• 締切済み

一浪せず(訂正しました)

今年派遣して来年受験勉強をするのですが、レベルの高い私立を受験するつもりですが、だいたい二年ぐらいあるので(一年目は派遣しながら独学で勉強し二年目に塾、予備校に通う予定です)  それで、私立は三教科あると思うのですが、特に英語がだめで、自分の名前を英語で書けるぐらいの学力しかありません。二年目に備えてどう勉強すればいいのでしょうか?詳しくお願いいたします。  

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20086/39810)
回答No.2

本当に一からやるのであれば、勉強勉強と頭を硬くせずに 先ずは仕事の合間や休みの日に読めるような基礎から学べる英語のような市販の本を一冊購入してリラックスしながら何度も読んでみる事ですよ。それを読むことで最低限どういう部分の勉強は必要なのか? その為にはどうしたらいいのか?の漠然としたイメージと方向性が出てきます。それをあなた自身が理解していれば、いざ勉強する段階になった時にも迷わずにやるべき課題を見つけられるはずですよ。 大変でしょうが、頑張って☆

hgh
質問者

お礼

ご意見ありがとううございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro1122
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.1

中学の英語の教科書を1年から3年まで揃えましょう。それを何度も音読して読み込み、英語(英単語)に慣れます。教科書をネイティブが音読しているCD等もあるのでそれを聞いてリピートするなども良いでしょう。まずは英語そのものに慣れ親しむことが重要です。 例えば三省堂のNEWCROWNという教科書なら3年分で300ページ位あるので、1日10ページ読むことにすると1年で10回は通して読めるでしょう。この流れの中で中学で習う単語を完全に習得してください。つまり、教科書の英文の意味が分かるようにしてください。意味がとれるようになるために、訳文が手に入ればそれを参考にしてもよいし、なければ単語の意味を調べても良いので、意味を理解する作業もしながら音読を続けます。教科書の意味がすらすら分かるようになるまで、音読を続けてください。もし、この作業を半年でできるなら、それが理想です。残りの半年で高校の教科書に挑戦しましょう。 もう一つは  ロイヤル英文法(旺文社) を最初から通して1回読みましょう。およそ900ページあるので、1日3ページ読めば1年で読み切れます。ただし、あまりかしこまって読む必要はありません。意味が分からないことがあっても気にせず、どんどん読みましょう。 これは大学受験にどういう知識が必要なのかが分かるので二年目に何を習得するべきかの予習ができるでしょう。また様々な例文が載っているので英語に慣れるという側面もあります。例文には日本語訳が載っているので、いろいろためになるはずです。2年目には何がどこに載っているか分かるので、参考書として活用できるようになるはずです。(こういう目的意識で読み進めると良いでしょう) 3つ目のアドバイスとしては、とにかく基礎力がつくまでは問題を解かないことです。(問題が解けないと自信喪失につながるのと、問題を解くのは自分の習熟度を測る作業なので、習熟度が低い内はこれをしても効率が悪いからです)問題を解くのは二年目にしても間に合うでしょう。 以上でガイドラインは示しました。あとはあなたのやる気と集中力しだいです。がんばってください。

参考URL:
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/
hgh
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました がんばってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独学にオススメの参考書(大学受験)/センター試験について

    今年に高校卒業程度認定試験(旧大検)(以下高認)を受けて合格し そのまま来年の大学受験を考えています。 高認の合否発表はまだですが、必要科目も少なく合格している自信がるので もう大学受験の勉強に切り替えたいと思っています。 家の事情で塾や予備校に通えないので、独学でいきます。 同級生よりも1年遅れているので絶対に合格したいです。 そこで独学にオススメの参考書等を教えて頂けますか? 志望学部は法学部(私立)です。 偏差値は50以上のところを狙っています。 今の学力は基礎はある程度できているが、応用は全く・・・といった所です。 勉強の計画(いつまでに何する)等は決まっているのですが どういう参考書を選べばいいのかわからないのでよろしくお願いします。 あと、私立志望でもセンターは受けた方がいいのでしょうか? 私立入試だと3教科程ですが、センター入試がいるなら 勉強しなければいけない教科が増えると聞いたので; よろしくお願いします。

  • 予備校で

    予備校に通う際に英語はだいたいの英語力が必要ということがわかりました   私は私立の大学を通うのですが 国語と世界史と英語があるのですが、国語、世界史この二教科はあまり学力関係なく予備校で勉強できますでしょうか?

  • 今春高2になった者です。

    今春高2になった者です。 大学受験について教えて頂きたく思います。 一般的に大学受験は、いつ頃から準備し始めるのでしょうか。 (予備校に通い出す時期など) また歴史といった教科は独学でも十分なように思うのですが、実際のところどういった教科が予備校を特に必要とするのでしょうか。 だいたい早慶レベル、私立文系においてでお願いします。

  • 塾・予備校で大学受験に通うために通いたいと、親に言って認められる方法・・・

    高校二年です。来年受験を控えているため、塾・予備校を考えています。 その旨を、親に伝えたところ、猛反対。勉強嫌いで、今の学力で塾・予備校いっていてもついていけない・・・確かにその通りなんです。 ですから、まず、基礎中の基礎・・・中学レベルから勉強し始めています。 でも、いくら頑張っている姿を見せても承諾を得てもらえず、残念さながらしかありません。 理由・・・中学レベルの学力がない、推薦一本で臨め・・・だとか ですが、近日英検4級を受けるのですが、受かれば検討願えるそうですが・・・遅い気がします。 一体どうやったら認めてもらえるんでしょうか? また、塾・予備校で大学受験に通うために通いたいと、どのようなことを親に言って入りましたか? ちなみに司書の資格がとりたくて、大学への進学を志しました。他にも学校図書館司書教諭の資格も取ろうかと思っています。 東海・日本・鶴見・東京学芸を考えております。 ちなみに、自分の学力はいかほどわかるんでしょうか?

  • 私大文系なら受講科目は英語と地歴だけで良いのでしょ

    私大文系なら受講科目は英語と地歴だけで良いのでしょうか? 私は16歳の高卒認定生(高校中退で、学校に通っていれば高1の年齢)の者なのですが 将来は私立大学の文系を受験したいと思っています。 そろそろ受験勉強を始めようと思い、塾に通おうと思っています。私の現在の学力では集団の予備校では付いていけないの思うので個別指導塾に通おうと思うのですが、どの教科を受講すれば良いでしょうか? 私大専願でしたら、とりあえず英語と地歴を受講すればOKでしょうか? 受験の事はまだ何もわからないのでどなたかご教授ください>< 回答よろしくお願いします。

  • 中卒の短時間大学受験の予備校選びの悩み><

    中卒の短時間大学受験の予備校選びの悩み・・・ 長文が嫌な方はこれだけ見てください>< 今から来年の3月までに数学12・AB(できるだけ3・B)と英語だけの高1~高3の課程を終わらせたいと思っています。 厳しいかもしれませんが・・・。それでもこの場合でお勧めの予備校を教えてください (詳しい事は↓に書いてあります。時間があれば読んでもらえると嬉しいです><) 正しくは勉強がつまらなかったし、やりたい事も夢も無く高校に行く意欲を完全になくして 高校1年の終わり頃に中退しました。中退してからすぐ高認資格を取って それ以来、何年か経ってますが、バイトと遊びしかしてなく 勉強に関しては一文字も触れてませんでした。なので高1の内容もほとんど忘れてると思います。 最近になってやりたい事が見つかりまた大学に行きたいと思えてきました。 でも、私は同年代の人よりはかなり遅れてるので、高1から3年ゆっくり勉強する時間がないですから これから1年半で学力をつけて、受験しできるだけいい私立大の理系学部に入りたいと思っています。、 自分の考えでは来年の4月から始まる、大手予備校(河合塾、代々木、駿台)の大学受験浪人コースに入って ゆっくり1年大学受験対策をしたいのですが、今の実力では予備校の学力テストに引っかかってしまうと思います なので理想として学力テスト科目の数学123・ABCと英語だけを今から4月までに高1~高3の課程を全部終わらす事です。 この場合どの予備校を通うべきですか?

  • 中卒の短時間大学受験の予備校選びの悩み・・・

    中卒の短時間大学受験の予備校選びの悩み・・・ 長文が嫌な方はこれだけ見てください>< 今から来年の3月までに数学12・AB(できるだけ3・B)と英語だけの高1~高3の課程を終わらせたいと思っています。 厳しいかもしれませんが・・・。それでもこの場合でお勧めの予備校を教えてください (詳しい事は↓に書いてあります。時間があれば読んでもらえると嬉しいです><) 正しくは勉強がつまらなかったし、やりたい事も夢も無く高校に行く意欲を完全になくして 高校1年の終わり頃に中退しました。中退してからすぐ高認資格を取って それ以来、何年か経ってますが、バイトと遊びしかしてなく 勉強に関しては一文字も触れてませんでした。なので高1の内容もほとんど忘れてると思います。 最近になってやりたい事が見つかりまた大学に行きたいと思えてきました。 でも、私は同年代の人よりはかなり遅れてるので、高1から3年ゆっくり勉強する時間がないですから これから1年半で学力をつけて、受験しできるだけいい私立大の理系学部に入りたいと思っています。、 自分の考えでは来年の4月から始まる、大手予備校(河合塾、代々木、駿台)の大学受験浪人コースに入って ゆっくり1年大学受験対策をしたいのですが、今の実力では予備校の学力テストに引っかかってしまうと思います なので理想として学力テスト科目の数学123・ABCと英語だけを今から4月までに高1~高3の課程を全部終わらす事です。 この場合どの予備校を通うべきですか?

  • 中卒からの高認・大学受験

    閲覧ありがとうございます。 私は今19歳で学年で言えば大学一年生の年です。中学校を卒業後専門学校に進学し半年で中退しました。 その後3年間昼夜アルバイトをしてきたのですが、最近になって大学に行きたいと思うようになりました。高卒認定試験は独学で11月に受験します。私がたてたスケジュールというか目標としては 2014年11月高卒認定試験受験 ↓ 2015年9月~四谷学院高認からの大学受験コース受講 (高認不合格科目があれば受験) ↓ 2016年大学受験 です。高認受験の11月から予備校入学の9月まで半年以上あくので、その期間高校の勉強をしようと思っています。その場合、学習塾か予備校かどちらがいいのでしょうか? 今現在 ・学力は全科目中1レベル ・高認試験勉強以外では高校の勉強に触れたことすらない ・高校に入学していないので頼れる先生などはいない ・費用はバイト代で賄うつもり(毎月切り詰めれば15万は貯金もしくは勉強代に充てられます) ・私立文系志望(早稲田を志望校にしてそのレベルを目指して勉強を頑張りたいです) 無謀なのは重々承知です。でも、やるだけやってみたいんです。おすすめの予備校・学習塾があればそれも教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 大検生→大学受験予備校

    大検生です。 大検科目があと2教科(倫理、政経)だけ残っていたのですがほぼ勉強は終えたので、最近は大学受験の勉強を独学で始めました。 来年の春あたりからは大学受験の予備校に行きたいのですが、大検生って一般の大学受験予備校に通うことってできますか? わざわざ勉強を終えた2教科のために大検予備校に行くのももったいないですし・・・

  • 私立大学の入試や勉強の範囲

    やりたい事がみつかり、私大で文系への進学を考えています しかし大学の仕組みが一切分からず調べたのですが、それでもいまいち分からない事があるので質問させていただきました。 私立大学の入試は3教科ということですが、私立大学しか受験しない場合は、選んだ3教科以外、一切勉強をしなくていいのでしょうか?(3教科に集中していいというような話を聞きました) 恥ずかしながら、学力が中学生レベルしかないので、3教科に集中できるならそうしたいです。 しかし、入試まで3教科しか勉強しなくていいとしたとして、大学に入ってからほかの教科が中学レベルだとついていけなくなったりしますか? 文系は英語・国語・地歴公民または数学の中から3つだそうですが、選んだ3つ以外の教科は、どれをどのくらいのレベルまで勉強しておけばいいのでしょうか?全く勉強しなくていい教科もあるのでしょうか?