• ベストアンサー

実の親なのに好かれないのはなぜ?

私の主人は2年以上海外で仕事をしていて、私は子供(1&3歳)をひとりで育てています。話し相手がほしいのと子供との距離を置くため、子供を保育所に預けて働くことにしました。 子供が病気になって私が休めないときは親に預けようと、母に相談したら快諾してくれました。ただ父に言わなかったらしく(父は気難しいので、母は自分ひとりで預かろうと決めていたらしい)あとで、父から電話で「退職してのんびりしたかったのに子供を勝手に押し付けて、この親不孝物!」と激しく罵られました。 それでもなんとか就職も決まり、子供が熱を出したときは快く預かってくれるのを見て、理解してくれたのかとほっとしてました。仕事も楽しいですし、子供も生き生きしてます。 それも束の間、去年弟が初めて子連れで帰省したとき、弟の子を見たくて何度も自宅に行きました。そして弟たちが帰った直後、母が熱を出しました。 すると父から電話があり「お母さんを疲れさせるな!しばらく来るな!」と怒鳴られました。弟からも電話で「あんなにしょっちゅう来たらお母さんが疲れるのも無理はない」と言われました。 なぜ母が倒れたのが私たちのせいになってるの?と、ひとりで大泣きしました。 その後また弟が帰省したのですが、今度はほんの2時間ほど会うだけにしました。でも弟が帰った直後、母はまた血圧が上がって救急車で運ばれました。 今度はさすがに私のせいにはされませんでした。たぶん弟が帰省すると気疲れして(嫁がいるし、部屋を片付けたり準備が大変etc)倒れていると思います。だからと言って母も多少疲れてもいいから弟たちに会いたいと思っているはずです。私は内心「私のせいじゃなかったでしょ?」と言いたかったですが、程度の低い話と思い、言いませんでした。 弟は昔から明るくて要領もよく家族の信頼も厚いです。それに比べて私は自分に自信がなくて不器用で家族ともめることが多かったです。 いつも比べられてつらかったので、結婚して家を出たときはうれしかったです。でも因果なもので、主人がいない今、頼れるのは実家だけです。でもなにかと疎ましがられます。私はまだしも子供が不憫でなりません。 友達もいますが、つらいとき電話をかけたりするのが苦手で、会った時タイミングが合えば話す程度で、普段は感情を押し殺してます。気の合う人と話すとスッとするのに、親にすらそれが叶いません。私はなぜ親や兄弟にまで邪険にされてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

全部読ませて頂きました。 きっと、とっても頑張ってこられたんですね……つらかっただろうな、寄り掛かる場所が見つからなかったんだろうな……と涙してしまいました(泣) 私も2人の子供を育児中です。本当に子供とだけ過ごす日は気が狂いそうで、子供を可愛いとすら思えなくなり……やばいときありますよー(;^_^A でもね、親に嫌われてる、又は愛されていないなんて事はない、と思いますよ。 お母さんが無理してまで子守をしてくれるのは、明らかに愛情ととれますよね? でも、お父さんがお母さんに辛く当たったり、あなたに暴言を吐くのも愛情かもしれませんよ? 親とはいえ、他人ですもの、愛情の表し方って人それぞれ違って当たり前。 人間は姿形、考え方、愛情の表し方……同じ人なんて一人も!いません。 子供を叱るときなんか、始めは心配だからちょっと口にだしたのに、話してる途中から頭にきて結局怒鳴っている(笑)みたいなことありません?私はあります。自分の子供にね。怒鳴ってしまって反省するんだけどね(笑) でも始めは子供が心配だから、なんですよね。「お母さん心配だからやめてね」だけでいいのにね。不器用だよね。素直じゃないなぁ(;^_^A本当に伝えたいことほど、隠れちゃって見えなくなっちゃいません? お父さんの言動の裏にどんな気持ちが隠されてるか……わかりませんよ。 私の息子も怒られてる最中に「お母さん僕のこと心配なんだな」とは感じないと思います(笑)親心とは複雑なものですね。 最後に、 不器用なせいであなたのせいにしてまでお母さんを心配するお父さん。 倒れるまで家族の為に尽くせるお母さん。 遠く離れた家族の為に2年も頑張ってくれている旦那さま。 一人で子育てしなくてはならないのに夫を責めもせず頑張ってるあなた。 とっっても!素敵なご家族と思いますよ! 私も自分の反省をさせてもらい、感謝です。読ませて貰ってよかった(^人^) お互い頑張りましょうね!

halca0806
質問者

お礼

ありがとうございます。私もご質問者様の文章を読ませてもらって泣きそうになりました。 私も子供につらく当たりすぎて、自己嫌悪になる毎日です。仕事をしてないときはその回数が増えてしまい「私はいつか取り返しのつかないことをしてしまうんじゃないだろうか?」と、精神科に相談に行ったほどです。つらくてもしんどくても、相談する相手もなく、毎日泣いてばかりでした。泣くか怒鳴るかしかないこんな母親に育てられてこの子達は幸せになれるだろうか?歪んでしまわないか?と毎日心配するのに、また怒鳴っては泣きの繰り返し。止められない自分が怖くなって、選んだのが「仕事をして子供との距離を置く」ことでした。いろんな人に迷惑はかけますが、これしか方法がなかったかもしれません。 父親は確かに不器用です。父は生まれてすぐに実父に捨てられ、兄弟も連れて行かれ、実母と二人きりで生活していました。聞くに堪えないほどの壮絶な生活です。父は未だにそのせいで普通の人の性格になれないと言っています。昔から聞いてるので理解してるつもりですが、あまりきついとやっぱり落ち込みます。 最後に・・・のあとの言葉、しっかり憶えてがんばって生活してみます。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#100767
noname#100767
回答No.16

halca0806様が、2度と回答するなというのでしたら、 もう回答は控えさせて頂きますが、今後、質問される際は、 相談内容を解決する為の回答よりも、ご自分に同意してくれる方のみの 回答を募って下さいますよう、お願い致します。 (そうして頂かないと、また回答を入れてしまう可能性がありますので・・・。) また、halca0806様を傷つけてしまったことを深くお詫び申し上げます。 当然ですが、お礼は結構です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cosmo999
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.15

育児お疲れ様です。 私も3ヶ月過ぎの子供がいますが、二人揃っても手をやいています(--;) 話し相手が欲しくなる気持ちはよく解ります! 私もよく母や妹にメールや電話をしてしまいます。 主人共々地元からちょっぴり離れてしまい、親戚も友人も近くにはいないもので… まあ、その代わり主人の勤務先が近所なので緊急時にはすぐに駆けつけてきます。 両親や妹も何かあれば助けに来てくれたりします。 電車か車で2時間かけて。 私が病気で寝てると、実家や祖母からやたら電話がかかってきます。 主人の実家は私達家族を含め、主人の兄や姉の家族が来るのを喜びます。(特に孫達が) しかも、毎回大量の手土産があります。 毎週でも来てくれという勢いです。 これが私の周りの環境です。 多分、ご質問者様からみたら、凄く恵まれた環境だと思います。 自分でも相当甘えているとは思います。 それでも子供がずっと泣き止まなかったりすると、こっちも泣きたくなります。 こんな環境の私でもかなりイライラします… ご質問者様はそれまで溜まっていたイライラが育児で爆発しそうになったから話し相手を求められたのではないでしょうか? それと、私はかなりうっかり&反抗発言が多いので、よく父や主人を怒らせます。 性格はオタクと大阪のオバチャンをミックスしたような滅茶苦茶な人間です それでも何だかんだと上手くやってます。 嫌われていることはないです。 ここで、本題の「実の親~」ですが、やっぱり相性というのもあるんでしょうね。 世の中色んな人がいますから、うちのように世話好きの人達もいれば、世話好きがかえって厄介と感じる人もいますよ。 この人には構って欲しいけど、この人とは関わりたくないとか。 これは仕方のないことです。 それと、気遣いが足りないとか甘え過ぎ等の厳しい御意見が多数ありましたが、仮にそうだとして、その人格形成の半分位は御両親の影響もあると思うのですが… 御両親のことを悪く言うつもりはないのですが、それで昔から嫌われてるなら、自分だったらちょっと納得いかないかなと思います。 それなら子供の頃から、甘えるなとかしつけて欲しいと。 なんだか屁理屈っぽいかもしれませんが、人格・性格についての書き込みを見ていると、「そういう環境で育てられたんだから仕方ないよ、これからこうしていけば…」という意見が多々あります。 だから、かなり難しいですが、性格が大きな要因なら頑張って御両親と上手くいくように変わっていくか、このまま我慢するか、付き合い自体をなくしていくかですよね。 せっかく御両親ともいらっしゃるのですから仲良くはしてほしいですが… 最後に、批判的ご意見が多いようですが、ご質問者様とは違った角度・視点・立場から見た貴重な意見なので、辛くても受け止めて下さいね。 皆さんも、ご質問者様のために時間を裂いて下さったので。 質問を投稿する前に、こう書いたらこう返ってくる、これを書かないとこう誤解される、とシュミレートしながら書き込んでみては? (差し出がましくてすみませんm(__)m) かく言う私も表現があまり上手くないのですっかり乱文になり、誤解や不快を招いているかもしれませんが… 何はともあれ、良い方向に向かうことを祈っています。 長文に付き合って頂き、有り難うございました!

halca0806
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様がご両親やご家族に好かれていろいろと気遣ってくれるのは、ご回答者様が「そうしたくなる方」だからだと思います。今風で言うと、愛されキャラですね。とっても羨ましいです。私にはそういうところが欠けてるような気がするので・・・。 小さい頃は弟との差も感じてなかったですね。それが弟が地元を離れ、年に2~3回ぐらいしか帰って来なくなったとき、私はすぐ怒鳴られるのに、弟は同じことをしても怒られないということが始まりました。たまに帰ってくる弟ともめたくないということでしょう。当たり前なんですが、その辺から私は弟より軽い扱いになってきたような気がします。 親とは言え、子供が2人以上いたら「こっちよりこっちが育てやすい」という感情が芽生えてくると思います。しかもいい方がたまにしか会えなかったらなおさらですよね。 それと、批判的な意見に対してついいろいろと書いてしまって、かなり怒ってる方もいらっしゃるので、これから気をつけようと思います。 いろいろとアドバイスくださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.14

こんにちは(^。^) そうですね、実の親子だからといって皆がうまくいってるなんてありえないじゃないですか?相性の合う合わないってありますので、「実の親子=仲良し」という概念は捨てたほうがいいですよ。 で、なぜお父さんや弟さんから邪険にされてしまうか。という点については、御質問やお礼を拝見した限りでは「困ったときだけ頼ってくる」って思われてる節があるんじゃないですか?貴方自身も「困ったときだけ頼りたい」って仰ってるじゃないですか?それに今は貴方も「母」の立場でもありますから、お母さんと比較されてるのかもしれない。「うちの母さんは子供たちが小さいときに親に預けたりしなかった」って思ってるのかもしれないですよね。男性はどうしても母親をかばいますものね。 要するに弟さんの場合は「家族くるみの帰省」ですが、貴方の場合は「仕事を休めないので身体の弱い母に病気の子供を預ける」という印象になってしまってませんか?だからお父さんや弟さんから責められてしまうのでは? 弟さんは遠くに住んでいるので、帰省となると一大行事となってしまいますが、貴方は近くに御住まいのようですから、その近さをもっと活かせばいいと思いますよ。 訪問しなくても普段から「お母さんの具合どう?」って電話するとか、預ける回数を減らすとか、「わたしなりに母さんのことは心配してるのよ」ってことを見せていったほうがいいかもしれませんね。そうされている御様子だけど、貴方なりの優しさや気遣いというプラス面がかき消されてしまってるくらい、マイナス面が目立ってるわけですよね? そのために実家だけでなく、友人関係や義実家との関係ももっと良くすることで、おのおのからのサポートを取り付けられるような関係を作り上げましょうよ? 実家一箇所だけ頼るのはあまりにも不安じゃないですか?も実家っていつまでもあるわけじゃないですからね。 お父さんもお母さんももう若くないっていうのを見ていて感じませんか? 子供たちも結婚して家庭を持ち、小さい子を抱えた生活から離れて久しいですから、孫たちがくることで生活パターンがガラリと変わってしまうとそれだけで体調が悪くなってしまうような年齢に差し掛かってきているのですよ。わたしも弟さんと同じで県外に実家がありまして、子供連れて帰省すると、母に熱を出されたことありました。。 3歳と1歳のお子さんをご主人不在の中、よく見てらっしゃると思います。わたしならできないな(^^;) ウチはどちらの実家もあてにならない(親が高齢で病気もちなのです)ので、主人しか頼れる人がいません(わたしももうすぐ二人目が生まれるのですが、halca0806さんのお子さんと同じ2歳差です) 一番頼りにしたい(頼れる)ご主人が側にいないなんて不安ですよね。 わたしは全く知らない土地に嫁ぎました。 友達と呼べる人もまだできてないです。正直話し相手が欲しいこともあるし、これからの生活のこと(子供の教育費や住宅ローンの支払い)を考えると(おまけにわたしは今30代後半で再就職が難しくなる年齢が近付いているので)、仕事したい気持ちもあるのですが、子供が小さいとどうしても病気がちになってしまいますよね。そうなると親が頼れないので、わたしか主人どちらかがすぐに駆けつけられないと困るので、主人とも「下の子が3歳過ぎになれば大分身体も丈夫になってるだろうし、保育園(幼稚園)生活も慣れてくるんじゃないか」と話し合って、今は育児優先のスタンスでいくことにしました。うちの主人は単身赴任とかはないのですが、休日が少ないのでやはりわたしが子供たちをまず引き取れるようにしないと心配なのです。。 3歳と1歳って大変ですけど、可愛いさかりじゃないですか?うちの子も今2歳ですが、やっぱり可愛いから老体にムチ打っても育児できるんですよね。 ご主人だっていつかは帰任されます。お子さんもそのうち大きくなります。 それまでの辛抱です。わたしだって子供たちが手が離れてからの社会復帰は諦めていません。 ご主人不在というのは辛いけど、単身赴任じゃなくても不在がちという方は一杯いますし、いても何もしてくれないというのが一番腹立つと思うんですよ(>y<) ぶっ!? それにウチみたいに両方の親の力を借りないで子育てしている人を入れたらもっと沢山いると思うんです。辛くなるのは貴方だけじゃないですよ。 お互いがんばりましょう。

halca0806
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何から何まで納得できるお言葉をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。つらくなったらまたご回答者様の言葉を読み返し、がんばっていこうと思います。 私は今、友達のほとんどが転勤族でここに来た人ばかりなのですが、やっぱり最初は侘しい思いをしてたと言います。でもみんな積極的にいろんな集まりに参加して、輪を広げていってます。そんな彼女たちを見てると、親が冷たいなんていうのが恥ずかしいぐらいたくましいです。ご回答者様も今はまだ友達と呼べる方がいないということですが、きっとできると思います。 それと私の次女ももうすぐ2歳なのですが、急に強くなりましたよ。それまでは月に1~2度熱を出していましたが・・・。3歳の方はほとんど無欠席です。 私もご回答者様と同じ年ぐらいなのですが、なんとか社会復帰できました。就職と保育所探しは大変でしたが、今まで忘れてしまってたおしゃれもするようになったので、よかったと思います。 お互いがんばりましょう。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100767
noname#100767
回答No.13

No.4です。 たびたび失礼致します。 ネットで顔が見えない相手だからいっているのではありません。 私の親友があなたと同じことを言ってきても、同じように 「甘ったれたこといってるんじゃない!」 と言います。 ただの嫌がらせで回答しているわけでも何でもありません。 >「主人が休日のたびにゴルフに行く」「毎日帰りが遅い」 という様なお友達の可愛らしい愚痴と、ご自分の書かれた内容を 同等にあげられていることが不思議でなりません。 >みんなが少しずつ母に負担をかけているのに、なにかあるとなぜ私だけが悪いと決め付けられるのか? それは、残念なことですが、今までの経緯で質問者様が弟様より要領が悪く、 責められやすい位置付けに甘んじてしまったからだと思います。 それから、回答の内容が質問者様よりでない回答に対しては、 「私を非難してばかり・・・」という事以外、一切内容を読み込んでいらっしゃいませんよね。 そうゆう性格が、お父様や弟様に疎まれるところではないかと思います。

halca0806
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 >>それは、残念なことですが、今までの経緯で質問者様が弟様より要領が悪く、責められやすい位置付けに甘んじてしまったからだと思います。 >それはそうだと思います。なんとかしたいのですが、もうかなり長年に渡って位置づけられてるから、今から変えるのは難しいかもしれませんね。 お願いがあるのですが、たぶん私たちはまったく意見が合わず、何回やり取りしたところでお互いが「なんでそういう考え方をするの?」という繰り返しで、何も好転しないと思います。ご回答者様も正直何も望んでないでしょう。せっかくいろいろとご回答いただきましたが、あなたの言葉は私をかなり傷つけてしまいますので、できれば書き込みを控えていただけたらうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89817
noname#89817
回答No.12

実の親に好かれないのはなぜか? 親に聞いてみたことありますか? 文章に書いている以外にもっと色んな事があるでしょうから、その答えはご両親以外、ましてや赤の他人である私にはわかりません。 私は親との仲は決して良い方ではないので、助けも求めたくない! とずっと思ってきましたので主人の海外転勤にも付いてきました。 発展途上国で治安も悪く衛生面も良くないです。 でもそこまでしても離れたかったのです。 あなたとは状況が違うかもしれないけど、もう本当に本当に親にはうんざりしてるんです。 なので親に理不尽な事を言われても尚、家に行って助けを求めるあなたの気持ちが理解できないのですが、、、、 あなたがご主人についていかないのは何故ですか? そこまでして自分の仕事もしたい?尚且つ親に助けて欲しい? 仕事を取るなら親の事は何言われても我慢するしかない。 親とは関わりたくないなら仕事を辞める。面倒は見てもらわない。 転勤についていかない前提で、私があなたなら仕事しない方を選びます。

halca0806
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>あなたがご主人についていかないのは何故ですか? >現地は海外者向けのマンション以外に住むのは誘拐や強盗に逢っても文句が言えないところで、そのマンションは家賃だけでも主人の給料で払えないほど高額。会社からの援助はありません。 >>そこまでして自分の仕事もしたい?尚且つ親に助けて欲しい? >>仕事を取るなら親の事は何言われても我慢するしかない。 子供とずっと一緒だとお互いストレスがすごいので、距離をおきたかった。預けるのにはお金がかかるので、稼がないといけない。そのためにはたまに親に助けてもらわないといけない、という感じです。だったら諦めて折り合いの悪い親でも我慢しなきゃという感じですよね。そう考えると納得しました。 そう考えると、仕事を始めた時点では私は親にはそれほど嫌われてないと思っていたのかもしれません。でも実際相談するとたまに子供を預けるのは親にとってはかなりの負担だったということですね・・・。そう整理して考えると気分が楽になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100767
noname#100767
回答No.11

No.4です。 お返事ありがとうございます。 >残念ながらお気持ちを分かっていただくにはあまりにも育ってきた環境が違いすぎる気がします。 私もあなたに自分の育ってきた環境を分かってもらおうとは思っていません。 育ってきた環境の問題ではなく、私の書いたことは、常識の範囲内です。 現に私以外の回答者様たちにも、あなたの気持ちは分かってもらえていませんよね? お1人での子育ては、それはそれは大変でしょう。 でも、それはご両親が助けてくれないからではありません。 あなたがご両親や弟夫婦の事をとやかく言うのではなく、1人で子育てする事に対する不安や不満、ストレスを何とかしたいということを ここで質問されていれば、誰もこんな厳しい回答は書いてはこないでしょう。 あなたが何も頑張っていないとは誰も思っていませんよ。 きっと人一倍頑張って毎日を過ごしていらっしゃる方なんだと みんなわかっているでしょう。 ただ、困った時は実家に助けてもらうことは、ごく普通だと、考えている事が問題であり、その考え方を変えていかなければ、この先も余計な不満がたまる一方だと言っているのです。 誰も1人では生きていません。 誰かに助けてもらって生きているのです。 だからこそ、してもらった事、助けてくれた人に対して、大きな感謝と、してもらった以上に相手を助けてあげよう、もっと力にならなくては、と思って行動することが大切なのではないでしょうか? ‘本当はお手伝いしたかったけど、子供がいると邪魔になるからできなかった‘ のなら、もう文句は言わない事です。 気持ちだけで、やった気になっていけません。 思うだけなら、小学生にだってできます。 あなたのお母様は文句も言わずに、みんなの面倒をみてくれているんじゃないんですか? 育った環境が違う人間の言う事だから、理解できないなどとは言わずに、 もう1度よく考えてみて下さい。

halca0806
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにご回答者様以外の方も私の気持ちを理解してくれませんでした。ただご回答者様だけが、ご自分の親御さんのことで苦労した話を持ち出された挙句、私を「甘ったれ」「正直ムカッとくる」とかなりひどい非難をしたことに対して不快感を持ってしまったのです。 私は先にも書いたとおり、主人が2年不在です。そんな私も、友達から「主人が休日のたびにゴルフに行く」「毎日帰りが遅い」という相談を受けます。内心「毎日一度は会えるんだから私に比べればずっといいじゃない」と思います。でもそんな私がご回答者様のように「私は2年も旦那さんがいないけど今まで必死でがんばってきたわ。いい年して甘ったれもいいところよね。旦那さんなんだからいつも一緒にいてくれて当たり前いうあなたを見てると正直ムカッとくるわ」と言って彼女たちは癒されるでしょうか? ネットで顔も見えない私にだからか、ちょっとひどすぎます。 あと、これはみなさんにも言えることですが、私は親に見てもらって当然とも思ってないし、感謝の気持ちはいつもあるし、体調を崩したときは心配して自分も責めたし、罪滅ぼしの恩返しもしているのです。なのにそれを全然していないと思われたのがすごく残念です。 私がみなさんに相談したかったのは、みんなが少しずつ母に負担をかけているのに、なにかあるとなぜ私だけが悪いと決め付けられるのか?ということだったんです。でもほぼ私の非難で終わってしまって悲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

題名の「実の親なのに好かれないのはなぜ?」ですが あなたの思う親に好かれるってなんですか? 戸籍から抜けて 母親である一人前になった娘の頼みごとを 笑顔で快く引き受けてくれる親ですか? 月に一回ぐらいいいじゃない。ほんの3~4時間いいじゃない。とあなたはお思いです。 貴女は 月に1回ペースでご両親を自宅に招いて 食事からなにまで全てお世話し 親孝行したことありますか? 弟夫婦がご実家に帰省なさるとき お母様の負担軽減のため実家に帰り、買い物や掃除を手伝いましたか?ほんの3~4時間手伝うだけです。それも 血の繋がったかわいい弟夫婦の為ですよ。 ご両親は「実の娘なのに 親を思いやれないのはなぜ?」 って思っておられるのでしょうか? 貴女は十分 親御さんから好かれていると思いますよ。 でも お父様はそれ以上に お母様が大切で大好きなんでしょうね。 そして 持病をもちながら 娘のためにがんばりすぎるお母様をそばでじっと見ているのでしょう。 そんな お父様とお母様の気持ちを理解できなければ 貴女の気持ちもお父様には理解していただけないように思います。 いっそのこと 出た実家にばかりこだわらず あなた自身の家庭を見直してはいかがですか?お子さんも幼稚園はまだでしょうし ご主人のところへ行き 夫婦としてきっちり基盤をおつくりになるほうがいいように思います。 親に援助だナンダとおねだりし 叶えられないと嘆くのはお子様のすることです。そろそろ 卒業し 親を思いやる大人の心をもちませんか? 私には「おもちゃ買って~。 なんでホントの子どもなのに おもちゃ買ってくれないの? ママは僕が好きじゃないの?」レベルに見えてしかたありません。 貴女のことが 好きじゃない。そんなこと 決してないと思いますよ。

halca0806
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 主人のところに行きたいのですが、治安的にも衛生的にも金銭的にも100%無理なところなのです。 親の手伝いや自宅に招いてあれこれ世話もしてあげたいとは思いますが、その間2人の子供を結局親に見てもらわないといけません。たぶん子供を見てる方がしんどいと思います。 説明不足でしたが、お父さんが持病持ちのお母さんを気遣ってるなら、なんであんなにこき使っているのか、怒鳴ってばかりなのか理解に苦しみます。 私も親を思いやりたいですが、疲れるから来るなと言われてる親にはどうすればいいのでしょう?実家に上がらず食べ物などは時々差し入れてますが、それ以外はできるだけ近寄らない方がいいということでしょうか? 主人がいないから、次に頼れる実家に行きたい、ほんとに困ってるときだけでいいから助けてほしいだけなのですが、みなさんの意見を聞くとそれすら「甘ったれ」「レベルが低い」「いつまで子供のつもり?」と非難されてしまい、寂しい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.9

貴方は親御さんに求めすぎていると思います。もう成人した大人なのですから、親にしてもらうことばかり考えるのは止めた方が良いのではないでしょうか? お母さんが体調を崩したのは貴方のせいではないかも知れません。でも貴方とお子さんが頻繁に実家にお邪魔した後にお母さんは発熱したのですから、普通は「私達のせいで疲れさせてしまったかしら?」と思いませんか?お母さんが血圧が上りやすいというのがわかっているのなら尚更です。 お母さんが快く子供を預ってくれるとしても、当然のように甘えるのはどうかと思います。親だから孫を預って当たり前なんてことはないです。お母さんは好意で預ってくれているのですから、貴方はそのことに対して感謝の気持ちを持つべきであり、子供を預ることを嫌がるお父さんを批判するべきではないです。 >娘が旦那がいなくて苦しんでいろいろ問題を抱えているのを見たら、なんとか力になれないか?と思ってくれてもよさそうな・・・。私が親なら絶対助けます。 貴方は弟夫婦が帰省する際、実家の片付けや準備を手伝ってあげましたか?お母さんがお嫁さんに気遣いをして大変な時に、何か力になれないか?と行動をしたのでしょうか?親が子供を助けるのは当然なのに子供が親を助けるのは当然ではない、なんてことはありませんよ。お互い様です。 貴方が親なら助けるとのことですが、貴方の親は貴方とは違う人間なのですから、貴方のものさしだけで考えない方が良いですよ。いつでも何処でも成人した子供を助けてくれる親もいるでしょうけど、そうではない親も沢山います。少なくとも私の親は後者ですね。 >でもなにかと疎ましがられます。私はまだしも子供が不憫でなりません。 何故、貴方の実家のせいでお子さんが不憫なのですか?お子さんの父親が単身赴任で滅多に会えないという点は確かに不憫だと思いますが、それは貴方の実家のせいではないですよね? 実家に疎ましがられるのが子供にとって不憫だと思うなら、疎ましがられないよう貴方が立ち回るしかないのでは?他人は嫌だなんて文句を言わずにシッターさんを頼むとか、時間の融通の利く仕事に就くとかして、実家にお子さんを預けるのを控えるしかないと思います。 実の親であっても、ある程度の距離をおいた付き合いをした方が上手くいきますよ。親しき仲にも礼儀ありです。

halca0806
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「私たちがお母さんを疲れさせてしまったのかも?」とは思いましたよ。でも私だけがみんなに「他の誰でもなく、お前のせいだ」と言われたのです。 弟夫婦が帰省したとき、実家の片づけや何か力になってあげたいと思っても、その間子供がじっと座ってくれてるわけもなく、結局邪魔しに来たみたいになるんです。 実家に預けるのを控える努力はしてみます。距離もおいてみます。ただ私はいつでもどこでも助けてもらおうなんて思ってないです。ほんとに困ったときだけでいいんです。それも無理だったらすっきり諦めてるんですが、私のつたない文章ではみなさんにわかってもらえず、残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.8

私も、お母様がいろんなことを一人で抱え込んで、お疲れなのでは?と思いました。 ただ、夫婦間の事は子供でも分からない事はありますよね。 山ほどの用事を言いつけられて質問者様がハラハラなさっていても、 夫婦の間はそれで上手く行っているのかもしれません。 お母様が、お父様の事を愚痴っているわけではないでしょう? それに、お父様もおっしゃるように子育てを終え、退職して、 ご夫婦でのんびりするつもりだったのでしたら、お孫さんの面倒を見ることは予定外の仕事ですよね。 また、大変でも何を優先するかは、人それぞれですよね。 弟さんの帰省のあとお母様が熱をだされたのも、確かにお嫁さんに対する気疲れがあるのでしょうが、 それでも、初めてお孫さんを連れて帰ってくるのでしたら、お母様は色々して差し上げたいのでしょう。 質問者様の、弟さんたちに会いたい気持ちはごく当たり前だとは思いますし、 自分は娘なのだからいつ実家に帰ろうと…と言う思いもあるでしょうが、 もちろん、家族みんなで集まれた嬉しさはあっても、人数が増えるのはそれだけでとても大変な事です。 家の母も、妹夫婦が泊まりに来てるときは、婿さんを気遣って色々忙しそうですし、 遠くから帰省している私に、「悪いけど、お昼ご飯は外で食べてから来て」とか、 「その日は旦那さんの実家に泊まって」と言われます。(私と7歳の子の二人だけでも) 娘なら気を使わないから、居ても良いじゃん!じゃなくて、単純に人数が増えるだけでホスト役は大変なのです。 弟さんも、そういうことを言われてるのではないでしょうか? 1、3歳のお子さんが来るだけで、日常のペースとは全くちがうでしょうし。 >母も多少疲れてもいいから弟たちに会いたいと思っているはずです。私は内心「私のせいじゃなかったでしょ?」と言いたかったですが ここですよ。分かっていらっしゃるのなら、自分を正当化する前に、準備を手伝ったり、お母様が少しでも楽になるように何かしてあげられなかったのでしょうか? 弟さんと比べて、不器用で家族ともめることが多かった存在でしたら、 実際、お嫁さんと同等に、質問者様にも気を使われてるかもしれませんよ? ご自身も実家を離れてホッとしたとおっしゃるように、 お父様やお母様も、嫌い、可愛くない…と言うのではなくて、 同じようにホッとしていたとしたら? 私も他の方がおっしゃるように、長年培われてきたイメージやポジションは簡単には変わらないと思います。 もちろん、変わっていくことは可能でしょうが。 また、病気のお子さんを預ける事は、悪い事ではないと思います。 ただし、お父様は良く思われていない上に、 お母様の体力を考えると、それを当たり前のように思ってはいけないのではないでしょうか? 感謝するのは当たり前として、仕事をしなくてはならない差し迫った状況ではないのに、 お子さんが病気の時にも休めないような仕事を選ぶのが、 他力本願というか甘えているような気がします。 まだ、1歳でしょう?病気で辛い時、一番傍に居て欲しいのはお母さんじゃないですか? >私はなぜ親や兄弟にまで邪険にされてしまうのでしょうか? 弟さんの帰省はたとえ疲れても親孝行でしょう。 質問者さまの訪問は、全体的に見れば親孝行になってないからじゃないでしょうか? (弟夫婦の帰省の時に頻繁に来る、病気の時に預けるなど) お悩みの時に申し訳ないですが、辛口になってしまいました。

halca0806
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事に行きたいのは話し相手がほしいからです。家にずっといると、子供も飽きてきて暴れ出します。外に行っても2人を追っかけ回してヘトヘトで、2~3時間が限界で・・・。ママ友達もいますが、毎日遊んでくれるとも限らず、子供が病気になると、外出は病院だけ、会話したのは医者だけいう日が治るまで続くのです。この辺のつらさは分かってもらいにくいです。 子供が熱出したって言ってどんな大事な仕事があってもスパッと休んでると、いつ辞めさせられるかわかりません。そしてまた次雇ってくれるところを探すのも大変なのです。 でも私の訪問は親孝行じゃないですね、確かに・・・。寂しいですが、仕方ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

それと気になったので一つ。 お母様の血圧のことですが、「月に1度あるかないかのことだ」と仰っていますが、その月に1度のことが、大変なことになることもあるので、あまり甘く考えない方がいいと思います。 閉経後の女性の中には、普段は平常値なのに、急に血圧が上がるということがあります。 特に、朝方や夜に急に上がり、命を落とすというケースだってあります。 歳をとると、血管が硬くなっていたり、もろくなっていたりするので、大事に至ってしまうことがあるんです。 若い人間が、月に1回、疲れてだるくなるとは意味が違います。 お父様も、老いを体感しているだけに、心配なんじゃないですか? だからついつい、あなたに当たってしまうのかも。 離れて暮らす子供より、今後も寄り添って生きていく妻が大事というのは、自然なことだと思います。 思いやってあげてください。 弟さんご家族のことですが、 >嫁がいるし、部屋を片付けたり準備が大変etc とわかっているのなら、お手伝いしてあげたらどうでしょう? 弟さんたちが帰省する前、お掃除をしてあげたり、料理は私がやるから、お母さんは弟たちと話してたら?と気遣ってあげたり、弟さんのお嫁さんとお子さんを散歩に連れ出してあげたりなど、フォローしてあげたらいいのではないでしょうか? 2時間しかいかないという選択肢以外にも、お母さんを疲れさせない方法っていくらでもあると思うんですよね。 私も、子どもを保育園に預けて働いていますが、近くに親はいません。 質問者さんは、文句を言われながらも、面倒をみてくれている親御さんがいるのですから、恵まれていると思いますよ。 もう親は歳をとって、全面的に頼れる存在ではないと自覚することが、イライラを解消する方法だと思います。

halca0806
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 助けてくれて当たり前とは思ってないです。ほんとに困ったときだけ、時間があれば助けてほしい、話し相手になってほしいだけなんです。かなりみなさんのイメージは悪いと思いますが、預けるときは体調や予定を先に聞いて何かあれば絶対預けないですし、預かってもらった後はお土産も持って行ったりして、気はすごい遣ってます。 「いつまで子供のつもり?」ってみなさんおっしゃってますが、私もできることなら親に頼りたくないです。でも私はもう明日頭がおかしくなるか、倒れるかって真剣に思うほどつらいのです。泣く泣く次に信頼のおける親にすがっているのです。それもほんの少しでいいから、空いてる時間の、体調がいいときだけでいいから・・・って感じなのですが・・・。もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族(自分の親、きょうだい)との付き合い方についてアドバイス願います。

    私は30代前半子供のいない主婦です。結婚し実家と遠く離れた主人の地元に引越し5年経ちました。私の家族は少し複雑で、母は私が幼少の頃に1度離婚。私と弟の子連れで同じくバツ1だった父と再婚し今の父との間にも1人子供(私にとって妹)がいます。私は子供の頃からなぜか家族に上手く甘えられず子供ながらにもどこか遠慮してる自分がいました。父は自分の子供ではない私をきちんと食べさせてくれ不器用ですがいい父であり感謝はしています。でも夫婦仲(両親)はお世辞にもいいとは思えませんでしたし、何となくぎこちない親子だった気はしています。でも一緒に暮らしていたのでまだ普通に会話もありました。でも私が結婚し地元を離れた途端、態度が急変し?たまに父や妹に電話やメールをしても返事すらきません。やっぱり私は血の繋がらない娘であり、実の娘(妹)より愛情は薄いのかもしれません。妹も成人し既に私が実姉でない事は知っています。年も少し離れています。妹も少し気難しいところはありますが私からみたら可愛い妹です。すぐ下の弟とも中々会うこともありませんしこんな愚痴を言うのも大人げないので黙っています。こんな感じなので私は普通の娘のように気軽に帰省する実家もないのかと時々悲しく思います。嫁にでた人間は実家の親きょうだいを大事に思う気持ちはおかしいでしょうか?幸い夫の両親は嫁のわたしに良くしてくれます。でも夫の親との楽しい時間があればあるほど、自分が自分の親と上手に付き合えてない事に胸が痛みます。こんな事で悩むのはおかしいでしょうか?母はたまに電話やメールをくれ、たまには帰ってらっしゃいと言ってはくれます。でも居場所がない気がして楽しく帰省できない気がします。どうかよいアドバイスをお願いします。カテ違いですみません。

  • 実の親、弟の事に悩んで苦しいです。

    実の親、弟の事に悩んで苦しいです。 私は、主人に嫁ぎながら、今現在、私の親と同居しております。 そして実の弟は40代も近いのに、未だに独立できません。 弟は私からみてもイイ子でした。 自分が子供を育ててみてわかるのですが、子供の頃は育てやすいイイ子でした。 私には厳しいのに明らかに、そのちがいを私は子供ながらに感じ育ちました。 コンプレスかもしれませんが・・・ 私も年頃になり今も変わらない本当に優しい主人と巡り会い、結婚しました。 結婚して20年たちます。 三人の子供に恵まれました。 弟は高校を卒業し大手会社に勤めていたのに会社に行かなくなり、 何年後か退職と言う事件が・・・ 親は親で事業をたたもうと考えていたらしく家には入れようとしませんでした。 弟は住む所がなくどこにも行くことが出来ない弟を心配した主人は、 「次の職が見つかるまでは」と、弟を住まわせて くれました。すぐには職につかず、やっとついたかと思えば弟は生活をかえりみず 職を転々としました。そのころも一切我が家の生活には入れてくれません。 二年くらいたった頃でしょうか。 それでも職が安定してくれればと思っていた頃、 借金の催促の電話が家の自宅に鳴り出し、私達が立て替え何とか生活いていました。 そのうち、親も自己破産をし我が家に・・・ 主人の会社も傾きかけているときに私の親が、とうとう事業に失敗しました。 やさしい主人は同居しようと言ってくれまいた。 時間が流れ、我が家には生活費を入れてはくれませんが、弟も結婚すると言い出て行きました。 落ち着いた生活が送れるかと安心していけるかと思えば、一年後には、弟の離婚・・・ やはり原因は職を転々としたあげくの借金でした。 親戚にの人たちに迷惑かけ、親が工面しました。 でも、少しずつ払っていく約束も払ってないらしく・・・ 親戚からも苦情の電話・・・ほとほと疲れました。 そんな時、今、弟は新しい職が見つかったと、親を通して主人に身元保証人にと・・・ 主人と私には直接話もなく。 60歳以上の人は保証人になれないらしく、親は私の主人になってほしいと・・・ 現在一人暮らしを弟はして折りますが、今現在無職で家賃を滞納しているらしく、 我が家の留守番電話に明日法的手続きを開始する電話が・・・ 弟は生活お金がなくなると、今までは親に言葉巧みに嘘をつきお金を引き出し、 生きてきました。 親は自分の子供に「死んでもいいと思ってるんだ」と 泣きながら言う始末・・・ 実の親から聞きたくありませんでした。実の親が我が子に・・・ 悲しくて、情けなくて仕方ありません。 私は親は親なんだから、40近い男でも弟を何とか・・・ 年齢に関係なく、大人になれないんだから・・・ 親は弟と一緒に住んで、一人前にしなければと、思うのですが・・・ 一人前とはいいませんが、人様に迷惑かけない人に・・・ 親の様には、子育てしたくない。 成りたくない。 もうイヤなのに自分の親に言えないでいます。 やさしい主人、子供達に申し訳ないです。

  • 親の離婚して欲しくない(考えすぎかもですが)

    うちの家族構成は父、母、私(大学生)、弟(中学生)です。 父は海外で仕事を経営しています。とても仕事が忙しい様ですがやりがいがあり、楽しんでやっているようです。月2に二週間くらい日本に帰ってきます。ただ、会社がよい方向に行っているせいか、今後もこのような生活が続くと思われます。 母は一人で私と弟の面倒を見てくれています。弟は反抗期で母と喧嘩し、私とも時々喧嘩をします。一人で何もかもやるのは辛いようです。この先も一人でいることが多いなら別れることも考えてしまう。寂しい。父のことは優しいし好きだけど、日本にいない期間が長いのはつらい。とつぶやいていました。 父がいる時は母はいつも笑顔で優しいです。笑いも絶えない家族で私は大好きです。こんな家族でこの先もいたいです。一番の得策は父に仕事をやめて帰ってきてもらうことでしょうが、金銭的に無理です。どうすればいいでしょうか? ちょっと動揺していて文がまとまっていなくてすみません。

  • 実の親について

    私は40過ぎの女性です。家族は夫と子供二人です。 先日夫が私の父(60代半ば)から話があるから実家に来るように言われたので実家に行きました。話は私の下の子が3月で中学生ではなくなるし、今住んでいる所から実家に住むようにとのこと。実家の家を土地を譲るからここに住むようにとのことでした。主人はありがたい話だけど職場から遠くなるし、20年もここに住んで友達もいるので・・・とやんわりと断りました。 すると顔色が変わりました。遺産は俺の一言でどうにでもなる。孫(私の子供)と養子縁組をする。など・・・要するにここに住んで欲しかったのでしょうが、私たちにも都合があります。ここに住めば遺産はやるぞと言わんばかりです。住めないならやらない!ということでしょうね。 私は別に遺産を目当てにしているわけでもないし、面倒見ないと言っているわけでもありません。脅しのように言ってくる父親を見てすごく嫌悪感を感じました。 普通は自分の子供に託すと思いますが・・・夫もなぜ、普通に娘に頼むと言えないんだろうね?と言ってます。父は私のことが嫌いだからそんなことを言ってくるのだと思います。母も反論はしません。父に逆らうなんてことはできないと思います。 私は幼いころから父が怖くて嫌いでした。言うことを聞かないと睨まれたり殴られもしました。結婚する時も反対。妊娠したら逆上。堕せと言われたり、部屋のドアを足蹴りされました。多分、私が結婚したことが今でもおもしろくないのはないかと思います。 40過ぎても親に干渉されているという感じです。主人にも子供たちにも申し訳ない気持ちです。 私はどうしたらよかったのでしょうか?

  • 親について

    わたしの弟は会社員をしています。独身です。一昨年、父(実父は亡くなりました。血はつながってません。)が弟の名前を使い、消費者金融数社から、合計で300万ほど借りました。払うような父ではないので、弟にも、弟の勤めている会社にも電話がかかって、すぐにばれました。当時、詐欺で訴えようとしましたが、身内なので、民事になるのでお金がかかるということで、あきらめたそうです。弟が、弟の上司に相談し、弟の会社からお金を貸してもらって、今も払いつづけてます。それだけではなく、父は、私の主人からも100万ほど借りましたが、これについては借用書があるので今度、弁護士さんに相談するつもりです。ただ、弟がとてもかわいそうで、この件も相談しようかと思っています。父も母もその場しのぎの言い訳をして、生活や考え方を変えようとしません。けれど、実家にはまだ学校に通う弟や妹がいます。きっとまた弟や私がしてあげてきたことを大きくなった妹や弟がしなければならない日が来るんじゃないのかなと思ってます。まともな人達ではないので、法律でなんとかならないかなぁと思い、質問させていただきました。虐待とかはしてないようなのですが、親の言いなりにならないといけない弟達がかわいそうです。よろしくおねがいします。

  • 主人の親兄弟のこと

    昨年結婚し、今は主人と二人で暮らしています。 主人は長男なので、いずれは主人の母(お父様は亡くなっています)と 同居も考えなくてはいけないことはわかっていたのですが…。 現在、主人の二人の弟(30代後半二人とも独身)が実家にいて、主人の母と同居しています。 食事や洗濯など身の回りのことも全部お義母さんがやっているそうです。 この弟二人は今のところ彼女もいなく、結婚しそうにもないので(失礼) もし、弟どちらかが一生独身で、ずっと実家にいるのなら、弟がお義母さんの面倒を見てくれるのでは…?と思い、 主人に『弟たちが二人とも結婚して実家を出て行って、お義母さんが一人になったら私たちと同居すれば良いし、 (どちらかの)弟が一生独身で、ずっと実家にいるなら私たちと同居しなくても良いんじゃない…?』 と言ったのですが、これが主人の気にさわったらしく、 『俺が長男なんだから親の面倒見るのは当たり前だろ!』と怒られてしまいました。 私も、長男の嫁なので、面倒を見るつもりではありましたが、弟がずっと実家にいるのなら、 弟がお母さんの面倒を見ても良いと思ったのですが…。間違ってますか…? 弟たちは30過ぎていまだに身の回りの世話をお母さんにやってもらっていながら、 いざ、お母さんの具合が悪くなったら、長男(現実的には私)に面倒見させるのですかね…? それって何かずるい…と思ってしまったのですが、私の考え方がいけないのでしょうか…? 長男が絶対親の面倒を見なければいけませんか…?

  • 実の親を知りたいです。

    今年私の父が亡くなったので父から母に家の名義変更をする事になりました。司法書士に頼まず私が一人で書類作りを行って父の戸籍を出生まで辿って取り寄せたりしていました。戸籍を見ていたら私は生後6ヶ月に特別養子縁組で養女になっている事を知りました。正式に裁判が終わり養子縁組に認定されたのは六歳の時と記載されていました。実の母の名前は記載されていましたが実の父の名前は書いてありませんでした。 私は結婚して子供もいますが今まで母は私に養子であることを隠しています。 私が小学生の時学校から授業で母子手帳使うからを持ってきてと言われた時も母は 「どっか行っちゃって無いよ」と言われて「何で無くすの?」と思った記憶。私が妊娠してる時「お母さんは陣痛長かった?何病院で出産した?」と聞いた時も「随分前だから忘れたよ」と言い出産の話を反らした事。 母も私に気が付かれないようにしていたんだなと切ない気持ちになりました。 今まで大事に育ててくれて本当に感謝しているし実の母だと思っています。母には私が養女と知っている事は言わないつもりです。 でも気持ちの中で『本当の父と母は誰?どこにいるんだろう』『なんで養子に出したんだろう』 『生きているのか?』と漠然と考えて気にしてしまう自分がいます。 今さら知ってどうするんだ?と反感を持つ方もいると思いますが… 複雑な気持ちで整理がつかないんです。 同じ様な境遇の方がいらっしゃったらお話聞かせて下さい。

  • 主人の親と実の親

    主人は長男で自分の家を持ち、両親も目の前に家があります。結婚した当時は生活の違いから嫁ぎ先の生活に慣れるまで、主人の親が面倒を見てくれました。 主人の仕事が不規則なせいもあって、夜ご飯も時々分けて貰ったり一緒に親の家で食べたりしていました。 夕方にはお義母さんと一緒に犬の散歩にも行ったりしていました。半年が過ぎた頃犬の散歩にも「私が行くから、あんたは家の片付け(洗濯物等)をしなさいよ」「○○ちゃん、あなたの家はあそこ(自分たちの家)。ここじゃないよ」と注意されました。9ヶ月目には実家の母が事故で入院。主人は休みの度に連れて行ってくれました。私は主人がいない時は朝、毎日のように顔を出します。それも出来なくなりました。 実家へも父親1人なので掃除やご飯炊きに帰ったりと 自分の家に落ち着く時間も、お義母さんと一緒に運動へ行く時間もありませんでした。主人がいる時は、行かないので。今では「一緒に運動するわけじゃないんだから、先に家に帰ってなさい。」「私は○○の教室へ入っているから、遅くなるよ。」と言われます。 実の親には電話でしゃべる内容も、主人の親には話した事さえないのです。私は主人の両親が好きなんです。なんだか距離を置かれているような気持ちで暮らしています。運動でもいろいろ言われているかもしれません。前のようにするには、どうすればいいでしょう?実の娘さんも子供2人と同居しております。朝顔を出したり、主人のいない時には一緒に運動へ行っています。

  • ひどい母に対する対処法

    母はとにかく昔から子供を自分の思い通りにさせたがる人です。 それも「あいつは大学を出ていないから付き合っちゃダメ」「”いやらしいこと”は結婚するまでしてはダメ」などというレベルで、従わないと、私の持ち物を隠したりして、独身時代は本当に大変でした。しかも、弟も父もすっかり洗脳されて、完全に母と価値観(偏見)が一致してしまっており、常に私一人が責められる始末。 世間は深い事情も知らず、親というだけで正しいと思いがちで、廻りに「お母さんのいうこときかなきゃだめよ」なんて言われ、辛かった。 他方、事情をよく知る私の友達が「お母さんは間違っていると思います」と説得を試みてくれたこともありますが、母は「これは家庭内のことですから」と澄ました顔で、全く効果がありませんでした。母が、自分の思い通りにならないことに怒ってある騒ぎを起こし、警察が駆け付け母を説得してくれたこともあるのですが、それすら糠に釘でした。 今は私も弟も30代で、母も70に近く、離れて暮らしていますので、少しは丸くなったかと思っていたのですが、父が入院したのをきっかけに、全く相変わらずであることが判明しました。 今度は、私に、親戚(自分の兄弟やその家族)達が気に食わないから、親戚付き合いを一切するなと言い出したのです。父の容態を電話で話し合っている最中に。 私は「お母さんが彼らを嫌うのは自由だけど、私は私」と言ったのですが、「親不孝」「子供なら親の気持ちをわかれ」と、完全に私を悪者扱い。 平行線のまま、電話を切りました。 (ちなみに、弟は、母に吹き込まれて、以前から親戚を嫌っています。) みなさんだったら今後どうしますか。 口先だけでも「わかった、親戚付き合いやめるよ」などと合わせますか? 夫は私のよき理解者ですが、彼がとりなそうとしてくれても、「親子の問題だからあなたには関係無い」と言われるでしょうし。

  • 親の離婚

    9月に親が離婚しました。原因はごく簡単に言うと、両親どちらにも好きな人がいるということです。数年前から父には好きな女の人がいて休みの日などには会っていたようです。母は1・2年前に、父と結婚する前に付き合っていた人と再会する機会があり、また電話したりということが始まったようです。離婚に至ったきっかけは、母がその人とホテルに入るところを、父が探偵?かなにかよくわかりませんが調べて知ったからです。母が言うには、子供のことを相談しただけといいます。でも、それならホテルじゃなくても…と私自身も思いますが… 私は離婚することについては、お互い好きな人がいるのであれば仕方がないと思いました。でも、どちらの味方でもないと両親には言いました。そして、両親はやってはいけないことをしたと思っています(子供がいるから特に)。今は母と弟と3人で住んでいますが、母に話しかけられてもいらいらして普通に話せません。いまさら母親ぶるのなら、最初からあんなことしなければいいのに。と思ってしまいます。 私が今付き合っている人に相談すると、お母さんはお父さんといても幸せではなかったのだから、今は幸せになったんじゃない?それならお母さんを応援してあげるべきだよ(恋愛を応援するとかじゃなくて)。お母さんも悪かったと思ってやさしくしたりしているのかもしれないよ と言われました。 でも、私は今の両親を受け入れられません。考え方を間違っていますか?どうしたらいいのか、どう考えたらいいのかわかりません。アドバイスをください。