• 締切済み

自尊心の強い格言

凡人が聞いたら僻むような、自尊心の強い格言って何かありませんか。 自分の才能や天才性を過信しているような感じの・・・笑 自作でもかまいません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

この膝は神以上に屈せず。 by ナポレオン http://www.oyobi.com/maxim01/11_04.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

『燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らん』 これ以上の自信は、ないんじゃないかな? 悪い意味では使われない言葉ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

「1789年より前に生きたことのない人物に、人生の甘美さはわからない。」 ナポレオンが最も恐れた人物とされる、タレイランのセリフです。1789年とは、バスチーユ襲撃の年です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168495
noname#168495
回答No.2

「格言」というと疑問ですが、 寧ろ我をして天下の人に負(そむ)かしむるも、  天下の人をして我に負かしむる休(な)かれ by曹操 意訳)人を裏切っても、人に裏切られるな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

「鶏頭となるとも牛後となるなかれ」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誰の格言でしょう?

    「天才とは、出来ることをやった人だ。 凡人とは、出来ないことを夢見ている人だ。」 …という言葉を聞きました。 この言は、誰のものでしょうか? いわゆる名言・格言のたぐいに詳しいかた、 教えて下さい。

  • 自尊心(プライド)を下げたい!!

    こんばんは、大学4年の男子です。 私は自尊心(プライド)だけがやたら高くて、自分に自信はありません。 そのため、誰かに告白したり、自分より上の人と接するのが苦手だったりします。 しかし、私と同年代の人たちは自尊心が低く、やたら何の根拠もないような自信家が多い気がします。そういう人に限って彼女がいたり、 大きな声で笑ったりと、そういう感じの人が多い気がします。 理想としてはイチローみたいに、自尊心も自信も高い人間になれば よいのですが、さすがに急にそういう人になるのは無理なんで、 私もこの無駄に高い自尊心を下げ、何か自信をつけたいと思っています。 そうすれば、もう少し生活を楽しく過ごすことができるのではないか、 彼女もできるのではないかと思っています。 どうやったら自尊心を下げ、自信を高めることができるでしょうか? ちなみにここでいう、自尊心とは 自分自身の立場を守りたいという気持ち、恥じたくないという気持ち、バカにされたくないという気持ちを指しています。専門家ではないので、一般的な使い方と違う使い方かもしれませんがご了承ください。

  • 天才の努力とは才能と完全に一体化しておりその接点において間然とするとこ

    天才の努力とは才能と完全に一体化しておりその接点において間然とするところがない という論理がありますが、具体的にどういう意味でしょうか。  つまり天才の努力は自分の才能と合致しているから成果を発揮できるいうことですか? ちなみに凡人は、自らの目的意識によって奮い立たせた悲壮な精神力であり、叶わない。とあります。   凡人は自分のただの目的意識での努力のため、天才には及ばないということですかね。    そこらへんご教授願います。

  • 自尊心を取り戻すには?

    自尊心を取り戻すにはどうしたらよいでしょう。 僕はもうかなり昔から自分の自尊心を低く設定しています。以前は高い自尊心を持っていたのですが、現実とうまく合致しませんでした。うまく合致しないというのが実は面倒くさい問題で、僕は他人の目を気にしてもの事に全力で当たるということができませんでした。適当に物事をこなすとちょうどよいらしいのです。でも、そういうことを続けていると欲求不満がたまってしまって、それがもう抑えきれないほどに高まって、そして、完全なる無気力の状態になりました(高校2年生くらい)。まるで、メーターの針が振り切れるように。相当無理をして生きていたようです。 それから、自尊心を低く設定するようになりました。 今大学3年生ですが、あのときからずっとリハビリをしているという感じで、やっと、今、自分の体のことにまで神経を使うことができるようになりました。そして、最近は医者にも行き歯の治療も行っています。 以前は、自分の体のことなど気にかけていませんでした。 むしろ、「駄目な」自分にはしょうがない。と、思い込むような精神の仕組みを作っていたようです。考えて見れば自傷行為のようなものだったのかもしれません。 でも、麻薬などには手を出したりはしませんでした。真剣に落ち込む一方、心の中にはそれを「かっこつけてるんじゃないよ!」とおちゃらかすもう一人の自分がいるのです。僕は生活のスタイルでは「自分はだめだ」という行動をしていますが、心の中では完全にその状態を信じているわけではありません。「そんなにわるくないでしょ」などと思っています。 でも、自尊心の低さが気になります。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? どうすれば健全な自尊心を取り戻せるでしょうか?

  • 自分を大切にできない、格言。

    自分を大切にできない人がテーマになっている格言を教えてください。 大体こんな感じでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 自分の才能の見つけ方。

    昨日TVのとある番組で島田紳助さんが「人間の才能は生まれた時から決まっている」と言っていました。(「天才」というのは元々持っている才能だから他の人に教えたりする事が出来ないという例えで言っていたんですが)たしかにそうなのかなぁと思います。凡人は努力する事で成功する事がありますが、その道に長けた天才なら才能がある上に努力もするから大成功しますよね? 僕は今将来の事で迷っています。自分にはどんな才能があるんだろう?自分にはどういう職業が向いているんだろうというのがこんな歳(30過ぎて)なのに見つけられておらず未だ定職につけておれず焦っています。 皆さんの中で、「私にはこれが向いていたんだ」「私はこういう才能だったんだ」と見つけられた方はどういう風にしてその道や才能に気づいたんでしょうか? どんな事でも構いません、よろしければご意見下さい。

  • ある人の論文

    ある人の論文 「優等生の切り札は努力、つまり、自らの目的意識によって奮い立たせた悲壮な精神力であり、天才の努力とは才能と完全に一体化していて、その接点において間然とするところがない。これは、本質的に異なるものである。」 >才能と努力が一体化しているってどういう意味なんでしょう? 凡人の努力と天才の努力は何が違うのか?

  • もしも、マルチな才能が持てるとしたら・・・

    世の中には凄い人もいるもので、私たち凡人では一つの分野でさえ、十分に才能を発揮できないというのに、マルチの分野で活躍しているというのは、羨ましい限りです。 例えば、 北野武さんは、「お笑いの天才で、映画監督」 古川俊治さんは、「医者と弁護士」 まあ、若い人であればこれから努力すれば、そんなマルチな才能を開花できる可能性は、ありますよね。 そこで、もしもあなたがマルチな才能を持つことが出来るとしたら、どんな才能が欲しいですか? 北野さんのように、全く違った分野もよし、古川さんのように、関連性がある分野もよし・・・ 或いは、私のように今からでは間に合いそうもない方は、昔追っていた夢でもよし、願望でもよし・・・ 因みに、私はインディー・ジョーンズではないですけど、「探検家の考古学者」になりたかったですけどネ(笑) 皆さん宜しくお願いします。

  • あるサイトの週刊スモールトークというのがありますが、

    あるサイトの週刊スモールトークというのがありますが、 物心ついたときから、「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」と教えられた。無口でふさぎがちな息子を励ますための親心からだと思うが、生まれてこのかた納得したことは一度もない。というか、完全に間違っている、とさえ思っている。そもそも天才とは、読んで字のごとし、「天から降ってくる人」である。大地からにじみ出たわれら凡人の中の優等生とは違う。優等生の切り札は努力、つまり、自らの目的意識によって奮い立たせた悲壮な精神力であり、天才の努力とは才能と完全に一体化していて、その接点において間然とするところがない。これは、本質的に異なるものである。 「天才は天から降ってくる炎である」、ナポレオンの言葉である。人目を忍んで積み重ねた努力も、泥水をすすって生きのびた苦労話も、すべて空しく思えるほど、神々しい才能が存在する。 などなどありますが、 天才の努力とは才能と完全に一体化しているとありますがいまいち意味がわかりません。 それに優等生の切り札は努力、つまり、自らの目的意識によって奮い立たせた”悲壮な精神力”というのも なんか難解です。 それに、 この文章を読むとつまり凡人は努力しても無駄だ、所詮人生は才能だ、という文章に捕らえられ、非常に腹が立つ文章に思えました。

  • 医者の夢をあきらめようと考えた事がある人に質問です

    こんにちは、自分は今大学2年生、アメリカに在学中の留学生で、中学の頃から医者になるのが夢でした。しかし、そろそろ、現実が見えてきて、自分には無理なのかも、という風に思えてしまうのです。 自分はもとから天才と言われる部類には縁がなく、むしろ凡人の少し下のようにも感じます。医者になれるのは、天才だけ、と聞かされてきたので、凡人の3倍、天才のそのまた何倍も頑張ってきたつもりですが、現実っていうのは辛いですね、まったく天才に追いつく気配がありません。 それでも、出来る、出来ると自分をだまし続けて約2年、ふと、ダメなのかなと思ってしまったんです。もともと、楽観的な方ではあまりないので、だましだましに考えないようにしてきたんです。 でも、医者になりたい!!!と自分は凄く、凄く思います。しかし、そうやって、あきらめる時期を延ばし続けたら親にもっと負担をかけるので、本当に辛いです。もうすでに、海外留学で、負担をかけているのに、医学部なんて目指したら、尚更負担ですよね。 現実を考えたら、やはりあきらめた方がいいのでしょうか?いくら好きでも、夢に描いてても、才能がなければ、結果が出せなければ無理なんですよね?そうやって、あきらめた、またはあきらめようかなと、考えてる人達にアドバイス等を求めています。 よろしくお願いします。