• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社の年商、売り上げなどを知りたい)

会社の年商・売り上げを知りたい

このQ&Aのポイント
  • 会社の年商や売り上げを知る権利はあるのか疑問に思っています。入社して数年たちますが、具体的な書面で確認したことはありません。社員数が10名程度の小さな会社です。
  • 私は会社員ですが、会社の年商や純利益などを知る権利を持っているのか気になっています。入社して数年が経ちますが、明確な情報は得られていません。会社の規模が小さく、社員数は10名程度です。
  • 会社の年商や売り上げについて知る権利があるのか不明です。自身が会社員として働いていますが、具体的な情報は提供されていません。会社の規模は小さく、社員数は10名ほどです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.3

No.2です 貸借対照表というのは、会社の財産(預貯金や不動産など)と、負債(借入金、未払い金など)を一覧にしたものです。 決算公告というのは、会社の資産状況を社外の人に判るように公表する事です。 会社法により、株式会社である限り、官報やホームページ等を利用して公表しなければならない事になっています。 >つまり、法律上は株主で(略)知ることができないということであっていますか? その通りです。   貸借対照表 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B8%E5%80%9F%E5%AF%BE%E7%85%A7%E8%A1%A8 決算公告 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E7%AE%97%E5%85%AC%E5%91%8A  

rain08
質問者

お礼

追加のご回答ありがとうございます。 チャンスがあれば上司に聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

法人であれば 会社法440条第1項、939条第1項等の規定に基づき、定時株主総会の終結後遅滞なく、会社が定款に定めた公告方法を用いて(貸借対照表を)公告する義務があります。決算公告といいます。 官報を用いて広告する場合は貸借対照表の要旨のみでも良い事になっています。 (金融商品取引法に定める有価証券報告書の提出義務がある会社は、決算公告は不要) >会社の年商や純利益などを知る権利があるのでしょうか? 株主でない場合は、会社に対して借対照表や損益計算書の閲覧を求める権利はありません。会社としては決算公告で義務を果たしています。 なお、決算広告は 官報や日刊新聞紙等の紙媒体を利用する場合は、貸借対照表の要旨。 ホームページ等による電磁的手段を用いる場合は、貸借対照表及び損益計算書を決算終了の日から5年間公開する。 となっているので、 紙媒体を用いた場合は、資本金5億円未満の会社なら損益計算書の広告義務はなく、年商や純利益を公開する必要はありません。   ここまでは法律論ですが、従業員とし会社の実態を知りたいと言うのは当然でしょう。 拒否されればどうしようもありませんが、会社とよく話し合ってください。     

rain08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なにやら難しい言葉がいろいろでてきて混乱してます。 すいません。決算公告の義務がよくわかりません。 つまり、法律上は株主でない以上、公開を拒否された場合は年商、純利益などは知ることができないということであっていますか? 実際に働いているのに、知ることができないのはなんか悲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

>会社の年商や純利益などを知る権利があるのでしょうか 当然です。 経営者に拒む権利などありません。

rain08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 売上と社員数について

    売上と社員数の比率について質問があります 当社は年商20億円で社員は70人です 利益は税引後で1千万円程度出ています 社員が70人で20億円だと効率的によいのでしょうか それとも一般的に見ると効率は悪い方なのでしょうか 漠然とした意見で申し訳ありませんがご意見をお聞かせ頂きたいです

  • 売上高と一人当たり売上高

    会社の試験で、「今年度の会社全体の目標を達成するために、あなたができることを書きなさい」という問題があります。 会社の目標とは、 ・売上高 ○○億円 ・一人当たり売上高 ○○円 これについて、それぞれ私ができることを書かなければなりません。 この二つって、結局同じことではないですか? 売上高を社員数で割れば一人当たりの売上高になりますよね。 だから、書くと結局同じことになってしまいます。 また、同じように ・営業利益 ○○億円 ・一人当たり営業利益 ○○円 というのもあります。 これについても、結局同じことになってしまいます。 「一人当たり~」は、社員数が変われば、数字も変わるので、つまり、社員数をへらすという回答をすればいいのでしょうか?? でも私は人事部じゃないので私の仕事内容ではそんなことできませんし…。

  • 年商50億のグループ会社の社長が100円の領収書?

    年商50億のグループ会社に勤め始めました。 そもそも利益ってどの位出てるか気になるのですが。 で、その社長本人がドイツ語のできる自分に 喜んでドイツ語の領収書を持ってきて、 「コレなんていう意味?」と聞いてきました。 総務と自分の単身の海外出張の税金の話をしてるのか知りませんが、なぜ年商50億で従業員にドヤる社長が、100円の領収書に拘るのか、意味がわかりませんでした。自分の給料でも100円の経費なんてゴミ以下です。経営していたから分かりますが、計算めんどくさいし。 で、この経営者の前の代がかなりケチだとこの前、判明しました。 ここで問題です。 この社長はなぜ利益を上げているだろうに、そんなにケチな行為をしたのか。推理をお願いします。 (私はドイツ語ができたし、エンジニアなので、色々なスキルがあります。何ならエンジニアの中でもトップを争います。これは入社して間もないのでドイツ語の問題を出されたのでしょうか?だったらもっと難しい問題を出したらどうか。。謎が深まりますw) 追記:そして私はそんな会社から転職します。IPO間近のベンチャーで超有名大手系がバックにいます。そこの社長は大手出身ですが、バックにいる超有名大手系は起業当時からバックにいました。その企業は晴海のあのオフィスビルに賃貸で入居しています。賃料もハンパではないでしょう。  どちらの会社が金持ってるんだろうな、と。 私には関係ない事ではありますが、現社長が従業員達にパワハラじみた説教を繰り返しており、怒鳴り、私も携帯でメモをしていたら勘違いした社長に怒鳴られたし、MAしたグループ会社の女社長なんか会議で泣いてました。ISOを遵守したばかりのその個人商店のような会社は、果たして本当はどんな実力なのか。。100円をケチる意味がわからない。。正社員は本社はたった30名程度、グループでも他に20名程度?です。(ちなみに新しく行く会社は、たぶんもうちょっと人数が居るが、ヒット商品を秋にリリースしたので、今後爆上がりするから求人が出てきたみたい。IPO準備中。) 私は日本にずっと居なかったので、世間ズレしてる可能性があるし、忌憚ない推理をお願いしますw

  • 年商14億、利益率4割の運送会社の価格 

    運送業、年商14億、利益率4割、保有トラック台数50台ほど、社員数60名、会社の土地は借地、 取引先は大手で、精密機械の運搬をしています。 また企業のDMの作業等もしております。 業績は超黒字とも赤字というわけでもなく、とんとんといった所です。 銀行からは時々借りる感じです。 情報が足らず、申し訳ないですが、この会社を売却した場合、だいたい幾らくらいになりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 年商は同じで、従業員の数が違う場合

    年商が300億円の会社で、従業員の数が50名のA会社と 500名のB会社を比べた場合、Bの方が人件費が多いので 会社としての純利益が少ないという事でしょうか? 疑問に思い質問させて頂きました。 どちらの方が会社としては優秀ですか? 曖昧な内容の質問になってしまい申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 年商4000万 社員1~2人 健全?

    お世話になります。 父親がやっている卸業者の専属製造工場取締役として 子会社を任されています。 資本300万 年商4000万ですが、社員は私と父親の二人です。 あとはパートを雇ってますが、私の役員報酬も含め、すべての人件費は1000万足らず あとは、外注費と家賃、資材などで利益はプラマイ0くらいです。 なので私の役員報酬も少ないのですが、そのわりにはずいぶん年商が多いと感じます。 なにかリスクはありますか? 今、感じているのは、外注管理も含め、ひとつの会社の事務作業の多さから、休む暇もなく 外注をまとめるという仕事をいくつか放棄して その仕事を父の会社にやってもらい、(売上も減り、自分はもっと収入が減るかもしれませんが) いわゆる工賃仕事にしようかと考えいます。

  • 入りたい会社があるんですけど・・・

    ある会社の応募求人内容です。 会社は学習塾です。 平成21年に設立されたまだ若い会社です。 資本金300万、売上は2年前で7000万くらい 今はどのくらいの売上になっているかは不明です。 でも営業所は2年前より増えている。 (ということは利益が出ている?) 従業員は25名くらいと求人には書かれていますが、 多分非常勤(アルバイト)も含んでいると思います。 社員は10名前後かと思います。校舎数からすると。(1校舎に正社員一人ぐらいかなと類推) 求人サイトやハローワークに求人を出していてその情報によると 給与は23万以上と書かれており、賞与は4か月となっていました。 給与例として入社2年目の社員が年収430万くらいもらっていると書かれていました。 一応社保完備です。 求人に申し込もうと考えているのですが、 いろいろ不安な点もあります。 社員数が不明なので何ともいえないですが、 10名くらいが正社員数で売上7000万~8000万~1億くらい(2年前の状況から類推) だと整合性はありますでしょうか? 上記の数値からすると打倒なラインでしょうか? 利益が少ないでしょうか?普通でしょうか? 学習塾ですので、経費は必要経費と人件費くらいで仕入れ費などはないので利益率は高いと 考えられます。 上記のような会社です。私は応募したいとおもっているのですが、 会社の経営状況など気になるところです。 学習塾に詳しい方もそうでない方も知恵をお貸しください。

  • 有限会社の買収

    現在働いている会社なんですが、社長が「誰か権利ごと買い取ってくれないだろうか」と言っていました。 その話を私の父親(飲食店経営)に話すと、ぜひ買収したいと言っています。 そこで質問があります。 買収するためには、まず何から始めればいいのでしょうか? 現在働いている会社は、有限会社で社員数は5名、パートが10名ほどです。 会社の利益については、詳しいことは分かりませんが、赤字ではないという程度のものだそうです。(というよりも、年々利益は下がっているそうです) 漠然とした内容ですが、分かりやすく教えていただけないでしょうか。

  • 会社の定期健診について

    会社の健康組合に加入している場合、年1度の定期健診を受ける権利は あるのでしょうか? 今回派遣切りで3月末で今の会社を解雇される事が決まっていますが、 次の会社入社時に健康診断書を求められています。(次の仕事はまだきまっていません) 今の会社では今年度(去年4月~今まで)に定期健診を受けていません。 自費出費で健康診断を受けおうものならかなりの額を要求されると 聞いており、月末解雇は決まっているもののそれまでは社員扱い されるのだとしたら定期健診を受ける権利はあるはずですよね? また、会社に対しては毎年社員を定期健診受けさせる義務があるのでしょうか?

  • 会社の買取りについて

    かなり漠然とした質問?というよりご意見を伺いたいと思います。 年商5000万程度 資産:なし 年間利益:400~500万程度 借入金:なし という会社を買わないか?と言われています。果たしてどの程度の金額が妥当なのか?ご意見をいただきたく掲示してみました。