• ベストアンサー

ユーモラスな言い方を身につけるためには?

仕事や恋愛でユーモラスな言い方をしたいと思っているのですが、 どうすれば身につけることが出来るのでしょうか? 参考になる本、サイト、講習、メルマガなど何でもいいので 紹介していただければ幸いです。 例えば、ぴりぴりしているときに和やかなムードにするための ユーモラスな言い方とか、事例を知りたいと思っています。

  • besus
  • お礼率70% (21/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#87504
noname#87504
回答No.4

いや・・ぴりぴりしてるときにビギナーのユーモアは危険ですよ。 取り扱い注意ですよ。 ぴりぴりしてるときはぴりぴりしてるなぁ・・ってぴりぴり空気を楽しむくらいがちょうどいいんですよ。 へたに余計なこというと、やぶへびだったり、かえって状況の悪化を招いたり、 KY若しくはふざけたやつと思われていいとこないですよ。 ぴりぴりを和やかに・・上級レベルですね。 がんばってユーモアを鍛錬してくださいね。 あ、ユーモアって、あなた自身の鍛錬関係なく聞く方もセンスの問題なので基本的に理解できる人種とできない人種がいますから。ここんとこ重要ですよ♪

besus
質問者

お礼

TPOをわきまえないといけないということですよね。 通じる相手とそうでない相手を見極めることも必要ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

>ぴりぴりしているときに和やかなムードにするためのユーモラスな言い方 うん、他の方も指摘していますがこれって超上級者編ですよ。なぜなら、日本人は真面目ですからこういうときにヘタに冗談をいうと「このピリピリしているときに冗談をいうとは何事か!」と怒られます。 私は以前何十人かの人の前で話をしたときに交通事故のときには以外にいろんなところに出る保険があるという話をして「もしおじいちゃんやおばあちゃんがいらっしゃったら自動車旅行がいいかもしれないですよ」とブラックユーモアを飛ばしたら、一応その場ではウケたのですが後で「人の命を何と心得るか、聞き捨てならん!」と強い抗議を受けたことがあります。世の中、ジョークが通じない人はいるんです。 ユーモアのコツとしては、「真面目にならない」ことです。ユーモアのヘタな人の共通しているところは「真面目にユーモアをいおうとしている」ことです。ユーモアっつーのがそもそも不真面目なものですからね。

besus
質問者

お礼

不真面目がジョークの真髄でしょうか。 参考になりました。ありがとうございました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

私のレスリングを半年そっくり模倣してみては? 私は先日、ストレスセミナーに参加したのですが、仕事の愚痴を本気で発表してるつもりなのに、全件、女性の笑顔を掴みました。 全件、ストーリ仕立てでおもしろい☆ と言われました・・・とほほ。 ちなみに私は19歳~25歳まで、 松本人志 上田晋也 石井正則 の模倣をしてました。

besus
質問者

お礼

物まねも有効なんですね。ありがとうございました。

  • hamujiro
  • ベストアンサー率45% (69/153)
回答No.2

あくまで参考まで。 ユーモラスな物言いは本や講習等では身に付かないと思いますよ。 なぜなら、ユーモアの度合いは人によって違いますから。 お笑い番組を見れば良くわかると思うのですが 見ていて面白いと思っても客席がウケていなかったり 逆に客席はウケているのに見ている側は面白くなかったり。 つまらない駄洒落で笑ってくれる人もいます。 ひねった物言いで笑う人もいます。 相手の『笑いのツボ』を見つける=相手を観察する事が ユーモラスな物言いを上手くする方法だと思います。 まあユーモアだけに限らず何事においても相手を知るという事が 非常に大切な事だと思います。 これが出来れば世間で言われる『KY』にはなりません。 これを身につける術は何処で教えてくれる訳ではないので 年齢性別を問わず幅広く交友関係構築して自分で模索する事です。

besus
質問者

お礼

なるほど、観察ですか。参考になります。 そこから色々とヒントを見つけ出して、TPOに応じた言い方を 考えるということですね。 ありがとうございました。

noname#74852
noname#74852
回答No.1

洋画、邦画を観ることです。かなり古い物でも気の利いた会話のものは、多いです。 ユーモアとは、決して誰も傷つけない事ですが、勘違いしている人は多いです。 場の空気が和らいだり、コミュニケーションになるので使いこなせると、素敵ですよね。

besus
質問者

お礼

なるほど、映画ですか。場面に応じた気の利いた台詞とかいろいろ参考になりそうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 慣用句や熟語の使い方

    慣用句や熟語などで、ビジネス上の会話でちょっと知的武装をしたり、クッション的な使い方をしたいのですが、どうやったら身につくか分かりません。 参考となる本、サイト、メルマガ、講習など何でも教えていただければ、幸いです。よろしくお願いします。

  • 文語的な文章を身につけるには。

    どうしても、口語的な文章になってしまいがちです。どうすれば良いでしょうか?  とあるメルマガだとちょっとした文法、一人称の使い方とかみたいですが。  お薦めのサイトや本があれば紹介してください。

  • 「報連相」が身に付く事例

    「報連相」を教える、身につけさせる実際の取り組み(仕組み)事例を教えてください。 会社にて、「報連相」を教える手段として、具体的な取り組みが知りたいです。 ・実際にご自身が経験、体験したことのある事例。 ・あの会社でこういうのをやっているよ。   等々 社員に「報連相」を身につけてもらうために、「教える」(というより、実践して身につける!)具体的な手段として参考になる事例を探しています。 「実際にこれで身につけられたよ!」や「これが効果的!!」という仕組みがありましたら、お教えください。 例えば・・いち仕事をするときに、目的やゴールを定める用紙があり、それに進捗報告や報告を書く欄が設けられ、その仕事が完了した際に記載し、指示者へ提出。 きちんと書かれていなければ、書き直し。できるまで繰り返す。。。。 のようなものとか。 よろしくお願いします。

  • 身に覚えのないメルマガ

    今日携帯のメールに身に覚えのないメルマガが配信されました。 「ポケットビッターズ」というところからでした。 メルマガの最後に配信を解除するURLが載っているのですが、身に覚えのないものなので有害サイトに繋がったりしたらと思うと怖くて繋げません(><) ちなみにURLは http://pokb.jp/bep/m/eas です。 これは繋いでも大丈夫でしょうか?

  • 電気の知識を身につけたい

    電力盤の中身とか全く理解できていません。仕事で必要なので、身につけたいと思っているのですが、どこから入っていいのかわからないので、わかりやすく書いた本やサイトがあれば、教ええてください。

  • 【ベース】スラップを身に付けたい!

    ベースを購入して半年くらいの素人です。 最終的にはスラップを出来るようになりたいのですが、 どのような練習をすればいいのかよくわかりません。 色々なサイトを見て回ったのですが、一番初歩的な事すら全然出来ませんでした。 スラップの練習以前に、基本的な事をまず身につけるべきだとは思いますが、教則本の通りに練習してみても、なかなか上手くいかずに凹んでいます。 楽器を初めて触る人間なのですが、どのような練習をすれば効率よく身につけることが出来るでしょうか? 体験談やアドバイスを教えていただけると幸いです。 あと、オススメの本やサイトがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 速読を身につけたいです。

    本を読むのがとても遅く文庫本1冊でもかなりの時間がかかってしまいます。しかし本を読むこと自体は好きなので、多くの本を読みたいと考えており、速読を身につけたいと考えています。 1ページを写真のように視覚でとらえ内容を読み取る方法など沢山あるみたいですが、おススメの方法や教材はありますでしょうか?? また速読が出来る人はどのように身につけたかを教えていただけると幸いです。(流し読みではなく、内容を充分理解出来る速読を身につけたいです。) 宜しくお願い致します。

  • どうやってスキルを身に付けていけば・・・

    現在、派遣で仕事を探している30代の男です。 高校卒業後、フリーターをずっとやっているのですが、 なかなかスキルが身につかずに困っております。 一番望ましいのは、仕事をしながら、 その仕事の中でスキルが身についていくのが いいのですが、結局紹介されるところは、 誰でも出来る仕事なので、結局アルバイト的な ものであり、ほかに転職しようとするも 通用しないのです。 3年ほど派遣でユーザーサポートをしてましたが、 それもその会社だから通用する形で ほかには通用しないのです。 なので、ほとんど紹介もさしてなく、 いまだに職が見つからない状況です。 そこで、みなさんはどのようにして スキルを身に付けていっているのでしょうか? もちろん、学校(スクール)に行ければ 問題ないのですが、スクールに通うお金もなく、 たとえば、派遣会社で、安い料金で、 スキルアップ講座をやっておりますが、 常時あるわけでなく、平日の昼間だったり 数も少ないのでいつでも受けられる状況でなく、 エクセル、ワードも基本は出来るのですが、 より派遣のスキルとして認めてもらえるほどの 能力もなく、そうなるとやはり独学か?という 考えにもなりますが、独学ではどう勉強していけば 採用されるような、通用するスキルを身に付けられる かも分からず、困ってしまっています。 みなさんはどのような形で日々というか スキルを身につけましたか? また身に付けていっておりますか? 取り留めのない質問ですが、もしお答えいただければ 幸いです。

  • 洞察力が身につく本

    洞察力が身につく本を紹介してほしいと言われました。 私としてはシャーロック・ホームズシリーズがおすすめかと思ったのですが、他によさそうな本はありますか?

  • 料理の基礎を身に付けるためにお勧めの料理本

    料理の基礎を身に付けるためにお勧めの料理本がありましたら紹介してほしいです。 私は栄養士の資格が取れる学校に通っていました。しかし、学校では調理実習などの料理について学ぶ機会が思っていたより少なかったです。 そこで、料理の基礎を身につけるために、自宅で料理の練習をしようと思っています。今のところ、栄養士としてこれくらいはできなくちゃ恥ずかしい、というレベルの料理の基本を身につけたいと思っています。しかし、本屋さんにある料理本は基本的な料理をアレンジしたものや、調味料が多すぎる、といったものばかりで、果たしてこの本を参考にしていいのかな?と思うものも多々あるように感じます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう