• ベストアンサー

ただいま離婚寸前の義妹にしてあげられること

妻の妹が離婚寸前です。   まもなく4歳の娘と1歳半の息子を抱えています。 詳細は聞いてませんが、旦那さんの言葉がきつく姪はお父さんにおびえているそうです。 先日も嫁の両親と話し合いを持ったそうです。 姉の旦那として、何かしてあげれることはないでしょうか? 妻は何かしてあげたいけど何をして良いか解らな、姪・甥がかわいそうと泣きますし・・・ 夫婦間のことに、口出しは出来ないと思うのですが、私はどうすればいいのでしょう?

  • KIMV
  • お礼率10% (83/770)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。大変な状況ですね。 残念ながら私はそんな場面に直面したことがないので直接的な回答はできませんが・・・。 義妹さんも大人ですし、なるようにしかならない部分があると思います。 だけど、甥っ子さん・姪っ子さんは大人の世界に巻き込まれた子供達なんですよね。 子供って、大人が考えるよりもいろんなことを感じ取とったり、大人が思っているよりいろんなことを知っていたりするものだと思うんです。 KIMVさんが何かしてあげたいと思っているなら、直接妹さんにではなく、その子供達のケア的な部分をしてあげてはどうでしょうか? たくさん相手をしてあげて、かわいがってあげて、愛情をそそいであげて・・・ 子供達が不安な顔をしていると、きっと妹さんも自分を責めたり、つらい気持ちになると思うんです。 だからせめて、子供達に。 あとは、妹さんが相談してきたときにいろいろ一緒に解決していこうな!っていう態勢に自分を整えておけばいいのではないかなって思います。 すみません、あんまり役には立たない言葉だったと思いますが、周りにいる人が落ち込まないように、妹さんをしっかり支えてあげてくださいね。 問題が解決したとき、みんなが幸せだって思えるような状況になるように祈っています・・・☆

その他の回答 (3)

回答No.4

男性だからできることをしてあげてください。もちろん義妹さんのご両親や他に力になってあげる人もいると思いますが、何かを決めたり、手配したり、条件や環境を整えなきゃいけないときに手助けしてあげればどうでしょうか? それからメンタル面ではやはり姪御さん、甥御さんを連れ出して遊んであげるというのはどうでしょう?一つには義妹さんに1人で問題に立ち向かう時間を上げれますし、もう一つには姪御さん、甥御さんに家族の問題から離れる時間をあげられると思います。 夫婦間の問題には触れないほうがいいと思いますよ。あくまで二人のことですから。究極、手助けしてあげたいという気持ちだけでも義妹さんにとってはうれしいと思います。

回答No.2

思い出の花束渡してあげてください 結婚式ならぬ離婚式をちゃんとしてるカップルもいます お互いのこと理解した人同士でないと出来ないね なにも言わずこれ どうぞ(花束)とっても 懐かしい思い出よみがえる にゃん

回答No.1

精神的な支えになってあげる、この一言に尽きます。 義妹さんと接点が多ければ直接かかわって、ということも考えられますが、 やはり他人ですから、まずはそばで苦しんでいる奥さんの心の支えになって あげてください。 離婚のいざこざの時には甥っ子、姪っ子を預かって欲しいようなときには ちょっと預かっていてあげるのもいいかもしれませんね。 (これは今までの付き合いの深さにもよると思いますが) そして義妹さんが少し立ち直ったらその甥っ子、姪っ子の遊び相手に なってあげればよろしいかと思います。

関連するQ&A

  • 一人っ子のことで・・・

    息子(2歳)がいます。母子家庭で一人っ子のため二人暮しです。 4・5歳の頃に人格形成ができるので、色んな人と関わったほうが良いと助言されました。 離れたところに私の妹がおり、妹の子(姪7歳、甥3歳)がいます。 妹の近くに住んで妹の旦那がいないとき(旦那は主張が多いので)一緒に晩御飯を食べたり、休日に遊んだりして私の息子と姪、甥が兄弟みたいになれるかなも・・・と妹が言ってくれます。 母子で暮らすより人とのコミニュケーションがうまく築ける様に育つのでしょうか? もうひとつ思うことがあり、姪、甥には父親が帰ってくるけど私の息子には父親が帰って来ないので辛い思いをすると思います。 母子で暮らす方が良いのか、離れて暮らしているので引越しして妹の家族と家族ぐるみで暮らす方が良いのかアドバイスをお願いします。

  • 妹の娘(未婚の姪)と、息子の妻(嫁)は、どちらがかわいいですか。

    妹の娘(未婚の姪)と、息子の妻(嫁)は、どちらがかわいいですか。

  • 続柄についての質問です。

    妹の夫から見たら、姉の子供は「甥」または「姪」と呼びますか? 妹から見たら、姉の子供は「甥」または「姪」だと思うんですが、じゃあ妹の夫から見たらどうなのかなとふと疑問に感じたので、質問させていただきました。 ちなみに、上記はただの一例です。私自身とは何の関係もありません。

  • 自分勝手で周りを振り回す姉が離婚、帰ってきます。

    私は姉がお嫁に行き、幸せな生活を送っています。 幸せと言っても、姉のサポートを無理やりさせられるなどはしています。 姉のPTAの活動の手伝いをさせられたり、姉の子どものことでお金を出したり等なぜ私がしないといけないのかと疑問を感じることもしてきました。 当の姉は、私がしていても姉自身が頑張ったことに感じているので私はむなしいばかりです。 姉は、離婚をします。姉の夫は、家を出ていきました。夫は浮気がばれ、大手の会社を首になりました。退職金をもってきっと彼女(姉夫の元同僚)のところでしょう。 姉は、我が家(実家)に戻ってきます。 姉には、県営住宅を探してそこに住んでもらいたいです。 我が家も県営住宅ですが。 姉は、夜中に帰宅し、朝も早くに出ていくらしいですが、時々酔っぱらって帰宅するようだし、めいやおいに怒鳴り散らすことも多いし、我が家に住んでも1円も出さないのは目に見えているし、私や母がたいへんな思いをしても何とも感じない人だし、・・・・地獄を見るのは確実です。 ただ、めいやおいをほっとけません。それでなくてもめいやおいに不安な点がたくさんあります。 私は、交通の便もいいし、買い物に不自由しないし、持病のかかりつけ医が近くになるのとで、今の実家が過ごしやすいです。 姉に県営住宅に住めというのは酷ですか?

  • 法定相続人について

    私は66才の独身男性です。両親はすでに亡くなり、兄、姉も亡くなり、既婚の妹(64歳)がウィーンで暮らしています。亡くなった姉には(姪48歳、甥45歳、甥43歳)、亡くなった兄には(甥39歳、甥35歳)がいます。私が死去した時、法定相続人はどういうことになるのか教えて頂けませんか。あまりに初歩的なことですみませんが宜しくお願いします。

  • 離婚の話し合いについて

    離婚の話し合いについてお教え下さい。私の息子が嫁から離婚を請求されているのですが、その話し合いに嫁は一切出ずに嫁の両親ばかりでてきます。嫁は息子と話すのも嫌で私達とはなおさらだそうです。相手の両親は生活費と養育費を請求してきます。離婚の理由は息子が女性とプリクラを撮ったりメールをしたりしただけで不貞行為(男女関係)は有りません。今は別居中でして息子が出ていき嫁には生活費は送っています。次回の話し合いも相手の両親との話し合いになります。あいての両親は、息子が離婚の原因なので(浮気をしたから)まだまだ長い話になります。と言い張っています。 こうした事はこのまま続けて行くのはどうもおかしいような気がしまして、どうぞ良きアドバイスをお願い致します。

  • 息子が離婚したいと。

    息子が嫁と離婚したいと相談してきました。 しかし嫁が離婚はしないといい、息子は暴れて、警察にも児童相談所に報告されたようです。 息子は弁護士にも相談に行っていますが、離婚したくて息子が今まで嫁や子供にしたことが酷すぎて、反対に息子はえらく叱られたそうです。 私はそんなに喧嘩ばかりするのだったら、別れなさいと嫁に言い、息子をかばったため嫁には無視され一切相手にされていません。 息子は事あるごとに、ちくいち私達に電話をして嫁の悪口を言っています。 警察や弁護士も両家の親 とも入って話し合うよう言っていますが、息子は自分のことばかりで、自分に都合が悪くなったら、暴れて、嫁の親にも暴言をはき話し合いができません。 今度、離婚調停を息子がしますが、嫁は息子の異常さがわかるので、ぜひやってほしいと強気です。 こんな口のたつ嫁や暴れて話し合いが出来ない息子、どうしたら一番いいですか? 嫁が優しくしてくれたらと思うのですが。 こんな息子夫婦が情けないです。 いつまでもこんな争いをせず、早く別れなさいと言っています。 息子が離婚したい理由は、 日々の日常生活の不満で、嫁からいろいろ言われるからだそうです。他に好きな人もいるみたいですが、今の所、好きなだけで、離婚理由は嫁の上から目線の口調や小言を言われるからだそうです。

  • 愛って一体なんなのですか?私には愛がないと。

    私は心底冷たい人間だと言われました。 私は立場は妹(三十路)です。 我が家には母と私と姉家族(姉40代、姪高校生、甥中学生)がいます。 私は姉家族の食費を出しています。姉の稼ぎでは厳しいからです。 姉の頼み事は出来ることはやってきました。 姪や甥に何かあれば手助けできることはしてきました。 でも、私は心底冷たい人間だと言われました。 愛ってなんですか?

  • 子供無しの相続

    先般妻に先立たれ一人暮らしをしているアラフォー90歳の男性の事です。子供はおりません。 兄弟は兄D、姉B(他家へ養子縁組)、妹の4人兄弟でしたが、兄D、姉Bがなくなり、現在は妹Gだけとなっております。両親は他界 兄弟にはそれぞれ子供(姪、甥)がおります。この状態の場合、法定相続はどうなりますか? 特に養子縁組した姉の子Cにはどうなりますでしょうか? 親族の状況 1、両親他界 2、配偶者他界(配偶者の姪A1人、両親兄弟は他界) 3、姉B 他家へ養子縁組、そこから婿を取っている。子供C 一人あり 4、兄D 他界 子供(甥E)(姪F)健在 5、妹G 健在 子供(甥H)(姪I)健在

  • お子さんのいない方、姪甥に嫉妬することありますか?

    お子さんのいない方、姪甥に嫉妬することありますか? 主人には姉と妹がいます。 姉には子どもが2人、妹は最近結婚し子どもはまだいません。 私たちには子どもが1人います。 妹が姉の子、私たちの子、つまり甥や姪に嫉妬するので困ってます。 妹はもともとは子ども好きです。 近所の子どももとてもかわいがるほどです。 でも、主人の両親や姉、私たちが妹の前で甥姪をかわいがると焼餅を焼くのです。 例えば、妹の結婚式の打ち合わせのとき、姉の子どもたちも家に来ていたらしいのですが、話の途中で母が子どもの話に相槌を打ったら、「私の話をしているのに何で子どもの相手しているの??」と激昂されたらしいです。 このようなことがよくあって、何か妹の話題の時に、子どもがカットインしてきて、そっちに注目がいったり、妹より姪甥を優先させるようなことがあると、不機嫌になるんです。 この妹の例は極端ですが、私の姉(仕事のために子どもを持たない選択をした)も実は若干ですがそういうところがあるように感じてるんです。 主人の妹のように露骨ではないのですが、今まで私の両親が盆正月など姉や私たちが帰省すると、私達の好きなものを料理したりとウキウキしていたのに、今はどうしても子ども中心になっていることに慣れないみたいです。 子どもが生まれるまでは、帰省時期を合わせてくれていたのが、最近、ときどきずらすことがあり、気になっています。 なんとなく、自分には子どもがいるので、ジジババがそうなるのは当たり前というか、気にもしていないところがあるのですが、やっぱり寂しいものなのでしょうか? だとしたら、私に何かできることはありますか? せっかく、年に何度かしか会えない機会ですので、お互い気分が良い方が楽しいですので。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう