• 締切済み

失業給付中の交通事故について。

お尋ねします。 偶々偶然にも、失業保険受給中に交通事故に遭いました。10対0で私は被害者です。そこで私の権利でもある雇用保険を一度中断して相手の保険会社から休業損害を支払う様にしたいのですが、この様な場合どのようにしたら宜しいのでしょうか? 傷害手当に切り替える手も知ってますがどうも納得できません。相手の保険会社から請求できるのでしょうか?

みんなの回答

  • hamapika
  • ベストアンサー率25% (44/174)
回答No.1

こんにちは!!いろいろ大変なようですが、基本的には、それは無理ですよ。 雇用保険の給付を素直に受けてるのいいですよ。対象期間が終了しても 本件怪我による為、就労困難と判断受ければ相手保険会社が対応しますよ。 但し、金額も低いし早めに就職活動することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業中の休業損害について。

    お尋ねします。 失業中(求職中)に、交通事故に遭い被害者になりました。10月に事故に遭い、8月より失業保険受給となっておりましたが、ハローワークに事故連絡したところ傷病手当支給に切り替えるか、中断して相手方の保険で休業損害としてもらうかという2択でした。 相手方の保険会社に連絡したところ先ずは、傷病手当の方から受給を受けて、受給期間を過ぎてもまだ治療が続くようであれば保険適用にしますと言われました。私としては、自分の失業給付を使用するのは納得出来ませんでしたが、相手を信用して今現在に至りました。 そろそろ受給期間終了に近いので保険会社に連絡したところ、休業損害は恐らく無理ですと言われました。事故当時、ハッキリと出すと言われましたが、終了間際に調査の結果難しいだろうとは何事でしょうか? まだまだ、治療は続きそうですが、受給終了後の生活費が心配です。 どのように対処すれば宜しいのでしょうか?

  • 失業中の交通事故の休業損害について

    当方、既婚女性、35歳、2人の子供がいます。 昨年10月末まで事務仕事をしていましたが、解雇され、 失業中の中、11月15日に、100:0の追突事故にあいました。 ムチウチと診断され、すぐにハローワークに行き「失業手当の受給期間の延長 」手続きをして、 事故から4ヶ月間通院しました。 その後、症状固定になったので、ハローワークに行き「失業手当の受給期間の延長 」の解除をして、 現在は、失業給付を受けながら、仕事を探しています。 以上を踏まえて質問です。 質問(1) 交通事故の休業損害は、主婦としての金額がもらえるのでしょうか? それとも失業中なので、もらえないのでしょうか? 質問(2) 今、保険会社には「主婦」と言ってあるため、日額5700円の休業損害がでるようですが、このまま黙っていたら、バレますか? もしバレたら、保険金を受け取った後、返せって言われますか??

  • 失業給付と傷病手当金の給付について

    2011年9月30日を以て、会社を退職し、現在はうつ病の通院治療中の者です。 会社は2011年8月より休職していましたが、2010年にもうつ病により休職し、傷病手当金を受給して いたため、休職期間であった2011年8月~2011年9月は同様の傷病のため(再発のため)、傷病手当 金の受給は不可能と会社から連絡を受けていました。 そのため、退職後には生活費を工面する必要があり、2011年10月からは雇用保険より失業給付を 受給しています。 ところが、12月に入ってから(退職後に)会社より傷病手当金の申請書が通ったので受給できるとの 連絡が入りました。 既に雇用保険の失業給付を2ヵ月分受給しているのですが、社会保険より傷病手当金の受給が できるのであれば、そちらを受給したいと考えています。 ★既に雇用保険より受給した失業給付を返還し、失業給付の延長申請をし、社会保険より傷病   手当金を受給することは可能でしょうか? 本来であれば休職期間中から傷病手当金の受給ができていれば、失業給付の延長申請を すれば、傷病手当金の受給期間満了後か就職後に問題なく失業給付も受給することができたの ですが、上述の理由によりややこしい事になってしまいました。 ここで問題になりそうなのは、失業給付の受給をするために医師に傷病証明書(就業可能である旨 の証明書)を記入して頂いたことと、それに関する経過書を自分で作成し提出していたことが問題 となりそうです。 上述の様に、退職時に傷病手当金が受給できていなかったことから生活費を工面するためにも 失業給付の申請をしました。 なお、二重給付による不正受給をしようと考えているわけではありません。 過去にこういった体験をされた方か、詳しい方が居りましたら、お知恵を拝借したい次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故

    100対0の交通事故の自営業被害者です。保険会社に休業損害を請求したところ、まだ通院中なのに休業損害は事故発生後1年までしか払えませんと言ってきました。納得いかないのでこちらも弁護士に相談しようと思っています。慰謝料などではもめると思っていましたが、まさか休業損害まで支払いを渋って来るとは思いませんでした。このような経験された方いますか?どのように対処しましたか?

  • 交通事故の訴訟について教えて下さい。

    私は相手、保険会社の傷害慰謝料と後遺障害慰謝料と逸失利益の金額に納得がいかなくて訴訟を起こした者です。 よく今までの判例とかを読むと休業損害とか減額になっている判例も目にします。 そこで質問なのですが仮に休業損害のお金は全部、相手の保険会社から頂いてこちら側としてはその部分は納得をしているのですが今回の訴訟で既に頂いた分の休業損害のお金を返さなくてはいけないってこともあるのでしょうか? 反対に今回の訴訟は傷害慰謝料と後遺障害慰謝料と逸失利益の金額に対しての訴訟で休業損害の部分での訴訟ではないので休業損害に対しての減額とかはないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 任意保険の休業損害と雇用保険の失業給付

    3月に交通事故にあいました。こちらはバイクで直進、相手は車で右折。私は腰の骨の骨折で、全治3ヶ月程度です。(まだ完全には治ってませんが・・・)。 6月に医者に職場に戻っても良いとのお墨付きをもらいました。 一方私は、正社員ではなく、人員の欠員がある時に補充のような感じで仕事ができるという特殊な仕事をしています。今までは年度ごとの更新でほとんど間が開くこともなく仕事をできていましたが、年度途中となるとそう簡単に空きができません。そのためしばらく欠員がでるまで、待ちというか失業状態になります。さてそこで、事故のためにこうなったので、次の仕事が見つかるまでは相手側の任意保険会社に休業損害の請求をしようと考えています。 さて一方で、仕事をしたくても仕事がないといういわゆる失業状態なので、雇用保険の失業給付も申請しました。その手続きしたところ、書類に「病気やけがですぐ就職できない方(労災保険の休業補償給付や健康保険の傷病手当金などの支給を受けている方も含みます)」は雇用保険の失業給付は受け取ることができないと書いてあります。この「など」に自動車保険の任意保険の休業損害も含まれるのでしょうか?つまり、任意保険の休業損害と、雇用保険の失業給付は両方受け取ることができるのでしょうか? どなたかわかる方教えてください。

  • 帰省中の失業給付

    雇用保険が受給できるのは、転職活動ができる状態であることが必要だといわれます。そこで、田舎に帰省して転職活動ができない状態に置かれたときは、失業保険の受給対象日にならないという気がするのですが、いかがでしょう。 個人的には、帰省中の受給は中断して、その分、受給期間を延ばして欲しいと考えるのですが、そういうことは可能でしょうか?

  • 失業給付金

    このたび、会社都合で退職し、失業保険がおりることになりました。 そこで、念のため、ご質問がございます。 雇用保険受給資格者証に、 基本手当日額5100円 所定給付日数90日 と記載されておりますが、単純に5100×90=45万9千円が支給されると理解すればよろしいでしょうか?(3か月間で45万9千円)

  • 失業給付の基本手当の算出について!

    雇用保険等に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教 えてください。 以前勤めていた会社とトラブルがあり、ようやく失業 給付の手続きに入れるようになりました。 ※相手方が離職票を出さない&雇用保険未加入であっ たためでした。 問題なのは基本手当日額の算出なのですが、自分は以 下のような状況です。 ======= 入社 2007/10/10 休業 2008/3/29~2009/5/20 退社 2009/5/20 ======= ※労働審判により決定した日付です。 会社の休業期間が1年以上にわたってあります。そし て休業状態のまま、相手方都合で退職しています。 こういった場合、失業給付の基本手当日額の算出には どこからどこまでの期間を対象として見るのでしょう か?普通なら離職日より6ヶ月遡り、180で割ると思い ますが… 休業期間は計算の対象とはならないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 交通事故による交通事故による保険請求について

    先月交通事故にあいました。 自損事故で、後部座席にいた私が骨折と頭を縫う怪我をしました。 保険の契約者が私なので、 自動車の任意保険の人身傷害から医療費や休業損害がでるそうです。 主人が会社で家族傷害保険に入っているそうなのですが、 そちらの方にも医療費や休業損害が請求できるのでしょうか? 両方の保険会社に医療費を請求するのが可能なのかわかりません。 それと、今足にギプスをしています。 自動車保険の人身傷害の方はギプスをしている期間は毎日休業損害がでるそうなのですが、 主人の加入しといる家族傷害保険は通院した分しか出さないと言っています。 これは正しいのでしょうか? 保険請求もはじめてで無知なので、知恵をかしてください(;_;) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう