• ベストアンサー

「米だけのお酒」は、 純米酒ですか?

syunpeiの回答

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.3

米だけのお酒というのが、どくくらいの価格のものであったかですが、 純米酒という表示をしていないのであれば、次のような可能性が在ります。 通常の酒は、 精白度が70%程度なんですが 吟醸酒で60%以下 大吟醸で、50%以下という精白を行うわけです。 これは、中心にある白く濁ったしんぱくまでみがき 純粋に近い澱粉を取り出すために精白しているわけです。 我々の食べる米は粒がちいさいのですが、酒造好適米といわれる、 山田錦、雄町、八反錦など粒が大きく中心に芯白(シンパク)のある 米をつかうのですが、さて、その削りとった外側の米はどうなったのか? 最初の頃出てくるぬかは、いわゆる赤ヌカで、通常ヌカといっているところです 徐々に白い白ヌカと呼ばれるヌカが出ます、これはヌカといっても米の粉ですので、お菓子の材料になったりします。これはいわゆる米粉とはちがい、粒子がまちまちで、ざらざらした粗い粉ですからだんご等にはむかず、おかきなどの材料になるといわれています。 その材料の米を酒に使えないかということで開発された醸造方法があります。 米を確かに材料に使ってるよね、材料廃棄物で安いし、米だけで作っても いけるよねってことになるんですが、これは、純米酒とはいえないよねって ことになります。 ヌカを使うわけですから、廃棄物利用でリサイクルとしてはいいんですが、 酒つくりは、最初の段階に蒸した米に麹菌をふりかけて、麹を造ります。 麹室で育成された麹を米麹といいます。 これに、小さなタンクの中水をいれて、作った米麹と、蒸した米を入れて、さらに酒の酵母をいれて酒母といわれるものを造ります。 麹は、米の澱粉をぶどう糖にかえるものそのできたブドウ糖を同時にタンクの中 で、酵母がアルコールと二酸化炭素とにかえるわけです。 そこで、タンクの中が全て酒になったら・・・ここで、酵母をタンク内で増やしているわけです。 さらに大きなタンクに水をはり、米と麹と酒母を加えて、酒を造ります、この段階で、タンクが酒になった時点で、2度同じ材料の仕込をして酒をつくるわけです。タンクの中が18度くらいのアルコール量になった時点で、酵母の繁殖を 停めてやり、いわゆる白くドロドロとした酒ができ完成します、さらにこれを ふねといわれる、フィルターで搾ります。搾ってできたものが透明な酒です。 清酒といわれるのはこの酒です。搾ったカスが酒かすでそのまま食べてもおいしいし、漬物にしてもよし、さらに中に含まれる酵素が目的で製薬会社に引き取られ、高価な薬に化けて、酒粕の方が酒より売れるんじゃないかといわれるくらいです。 さてながくなりましたが、この米と米麹だけの状態が純米酒 そのまま出せば、純米原酒、水でアルコール量を調整したものが 一般の純米酒、6%くらいの醸造アルコール(廃蜜糖などが原料)と水をくわえたものが、本醸造(どこが本醸造なんだ?)、できた酒の量の2倍のものを加えれば3倍醸造のいわゆる、普通酒といわれ、糖類(粉の水飴)やアミノ酸(グルタミン酸・・・味の素などといっしょですよね)をくわえて味をつけたものも あります。・・・・これってどこが普通の酒なんですかね、看板にいつわりあるんじゃないですかね、純米酒こそが普通酒というべきでは無いかとおもうんですけどね。 さて、この米粉に麹を加えないで、薬品で澱粉の糖化をさせて、酵母で醗酵させたものが、できるようになったわけですが、これってとても安くできるわけです。でもこれは、純米酒とはいわないということになっています。 すみません、長々と。。結果は最後だけでよかったんですけど ちなみに自分は、広島県東広島市西条で、酒造りの趣味の会で、酒造り7年目です。山田錦を田植えして稲刈りをしてハゼかけで乾燥させ、酒蔵で麹つくりから搾りまで酒造りの 作業をおこなっています。100%山田錦で、50%精白の純米大吟醸の原酒を720mlで、4000本作っています。会員70名で、2ヶ月で全部なくなってしまいますけど。

back-f12
質問者

お礼

なるほど、なるほど・・・勉強になりました。 そういえば、だいぶ前に、漫画本で「夏子の酒」(だったと思う)を読んだことがあります。それを思い出しました。 ありがとうございました。 syunpeiさんの造っているお酒、おいしいでしょうね。(私はアルコールいっさい飲まないのですが)

関連するQ&A

  • 安い純米酒、黄桜「米100%の酒」。

    近所のディスカウント酒屋で一番安い純米酒だったのでのんでます。紙パック入り2Lで1280円。うまいんですけど。純米なのでアル添なし、糖類無添加。まったりした味で酸味がきいてて、もっと高い純米よりコクがある感じです。精米歩合72とやはりケチっていますが。一応うりが天然水仕込みらしいです。このお酒についてなにか意見なんかを。まがいものでしょうか?

  • 純米酒

    純米酒 原材料が「米、米こうじ」のお酒を買ったら、「これは純米酒ではありません」と書いてありました。 調べてみたら、純米酒は米と米こうじと水。純米というのが米と米こうじでできているものとありました。 純米酒ではないというのはこういう事なのでしょうか?

  • お酒の表示について

    酒の表示についての質問です。 とあるお酒のパッケージに「清酒」とあるのですが、「純米酒ではありません。」とも書いてありました。 清酒と純米酒の違いとはなんなのでしょうか?

  • 大手清酒メーカー産で後味に米のうまみのある酒

    大手清酒メーカーのお酒で(どこでも手が入るもの) 飲んだ後味に米の旨みが残るお酒の品名教えてください 純米酒 もしくは 醸造酒あたりで 地酒ではよくわかるのですが一般酒造メーカーの分は 酸味だけが後味に残ってしまうのですが....

  • スーパーに売っている米と米麹のみのお酒のお勧め

    前に女性がちびちび飲むお酒でたくさんの回答いただきありがとうございました。 シンルチュウや月桂冠「月」やら、梅酒やら飲んでみて一番のお気に入りは梅酒です。 16歳の頃に使っていた化粧水の美容純米酒「すっぴん」のような感じのお酒だと美味しいだろうなぁ~と思いました。  比較的甘めの純米酒または米と米麹のみのお酒スーパーなどで紙パックなどで売っていて安いもの(500ml 800円以内)ありませんか?  家の近くには沢の鶴の米だけのお酒がよく売っています。 月桂冠「月」はちょっと化粧品とか医薬品のアルコール飲んでいる感じお勧めいただいた月桂冠の「すべて米の酒」は見つかりませんでした。

  • 純米酒と日本酒

    『純米酒』と『日本酒』の違いは、純米酒の原材料は米と米こうじだけなのに対し、日本酒はそれに醸造アルコール(+糖や酸味料)が入っていることですよね。 理屈を言えば、米と米こうじで作った『純米酒』だって『醸造アルコール』の一種だと思います。 日本酒に添加される『醸造アルコール』とはどんなものなのか(材料・醸造方法など)、体に悪いようなものなのか、ご存知の方がおられたら是非教えて下さい。

  • 調理酒・料理酒の日本酒でお勧めのもの(純米含む)

    調理酒・料理酒として純米の一升瓶の物を使ったこともありますが、コスト的に?なので、ここ最近は清酒 月桂冠 つき パック 2Lか3Lを使っています。 他にコストパフォーマンスが良い物を探しています。 皆さんは何を使っていますか? これは料理に使うとよく合うというのがあれば教えてください。 月桂冠 つき より実売が高くても、もちろん構いません。 できれば純米ですが、料理に使ったときに相性良さそうなら、つきのように清酒でも構いません。 よろしくお願いします。

  • この純米吟醸は飲めますか?

    薄い青色のガラス瓶に入っていて 量は300mlで『純米吟醸 清酒』『よく冷やしてお召し上がりください』と 書いてあります。、 昨年4月にもらったもので、製造年月から1年位たっていますが、 飲んでも大丈夫でしょうか? いつ頃までなら飲んでも大丈夫でしょうか? 『よく冷やしてお召し上がりください』と書いてありますが、 煮物などに日本酒や料理酒の代わりに料理に使うこともできるのでしょうか? 原材料名:米・米麹 精米歩合:55% アルコール分:15度 製造年月:2010年3月 よろしくお願いします。

  • 安い純米酒発見!ほんと?

    紙パック!の純米酒をついに見つけました。平和酒造の純米そだちという名前のお酒です。製品にはっきりと純米酒と書いてます。でも酒屋での値段がたったの780円でした。こんなに安い純米酒があるとは、信じられません。精米何%と表示してないので、判断できません。味は純米酒っぽいコクがあります(笑)。知ってる方、教えてください。

  • 純米酒と大吟醸(醸造アルコール含む)

    最近日本酒にはまっております。 そこで少し日本酒について調べたのですが、 純米酒は米のみでできており、それ以外の日本酒は米に醸造アルコールが添付されているとのことでした。 それを考えると、普通の純米酒と 醸造アルコールが含まれる大吟醸酒を比べた際には、 米だけでできている純米酒の方がおいしいのでしょうか? スーパーにいくと720mlで1000円前後で両者が売られておりますが、余分なアルコールが含まれていない純米酒のほうがおいしいのでしょうか? ご意見お願いします。