• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関数電卓の言い回しの英語)

関数電卓の言い回しの英語

このQ&Aのポイント
  • 英訳で苦手な部分は、(1)表示部の数値と(2)機能逆転です。
  • 1)表示部の数値は、DEGモードでは度として扱われます。
  • 2)機能逆転時には、グラジアンを弧度に変換します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86553
noname#86553
回答No.1

あまり自信ありませんが1)について、挑戦してみました。 1)表示部の数値→the displayed valueでいいでしょうか? ○casioのマニュアルでは、display figuresのような感じもしますすが、... 例:'DEG' モードでは、表示部の数値は度として扱われる。 →The displayed value is interpreted as a degree in the DEG mode.でいいでしょうか? ○The unit of displayed value is degree when using the DEG mode. 単位について説明されているということで作成してみました。 下記はcasioのマニュアルです。参考になれば幸いです。 http://world.casio.com/calc/download/en/manual/ http://ftp.casio.co.jp/pub/world_manual/edu/en/GY308_E.pdf

Riccota
質問者

お礼

早速ありがとうございます! アップした直後に弧度を括弧と読み間違っている自分に気がつきました。メーカーごとにマニュアルの表記も違っているみたいです。 本当に助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジオボタンを押して計算結果を出した後、全てをnull値に戻すには?

    初心者ながらがんばっています。どうか宜しくお願いします。 <HTML> <head> <script language="JavaScript"> <!-- function calc(radio, form) {   form.OUT.value = form.IN.value * radio.value; } //--> </script> </head> というスクリプト内容で、 計算する数値:<input type=TEXT name="IN" size=10 value=0> <input type=RADIO name="MODE" value="3.14" onClick="calc(this,this.form)"> cm 計算結果:<input type=TEXT name="OUT" size=10 value=0 style="text-align:right"> cm このラジオボタンをクリアして、計算する数値と計算結果の場所をブランクにするには、どのように組めば良いのでしょう。onclickを使うことは解るのですが、どんなふうに組んでも、うまく動作しません。

  • WEB翻訳では意味がつかめません。和訳おねがいしたいのですが。

    WEB翻訳では意味がつかめません。和訳おねがいしたいのですが。 FuEL Low fuel light setup ? Press and release the switch until “FUEL” is displayed, then press and hold the switch until “ - ” is displayed. ? The display will show “oFF” or “oN”. Press and release the switch to change to the desired setting. ? Press and hold the switch until “ - ” is displayed to select the setting. ? OFF turns the low fuel function off and disables the low fuel light on the Dakota Digital gauge so it will never turn on. ? Turning the function on will access the following menus o donE (exits the setup and also displays current desired turn-on ratio) o tESt (displays the ratio of the fuel level sender voltage to battery voltage) o rESEt (changes setting to the default of most stock gauges approximately 41% or ? tank) o Adjust (used to set a custom level from 26 - 49% about ? tank to empty) ? Press and release the switch to select the desired fuel setup menu, then press and hold it to select it until “ - ” is displayed, then release the switch to view or go on. ? A press and hold will save the setting or exit back to the menu. ? done is the first menu displayed, a press and hold will exit fuel set up at this point. The number displayed on the speedometer is what the desired turn-on ratio is currently set at. 41 is default; 26-49 is a custom setting. ? Test will display the current fuel sender value as a percentage of sensor voltage/ battery voltage for diagnostic purposes. If this number is greater than the number displayed in the done menu, the low fuel light will be on. ? rESEt will save the value back to factory default setting of 41%(1/4 tank of fuel). ? Adjust should only be done with the desired amount of low fuel in the tank. Once the level is where you would like the low fuel light to turn on, press and hold the switch to save the value. It must be between 26-49, or the value will not save.

  • 手紙を書いているのですが、助けてください

    病状について、 「その後の経過は極めて順調で、血液検査の数値でみる限りでは数年ぶりに健康な状態に戻りました。」 という事を書きたいのですが、この場合の「数値」というのは、value という言い方をするのでしょうか? after then my condition is progressing so favorably that the results of my blood tests have returned to nearly normal value in several years. と、私の稚拙な英語力ではこんな文章が出来上がりましたが、不自然な所や文章としておかしな所はありますか?

  • 関数電卓とはどのような電卓ですか

    初歩的な質問ですみません。 今度、あるセミナーに参加するのですが、そこで関数電卓が必要です。 関数電卓とはどのような機能をもった電卓の事でしょうか?

  • convertの意味

    He converted his first 28 save opportunities in 2008. という文でのconvertの意味は「成功する」くらいでしょうか? 「彼は2008年開幕直後28回のセーブ機会にいずれも成功した。」 辞書には得点するの意味はあったのですが、この場合に当てはまらないので質問しました。 この文の直前に Rivera capped the bullpen's five scoreless innings by retiring three of four hitters in the ninth for his 13th save in as many chances. That is his second-longest streak of consecutive saves to begin a season. とあったのと、セーブ機会を転換するということは成功するということかなと考えました。 それにしてもリベラすごいですね。 引用元: http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_05_09_nyamlb_colmlb_1&mode=box#gid=2013_05_09_nyamlb_colmlb_1&mode=recap&c_id=nyy

  • 英語の長文問題です。英語の得意な方お願いします!

    Just as the degree of individual freedom that (1)exists in America (2)seems loose and therefore uncomfortable to many visitors, foreign attitudes about telling the exact truth often seem loose and uncertain to Americans. In many countries, people will tell you what they think you want to (3)hear, whether or not it is true. To them, this is the polite thing to do. To Americans it is considered confusing – even dishonest – to avoid telling the true facts, even if avoiding the truth is done only to be polite. (4)It is helpful to remember that (5)different cultures consider some matters more important than others. Americans are taught that “honesty is the best policy.” In other cultures, courtesy, family honor, and other values might be more important than honesty. With Americans, however, trust and truth are most important. One of the worst things that can be said about someone in America is that “You cannot trust him.”  Considering such differences in values among the many cultures of the world, (6)it is natural that misunderstandings will occur. “How far is (7)it to the next town?” (8)an American asks (9)a man standing by the edge of a road. In some countries, because the man realizes (10)the traveler is tired and eager to reach the next village, he will politely say, “Just down the road.” He thinks this is more encouraging, gentler, and therefore (11)the answer the traveler wants to hear. So, the American drives alone for many more hours before he comes to the village. The traveler is angry, feeling “tricked.” He thinks that the man has purposely (12)lied to him because he must have (13)known quite well what the distance was.  If a visitor to the United States (14)asked an American standing at the edge of a road how far the next town was, (15)the American would think it dishonest if he said it was near when he knew it was really 24 miles away. Although he, too, would be sympathetic with the tired traveler, he would say, “You have a long way to go yet; it is at least 24 miles more.” The traveler might be disappointed, but he would know what to expect, and there would be no misunderstanding. 問1   下線部1:自動詞か他動詞か    1.自動詞    2.他動詞 問2   下線部1:補部はどれか       1.that    2.in America    3.seems    4.loose 問3   下線部2:主語を一語で答えるとしたら次のどれが最も適当か,選択肢から選んで答えなさい。       1.degree    2.individual    3.freedom    4.America    5.loose 問4  下線部3:自動詞か他動詞かを答え,補部についても選択肢から選んで答えなさい。自動詞か他動詞か       1.自動詞    2.他動詞 問5  下線部3:補部はどれか       1.what    2.you    3.whether or not it is true    4.ture    5.補部は取らない 問6  下線部4:下線部の itが何を指しているか,選択肢から選んで答えなさい。       1.正直にものを言うことが礼儀であること。    2.正直なことでも言わない方がいいこともあること。    3.正直なことでも言わない方がいいこともあることを覚えておくこと。    4.文化が違えば,いくつかの問題を他のものより重要であると考えることもあるということを覚えておくこと。 問7  下線部5:第何文型かを答えなさい。       1.第1文型    2.第2文型    3.第3文型    4.第4文型    5.第5文型 問8  下線部6:下線部の itが何を指しているか,選択肢から選んで答えなさい。       1.世界に多くある文化の中には,価値観の違いがあることを考えること。    2.価値観の違い    3.誤解が起こること    4.その場の状況 問9  下線部7:下線部の itが何を指しているか,選択肢から選んで答えなさい。       1.その場の状況    2.時    3.天候    4.明暗    5.距離 問10  下線部8:不定冠詞anの用法を次の中から選んで記号で答えなさい。       1.可算名詞単数形と前に付いて,不特定の人や物を表す    2.可算名詞単数形と前に付いて,ある種の代表例を表す    3.補語の位置に現れる名詞に付いて,職業の名前などを表す    4.数量を表す表現に付いて,単位を表す 問11 下線部9:文の働きを答えなさい。       1.主語    2.述語動詞    3.補語    4.目的語    5.修飾語 問12 下線部10:定冠詞theの用法を次から選んで記号で答えなさい。       1.唯一の存在を表す    2.会話の中で既に出てきたもので話し手にも聞き手にも特定できるものを表す    3.修飾語句などによって限定された名詞に付く    4.その場の状況から,何を指しているか明らかなものを表す 問13 下線部11:文の働きを答えなさい。        1.主語    2.述語動詞    3.補語    4.目的語    5.修飾語 問14 下線部12:自動詞か他動詞かを答え,補部についても選択肢から選んで答えなさい。    1.自動詞    2.他動詞 問15 下線部12:補部はどれか       1.has    2.purposely    3.to him    4.because 問16  下線部13:自動詞か他動詞かを答え,補部についても選択肢から選んで答えなさい。    1.自動詞    2.他動詞 問17 下線部13:補部はどれか       1.have    2.quite    3.well    4.what the distance was    5.補部は取らない 問18 下線部14:動詞の形を,選択肢から選んで答えなさい。       1.原形(不定詞)    2.現在時制    3.過去時制    4.現在分詞    5.過去分詞    6.動名詞    7.仮定法現在    8.仮定法過去    9.命令法 問19 下線部15:第何文型かを答えなさい。       1.第1文型    2.第2文型    3.第3文型    4.第4文型    5.第5文型

  • php.iniのMYSQLの部分ですが…どのように設定すればいいでしょうか?

    以下がINIの中身ですが、どのように入れたら動くのでしょうか?(当方の環境は、WIN2000です…)MYSQL4.0.23です。 [MySQL] ; Allow or prevent persistent links. mysql.allow_persistent = On ; Maximum number of persistent links. -1 means no limit. mysql.max_persistent = -1 ; Maximum number of links (persistent + non-persistent). -1 means no limit. mysql.max_links = -1 ; Default port number for mysql_connect(). If unset, mysql_connect() will use ; the $MYSQL_TCP_PORT or the mysql-tcp entry in /etc/services or the ; compile-time value defined MYSQL_PORT (in that order). Win32 will only look ; at MYSQL_PORT. mysql.default_port = ; Default socket name for local MySQL connects. If empty, uses the built-in ; MySQL defaults. mysql.default_socket = ; Default host for mysql_connect() (doesn't apply in safe mode). mysql.default_host = ; Default user for mysql_connect() (doesn't apply in safe mode). mysql.default_user = ; Default password for mysql_connect() (doesn't apply in safe mode). ; Note that this is generally a *bad* idea to store passwords in this file. ; *Any* user with PHP access can run 'echo get_cfg_var("mysql.default_password") ; and reveal this password! And of course, any users with read access to this ; file will be able to reveal the password as well. mysql.default_password = ; Maximum time (in seconds) for connect timeout. -1 means no limit mysql.connect_timeout = 60 ; Trace mode. When trace_mode is active (=On), warnings for table/index scans and ; SQL-Errors will be displayed. mysql.trace_mode = Off

    • 締切済み
    • PHP
  • 自然記号に関する論文の和訳について

    自然記号(煙=火)と慣習的な記号(赤旗=危険)の例をあげて動詞"mean"の様々な使い方に関する論文なのですが、内容が難しく、上手に和訳できません。 大体の意味を取るだけでなく、他の人にも読んでもらうことを考慮して和訳していただきたくお願いいたします。 (1)Whereas smoke is a natural sign of fire, causally connected with what it signifies, the red flag is a conventional sign of danger: it is a culturally established symbol. These distinctions between the intentional and the nonintentional, on the one hand, and between what is natural and what is conventional, or symbolic, on the other, play a central part in the theoretical investigation of meaning. (2)That the verb 'mean' is being employed in different senses in the examples that I have used so far is evident from the fact that Mary means trouble is ambiguous: it can be taken like Mary means well or like Smoke means fire. Indeed, with a little imagination it is possible to devise a context, or scenario, in which the verb 'mean' in Mary means trouble can be plausibly interpreted in the way that it would normally be interpreted in That red flag means danger. Most language-utterances, we shall see, depend for their interpretation upon the context in which they are used. And the vast majority of them have a wider range of meanings than first come to mind. Utterances containing the word 'meaning' (or the verb 'mean') are no different from other English utterances in this respect.

  • 関数電卓

    JAVAで関数電卓を作ろうと思うのですが、参考資料となるオススメの本は無いでしょうか? サンプルプログラムとかが乗ってる資料とかがあるとより良いですが教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 関数電卓?

    はじめまして。 今月末、理系の大学受験をするに当たり、関数電卓(?)が必要である(←受験時の携行品に挙げられていた)ことに、先ほど気付きました。 募集要項によると、以下の通りです。 電卓(四則計算、開平計算、べき乗計算、三角関数・指数・対数の機能を有するもので音が出ず、通信機能及び辞書機能を有しないもの) ネットでざっと調べたところ、カシオ、シャープ等メーカーから値段も様々なものが出ているようですが、(初心者でも使い易い)お薦め等ございませんでしょうか? また、現物を直に触ってみたいのですが、どういった店舗で販売されているのでしょうか? よろしくお願いします。