• ベストアンサー

交通事故

100対0の交通事故の自営業被害者です。保険会社に休業損害を請求したところ、まだ通院中なのに休業損害は事故発生後1年までしか払えませんと言ってきました。納得いかないのでこちらも弁護士に相談しようと思っています。慰謝料などではもめると思っていましたが、まさか休業損害まで支払いを渋って来るとは思いませんでした。このような経験された方いますか?どのように対処しましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

私の場合、1銭も払わない相手について 弁護資産に相談したところ、保険会社の体質について 言われたのが、「保険会社は払わないようにしている」 ということでした。1円でも多く払えば、会社としての 損害になります。 法律として、休業損害や慰謝料が1年までということは ありませんから、1年しか出ない法的根拠を相手の保険会社に 問うのが良いでしょう。 全く根拠の無い場合であれば、 調停や訴訟も辞さないでしょうけど、 いざそういう場になった場合の慰謝料については、 弁護士基準での高額慰謝料を請求するのが良いでしょう。 私の場合、この手で自賠責基準で払われる金額よりも 15万円以上も高額な賠償金を受け取る事が出来ました。 とことん闘うべきでしょう。

alto1998
質問者

お礼

最初から保険会社は、払わないようにしているんですね。 素人が交渉することの難しさを感じました。私も弁護士に相談する方向で検討します。

その他の回答 (2)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.3

>納得いかないのでこちらも弁護士に相談しようと思っています。 A 質問者が任意保険に加入していて弁護士特約を契約していれば無料で相談出来ます。 http://www.matsui-sr.com/gousei/aka.htm

参考URL:
http://www.matsui-sr.com/gousei/aka.htm
alto1998
質問者

お礼

弁護士特約を調べましたが、残念ながら加入してなかったようです。本日、知人に紹介された弁護士を訪ねてみます。ありがとうございます。

  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

保険会社はなんでも支払いを渋るものです。 保険会社は相手方の保険ですよね? だとしたら法律的には一年分に限定されるいわれは無いので しっかり争うしかありません。法廷に出るのも辞さないという 姿勢を早いうちに見せられるのがいいと思います。

alto1998
質問者

お礼

ありがとうございます。保険会社は相手方の保険会社になります。これが普通のことなんですね。

関連するQ&A

  • 交通事故での賠償金

    昨年3月バイク(当方)対車(相手)で交通事故にあい、後遺障害として7月に12級6号の認定を受けました。 入院無、通院期間240日通院日数110日・過失割合15対85 現在は弁護士特約にて弁護士にお任せしておりますが、およその数字を知りたかったので質問いたしました。 男性43歳既婚(子供3人)事故前一年間の収入は336万(税込)でした。 休業損害や物損、治療費、交通費などを除いて 通院慰謝料、後遺障害慰謝料、逸失利益の合計額です。 被害者請求での後遺障害申請でしたので自賠責より224万は先行取得しております。 認められる認められないは別にして、地裁基準だとどれくらいの請求を起こすのが 妥当でしょうか?

  • 交通事故

    こんにちは 早速ですが質問させて頂きます。 一昨年のに事故にあって、約1年間通院していました。(信号待ちで追突され脛椎捻挫と診断) 自営業を営んでおりましたが、痛みで休みがちになり廃業。慰謝料は任意保険基準の120万 +通院日+治療費+休業損害とー医療機関支払い済み =残りなのですが、首はまだ痛く、すごい肩こりに悩んでますが、等級も認定されなかったので、慰謝料は納得しています。しかし通院日数200日(実質180日位店は閉めています。) で休業損害の保証は半分の100日ぶんの金額(約100万)にされ廃業したことは流されました。 (向こうの言い分はすべてが事故のせいではない!)妥当なものなのでしょうか?弁護士も考えてますが特約に入って無かったので、まずはここで相談しました。 もしよろしければ教えて頂けると助かります。

  • 交通事故をしました。

    交通事故をしました。 過失割合は私:相手=2:8です 相手方の保険担当者から自賠責の120万には慰謝料、休業損害、治療費が含まれていて 120万以内なら過失割合関係なく補償されます と聞きました。 私は専業主婦だと言うと休業損害に代わって1日5700円×通院日数 出ますと言われました。 この5700円×通院日数というのは慰謝料の分類になるのでしょうか? もしくは5700円×通院日数は休業損害の分類で、その金額とは別に慰謝料というのが発生するのでしょうか? 仕事をしている人なら休業損害補償と慰謝料 別々に発生するのでしょうか? よろしくお願いします

  • 交通事故の後遺症が残る程の被害者は

    交通事故の後遺症が残る程の被害者は 弁護士に頼めば貰えるお金が増えると聞いたのですが それは慰謝料だけですか? それとも治療費や休業損害も上がるのですか?

  • 交通事故の休業補償・治療費打ち切りについて

    交通事故の休業補償について教えてください。 約1年前に交通事故の被害を受けました。 車対車の追突事故で過失割合10:0の被害者です。 約1年間通院しています。最近になって初めて相手方保険会社から人身部分の交渉が始まりました。 (1)通院の治療費の打ち切りを2週間後とする。 (2)休業損害は医師からの意見を含めて事故直後1ヶ月程度 症状固定の判断がされるのはやむをえないとしても、いきなり一方的に治療費支払を打ち切ることがあるのでしょうか? 症状固定より遡って、休業損害を極端に短くすることはあるのでしょうか? 通院しながら100%働くことは出来ませんよね。保険会社や保険会社の弁護士が妥当性のある判断をしているか、わかりません。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の損害賠償になります、非常に困ってます。

    交通事故の損害賠償になります。 2010年8月5日に当方信号 赤停車中に タンクローリーに後方から大激突(オカマホリ)され 車は大破、当方、体は未だ首、背中、膝が痛いです。 損害賠償になりますが、 (1)物損は問題ありません。 (2)人身では 請求できるのは 1.慰謝料 1通院ごとに4200円 2.通院交通費 3.仕事を休めば「休業補償」 だけでしょうか? 後は当方が被った被害は「慰謝料」ですんでる、となってしまうのでしょうか? 保険会社もかなり、支払いを渋ります・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 12月に交通事故にあいました。追突事故で10:0の被害者です。

    12月に交通事故にあいました。追突事故で10:0の被害者です。 事故後、10日ほど休みその分の休業損害をもらいました。 そのあと職場復帰し1月、2月と働いたのですが痛みに耐えられず休みがちになり職場にも迷惑をかけるため退職し治療に専念していました。 2ヶ月無収入だったため生活が厳しくなってきたので3月、4月分の休業損害をくださいと保険屋さんに電話したのですが退職したら休業損害は払えませんと言われました。 現在も通院していてこのままだと家賃も払えず通院することも出来なくなってしまいます。 明らかに交通事故でおきた損害なのに、この場合は請求できないのでしょうか?それか保険屋さんが払えないのなら加害者に直接請求してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故でのことについて教えてください。

    交通事故でのことについて教えてください。 休業損害は医師が就業不能と認める期間の間、支払われるようなのですが 慰謝料も休業補償期間が終わると通院日数がカウントされなくなるのでしょうか? 宜しくお願いします☆

  • 交通事故

    交通事故の被害者なのですが、いくつか分らないことがありまして、教えてください。 1.交通事故の治療で医者に自分で運転して知人の車を借りて通院したら、仮病と言われたりとか、主婦の休業損害がもらえなくなるという事はありますか? 2.知人から1日いくらとして金銭を渡して車を借りた場合、通院交通費として車の借り代を損害保険会社に請求できますか? 3.頚椎捻挫で通院したのですが、搭乗者傷害保険の契約は一日一万円なのですが、実際の通院全部は出ないとの噂ですが、実際の通院は40日として、何日分位認められるものでしょうか? 4.主婦の休業損害は、家事が出来なかったことの証明がいると言われたのですが、どうやって証明すれば良いのでしょうか?家族の証言でよいのでしょうか?

  • 交通事故の休業損害についての質問です。

    交通事故の休業損害についての質問です。 5月に、停車中に後ろから追突される事故(100対0)にあいました。 現在通院中です。 休業損害について聞きたいのですが、 1.会社を1週間休み、その後通院のため、遅刻や早退などをしているのですが、日数についてなのですが、最初の1週間の休みについては、会社の出勤日(月~金)に対して保障されるのですか? それとも1週間(7日間)に対して保障されるのでしょうか? 2.休業損害の支払いが遅れると生活が困る為、給料の減額の無いように有給を使い、有給分を、休業損害で請求しようと思うのですが、減額があれば、請求後すぐに支払われるみたいなのですが、有給の場合は、減額されていないので、示談の際に有給の使用枚数分を支払うらしいのですが、有給使用については、示談時の支払いは一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。