• 締切済み

龍(ドラゴン)の絵・壁紙が欲しいです

よくタトゥーに描かれているような龍の絵・壁紙を探しています。フリーで配布している、そんな都合のいいサイトなどはないでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

タトゥーというのはよく解らないのですが・・・。 こちらのサイト様でWeb素材なら配布されていますよ。 (デスクトップ用でしたらすみません)

参考URL:
http://www.crazy.jp/~phantom/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koro5
  • ベストアンサー率50% (41/81)
回答No.2

ちょっと小さいし少ないんですけど、そういう感じの絵がありました。 この素材ページの[アイコン]→[未透過]で出てきます。 また何か見つけたら書きますね☆

参考URL:
http://manman.pekori.to/freeitem.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nine-o
  • ベストアンサー率51% (394/762)
回答No.1

「タトゥーに描かれているような」というとちょっと違うかもしれないんですが、一応以下のサイトをご紹介します。 龍の素材は中華風(中華皿みたいな)のが多いですね……

参考URL:
http://www.chaldea.ne.jp/atelier/menu/dr.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな龍の絵

    龍の絵で好きな作家や絵があったら教えてください。

  • 水墨で龍の絵を描きたいのですが

    最近龍の絵を描きたいなぁと思うようになりました 水墨で描きたいのですが 龍専門の絵を描くカルチャーセンターなどはあるんでしょうか (出来れば都内で) 龍の絵を描いている方たちは自分で見よう見まねで練習して描いているんでしょうか もしお勧めの本などありましたら教えてください! 芸術学校を出たとかはまったくなく、未経験者です。

  • 絵になる外人の壁紙

    タイトルの通り、なんか絵になるような外人さんの壁紙を探してます。 子供が満面の笑みで笑ってたり 雨の中カップルが抱き合ってたりとか etc... ですが、「外人 壁紙」とかで検索すると、外人タレントの壁紙ばかりで困ってます。。 どこかそんな壁紙が置いてあるサイトを教えて頂けないでしょうか!!

  • 寺社などに龍の絵が描かれるのはどうして?

    寺社のふすまや天井に龍の絵が描かれていたりします。 龍は中国では王権の象徴ですが、日本では何を意味しているのでしょうか? 関係のなさそうな禅寺にもあるのが不思議です。 またいつごろから描かれるようになったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 龍の絵の火は何ですか?

    龍の絵に出てくる火炎(?)のようなものは何ですか? 火だとしたら、なんで火が描かれているのですか? 絵画の場合でお願いします。

  • この壁紙はどこから?

    職場のPCの壁紙が「Internet Exprolar壁紙」になっているのですが、配布しているサイトが知りたいです。調べ方はありますか?

  • デスクトップの壁紙の絵について教えて下さい

    デスクトップの壁紙を自動で、ランダムにマイピクチャの絵から選ぶようなシステムとか、スクリーンセーバーってありますか??壁紙の絵が自動的に変わったりしたらいいなぁって思いまして。例えば、起動するたびにランダムで壁紙を選んだりするようなやつ。スクリーンセーバーではなく、壁紙を自動で切り変わって欲しいのですが。もし良いのがあれば、ぜひ教えて下さい。

  • おどろおどろしい、呪符の様なPC用フリーの壁紙

    おどろおどろしい、呪符を思わせる不気味系のフリーのPC用(webサイト用ではありません)壁紙を探しています。 どこかおすすめの配布サイトがあればご紹介お願いします。

  • 京都で龍の絵が見られる所

    こんにちは。 来年の1月に京都に行くので、雲龍図などの龍の絵が見たいです。 いろいろとネットで調べてみたのですが、いまいち把握できず。 龍の絵の見られる寺社を知っている方いらっしゃったら ぜひ教えてください。 ちなみに平日です。妙心寺には行く予定です。 前日は自由行動があまりできないのですが 祝日なので、がんばって天龍寺だけ行きます。

  • 京都の龍の絵が書いてあるお寺について

    先週末に京都と奈良に行って来ました。 一緒に行った人が『京都の観光CMで、龍の絵が豪華に描かれているお寺が映ったのを見た。そこに行きたい』と現地で言い出して、地元の方々に聞いたりしましたがどなたもCMに出ているお寺はわからないと言われていました。 画面いっぱいに龍が描かれていてそれは見事な絵だったそうで、ぜひまた京都に行って見たいと思います。ご存知の方がおられましたらどうか教えていただけませんでしょうか?