• ベストアンサー

テレビ中継車の運転資格について

こんばんは。 中継車には様々な種類があると思うのですが、テレビ中継車について質問します。 「路線バスや観光バス」などの運転資格は大型二種免許(と運転歴)が必要と認識していますが、それくらいの大きさの大型テレビ中継車の運転には、どのような免許が必要なのでしょうか。中継車は8ナンバー(特殊用途自動車)のようなので、運転するには何か特別な資格がいるのでしょうか。 また、普通免許で運転できるくらいの車両を架装した小型テレビ中継車も8ナンバーですが、それも特別な資格がいるのですか。  「大型も小型もテレビ中継車は視界が悪い上、高価な機材を積んでいるので、高度な運転技術が必要。」とは聞いたことがあるのですが、必要な運転免許については全く知りませんので、ご存知の方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • omise
  • お礼率100% (12/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.2

8ナンバーの自動車は、大きさにより普通免許または大型免許が必要なだけです。 1の回答にあるように、その会社独自に資格の試験をしている可能性はありますが… 積載量5トン以上か車重8トン以上または乗車定員11人以上が大型免許が必要に条件です。 積載量とは荷物の事で備え付けの装備は別ですから、これは関係ないでしよう。 乗車定員も11人以上というのは無いはずです。 重さで8トンというのは、あるかもしれません。 普通の乗用車でも重量1トン以上はザラですから… なお、9ナンバーになると大型特殊免許という、大型免許とは別の免許が必要になってきます。 もっとも、中継車で9ナンバーというのは無いと思います。 撮影に使うタワー車でしたら、9ナンバーはあるかもしれませんが…

omise
質問者

お礼

9ナンバーの事まで、詳しい情報をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

もう、答えは出ているとおりで、普通の中継車なら 9割方普通免許だけで運転できます。 ひっかかるのは車重8トン ですね。 11人乗ることは無いし、 機材を積載、では8ナンバーにはなりませんから。 運転時の特殊性ですが、 まず、重心がずれていたりする事(機材の設置位置でかわります) 風圧を受けやすいこと 車高に気を付けないとアンテナをぶつけやすい事 そして、重いのでスタートストップに苦労する事が挙げられます。 あとは、ルームミラーが全く役に立たない事もあります。

omise
質問者

お礼

運転時の特殊性まで教えていただき、ありがとうございます。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

普通車では普通免許、大型車では大型免許が必要なだけで、特別な免許は必要ありません。 ただ、高価な機材を積んでいるとのことなので、その会社だけの資格を作っている所もあるかもしれません。 ちなみに、消防車やパトカーなどの緊急車も、該当する免許だけを持っていれば、原則的には運転できます。

omise
質問者

お礼

なるほど、そういう事ですか。 ありがとうござました。 

関連するQ&A

  • 大型バスの運転について

    大型バス(路線バス、観光バス)緑ナンバーは、大型2種免許が必要ですが、会社の社員送迎や学校の生徒送迎で使う大型バス(白ナンバー)でも2種免許が必要なのでしょうか。

  • トラクターの公道での運転資格について

    農業の手伝いをしています。普通免許のみの資格で6000cc以上のトラクターを運転しなければならないので困っています。3台あるのですが、一台は大型特殊車両のナンバーです。あと2台は緑の市町村の名前の入った小型車量のナンバーなのです。6000cc以上のトラクターでも小型特殊車両に該当するのか教えてください。また参考URL等も教えていただけると助かります。

  • バスの運転手になるには

    タイトル通りです。 特に市バスのような路線バスの運転手になりたいです。 現在普通免許しか持っていません。 大型2種の免許を取るのは大変なのでしょうか。 また、運転手になるにはその他どんな技能が必要なのでしょうか。 何でもいいですから教えてください。

  • 観光バスの運転手をめざし

    観光バスの運転手をやりたいのですが、バスの業界のことはなにもわかりません。大型二種免許の取得めざして勉強中ですが、まずは大型一種免許を取得するところから始めなければいけません。 観光バスの運転手になるには、大型二種免許だけでなく、大型トラックの運転経験もなければ、ダメなんでしょうか? それとも、路線バスの運転経験も必要なのでしょうか? あと、勤務は交代制なのでしょうか。 バス会社で働いている方、話を聞いたことのある方、アドバイスお願いします。

  • 大型バスの運転資格除外規定

    大型バスの運転資格の除外規定についてお尋ねいたします。 大型バスを運転手1名のみの乗車の場合、普通免許資格でも公道を運転することが出来る事が有ると、 道路交通法に大型乗合自動車(大型バス)の運転資格除外規定が在るらしいのですが本当でしょうか? 其の場合どの様なケースで可能なのでしょうか。 道路交通法をいくら読んでも良く判りません、 法律に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 大型2種の免許

    路線バスを運転できる免許は、「大型2種」でよかったでしょうか? 免許の種類をいろいろ見ていると、混乱してきてしまいました。 また、路線バスの運転ができる免許を取得するには、免許を取得してから通算3年で、普通1種自動車・大大型1種免許が必要なんでしょうか?ネットに記載されている説明を読んでみたのですが、いまいち理解できませんでした。 路線バスの運転できる免許は、どのような過程でたどり着けるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トラック等の運転業務に必要な資格

     お世話になります。  トラック等の運転業務に必要な資格と言えば、 ●大型自動車免許(バス等なら二種) ●けん引免許(トレーラー等) ●危険物取扱者乙種第4類(タンクローリー等) ●フォークリフト ●移動式クレーン  等が思いつきますが、上記に挙げた以外に取得しておいた方が良い資格等をご存知の方が居られましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 大型乗用自動車の運転代行は免許は何ですか?

    大型乗用自動車の運転代行は免許は何ですか? 複数質問させて頂きます。 随伴車(白ナンバー第一種免許?)には顧客は乗れませんが、 顧客車(白ナンバーですが第二種免許?)には顧客は当たり前ですが乗れます。 と言う事は、 随伴車は第一種免許(顧客が乗らないので)で、 顧客車は第二種免許でしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331880503 このサイトには、Aと言う回答者が、随伴車には第二種免許が必要と答えていて、 Bと言う回答者が、随伴車を見て下さい、白か黄色のナンバーをつけていますと言っており、随伴車に顧客を乗せるのは、白タク行為だと言っている人がいます。 Aの回答者が随伴車に第二種免許が必要と言っていますし、Bの回答者が白タク行為だと言っていると言う事は、 Bの回答でも随伴車は第二種免許が必要と言う事だと思います。 しかし、随伴車に第二種免許が必要なのに顧客を乗せてはいけないとは、 どう言う事でしょうか? また上記に関連しての質問(表題にもありますように)ですが、もしあるとしたら大型乗用自動車の運転代行は、随伴車や顧客車の運転には大型自動車第二種運転免許(路線バスなどの営業運転と同じ免許)が必要なのでしょうか?

  • タンクローリーの運転資格

    友人から聞いた話なのですが、けん引のタンクローリー(危険物運搬)を運転するには、危険物取扱者の資格はもちろんですが、大型、けん引の免許の他に、大型特殊(大特)免許も必要だと聞いたのですが本当なのでしょうか?お暇な時に回答いていただければ幸いです。

  • 大型バスを普通免許による運転が可能と聞いたのですが

    普通免許所持者でも大型バスを運転する事が出来ると聞いたのですが本当でしょうか。 大型バスの運転資格除外規定が有り、運転手1人だけの乗車の時は道路交通法に大型バスの運転資格除外規定があり、無資格運転とされないと何処かで読んだような記憶が有るのですが、間違いですか。 法律に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう