交通事故に遭い、休業損害請求できないのか?保険屋への直接請求は可能?

このQ&Aのポイント
  • 12月に追突事故で被害者となりました。休業損害も受け取りましたが、痛みがあり職場復帰できず退職しました。しかし、保険屋からは退職後の休業損害は支払えないと言われました。現在も通院中で生活費が厳しい状況です。この場合、請求はできないのでしょうか?また、保険屋が支払えない場合、加害者に直接請求することは可能でしょうか?
  • 交通事故で追突され、被害者となりました。休業損害をもらいましたが、痛みに耐えられず退職し治療に専念しています。しかし、保険屋からは退職後の休業損害は支払えないと言われました。生活が苦しくなり、通院もできない状況です。このような場合、請求はできないのでしょうか?また、保険屋が支払えない場合、加害者に直接請求することは可能でしょうか?
  • 12月に交通事故に遭い、追突事故の被害者となりました。休業損害をもらいましたが、痛みがひどく職場に復帰できず退職しました。しかし、退職後の休業損害は保険屋からは支払えないと言われました。現在も通院を続けていますが、家賃の支払いもままならず困っています。この場合、請求はできないのでしょうか?また、保険屋が支払えない場合、加害者に直接請求することは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

12月に交通事故にあいました。追突事故で10:0の被害者です。

12月に交通事故にあいました。追突事故で10:0の被害者です。 事故後、10日ほど休みその分の休業損害をもらいました。 そのあと職場復帰し1月、2月と働いたのですが痛みに耐えられず休みがちになり職場にも迷惑をかけるため退職し治療に専念していました。 2ヶ月無収入だったため生活が厳しくなってきたので3月、4月分の休業損害をくださいと保険屋さんに電話したのですが退職したら休業損害は払えませんと言われました。 現在も通院していてこのままだと家賃も払えず通院することも出来なくなってしまいます。 明らかに交通事故でおきた損害なのに、この場合は請求できないのでしょうか?それか保険屋さんが払えないのなら加害者に直接請求してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2010ha1l
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

交通事故における損害は、被害者が受けた損害です。加害者は、不法行為として被害者の損害に対する賠償責任を負いますので、被害者から賠償の請求を受けると賠償責任にしたがって賠償する形になります。しかし、この様な原則的な形態しかないとすると加害者に賠償するお金がない場合、被害者は、賠償金(交通事故で生まれた被害者の損害を埋め合わすためのお金)を受取ることが困難になります。 そこで、自賠責法は、不法行為に関わらない自動車の保有者と使用者を運行供用者と定義して、賠償責任を負う者の範囲を運行供用者に広げています。そして、自賠責法は、運行供用者に自賠責保険の被保険者になることを義務付けています。 運行供用者が被保険者になるには、保険契約者が保険料を支払うことを約束しなければなりません。そうすると、保険会社は、保険会社と契約者の保険事故(保険会社の保険金支払義務を具体化する事故)で被保険者に損害(運行供用者が被害者の損害に対する賠償責任を負った結果、運行供用者が支払わなければならない金額)が生まれた場合、保険会社に被保険者の損害を埋め合わすためのお金(保険金)の支払義務が生まれます。 運行供用者が負う被害者の損害(自賠責保険の被保険者の損害)は、それ自体が保険事故で独立して存在するのでなく、交通事故の加害者が負う被害者の損害(被害者の損害)を基礎として存在しています。 不法行為で賠償責任を負う加害者と不法行為で賠償責任を負わない被保険者が同じ者であっても、被害者が保険会社から受け取れるお金は、保険会社に支払義務のある保険金(損害賠償額)であって、加害者に賠償義務のある賠償金でありません。 被保険者である運行供用者が法律上の賠償責任を負うときは、加害者の不法行為で被害者に損害が生まれ、そして、保険会社が保険事故で被保険者に損害が生まれたと判断したときです。被害者は、交通事故で被害者の損害が生まれるだけでは保険金等を受取ることができません。 したがって、被害者は、保険会社から賠償金を受取ることができませんので、加害者に賠償金の請求ができなければならないと思います。

dominant
質問者

お礼

ありがとうございます^^参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

事故時やその後の対応がまずかったですね。 よく相談する人はいなかったのですか? 貴方も車の所有者なら自動車保険が付いていなかったのですか? 付いていれば、搭乗者傷害保険や人身傷害補償で対応できる 場合もあるのですが・・ 任意保険にも加入していなければ、相談する保険代理店もいないし 事故に関する知識が素人さんの貴方では無理かも・・ 会社を退職せずに休職のままなら、給料が全額カットされても 相手の保険で給与が補償されたのですから、辞めてしまっては 元も子もないですよ。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

>職場にも迷惑をかけるため退職し治療に専念 休むことが迷惑なのに やめてしまうともっと迷惑ですよね… 退職は自己都合と言うことです。 当たり前の話ですが 無職の人には休業損害が発生していません。 当然休業補償などは出ません。 >加害者に直接請求してもいいのでしょうか? 恐喝で逮捕されるのを狙うならば 良策でしょう。 なにしろ刑務所は家賃がタダで食事も出ますしね。 正直、全般釣りかと思うくらいあり得ないお話です。

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

休業してるのなら、その賃金は何らか保障されるでしょうけど、退職は話が別では? >加害者に直接請求 やったら、不当請求等での裁判とかの覚悟も必要なのでは? 事故については、本当に同情しますが・・・。

dominant
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 交通事故被害者です

    先月横断歩道を歩行中に交通事故に遭いました! こちらの被害は両膝両肘頭部打撲で一日入院後現在通院中です 相手は任意保険に加入しておらず今回自賠責に被害者請求をし 休業損害金の中間払いをいただきましたが生活ができません 相手の加害者から直接不足金額を請求しても良いのでしょうか?

  • 交通事故☆休業損害

    困っています(ノ_・。)。 よければ、相談に乗って下さい<(_ _)>!! 交通事故に遭いました。 4月に事故に遭い、現在に至るんですが、休業損害についての相談です。 仕事を制限しながら、リハビリに通院しています。 私の職場で、休業損害証明書を書いて頂いているんですが、職場ゎ保険屋さんがお給料を払えばいい。と考えているため、働いた給料分の支給額を減らし、休業損害証明書を書いています。 保険屋さんゎ、その休業損害証明書ゎ違法と言っているため、6月からのお給料の不足分を払ってくれません(ノ_・。)。 こう言う場合ゎどうすればいいのでしょうか?? アドバイスを頂きたいです。どうすればいいのか、途方に暮れています…‥ よろしくお願いします。

  • 交通事故に関わる補償について

    昨年の11月末に交通事故に合いました。 事故の状況は、信号待ちをしている最中に、居眠り運転のトラックに後方から追突され、 過失割合は0:100です。 現在、交通事故の影響で、逆行性健忘、解離性健忘、記銘力の低下、器質性精神障害等の 脳機能異常やムチ打ち等の症状があり、事故後仕事を継続して休んでいる状況にあります。 お聞きしたいのは、仕事に復帰できた後の事なのですが、 仮に休みが更に長期化し、復帰した際に降格・降給等があった場合、 その損失に対して加害者側の保険会社に損害金の請求等は出来るのでしょうか? 加害者側の保険会社は対応が非常に悪く、当然のように休業損害の金額等も 出し渋りをしている状態なので、不安が尽きません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 交通事故

    100対0の交通事故の自営業被害者です。保険会社に休業損害を請求したところ、まだ通院中なのに休業損害は事故発生後1年までしか払えませんと言ってきました。納得いかないのでこちらも弁護士に相談しようと思っています。慰謝料などではもめると思っていましたが、まさか休業損害まで支払いを渋って来るとは思いませんでした。このような経験された方いますか?どのように対処しましたか?

  • 追突事故の被害で・・・。

    友人が信号待ちでの停車中後方から追突されました。 相手は女性で警察も呼んで事故の届け出もしました。 5月中旬から現在も通院中です。 最初に整形外科に2日ほど通院しましたが湿布をくれるだけらしく保険会社に言って整骨院に変えてほとんど毎日通院しています。 通院日数だけでも90日を超えているので自分がかけている共済の通院での保険請求をしようと思っているらしいのですが現在保険会社からは何も言ってこず示談も済んでいないのに保険請求をして示談の金額から差し引かれるとかあるのでしょうか? 整骨院の治療費は保険会社(東京海上?)に直接請求が行っている状態で自分の社会保険も使ってないようです。 こちらも社会保険に切り替えた方がいいのでしょうか? (示談の際総額から治療費分差し引かれるとのことを知ったらしくそう質問されました) ただ今更という感じはしますが・・・数回通院した時に保険会社から整骨院の請求額が高いので病院を変えてほしいなど言われたそうですが保険会社が言ってきた病院は会社からも自宅からも遠くただ○○市○○区だけで検索して近いだろうと思って言ってきただけの病院らしく結局今のところでいいということになったそうです。 交通費(整骨院通院の為の駐車場代)は1カ月~1.5か月分まとめて請求し都度口座に返金されているようです。 車も修理済みです。 病院代(治療費)がいくらかかってるか本人は知らないそうです。 加害者もその場で全部自分が悪いと認めてはいるらしいのですが後から 謝罪に来るとか(普通は何でもなくても菓子折りくらい持っていくと思うのですが・・・私ならですけど)その場で謝っただけであとは保険会社に・・・だそうです。 1)共済等自分がかけている保険の通院での請求はしてもよいのか? 2)現在通院しているが今後どのように示談を進めるのがよいのか? 3)整骨院等で現在までの治療費総額は確認した方がいいのか? 教えて頂けますか? あと入院なし、休業なしです。 よろしくお願いします。  

  • 交通事故の示談後

    交通事故被害者です。 交通事故の示談が数週間前に済み、ほっとしていた矢先、また、追突事故に遭いました。 そこで、質問させていただきます。 休業損害賠償請求の用紙には、事故前三ヶ月の月収を書く欄があります。 ですが、事故前3ヶ月間は、事故により仕事を休むことが多く、元気に働いていた時の収入の3分の1ていどでした。 今回の事故の、請求書には、少なくなった月収を書くのか、 前回の事故の休業損害で補填された月収を書けばいいのか分かりません。 仮に、少なくなった月収を書くのだとしたら、ものすごく困ります・・ 保険屋さんに聞けばよいのでしょうが、いまいち保険屋さんは信用できないので(出したくないので、少ない月収をかくように指示されそう)聞きたくないのが本音です。 もう一つ質問があります。 前回の事故の、情報(通院日数、通院した病院や、払った損害金)は、今回の事故の保険会社に行くのでしょうか? 前回と今回では、保険会社は違う会社です。 以上二つの質問です。 よろしくお願いします。

  • 交通事故による退職の場合の休業補償

    年末に交通事故の被害者となりました。 骨折と脳脊髄液漏出症になり様々な神経症状に現在悩まされています。 事故後休職となり、 「1年就労していないものが3ヶ月以上休職した場合身分喪失となる」 という就業規則により3月いっぱいでいわゆる『事故により退職を余儀なくされた』状態になりました。 そこで質問です。 加害者が任意保険で東京海上日動に入っていたので休業損害はちゃんといただいていたのですが 退職させられた場合の休業損害はどうなるのでしょうか? 調べてみるとだいたいどこでも、 交通事故のせいで退職した場合や就職活動中で事故にあった場合も休業損害は出ると書かれています(もちろん因果関係があるか等の問題はありますが) 私の場合就業規則の内容のコピーや医師の診断もあり、 現在も症状固定はされず通院中なので支払われると思っていたのですが 4月ぶんの補償が振り込まれず弁護士に相談したところ 「あとで賠償請求の際には請求できるが退職したので休業損害としては無理」 と言われました。 働き始めたところだったので雇用保険は適用外ですし、 毎月の事ですので貯蓄でどうにかなるレベルでもなく、なにより治療期間がいつまでかかるかもまだ見通しが経っていません。 弁護士さんからは生活保護でも申請するしかないと言われましたが、 今住んでいるところではまず引越しすらしなくてはいけませんし… 退職後の休業損害、補償されるのでしょうか、されないのでしょうか。

  • 交通事故 もらえるもの

    保険に詳しくないので、、とりこぼしのないようにしたいと思います。 当方過失0の追突事故に遭いました。 後遺障害14級に認定されました。 もらえるのは 加害者側の任意保険から  ・治療日数(または通院日数)×2×4200円から算出される慰謝料  ・通院に要した交通費  ・休業損害(これは仕事を休んだ場合ですよね?逸失利益とは違うのですか?) 自賠責から  ・後遺障害賠償金一律75万円 自分の任意保険から  ・搭乗者傷害 死亡保険金500万円に加入しているので×4%=20万円 このほかに請求できるものはあるのでしょうか? 自賠責賠償金75万円のほかに、自賠責慰謝料32万円がもらえると聞いたのですが・・・。

  • 追突事故(一月で2回)

    一月で2回も追突事故をされました。 いづれも10:0で相手の過失です。 最初の事故で頚椎捻挫(鞭打ち)に遭い、病院に通院していました。 そのあと、2回目の追突事故に遭い、通院している病院へ。 その病院から、「治療費は両方からはでないんですよ。どちらか一方のみなので、1回目の事故の保険を打ち切って2回目の方から請求するようにしますね」 といわれました。 そうなのか~と思ったのですが、ここで 「1回目の事故の保険を打ち切る」という点が引っかかっています。 1回目の事故の保険を打ち切るということは、相手の補償はおしまいになるわけです。 ですが、1回目のときはいろいろあって相手からがっぽりもらわないと気がすまない!という感情でいっぱいなのです。 ここで質問なのですが、1回目の事故の加害者からはお金はもう取ることはできないのでしょうか?

  • 追突事故の慰謝料と示談金について

    追突事故の慰謝料と示談金について 通院を始めてもうすぐ6ヶ月経過しますが、痛みがまだ残っており後遺症障害の申込みをして示談しようと思っています。 それについてなのですが、治療費、交通費、休業損害の他にいくらか請求(痛みが残っているのでこれから先の治療費通院費等)したいと思っているのですが可能なのでしょうか?実費になるので… 詳しい方教えて頂けないでしょうか??

専門家に質問してみよう