規模のSIベンダーで社会人5年目の私にイチからプログラミングを教えるより協力会社さんにやってもらった方が早いので、私にプログラミングの仕事が回ってくることがほとんどありませんでした。年齢的なこともあり、プロジェクトリーダとしてなら認めてくれたので、小さなWebアプリケーション開発のプロジェクトリーダ、サブリーダーを3回経験しました。 しかしプログラミングができないままでリーダをすることに限界を感じ、また、将来在宅で働きたいこともあり、改めてプログラマーを目指し、退職しました。 3年間、Webアプリ開発の傍らに居ましたが、プログラマー経験はTOTALするとJAVAで3ヶ月程度しかありません。 IT業界経験だけは長いので、システム全般に関する広い知識はあります。 取得資格はオラクルマスターGOLDと工事担任者デジタルだけです。 たまたま面接をした会社で、以上のような話をしたところ、あっさり合格しました。ただ派遣のほうがお給料がよいですし、短期で色んな経験ができるかと思い、魅力を感じています。 よろしくお願いします。

  • 事務からプログラマへの転職について

    はじめまして。大阪に住む 今年21になったばかりの、えれんこ(♀)と申します。 商業高校を卒業してそのまま就職し、会社の事務として働いて今年の春で丸3年、現在4年目に突入しております。 働くからには3年は続けないと!と思って今まできたのですが、 去年あたりから転職を考え始め、かなり前から興味があった プログラマーという職業に転職したいと強く望んでいます。 会社は定時で毎日きっちり帰れるし忙しい仕事でもありません。 人間関係も全く悪くありませんし周りに話すと うらやましがられる程に自分の時間が持てるし ずっと続けたらいいじゃない! という事を多々言われます。 しかし、事務で女となるとどんなに頑張っても営業よりは評価が されにくく毎日単調な業務ばかりで仕事に対する責任や、やりがいというものが全く感じません。 今の会社にこの先勤めても自分自身がこれ以上成長しないと 感じ転職を考え、現在プログラマーへになりたいと思っています。 実際、今までプログラマーのお仕事とはどんなものなのか やっぱり一般的に男性でも体力がいるし残業が多いからキツイなど 言われているのは重々承知です。 それを考え別の方向に行くことも考えましたが、 やっぱりプログラマーという仕事になりたくて 今年の春から資格学校に通い、 現在は秋の基本情報技術者試験をとろうと励んでいます。 (物覚えは悪いですが、やりたいと思っていた分野の 勉強なので楽しいです。) 資格が無くても、未経験者OKという求人はよく見かけるのですが 私は高卒でしかも情報処理の授業に触れていたとはいえ あくまで高校の授業レベルなので全く役に立つレベルでは無いと思っています。 今の会社を退職し就職活動することも もちろん考えたのですが、持っている資格といえば 日商簿記3級くらいしかありません。 プログラムも自分で組んだりしたこともありません。 しかし会社のパソコンでエクセルを使い 受注管理などは全て作ったので全くパソコンに関して 無知という訳ではないです。 会社に入って経験を積みながらから資格取得という道も あると思うのですが 高卒で女、経験も無しでは 雇ってもらえないのではないか、 と思い多少の知識は身につけておかないと!というのと 自分に自信をつける意味でもと、 基本情報の資格取得を考えて通い始めたのですが。。。 長々とすいません。 今年、秋の資格を受験し それが受かったら (もちろん受からなかったら来年の春も受験します) 早ければ今年一杯、 来年の春頃までには会社を退職し 転職活動をしようと思ったのですが、 来年22歳になって高卒、基本情報技術者という 資格だけでプログラマーという道を目指す事は できるのでしょうか。 やはり高卒は大卒または専門学校卒に比べて 待遇や評価が低いものなのでしょうか。 自分の思ったやり方や方向性にこれでいいのかと 不安を感じてしまい、 いろいろな方からのご意見や指摘を うかがいたいと思っています。 また現在プロの方からどういったきっかけでなろうと思ったのか、 その経緯等も聞けたら。。。と思います。 長々と駄文失礼しました。 読んでくださって本当にありがとうございます。

  • 文系でもプログラマになれますか?

    文系でもプログラマーになれますか? 僕は群馬の大学生で、プログラミング関連の資格はありません。自分でプログラミングを勉強した程度でとても理系の人にはかなわないと思いますが、「なりたい」という気持ちがあれば文系でもなれますか? 友人に、「理系の分野は理系じゃなきゃ就職できない」といわれ、ショックを受けてます。

  • プログラマについて

    父に「プログラマとして下積みから正社員を目指す」と相談したら、 「プログラマは未経験者を多く募り、残業や徹夜が多く、プログラミングの敷居が下がって原価が低く、孫請けばかりで受注先に金を持っていかれるぞ.それに受注先は女が多く、孫請けは男ばかりだ.プログラマの門が低いのは未経験者歓迎の謳い文句で若者を酷使するためだ」と言いました. 本当でしょうか?

  • プログラマーになるべきか・・・

    電気系と情報系を扱う短大の2年で、今年で23歳になります。 現在、就職活動をしているのですが就職先のことで悩んでいます。 自分は、電気系はよくわからずプログラマーを目指すことにしたのですが、いろいろと調べてみると、 「デスマーチ」 「残業100時間」 「うつ病になった」 など、「プログラマーはやるべきではない」という意見しか聞こえてきません。 自分の夢としては教職もあったのですが、在学している学校では教職課程を学ぶための科目は存在しません。 プログラマーをしながら通信制大学に通い教職の道に進むことも考えているのですが、残業100時間などを考えると無理な気がしています。 やはり、プログラマーになると教職などに転職するのはむりでしょうか? 又、残業が多すぎないプログラマーは存在するとしたらどのような会社を探していけばいいのでしょうか? プログラマーのいいところもあるのでしたら、教えてください。

  • プログラマーに関してお尋ねします。

    すみません、先程プログラマーに関して質問をしたのですが、またお聞きしたい事があった為質問させて頂きます。 以前、プログラミングを教えているパソコン教室の説明会に行った時の事なんですが、一つの言語をマスターしていると他の言語も自然と頭に入るので、プログラマーになりたいなら最低一つ言語をマスターして下さいと言われました。 例えばJAVA経験者を募集している企業に「私はVBをマスターしているのですが、いかがですか?」という風に聞いてみても良いと…。 実際、言語の名前は違っても、皆似たようなものなのでしょうか? 以前、WEBプログラミングを少し習った事はあるのですが、複数言語を習いましたが全ての言語が全く違ったものに私には思えました。 実際はどんな感じなのでしょうか?

専門家に質問してみよう