• ベストアンサー

ツェルニー30番の練習方法について

現在、ツェルニー30番の中の28番に取り組んでいます。 和音の連続する部分で四苦八苦しています。 なかなか思うようにテンポが上げられずにいます。 手首を軟らかく、指先はしっかりと。。。 と考えて練習していますがどうも上手くいきません。 ある程度のスピードで「和音を連続打鍵」するコツについて 教えていただければと思います。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ピアノ教師です。このような場所は、前傾姿勢になり、鍵盤に体を振りかぶらせるようにすればなんとか弾けます。ただ、自分の生徒にはやらせません。 ツェルニーの時代のピアノと現代のピアノは、全然ちがいます。ツェルニーの時代のピアノは鍵盤が軽くて浅かったのです。現代のピアノでツェルニーの指示通り弾くのは現実的ではないと思います。手を傷めないことをお祈りいたします。 それから速度記号の右に(付点4分音符=72)とありませんか?この数字に()が付いているときは、一般的には作曲者の指示ではなく校訂者が書き加えたものです。ツェルニーに関するリサーチが不足していて恐縮ですが、そこのところを調査する余地はあるかと思います。

plando123
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 当時のピアノ自体が現在のものと違うのですね。それでは確かに無理がありますね。せっかく取り組み始めた曲なので、別の角度から(和音の響き、拍子感etc)もう少し練習してみたいと思います。 これで首をかしげながらの練習に終止符が付けられそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.2

「手首を軟らかく、指先はしっかりと」では速いテンポの和音連打は無理です。指の枠組みをしっかり固定して手首の反動を利用してみてください。 ただし、力がたまってしまうのは避けられないので長時間弾くのは厳禁ですよ。今の段階では疲れないという範囲内で弾くようにしましょう。 ピアニスト仲間でも現代のピアノでのシューベルトの「魔王」の伴奏は敬遠されているし完璧に弾ける人などめったにいませんから安心してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツェルニーの最初のページに、○番はこうやって練習しましょう。的なのあり

    ツェルニーの最初のページに、○番はこうやって練習しましょう。的なのありますよね?? そこで、手首を固定しての練習と書いてあったのですが、手首を固定すると余計な力が入るのではないのかと思うのですが、 どういう風に練習すればいいのか教えてください。 又、手首のテクニックなども教えていただければ嬉しいです。

  • ツェルニー30番の17番、トリルの練習方法

    ツェルニー30番の17番を練習しているのですが、とにかく3-4-3のトリルが空振りするやら上手く動かないやらで苦戦しています。 力の乗せ方とか何かコツがあるんでしょうか? 毎日せっせと練習してますが、なかなか上達しません。 どうやって鍛えたらよいのでしょう? 次のレッスンが近いのにと、さすがに少々焦ってきました・・。 トリルの効果的な練習方法、ご存知でしたらアドバイス頂けると嬉しいです。

  • ツェルニー30番

    ツェルニー30番の練習を続けていて、現在25番と格闘中です。 それでちょっとアドバイスをいただきたいのですが、 1.一番難しかったのは何番ですか。 2.それぞれの曲をどの程度まで弾けるようになれば次へ移っていますか。 私は、譜面に示してある速さでなんかとてもとても弾けないので、ピアノの技巧練習としてどのくらいのところで折り合えば良いのだろうかといつも思っています。 私には、これまでのところ23番がとても難しかったです。

  • ツェルニー30番について

    今度保育の通信に通うことになり、そこの大学がツェルニー30番をひけるようにならないと単位が出ず、保育資格が得られないそうなのですが、ピアノは小さいころ、バイエルを途中でやめてしまって、触っていません。ただピアノは大好きなので、この機会にまた触れられることをとてもうれしく思います。練習は一日5時間くらいしても苦になりません。 早いペースで一生懸命練習して、ツェルニー30番程度がひけるようになるには、何年くらかかるでしょうか? ご存知の方がいましたらね教えてください、よろしくお願いいたします。 また、楽譜は全部読めます。片手なら現在、賛美歌はだいたいひける程度のレベルです。 よろしくおねがいいたします。

  • ピアノのツェルニー30番

    おせわになっております。今回、通信制大学の保育科に通うことを検討しております。そちらの学校ではピアノが「バイエルをマスター、ツェルニー30番程度の技能が求められる」とありました。  お伺いいたします。上記のレベルとはいったいどのくらいなのでしょうか?私はまったくピアノに触れたことがなくてわからないです。また、ピアノ教室に通って普通にまじめに練習をすれば3年程度で習得できるなのでしょうか?

  • ピアノの練習

    20代後半の女です。ピアノのレッスンに詳しい方にお聞きします。  ツェルニー30番を練習しているのですが右手首がとんでもなく痛くなります。 上手ではないので毎日練習しているのですが一曲弾き終わるごとに手首を押さえ込む程です。骨折したりしても病院に行かない程痛みには強い方なのでかなり限界まで我慢するのですが本当痛いです。  ピアノの先生に話したところ力が入りすぎとの注意を受けました。  弾けないから力が入ってしまうし弾かなければ弾けるようにならないし、どうしたらいいか悩んでいます。 サポーターを付けていると少し気分的に楽ですが痛くなってしまい練習になりません。  ツェルニーは指を鍛える楽譜とは効きますがこうなるのは仕方のないことなのでしょうか?  本当に痛くて力の抜き方もよくわからなくてどう工夫したら良いか教えて下さい。

  • ピアノの練習、4の指

    20年ぶりくらいにピアノの練習を再開しました。 昔はエレクトーンでした。 もう、1年以上、再開してからたちます。 かなり曲は弾けるようになってきて、とりあえず弾くだけなら結構弾けるようになったのですが、きれいに弾こうと思ってがんばっています。 ですが、4の指がなぜか、第2関節が必ず曲がってしまって、この指の音が弱かったり、テンポが狂ったり。 ほかの指は伸ばして指先の腹の部分で鍵盤を丁寧に弾くこともできるし、まげて指先の垂直に鍵盤にあてて激しく弾くことも出来ます。 しかし、4の指だけはちょっとでも気を抜いたり疲れてくると第2関節が曲がって、どうしても指先が垂直に鍵盤にあたってしまい、指先の腹でしっとりと鍵盤を押すことが出来ません(たまには出来るのですが)。 4、5の指のトリルも、5の指は指先の腹で弾けますが、4の指はちょっとでも気を抜いたり疲れてくると曲がってしまって、指先が垂直に鍵盤にあたり、とっても変な感じになってしまいます。 どういう練習をしたらいいのでしょうか。 ちなみにハノンの1~5番とかは、頑張って弾いています。 もう、出来るまで、何年でもこれを繰り返すしかないのかな。

  • 和音の連打

    ピアノで、和音(例えば三和音)の連打を速いテンポでうまく弾ける様にするにはどうしたらいいでしょうか。 ゆっくりは弾けるのですが、速くすると和音が続きません。 力を抜こうとはするのですが、うまくできません。 何か良い練習方法、上手く弾けるコツなど教えてください。

  • バイエルの106番

    バイエルの106番が弾けません。 お手本のCDのテンポをメトロノームについているタップ機能ではかると大体200くらいなので、そのテンポで弾けるようになることを目指しているのですが、大きな手の移動のところがどうしても間に合いません。 どうしたら指定のテンポで弾けるようになるでしょうか? とりあえず部分練習では弾けます。 アドバイスお願いします。

  • ハンガリー舞曲第5番のテンポとコツは?

    謝恩会等で「ハンガリー舞曲第5番」を演奏する事になったんです。 私はピアノのオーディション(両手の伴奏)に向けて、練習しようとしたんですが、相手が早い早い。初日の練習で凄まじい早さで弾きまくってて、凄くプレッシャーを与えられました(汗   相手の凄まじい早さが普通なのか、もっとゆっくりめなのかテンポが分からず戸惑っています。そこで、「ハンガリー舞曲第5番」のテンポ(早さ)と弾く時のコツを教えて下さいませんか?テンポを知っている人、コツを知っている人、体験談等でもOKです。 良かったら教えてください!お願いします!