• ベストアンサー

食用油からのロウソクの作り方を教えてください。

こんばんわ。(こんにちわ) カテゴリが、間違っているかも知れないのですが。。。 先日旅行先で、お茶を焚いているお店があり、気に入ったので香炉を購入しました。 お茶の香りがとても落ち着くので、焚きたいのですが、ロウソクがかなり必要となることに今更気がつきました。 食用油(使用済みも可)を用いてろうそくを作ることが出来ると聞いたのですが 家にある材料で出来る方法をご存知の方教えていただけませんか? 検索をしてみたのですが、匂いが気になるとかあったのでいい方法をご存知であればと思います。お茶を焚くので香りはつけたくないのです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1
参考URL:
http://jvsc.jst.go.jp/shiryo/jikken/ranger/menu13/09.html
junjun-da
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 凝固剤はテンプルでいいなんて。。。 じゃあ、いままでテンプルで固めていた物もロウソクなんですね。。。 少々ショックを受けています。。。。 早速試してみます。有難うございました

junjun-da
質問者

補足

こんにちわ。 先日は解答有難うございました。 昨日、油がでたので作ってみました。確かに出来たのですが。。。 火をともしているといつのまにか消えて。。。 理由はたこ糸が倒れてしまって沈没しちゃったんです。。。(苦) 今度は、倒れないように方法を考えてみようと思ってます。

関連するQ&A

  • 茶香炉の茶葉の状態について

    趣味で茶香炉を作っていますが使い方で疑問が生じています。 お茶の葉を入れてろうそくに火を付けると最初のうちはお茶のいい香りがするのですが次第に焦げてきて焦げ臭い、いやな臭いに変わってしまいます。ろうそくは茶香炉専用のカメヤマの製品ですので問題はないと思います。後考えられる原因は炎と茶葉を入れてある皿の距離の問題か、皿の厚み問題と思っています。単純に使用方法が間違っているのかもしれませんが、販売されている製品はそこまで気を遣って作っているとは思えませんが・・・。どなたか教えてください。

  • 食用油の利用方

    もらい物の食用油が たくさん残って困っています。 クリスマスも来ることだし、 ローソクがつくくれると聞いたので、 作り方をご存じなかた教えてください。 出来たら、簡単で色や香りの付け方も わかればうれしいです。 その他にもおもしろい利用法あったら教えてください。

  • カーペットにこびりついたロウソクを取る方法

    昨日、茶香炉を倒してしまって、カーペットに中のロウソクが全部こぼれてしまいました。 『蝋だから固まればスグに取れるだろう』と思ってたら、カーペット自体がバリバリに固まってしまってどうしようもありません。 除去する何か良い方法はありませんか? 温めるのでしょうか?ブラシ等で削るんでしょうか?

  • 香るキューブ型のろうそく

    知り合いのうちに遊びに行ったときに、玄関に、さいころみたいな形と大きさの、すごくいい香りのする、ろうそくが、ガラスコップに、たくさん入っていて、もう、一目ぼれしてしまったんです。いろんな色をしていて、ろうそくなのに、芯がないので、火はつきません。香らなくなってきたら、すこし削ってあげると、また香りが立つそうです。北海道にしか売ってないそうなんです。でも、お店の名前を教えてもらえませんでした(泣)どなたか、ご存知のかた、いらっしゃいますか?どうしても知りたいでーす!

  • 購入した全はまぐりの殻が開いてますが食用可能ですか

    イギリスに住んでいます。 昨日初めて、はまぐりを購入しました。 お店で水に浸かっていた時、すでに殻が半開きでした。 帰宅し一晩常温で塩水に浸けたところ、浸けていた水が今朝は濁って、砂が吐き出されていました。 先ほど、濁った水を替えようとしたらきつい匂いがしました(初めて買った貝なので、正常の匂いなのかどうかわかりません)が、新しい塩水に変えたら、今は磯の香りがします。 ネット検索した所、ハマグリの殻は閉じているのが生きている証拠で、殻が開いていたら食べない方が良いと書いてありました。 友人に聞くと、開いていても食べられるとのことです。彼女はいつも、冷蔵庫で保存するそうです。 このような状態で食用可能なのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ろうそくの作り方

    カテゴリーが違うかも知れませんが、一応趣味として質問します。 いったん溶けたろうそく、またはその溶けなかった部分で、新たに ろうそくを作ることはできるのでしょうか。 わたしはろうそくに火をつけて、それをながめるのが好きなのですが、 いわゆる「キャンドル」と呼ばれるような、オシャレでいろいろな 形や色があるものをよく使っています。 ただし、形が複雑、または大きくなるほど、燃え残りが増えてしまい もったいないと思いつつ、容器からほじくり返して捨てています。 一度、溶けてまだ液体の状態のときに、太い糸で芯を作ってみたのですが ロウが固まり、再度火をつけても、糸だけ燃えて終わってしまいました。 どなたか、やってみたことある方、方法をご存知の方、お願いします。

  • ロウソクを消すとき臭いを出さない方法・・・? (アロマテラピー)

    エッセンシャルオイルで、アロマテラピーデビューしました(^^ゞ ところで、オイルウォーマーのロウソクを消す時どうしていますか? 息を吹きかけて消しているんですが、せっかくの残り香がロウのにおいで台無しになってしまうんです。 どなたか良い方法(においの出ないろうそくの消し方)をご存知の方教えてください!

  • 茶香炉って・・・

    デパートなどでは、どこに売っているんでしょうか? お香のコーナーでしょうか、アロマとかの売り場でしょうか。 家でタバコの臭いに苦しんでいて、茶香炉がいいと人から聞きました。早速、できれば今日中にでも買いに行きたいので、どなたか教えてください!

  • 茶香炉の香りが弱いような気が。。。強く香らせるには?

    お世話になってます。 ある店舗で茶香炉の香りに惹かれ、自分でも購入してみました。 香りが弱い気がします。 古い葉っぱでなく、スーパーで一番安いものですが、買いたてのお茶の葉も燻ってみましたが、やはり香りが弱いです。 初めて出会ったときの衝撃と、家ではこれまでお香派だった為のギャップによる気のせいでしょうか?(こんなもん?) 強く香らせるコツみたいなものをご存知でしたら、是非おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 食用菜種油を灯明油に精製方法

    お世話になります。現在、仏前に蝋燭ではなく油でタコ糸等で灯芯を作り灯明代わりにしていますが、灯明用の油は臭いも煤も少なくいいのですが、値段が意外と高いので、食用油を煤が少なくなる様に自宅で出来る精製法の様な方法がありましたら、お教え下さい。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう