• 締切済み

何故か運の悪い人を

mirukii77の回答

  • mirukii77
  • ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.6

借金を抱えている人、男運の悪い人、退学した人、家族運の悪い人、悩みの多い人、うつ病の人、病気の人、家族に病人が居る人、苛められやすい人、苛めるタイプの人、性格の偏った人、軽薄な人、仕事のない人、破産した人、仕事がうまく行かない人、婚家との折り合いが悪い人、結婚できない人、離婚した人、頭の悪い人、性格の暗い人、異常に短気でヒステリーな人、収入が少なすぎる人、ETC. 確かにこれだけ 細かく文章にすれば私のお友達もどれかに あてはまります。(汗) こう言う悩みのある人は結構おおいいと思いますよ あなたの周りだけではないです。 ですがあなたの周りから どかないのは あなたがそう言う人を受け入れてるからでは ないでしょうかぁ?? たぶんこの中のよう素があるなら 面倒なので友達になったばかりのときに切るというかたも いますしねぇ・・ 私も基本悩みが無い人を 探す方が難しい世の中だと思います。 また幸せばっかりでないから 幸せなことが有った時に 感謝ができるんだと思います。 運が悪い部分は無駄ではないとおもいます。その分良いことが 有ったときに幸せをかみしめるためにも 大切だし 人の苦しみを理解するためにも 運が悪い時をへてないと なかなか 理解しにくいですよ。 運がわるかったり ついてないときがそれぞれにみんなに あるので・・ 人が傷ついたときに わかるなぁって理解 できるんだと思います。 あなたが文章で 言ってる運の悪い方私のまわりにちらほら いますが 現在そんなに不幸そうでもないですよ みんな それぞれの幸せをみつけて 楽しくいきています。 あなたは回りの一部分しかみてないのではないですかぁ??

noname#51454
質問者

お礼

ありがとうございました。 その人自身が不幸だとか幸せだとか感じるのは、気持ちの持ちようでどうにでもなるのはよくわかります。 誰が見ても「気の毒な」状況なのに、悲観しないで明るく生きている人が知り合いにいますが、私は彼を非常に尊敬しています。 私が言っているのは、中には人を最初から利用したりとか、借金の申し出を断っただけでもうメールの返信もしなかったり逆切れするワケのわからない人のことです。 私を非難する回答が多いということは一種釣りとも思える書き方をしてしまっている私が悪いのかもしれませんが、短いスペースで十分気持ちを伝えるのは難しいですね。

関連するQ&A

  • 仕事運

    こんにちは、よろしくお願いします。 皆さんは、仕事運について考えた事はありますか? 私は、最近もしかしたら人間にはそれぞれ仕事運というものが備わっていて 努力しても仕事に恵まれる人とそうでない人がいるのではないか?と思う様になりました。 男運に恵まれない女、貧乏から抜け出せない男、などあるように 仕事運についても、ある程度その人に備わっているものがあるのではないか? それとも、やはりそれは上手くいかない人間の言い訳であって 仕事運というのはイコール努力・忍耐 という事なのでしょうかね・・・ 仕事が上手くいかない人間は、そこが足りないと。 出来る事なら、仕事運のある人間になりたい。 と本当に思います。 いい人生にしたいなー。 仕事以外も仕事も。 上手くいえないんですけど、ずっと祈ってきた事です。

  • 運ってありますか?打ち勝てるものですか?

    学生時代は、自分はすごい人になるとおもっていて、いろんなことに、それはもうがむしゃらに打ち込んできました。(事情があり家にいる時間がとても多かったので。)そのおかげで、人からはうらやまれる職業にも就くことができたし、人からうらやまれる特技もいくつかあります。 でも、そんなこんなしているうちに結構年を取ってしまっていて、周りはみんな家庭を築いて、人生を歩んでいっているのに、私はというと、今でも親と同居、車がないので徒歩通勤、打ち込める趣味もないし、自信もない。パートナーと呼べる人もいないし、できるとも到底思えない。 昔は人は人、自分は自分って胸を張っていえたのに、どうしてなのか、このごろとっても悲しいです。 病人が家におり、ほとんどの時間をさかなければならなかったという家庭の事情があって、いままでの人生、一人暮らししたり、友人と遊びにいったりといったことがほとんどできませんでした。いまも、家に病人がおり同居を解消することはもちろんできませんし、するつもりもありませんが、自分の自由はありません。私の人生は10歳のときからずっと家にしばられたままでした。(もちろんほかの家族よりつながりが強くしあわせなこともあるのですが 、人並みに、友人や恋人と過ごす時間というものをもったことがほとんどありません。) 職業柄収入は多いですが、前述の事情によってとてもお金がかかり、自分の自由になるお金がごくわずかでとてもストレスがたまります。逆に、自分の収入があったからなんとかやってこれたという誇りもあります。私が働いていなければとうの昔にこの家は終わっていただろうななんて感じることも多々あります。 自分はいったい何のために生まれてきたのか、なんのために生きているのかなんて考えているうちについ先日、自分にも大きな病気が見つかりました。先日30歳になりました。もともと自分の人生なんて10歳のときからあきらめていましたが、ここまでついていななんて、、、悲しくて逆に笑えてきます。 運が悪いってあるんでしょうか?それとも私が悲観し過ぎなのでしょうか?

  • 運が悪い

    私は、非常に運が悪いです。(どうしようもない不運ばっかりです) 健康運、家族運?、恋愛運、仕事運すべてありません。 名前も大凶(いいこと全くありませんでした。早死にとか) 手相も悪いです。 いつか、いいことがあると思い続けて、20年以上 ちっともいいことがなく、どんどん、どん底になっていきます。 誰に話しても 「あなたほどの不幸の人は初めてです」と言われます あまりにも、不幸なのなので、テレビに投稿すると採用されるくらい不幸です。 そのときは、本当に私は本当に不幸なんだと感じました。 何をやっても、貧乏くじです。 最近は、あまりにもどん底なので、将来が不安になってきました。 孤独に、ホームレスか野たれ死ぬと思います。 なんとか、開運をしたいです。 開運のために、水浴びや神頼みやらいろいろしましたが、変わりません。 開運方法をいろいろ教えてほしいです。

  • 右手にますかけ線のある私の結婚運

    私には右手にますかけ線があり、両手の親指がマムシ指です。 手相だと強運ゆえに運気の波が激しく、女性の場合は結婚運があまりよくないと書いてありました。 仕事を優先にしがちで晩婚傾向があるんだとか。 また、離婚率が高いとも。 マムシ指においても人とトラブルを起こしやすいと書いてありました。 私はまだ学生ですが、将来は20代のうちに結婚して幸せな家庭を持ちたいです。 でもそれは無理なんですかね。

  • 運の悪い友人。

    このカテでいいのか分かりませんが、質問させていただきます。 私の友人(22歳)は付き合いが大学入学からなので4年弱になります。とにかく些細なことではあるのですが、運が悪いのです。 まずは男運。彼女が好きになった男性は全員彼女の友人のことを好きになったりされてしまいます。彼女が3年片思いしていた男性が彼女の親友とあっという間に結婚するなど。私もその後に彼女の好きになった男性に告白されてしまいました。また、現在好きな男性ももう一人の友人のことが好きだとその男性から聞きました。という事で、22年間彼氏もいた事がないそうです。 あと、何かの行事に彼女を誘うと行事自体がお流れになることが何度もあったんです。偶然と思いたいんですが。 あと、大事な就職試験がもうひとつ大事な検定と重なったり。 最後に彼女のご家族に不幸が重なったりとかもありました。 私は彼女はとてもいい人なので友達をずっと続けていきたいのですが、彼女と出かけるとアクシデントに遭うこともしばしばで、なんだか心配です。彼女のことも心配です。何かあるのでしょうか?変な質問で申し訳ありません。心配なので。

  • 男っぽい&恋愛運がない…

    女で社会人です。 昔から結婚願望は強く、「お嫁さんになりたい♪」なんて思ってきたのですが、 実際のところ、 一人っ子のせいか一人行動なんでもOK! 仕事では人間が変わり男性に紛れて残業バリバリ 自律神経を整えるために始めたジョギングが1年で30キロ走れるほどに 気が強くあまり自分を「女性」だと強く認識していない という性格です。 しかし、周りからは(異性を含め) おっとりしてる お嬢様、箱入り娘 癒し系 色気がある ねこっぽい 自分にだけ甘えた表情を見せる とか言われます。 上司とか先輩、職場では、 しっかりしてる 凛としてる 素敵女子 とか言われ、特にキツイ印象はないみたいです。 こんな私なんですが、 ここ数年まともに彼氏ができず、悩んでいます。 好きになる人は、いつも「恋愛はもうしない」みたいな人だったり、 付き合う人は、周りから憧れられる同年代で東大卒で高収入で挫折を知らずに性格も顔も問題ないような人だったりするのですが、なんか居心地が悪くて振ってしまったりします。 それとか、結構な尽くし型だったりすることもあり、遊び人や既婚者(であることを隠すような人)にだまされたり、育ちが悪くて性格の悪い人に散々内面的に傷つけられたり と、男運 というか見る目?があまりないのです。 私自身、自分からいかないと、どうも恋愛できない性質でもあります。 言い寄ってきてくれる人は、自分が好きになる人よりも結果として良い人が多いようにも思います。けれど、自分の気の強さゆえに、あまり好きでないとそれをはねのけてしまっていました。 相手も、そう強く来られると、それ以上に強引に来る人はいませんでした。 私は、自分をどう改善したら、素敵な恋愛 それも結婚に発展するようなものができるのでしょうか? ぜひぜひ。 教えてくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 運?

    私の同僚で、美人で性格良し、仕事もよくやり、愚痴や悪口も言わずいつも明るくて、一緒にいると元気もらえる子がいます。 彼女の周囲の評判は、「誰にでも好かれるいい人」です。 ですが彼女は家の事情で、経済的なことは全部自分でやらねばならず、余裕がないそうです。 それに信じられないんですが彼いない歴ナント10年!!いつも好きじゃない人に好かれ、好きな人にアプローチしてもうまくいかないんだそうです。 それとは別に、女性には評判がよくないのですが男性にはやたら評判の良い同僚がいました。 数年会社に勤めすんなり寿退職。職場のハンサムエリートと結婚し、今は優雅に海外で専業主婦をしています。 なぜ私の同僚は素敵ないい人なのに苦労していて、そうでない人がすんなり幸せになっているんでしょうか? こういうのって運なんでしょうか?

  • 名前の画数と印鑑を変えることで運が良くなるのですか。

    先日、母から電話があり、私の運を良くするために印鑑を作ることにしたと言ってきました。 私は、そういう類のものは殆ど信用していないのですが、母が私のためにしてくれるというので、その気持ちは大切にしないといけないと思い 、印鑑が出来上がったらその印鑑を使うようにするからと言いました。 母に印鑑を作るように勧めた女性は、どうやら住宅街を歩き回って適当な家のブザーを押して、出てきた家人に印鑑を勧めて回っているようです。 最初、その女性は母にこう言ったそうです。 「お母さん、何か心配事はありませんか」 母は、私のことを常々気にかけていたので、私の運が悪いことを言いました。 そしたら、私の名前を聞き、画数が悪いと言ったそうです。 私の妻の名前も聞き、妻は男運であって、私は女運だというそうです。 つまり、妻は芯がしっかりしていて強い人だから、一人でも生きていける人だというのです。 逆に私は、女運だから弱いのだそうです。 そして、妻のことを「この人は、あまり言わない(あまり何でも事細かにしゃべらない)でしょう」と、母に聞いたそうです。 たしかに妻は、あまりしゃべる方ではありません。 どんなことでも、要点だけ言うという感じで、枝葉の部分は話さない人です。 また、性格もどちらかと言えば男に近い部分を持っています。 芯もしっかりしていると思います。 また、私のことを「この人は、優しい人でしょう」「ハッキリものを言えない(言わない)人ですね」と言ったそうです。 これもその通りです。 自分で言うのもなんですが、私は優しい性格だと思います。 人に対してハッキリものを言えない性格でもあります。 それから、母に「この人(私)の運を上げてやらないといけません。それが出来る人は、お母さんしかいないのと違いますか」と言ったそうです。 母は、その女性が来た日がちょうど父の命日でもあったこともあり、ついその気になってしまったというわけです。 母にしてみたら印鑑を作ることで私の運が良くなればとの気持ちで、内金(2万円)を払ってしまったそうです。 実印、銀行印、認印の三つをセットで作らないといけないので、金額は余裕のある範囲内でいいですからと、勧められました。 高いのだと100万円以上もするのもありますが、母が出せる範囲ということで50万円の印鑑を買う買うことにしたそうです。 この金額を聞いたとき、私は「ああ、胡散臭いな」と思いました。 印鑑を作るのに数週間はかかるそうです。 そして、いま家にある印鑑を何個でもいいですから持って、事務所まで来てください、と言われました。 その印鑑のお清めをするのだそうです。 母は、あまり家を空けたくないし、遠くまで出かけるのもおっくうだし と渋っていたら、その女性は「私がお迎えに来ますから」と言ったそうです。 お清めは、どうしても事務所でないと出来ないからだそうです。 その話を、妹にも話したところ「そんなもん、霊感 商法やろ」と言ったそうです。 私は、行くのなら一人だと危ないから、妹に付いて行ってもらうように言いました。 妹は「付いて行くのは別に構わないけど、そんなもんまた日を変えてなんやらかんやら勧めに来るに決まってるから、もう断ったらいいんや」と言ったので、母もその言葉に従う気になり、妹に断ってもらったそうです。 その女性は、「そうですか。それならクーリングオフの書類をお渡ししますから。こういうことはご本人でないとなかなか分からないですからねえ」と言っていたそうです。 私は、基本的にはこういう類のものは信用出来ないと思っています。 ただ、私と妻のことを当てたことについては、まったくインチキでもないのかなという気持ちは少しはあります。 名前の画数で運が決まる、というのは信用出来るものでしょうか。 印鑑を変えることで運が良くなる、というのは信用出来るものですか。 実際に名前の画数を変えて、運が開けた方はいらっしゃいますか。 印鑑を変えて、運が良くなった方はいらっしゃいますか。 このような運勢学のようなものを、皆さんはどうお考えになっておられますか。 私自身は、自分の運は、自分の思考と感情で決まると考えています。 どう考え、どんな感情を持つかに拠るのだと信じています。 ただ、100%運勢学のようなものをインチキだと言い切れない部分もあります。 皆さんのご意見、ご感想、ご経験をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • ツイているとか運が良いってどんな事なんでしょう?

    最近、自己啓発本を読むようになって考えるところがあり、ここで皆様の意見をいただく事にしました。 よく、ツイてるとか、運が良いとかって言いますが、それって実際どういう事なのでしょう? また、ツイていて運が良ければ幸せって事なのでしょうか? 例えば、お金持ちになる事がそれではないですよね? 宝クジに当選する事などはツイてる、運がいいって事だとは思いますが、それが幸せなのかどうかになると微妙な気がします。 では、どんな時に「自分はツイてる、運がいいぞ!」って思うのでしょうか? 理屈っぽいですが、仕事がうまくいくとかってのは、それまでの努力が報われたって事で、それではないと思うし、欲しい物が何でも手に入るっていうのもアバウトな言い方な気がするし、人との出会いや別れなどは個人的にですが、ツキや運云々でも偶然でもなく必然だと思っています。(まぁ、それなら「全て必然」と言えば元も子もない事になりますが…) 出会いといえば、恋人と別れてしまった事に対してツイてないって言う時ありますけど、それならそれに至るまでのプロセスも含まれますよね?要するにツイてたツイてなかったと言うより自分の意思、または相手の意思が招いた結果ですよね? そして、恋人と仲良く過ごしていた時間は「幸せ」だったわけですよね。 となると、過ごしていた間はツイていて運が良かったって事??となり、これまたいまいちわかりません。 そして更に考えるのが、逆にツイてない、運が悪いってのはよくわかるんです。 これまた理屈っぽいですが、不慮の事故に遭う事などはツイてないのだとわかるのですが、となると事故に遭わない事がツイていて幸せかというと、どこからどこまでがそうなのかさっぱりわかりません。 ここまでくると考えが飛躍して、日々の食べ物もままならない発展途上国に生まれた人々は、それだけで我々のような食べ物を粗末にする国に生まれた人々より、運がなかった、幸せにはなれないという事なのでしょうか… わからない分、乱文になりましたが皆様はその辺どう思われますか?こんな文章でご理解できる範囲で結構ですので、ご意見お聞かせください。 尚、宗教などの面でのご意見は苦手なのでお控え願います。

  • 引っ越して運が変わるってこと、ありますか?

    今の所に引っ越して2年になります。 引っ越した当初は、気にならなかったのですが ココに引っ越してから、全てにおいて上手く行かないようなのです。 家族の病気が、とにかく長引きます。 今も私が夏風邪ですが、引っ越す前は市販の薬と○リナミンなどで 簡単に治っていたのですが、今は絶対それでは治らず 医者にかかっても、2回以上の診察でしか完治しません。 今もう10日が過ぎ、やっと回復傾向です。 子供達も、学校で嫌なことに合うことが多く 時々、何をやっても裏目にでる、と愚痴ります。 親も、できるだけ町内の行事や祭事に顔を出し、率先して手伝っていますが 人つきあいも全然上手く行かず、町内の一員になかなか入れてもらえません。 順調に来ていた仕事も、いきなり上手く行かなくなり ここに来てからというもの、スムーズにことが運んだためしがありません。 引っ越して運が変わることは、あるものでしょうか・・・。 この状態から(引っ越さずに)脱出できる術はありますか?