• 締切済み

スポーツ観戦とナショナリズム

国際試合などでスポーツ観戦している人を観察すると 自国の選手の応援を通じてナショナリズムを強めていないでしょうか。 国際試合はある種の代理戦争になっていないでしょうか。 過剰にスポーツ観戦にのめりこむことは危険ではないでしょうか。

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.5

確かに、国際試合にはそういったナショナリズム的な面があるのは否めません。 ただ、一方でそうした「ルールに則った、正統な対戦」を通して、またそれを応援する事を通して、「ガス抜き」をしている面もあります。 つまり、国内に溜まっていく「ナショナリズム」をスポーツを通してスッキリと放出させてやるんです。 もし、溜まっていく「ナショナリズム」をそのままにしておくと、爆発して暴動が起こったり、民衆が「戦争を求め」たりして、本当の戦争になってしまいます。 国際スポーツの祭典、オリンピックの元になった「古代ギリシア・オリンピック」は、戦争を止めるためにオリンピックという祭典を作りました。 その精神を復活させたのが、現代オリンピックです。 ただ、最近のオリンピックは色々と問題があるのは事実ですし、相変わらず紛争しますから、古代ギリシア人の足下にも及ばないのは事実ですが。 http://www.kodai-iseki.com/athen/topics.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF >ただ、私は時々自分を日本人、アメリカ人、イタリア人等々と呼ぶのは間違いではないだろうかと思うのです。 >自分を日本人と呼び彼をアメリカ人と呼ぶ、その上で両者の間に橋をかけようとします。 >しかし、そもそもこの両者を分けた人と橋をかけようとしている人とは別人でしょうか。 >なにか一人芝居をしているように感じるのです。 仰りたい事は分ります。 しかし、それは「理想」でしかなく、言い換えれば独りよがりの「エゴ」でもあります。 似た思想に、「アナーキズム(無政府主義)」というのがあり、ベトナム戦争や朝鮮戦争が起こった時に、盛んに運動が繰り広げられました。(ジョン・レノンの「イマジン」はその象徴とも言える歌) この思想は「共産主義」と共に、立派過ぎるほど立派な思想です。 しかし、立派であり神の域にまで達しつつある思想なので、人間には実現する事が無理でした。 何故かと言えば、人は誰しも「欲望」を抱えているからです。 その「欲望」が他者と衝突したときに争いは起こります。 また、人は多かれ少なかれ「自分」がどの「国家・民族・集団」に属したいと欲します。 そして、そういった「国家・民族・集団」に誇りを持ちます。 例えば、日本人は日本文化に、アメリカ人はアメリカの自由民主主義に、フランス人は「近代自由発祥の地(フランス人権宣言)」に誇りを持っています。 こうした誇りは、決して取り除く事ができません。 よって、「国境」が無くなることは有りません。 しかし、人は愚かではありません。 「取り除く事が出来ない」と認め、その上で「相手の誇り」を尊重し付き合う事が出来ます。 それが、「外交」であり「文化交流」なのです。 そして、国際スポーツもその一端を担っているのです。 もちろん、最初に述べたように「ナショナリズムの扇動」や「フーリガン」など、または「スポーツを通した差別」などなど、裏の顔があるのも事実です。 しかし、こうした「交流」を断ってしまっては、その裏を動かす「パワー」が爆発し、「戦争」という事になります。 「国際スポーツ」や「外交」「文化交流」というのは、如何にその「裏のパワー」を押さえ込むかに掛かっていますし、その為に必要な「手段」でもあります。 参考になりましたら、幸いです。

shift-2007
質問者

お礼

仰るとおりでしょう。 そしてこの茶番にいつまで我々はつき合わされるのでしょうか。 笑えます、同時に悲しくなります。 ご回答ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

回答に対するお礼の内容を拝見すると「アメリカ人だの日本人だのといって人間同士を分け合うのはおかしい。我々は同じ『地球人』であり『人類』ではないか」というようなお考えなのかなと思いましたがいかがでしょうか。 まあそういうお考えであるという元で話を進めますが、確かにそれはそれで間違った考えではないと思うのですが、事はさほどに単純な話ではありません。 というのも、そういう考えを受け入れるとしたら国境という概念を撤廃しなければなりません。すると、インド人や中国人などの外国人がいわゆる移民としてやってくることを無条件で受け入れなければいけません。例えば隣に青森の人や鹿児島の人が引っ越してきても気にしませんよね。それと同じように外国人がやってきても気にしてはいけません。 またそうなると世界的に見て少数派である日本語も捨てる必要が出てくるかもしれません。それにこだわっていれば世界的なコミュニケーションがとれませんからね。人口で最も多い中国語か世界的に最も広まっている英語かとにかく日本語は捨てなければね。 困ったことに、外国人と接したり外国で生活したりすると逆にナショナリズムに目覚めることが多くあります。文化の違う外国に接することによって自国の文化の良さに気付くんですよね。例えば、国際的に活躍する桜井よしこさんは自他共に認める愛国者として有名です。

shift-2007
質問者

お礼

狭い日本の中でも方言が存在するので、世界の言語がひとつに統一されるとはとても思えませんが、 必要ならば日本語を捨てましょう。国境も撤廃しましょう。 桜井よしこさんって誰ですか? ご回答ありがとうございました。

  • furupai
  • ベストアンサー率20% (103/494)
回答No.3

スポーツというものは、多かれ少なかれ代理戦争的な要素を持っていると思います。スポーツを観ることをスポーツ”観戦”といいますからね。 サッカーを例に取ると、ボールは弾丸です。相手ゴールは敵の砦であり、そこにボールをシュート(撃ち込む)すれば点が入ります。 まさに擬似戦争そのものという感がございます。国家主義をおおいに発揚させる人もいるでしょう。ですが、だいたいは一過性のその場限りのことであり、きちんと節度とマナーをもって観戦している人がほとんどです。(フーリガンなどは問題外ですが) 多くの善良なる観戦者は確信犯的にナショナリズムを高揚させ、同じ国民同士として国家との連帯感を刹那的に共有し楽しんでいるだけなのです。 なんの心配もございません。また、これを真のナショナリズムとよべるのかということにも疑問が残ります。 危険か危険でないかというより、ようは観戦する側の節度、民度の問題なのではないでしょうか。 それと、ナショナリズム=危険なもの、というのはいかがなものでしょう。 ナショナリズムもある程度持っていないとインターナショナルな人間になれませんので。

shift-2007
質問者

お礼

なるほどです。 楽しんでいる分には問題ないということですね。 ただ、私は時々自分を日本人、アメリカ人、イタリア人等々と呼ぶのは間違いではないだろうかと思うのです。 自分を日本人と呼び彼をアメリカ人と呼ぶ、その上で両者の間に橋をかけようとします。 しかし、そもそもこの両者を分けた人と橋をかけようとしている人とは別人でしょうか。 なにか一人芝居をしているように感じるのです。 ご回答ありがとうございました。

noname#118935
noname#118935
回答No.2

代理戦争のどこがいけないのですか? 「過剰にスポーツ観戦にのめりこむことは危険」といいますが、 危険とは?

shift-2007
質問者

補足

>代理戦争のどこがいけないのですか? 殺し合いでなければ何をしても可ですか。 >危険とは? フーリガンやナショナリズムです。

  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.1

極端な例ですが、サッカー戦争という史実もありますからね。 http://www.masdf.com/crm/soccerwar.html

shift-2007
質問者

お礼

そんなこともあったんですか。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スポーツ観戦のジンクス

    私は、とあるサッカーチームを応援していて、ホームゲームはほぼ皆勤賞でスタジアムに通っています。 スポーツ観戦を趣味としている方にお聞きしたいのですが、応援に行く時、なにか縁起を担ぐこと、これをすると勝つと信じているジンクスってありますか? 私は勝った試合と同じ服装で行く。 (もちろん季節によって変えなくてはならないのですが) 今は観戦中に野菜ジュースを飲むと負けなし とこの2つを続けています。 本当は勝敗には全く関係ないとわかってはいるのですが、一応、応援する気持ちの現われとして、こんなことしてます。 選手の中には必ず、右足からピッチに入るとか、全く気にしない人とか、また監督さんも勝てないと、ジャージからスーツに替えたりとか それぞれのようですが。 もしなにか面白エピソードがあったら教えてください。 サッカーカテゴリにしようかとも思ったのですが、スポーツ全般で聞いた方が面白いかなと思ったのでアンケートカテゴリにします。

  • スポーツ観戦が面白くないのはなぜ?

    タイトルの通りです。 テレビで放送されるスポーツ(サッカー、野球、オリンピックなどほぼ全て)を観戦してもまったく楽しめません。 自分がそのスポーツ(サッカー、野球、卓球など)をするのはすごく好きです。 そんな自分が唯一楽しめたのがSASUKEです。 これは時間が経つのを忘れるくらい集中し、手に汗を握り、応援していました。 こんな自分でもサッカーの日本代表の試合を観て楽しみたいです。 スポーツ観戦を楽しめない原因がわかる方回答お願いします。

  • スポーツ観戦、応援

    スポーツを観戦する時、声は出ますか? 私は声は出ない(恥ずかしくて出せない)のですが、そこまで熱中していないだけでしょうか? 熱中していても声は出ないと言う方はいますか? そこまで熱中したことがないので自然と声が出てしまうというような経験はありません。 スポーツ観戦で応援もせず無言でただ見つめているだけではだめでしょうか? サッカーとかすごい熱狂的なのでただ座っていたら怒られそう、周りの雰囲気まで悪くしそうで怖いです。 中学校の時、部活でバスケットボールをやっていたのですが、試合で他の人はみんな声を出して必死に一生懸命応援しているのに、私は声を出すのが恥ずかしいと考えたり、その人たちより下手な補欠の私に声(指示みたいな)かけられても生意気とか思われるかもと思ったり、逆にさっさと負けてほしいなんて考えていたのでしらけて冷めて見ていました。 部活動などで仲間が勝っても別にうれしくない、逆に勝つとむかつくと思ってしまうのは私だけでしょうか? 自分が出れないから嫉妬です。 バレーでもフィギュアスケートでもマラソンでもソフトボールでもいつも日本負けろと思ってしまいます。 いつも相手の国を応援しています。 日本が勝つと嫌です。 (マスコミが騒ぐからでしょうか。) 特に女子。 漫画やドラマなどでも絶対主人公は応援できないし。 どこか病んでいるのでしょうか?

  • 私はひねくれ者でしょうか?(スポーツ観戦について)

    サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めたので、世間はその話題で盛り上がっています。 私は、スポーツ観戦にあまり興味がないため、今一つ話題に付いていけません。 (話題に参加するために、ハイライトくらいはチェックしますが、それ以上は入り込めません)。 それはさておき、スポーツ観戦が好きな人ってよく「夢と感動をありがとう」みたいなコメントを テレビなどでなさいますよね。確かに大きな目標に向かって努力する選手の姿は素晴らしいですし、 観ている人が、選手に感情移入して一緒に感動する気持ちはよくわかります。 そこまではいいのですが、観客の「ありがとう」発言に触発されてのことなのか、 選手自らが「みなさんに、夢と希望と感動を与えられるよう頑張ります」と 記者会見などで話すことに、実はかなり違和感があります。 「感動するかどうかは自分で決めるから、そっちで言わないで」と思ってしまうんです。 世界的な大会で、真剣にプレイする選手を見れば、観戦する側は、自然に感動するので、 わざわざ言わなくてもいいのに・・・みたいな。 スポーツ観戦にそれほど興味がないので、こんなふうに感じるのかとも思ったんですが、 自分が好きな「将棋」のプロ棋士が「感動を与えられるような将棋を指します」と発言をしたら、 やはり違和感があると思います(そういう棋士を知りませんが)。 こんな事を口にすると「めんどうくさい人」と思われそうなので、人に話したことはありません。 でも、オリンピックなどのたびに引っかかっています。私はひねくれ者でしょうか?

  • スポーツ観戦での気分の悪い野次やコール

    私は野球、サッカー等のスポーツ観戦が趣味の人間です。 スタジアムで観戦していると時折、敵チーム・選手に対する聞くに堪えない汚い野次や 敵チーム・選手を馬鹿にするようなコールをしている場面に 出くわす事があります。 私はそう言う場面に出くわすと気分が悪くなります。 相手を馬鹿にするような行動をするエネルギーが あるなら自分の好きなチームの応援にエネルギーを 向けたほうがいいと思います。 そういうことする人はどうしてこんな不快な事をするんでしょうか。 こんな事して本当に楽しいんでしょうか?

  • スポーツ観戦時のマナー

    スポーツ観戦が好きで良く足を運びます。 プロ野球はとある球団のファンなので 地元から可能な範囲の全試合に行きます。 サッカーは代表戦に行く程度のミーハーファンです。 で、本題なのですが 私はブーイングや、汚い攻撃的な野次が”大”が付くほど嫌いです。 それをする人を見るのも、聞くのも嫌い、というかとても残念な気持ちになります。 ※自分が応援しているチームでもそうでなくてもです。 もちろん、人それぞれに観戦スタイルがあるので 皆さんが自由に(それぞれの球場ルールなどはもちろん守って) 気持ちよく観戦すれば良いと思いますし 「野次を飛ばしストレスを発散しに来る」ことが楽しみというスタイルの方がいる事も理解しています。 ですが、先日はあまりにもひどい野次 「◎ね、このやろー」とか、「うてねーんだったらおまえんち火つけるぞー」 などと、これ以外にも明らかに常識から外れたような言葉を終始大声で発している 20代と思われるガラの悪い雰囲気の3人組がいました。 近くにいた男性が見かねたのか、苦言を呈していましたが 「応援の仕方なんで人の勝手だろーが!」と一蹴されていました。 そのあと私設応援団の猛者に軽く囲まれていたのでいい気味でしたが。。。 これは極端な例ですが、 サッカーで相手チームがボールを持っただけでブーイングしたりするのも なんでああいうことをするのかな、と思います。 する理由気持ちも分かる(理解できるではなく)のですが どうしてもそういう気持ちになれません。 本気でチームの事を考えているから 苦言も呈す、というのは理解できますが それを罵声にしたり、その選手を貶めるような発言にするのは 本末転倒だと思います。 ブーイングなどは、正々堂々という意識があまりに低い気がしています。 どんなことをしても勝ちたい、というスタンスと 正々堂々と闘わずに勝つような、後味の悪い勝利なら要らない、 と考える人との違いがあるのかな~とも思います。 (私は後者です) 皆さんは、試合中の野次や相手チームに対する過度なブーイングを見て どのように感じますか? また、そういう行為をする方たちの真意などが聞ければ もしかしたらこの先の観戦時に少し理解をしたうえで望めそうな気がします。

  • 初観戦!なんだか緊張

    この間のアジアカップで玉田圭司選手の大ファンに なり、その勢いにのって10月3日の対マリノス戦を 観戦することになりました。 もう気持ち的には随分舞い上がっちゃっているのですが(笑) そこで質問です。 会場の雰囲気ってどんな感じなのでしょうか? なんか、唐突な質問ですみません; 例えば、皆(観戦している方)ユニフォーム着ていの?ですとか 試合中はずっと皆揃って応援してるの?ですとか あのおっきい旗(?)や選手の名前が書いた幕は 普通のファンの方が用意しているの?とか…です。 結構、テレビで見ていると謎が多いので・・・。 それから皆さんは応援に行くとき、どの席に座る 事が多いのでしょうか。やはり一番良い席ですか? 10月3日の試合は横浜国際総合競技場なのでなんか 物凄く広い感じがして(他の競技場も同じ位かも しれませんが;)一番良い席でどの程度見れるんだろう なんて、考えたりしています。 行ってみたら分かるのに、色々悩んでしまう性格で… 何でも良いのでいろいろなこと、教えてください。

  • 【野球観戦】グッズや一人観戦について

    こんにちは。最近野球にハマって、観戦について知りたいので、教えてください。 観戦経験は5,6回ほどです。 【グッズについて】 ☆タオルマフラー よくグッズで細長いタオルマフラーが売っていますが、あれはどう使うんでしょうか? 汗を拭うのに首に巻いておくのでしょうか? ☆リストバンドとレプリカ レプリカユニフォーム・Tシャツの選手と、 リストバンドの選手が別というのはアリでしょうか? ☆レプリカユニ・Tシャツの違い どちらを買おうか悩んでいるのですが、この2つは機能的にどう違うのでしょうか? レプリカユニはボタン留めなので、服の上からすぐに着られるのが便利かなとは思うのですが、高価なので尻込みしています。 Tシャツと大して機能性が変わらないなら、Tシャツにしたいのですが… 【内野席での観戦時】 いつも内野席の安いエリアで観戦することが多いのですが、 周りにあまり応援歌や掛け声をする人が居ません。 小声で歌っているのですが、マナーとして大丈夫でしょうか? あと、ナンバルーンやボードなどは、このエリアでは良くないですか? 【一人観戦】 一人観戦をしてみたいのですが、今まで毎回誰かと一緒に行っていたので、 勇気が出ません。 オススメの席種・曜日などありますでしょうか? あと一人で応援歌や掛け声をしていたら、やっぱり変でしょうか? 一人観戦の方は普段どのような感じで観戦しているのでしょうか。 結構はしゃいでいますか?それともじっと試合に集中するのでしょうか。 また追加もあるかもしれないのですが、とりあえずこんなところです。 素人丸出しの質問ですみません。周りに野球好きが全く居ないので、 こちらで質問させていただくことにしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • この時期の屋外でのスポーツ観戦 どんな準備をすればいいでしょうか?

    明日の午後、フットサルの観戦に行きます。 友人が出るのでその応援です。 屋外でのスポーツ観戦なんて普段しないので、色々教えていただきたいです。 ・京都や東京など標準的な気候の地域です。 ・がっちりUVケアするタイプではありませんが、屋外観戦なら普段よりきっちりした方がいいですよね? ・キャミにUVのカーデでは油断しすぎ?(帽子や日傘は準備します。) ・皮脂が多いほうですが、崩れるならメイクは最小限の方がいい? ・草試合での「友人の応援」なので、準備してあげるといい物はありますか? ・他にもアドバイスがあればお願いします。 なじみのない行動なので、見当が付きません。 よろしくお願いします。 (カテゴリーも合ってるのか…?)

  • 野球観戦について

    こんばんは。 18歳の女子です。 つい最近、本格的に野球が好きになり、ヤクルトの山田哲人選手を応援し始めました。 そして、今度1人で試合観戦に行こうと考えています。 しかし、野球観戦は初めてなので色々と不安です。 まず1つ目に観戦ルールについてです。 自分で調べてみてなんとなくは分かったのですが、周りに迷惑な行為はしない事はもちろん、「これは絶対にやっちゃいけない!」というようなファン間での暗黙の了解みたいなのはありますか? 2つ目に観覧席のことです。 S席でじっくり観るのもいいし、外野席で応援しながら観るのもいいなと迷っています。 しかし、母が言うには 応援席は並ぶし混むし大変 だそう。 野球観戦初心者はどっちのほうがいいとかありますか? また、選手個人の応援歌とか覚えきれていないのですがその状態で行ったら浮いちゃいますかね...? 3つ目にグッズのことです。 今の所、レプリカユニホームとタオルは買おうと決めているのですが傘とメガホンってあった方がいいのでしょうか? 4つ目に、野球観戦に女1人で行くのっておかしいですか?? 野球好きな友達が全然居なくて、いても違う球団のファンなので1人で行くつもりなのですが、それを言うと「え?!1人で行くの?!」と驚かれたり笑われたりするので.. 楽しみだけど「にわかファンが!!」と怒られたりしないか今から不安です。 ヤクルトファンの方に限らず、よく野球観戦行くよ!!と言う方、アドバイスお願いします。 またヤクルトや他の球団・選手に対する誹謗中傷はここでは辞めてください。 よろしくお願いします。