• ベストアンサー

パスタ・・・。

パスタって(ペンネ)とか何とかって色々と形の種類がありますよね?それについて詳しく教えて下さい!! どんなのがあるんですか?? あと、パスタをゆでる前になんで塩を軽く入れるのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4242
noname#4242
回答No.1

こんばんは。 パスタの種類に関しては、以下のURLをご覧ください。いろいろな種類のパスタが紹介されています。 塩をお湯に入れるのは、一つは軽くパスタに塩味を付けることと、もう一つは沸騰しているお湯の温度を上げるという役目があります。また、塩は意外と軽くというよりもしっかりと入れますよ。 だいたい、100gのパスタを茹でるときには1Lのお湯に10gくらいの塩を入れるのがいいといわれています。海水よりも若干薄いくらいの塩分濃度がいいと思います。もし、今まで、やっていなかったら試してみてください。茹で上がりがいいですよ。ということで茹でるお湯も味見するといいと思います。

参考URL:
http://www.pasta.or.jp/
astro26
質問者

お礼

ありがとうございました。料理に興味あるので色々と調べたいと思います。。

関連するQ&A

  • パスタ

    自分はパスタソースの中でアラビアータがお気に入りなのですが、 多くのお店でアラビアータにはペンネを合わせているようです。 でもペンネよりスパゲティが好きなんです。 スパゲティアラビアータが食べたいんです。 なぜどの店もペンネなのでしょうか。 アラビアータにはスパゲティとペンネどちらが合うと思いますか? あるいは他のパスタが良いなど、ご意見お聞かせください。

  • パスタの麺の種類について

    パスタの麺の種類について教えてください。 「タヤリー」という麺あるでしょうか? ペンネとかなら知ってるのですが、 検索しても出てこないですし、知っているかたいましたらよろしくお願いします。

  • パスタを茹でるとき

    皆さんパスタを茹でるとき、お湯の中にお塩っていれますか? フライパンで炒めるような種類のパスタなら、塩とパスタを一緒に茹でた汁とオリーブオイルを入れるとソースがよく混ざって美味しいよと言われたのでやってみたんですけど、う~ん…美味しいかも?と何となく思う程度でした。やり方が下手だったのかも…。 お湯に塩味がつけようとするとかなりのお塩の量になりそうだし、そもそも炒めるときに塩を入れるのと違うのかな?とも思いますけどどうなんでしょうか。 Sakura.I

  • ペンネなどショートパスタの正しい食べ方

    今までフォークで刺して食べていたのですが、今日、ランチでペンネを食べながらふと「これは正しいのか?」と気になってしまいました。 ペンネに限らず、ショートパスタの正しい食べ方をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに私はペンネであれば通常2本をフォークで刺して食べています。

  • なぜ日本の麺類にはパスタのような多様性がないの?

    パスタってスパゲッティだけじゃなくて、 マカロニとかペンネとかありますよね。 日本の麺には、 いろんなバリエーションがないのはなぜですか?

  • イタリア通に聞く!ショートパスタ

    日本でも人気のパスタ。 レストランで目にする機会は多くても、ショートパスタの知名度はまだまだと感じます。 名前が知られているのはマカロニ、ラビオリ、ペンネ位でしょうか。 ■イタリアの家庭では自家製のショートパスタを作るのは普通ですか? だとしたら機械を使いますか?たこ焼き機みたいに一部地域で使われる、とかなのでしょうか。 機械を使わないなら、細工用の型を使ったりするのでしょうか。 何種類も日常的に食べられている感じでしょうか。 ■フジッリやエリケの作り方がわかりません。 マカロニ製造メーカーだとねじってくれないので手でやってみましたが、生地を正確にねじるなんて到底無理でした。 機械によってはねじってくれるのですか? ■ペンネのカットはどの段階でやるのか? 生地を長く出したらくっついてしまうのでは?かといって出てる時点ではペン先のように鋭いカットは出来ないように思います。 よろしくお願いします!

  • パスタをゆでるとき・・・

    沸騰させて、塩を少し入れますよね。 なぜ塩をいれて、パスタをゆでるのか教えてください。

  • こんなパスタの茹で方ってあり?

    バイト先の調理師の方のパスタの茹で方で納得いかないところがあり質問させていただきます。 まず、最初に沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを茹でる。(細かいところは抜きで) 2回目、最初に茹でた茹で汁を水もお湯も注ぎ足さず再沸騰させ、そこにまた塩を入れてパスタを茹でる。 3回目、ここでも水もお湯も注ぎ足さずその茹で汁を再々沸騰させ、そこにまたまた塩を入れてパスタを茹でる。もちろんお湯は減っていく一方。 私は、鍋の中の塩分の濃度ばかりが高くなるような気がしたのですが、その調理師は「パスタが塩を吸収するからその都度塩は入れるんだよ」と言います。心の中で「うそだー!」って思ったのですが、プロの方が言うのだからあらかた間違いでもないのか??かと思いつつ納得がいきません。 小さい喫茶店なので、調理器具や調理台も多くはないので仕方ないのでしょうか? 私としてはお湯を注ぎ足さないのなら塩も注ぎ足さない方がいいのではないかと思うのですが・・・。 この調理師の言うことは本当ですか?

  • パスタ

    こんにちは パスタを作るとき「塩」を入れるのは何故ですか?

  • パスタが麺状である理由

    パスタはなぜ麺状なのでしょう? 日本人は、そばやうどんを「すする」という斬新な食べ方が楽しいから麺が好きというのは分かる気がするのです。 しかし、多くの外国の方は「すする」ことができないという話を良く聞きます。 ラザニア、ペンネなど、似たような食感を楽しめる、もっと食べやすい料理があるのに、わざわざ食べにくい麺状になっている物が存在する理由が謎です。 食べる時フォークをクルクルする手間が増えますし。 ペンネなら刺して口に放り込んでおしまいですからね。 ただ単に表面積が増えて乾燥しやすいということなのでしょうか? でも、ペンネの乾燥した物もあるので、あまり手間は変わらないような・・・ ご存知の方、ご教授よろしくお願い致します。