• ベストアンサー

ラムネ(固形)のレシピを教えてください。

ホワイトデーのお返しに、手作りのラムネ(固形)をプレゼンとしようと思うのですが、レシピを知っている方はいないでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%8D_%28%E9%8C%A0%E8%8F%93%29 上のウィキにある写真のようなしゅわっとする感じものでなく、キャンディーのような感じのものを知りたいのですが、そもそも家で簡単に作れるものなのでしょうか? レシピが載っている本などでも教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.3

補足: 検索したら、こんな文献が出てきました。 読んでもサッパリ意味がわかりませんが・・・ 糖衣タブレット及びその製造方法 http://www.j-tokkyo.com/2007/A23L/JP2007-116929.shtml

NetExpress
質問者

お礼

あ、タブレット菓子というのですね! むむ・・・・やっぱり過程で作れるものではないのか・・・。 カラフルなのとか作れればお洒落かな、と思ったのですが、他の案を考えることにします^^; ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

ああ・・・なるほど。 タブレット菓子ですね・・・ あれはたぶん相当大きな圧縮させる機械が無いと作れないと思いますよ。 タブレット菓子を作ってるメーカーの掲示板があるので 直接聞いてみてはどうでしょう? オリオン株式会社 http://www.orionstar.co.jp/ オリオンBBS(ドンドン書き込んでね!) http://6925.teacup.com/ttt/bbs

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.1

色々なものを原料から手作りしてしまう面白いホムペを御紹介します。 男の趣肴ホームページ http://www.ajiwai.com/ ここにラムネ菓子というのがありますが、これとは違う物を お探しなのでしょうか?でしたら、キャンディーの作り方を 参考にしてラムネ味のものを作れば良いのではないでしょうか? ・・・どうやったらラムネ味が出せるのかは知りませんが・・・ ラムネ菓子 http://www.ajiwai.com/otoko/make/ramune.htm キャンデー http://www.ajiwai.com/otoko/make/candy.htm

NetExpress
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 んと、そうですね、フエラムネの固さ、というかミニコーラみたいな固いものなのですが・・・・。

関連するQ&A

  • 手作りラムネ(固形)のレシピをおしえてください

    手作りのラムネ(固形で、ドリンクではありません)のレシピを教えてください。 クエン酸とかコーンスターチを使うようです。 少し前のオレンジページに載っていたようなのですが...。 オレンジページのWebではレシピを紹介していませんでした。 よろしくおねがいします。

  • 1.NG騎士ラムネ&40は昔相当流行ったらしい有名

    1.NG騎士ラムネ&40は昔相当流行ったらしい有名なアニメ?(最終回がスゴイらしいが本当なのだろうか? 2.皆さんにとってNG騎士ラムネ&40とは? 3NG騎士ラムネ&40のアニメとしての利点欠点限界盲点影響力とは? アニメカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/NG騎士ラムネ%2640 https://en.wikipedia.org/wiki/NG_Knight_Ramune_%26_40

  • 民主党議員が在日は嘘!

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%AF%BF%E9%9B%84 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%AF%A6 ↑菅直人。 ↓鳩山由紀夫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A8%81%E4%B8%80%E9%83%8E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E4%B8%80%E9%83%8E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%92%8C%E5%A4%AB http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A8%81%E4%B8%80%E9%83%8E 普通に日本人じゃね? どこから在日って流れになったんですか?

  • IEで日本語URLをクリックすると文字化け?

    例えば、グーグルで検索したときに検索結果のURLは http://a.wikipedia.org/wiki/ウィキ となっていますが、IEでそのページを開くと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD になります。 FirefoxやChromeで開いてみると http://a.wikipedia.org/wiki/ウィキ と表示されます。 これはどうしてですか?

  • 抽象的だと分かり難いですから、教えて下さい。

    『仕掛かり品( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E6%8E%9B%E5%93%81 )』と『半製品( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E8%A3%BD%E5%93%81 )』との具体例を紹介して下さいませ。

  • ホワイトデーに手作りでお返ししたい

    僕には付き合ってる女性がいます。 ホワイトデーのお返しに手作りで何かキャンディーとかクッキーとか作って返したいんです。 そういう特集やレシピがのっているHPってありますか?あれば教えて欲しいです。 他にも過去に手作りでこんなお返ししたよ。っていうのがあれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 日本語の文字列のみをURLエンコードする

    ある文字列の中から日本語の部分だけをURLエンコードしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。 例えば「http://ja.wikipedia.org/wiki/ウィキペディア」から「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2」という形にURLエンコードする、という事です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 行きずりの旅をするならどの偉人?

    平安、鎌倉時代に旅して回っていた偉人を教えてくだい、という内容で質問をしましたところ、(http://okwave.jp/qa/q7281201.html) 西行法師(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%A1%8C%E6%B3%95%E5%B8%AB 後深草院二条(旅してる?)(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%B7%B1%E8%8D%89%E9%99%A2%E4%BA%8C%E6%9D%A1 重源(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%BA%90 一遍(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%81%8D 覚明(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E6%98%8E 阿仏尼(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E4%BB%8F%E5%B0%BC 藤原実方(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%AE%9F%E6%96%B9 空也上人(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B5%B7 琵琶法師(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B3%95%E5%B8%AB 紀貫之(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E8%B2%AB%E4%B9%8B などをあげていただきました。 そこで、旅に付き添うなら、どの偉人がいいですか? この時代の旅になどつきあいたくないかも知れませんが、当時の人間だったとして旅につきそうならということで。 上記以外にも、平安時代~鎌倉時代に旅をした人物なら教えていただきたいです。(贅沢を言えば平安後期~鎌倉初期が理想的) ちなみに行きずりと書いたのは、創作の中では時々遭遇してちょっと旅を共にする、くらいの役柄で登場するキャラクターにしたいからです。 日本語が下手ですみません。ご意見お聞かせください。

  • 閘門と水斜面の違い

    調べものをしていたら、 「閘門 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%98%E9%96%80)」と 「水斜面 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%96%9C%E9%9D%A2)」 の二つの用語に出くわしました。 同じようなものに思うのですが、違いがわかる方いらっしゃいますか。

  • 実用例を存じていない段階での質問です。

    【2分探索木(http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E5%88%86%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E6%9C%A8#.E9.96.A2.E9.80.A3.E9.A0.85.E7.9B.AE)】のページの関連項目の中へ、【ヒープソート(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%88)】が含まれていませんが、そもそも両者の間には関連性が無いのでしょうか?

専門家に質問してみよう