• ベストアンサー

助けてください

強姦未遂の被害者なのですが、公にしたくなかったので泣き寝入りしていましたが犯罪から半年がすぎ、警察に届ける勇気はないのですが、相手に対してこのままにしておくことがやはり悔しく精神的なダメージが大きく病院にも通院していることから謝罪を求めました。相手は弁護士を急に立て、罪を全面的には認めないが慰謝料を20万払う。謝罪はしないという返答です。私は弁護士を立てる費用もありませんので、相手の弁護士と直接交渉したのですが、とんでもなく横暴です。代理人を立て身を隠した犯人の態度。弁護士の横暴さ・・。弁護士は犯罪を犯した意識はないと言い張ります。代理人では話にならず、本人は嘘ばかりの書面で攻撃・・。私は、相手を知っているので直接抗議して少しでもダメージを与えたいと考えています。かなり気が弱い男なので。少しでも抗議して気持ちをはらしたいのです。警察に告訴するのが一番でしょうが、証拠があまりありません。また、親告罪はいつでもOKではありますが、事実上すぐに訴えないと中々難しいと警視庁の相談センターで言われました。代理人は直接抗議するのはストーカーだと言い張ります。 でも、弁護士がこちらにいない上、相手の弁護士の横暴さ、また、本人の虚偽の上からの慰謝料の額。謝罪もしない。という態度が許せません。相手の代理人を通さず被疑者に抗議することは相手の代理人に断れたのですがつっぱねて相手に抗議すると怒りで言い放ったのですが、加害者の連絡先(会社のTEL)に電話して、自首するよう(絶対しないと思いますが)訴えかけることは私は間違えているでしょうか?また、相手の弁護士の態度の悪さ、また虚偽などもあり弁護士会に通告しますと相手の弁護士に言ったのですが何の効力もないですか?文章が下手ですいません。分からない点は後ほど補足します。十分苦しんだので、どうか助けてください。お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.3

証拠は時間とともに薄れるものばかりです。警察の言うことは至極尤もであり、クレームを出したところで事実は変わりません。あなたが書式が正しい告訴状を持っていったのにも関わらず、そういった内容で不受理されたという以外は、クレームを出しても無駄です。 さて本題ですが、法律では基本的に「支払ったんだから認めたんでしょ?」というスタンスが多いです。借金にしろ、記憶になくても支払ったら借金を認めたことになるし、慰謝料でも同じです。 あなたの最終目的が「慰謝料の増額」ではなく「お灸をすえる」ということであれば、慰謝料もらってから告訴すればいいんです。少なくとも、事実として認めたから慰謝料払ったんでしょ?と言えます。それは証拠のひとつです。 このように、証拠は今から作ることも出来ます。足りないと思うなら、準備してみては? ところで、相手の弁護士の横暴っぷりを弁護士会に通報しても、弁護士は大したダメージを受けません。弁護士会は、弁護士会にとうろくして弁護士と名乗って仕事をするためであって、弁護士を指導する仕事はしていません。少し前に流行った懲戒請求でもしない限りは、ダメージを与えることは難しいです。 あなたは弁護士も付けられないんだからとナメられているだけで、それ以上のことはありません。 法律扶助でも検討してみてはいかがですか? 弁護士を雇われた以上は、素人がどうこうできることって無いです。 また、自首したところで刑務所には行きませんよ。すぐ出てきます。自首だしね。拘束する意味もあまりないので、留置場すら入らないかもですね。 あまり感情的に動くと、相手が雇うプロにしっぽをつかまれるでしょう。感情にまかせて下手で無駄なことはしないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • -pipipu-
  • ベストアンサー率49% (87/175)
回答No.2

>事実上すぐに訴えないと中々難しいと >警視庁の相談センターで言われました あるまじき発言です。その警察にも別途しっかりクレームを出すべきだと思いますよ。 >代理人は直接抗議するのはストーカーだと言い張ります そんなことはないです。代理人はあくまで、代理人であって、あなたがその代理人と交渉したくないと言えば、無理に交渉する必要はないのです。ただ、当の本人があなたと話したくないようであれば、そこで交渉自体が進まなくなるだけのことです。 あなたの側に、ストーカーと呼ばれるに値する行為がありますか? >罪を全面的には認めないが慰謝料を20万払う。 といっているのですよね? 慰謝料を払うのであれば、 >謝罪はしない はないですよ。それとも、直接会って頭を下げろとか、方法に関して質問者様から要求があるのですか? >加害者の連絡先(会社のTEL)に電話して、自首するよう(絶対しないと思いますが)訴えかけることは私は間違えているでしょうか? 無駄ですし、怒りに任せて連絡を取って、うっかり恐喝まがいの事を口走ってしまったりしては元も子もないですよ。 >相手の弁護士の態度の悪さ、また虚偽などもあり弁護士会に通告しますと相手の弁護士に言ったのですが何の効力もないですか あります。書面ないし、口頭であれば録音をとってください。 >証拠があまりありません とおっしゃっていますが、少なからずとも証拠があるのであれば、告訴でも示談交渉でもするべきです。 もし、こちらに書かれていない、「公にしたくなかった」理由などに、重要な情報があるのであれば解りませんが、 実害をこうむっているようであれば、損害賠償請求できるはずですよ。 しかも、先方も多少なりとも慰謝料を払うと言ってきているわけですよね? 弁護士は、相談=着手とは限りません。すべて受諾するわけではないですし、もちろん、相談の上で相談者様が依頼しないと言うチョイスもあります。 一度、相談だけでもしてみた方がいいと思いますよ。 その時は、実際起きた事、実害の詳細、交渉の流れや、その記録(書面やメール、録音など)と、解りやすくしたレジュメ。また、質問したい事項などをまとめたものを持参すると話が早いです。 こちらに記載されている内容だけでは、なぜ、告訴したいと思っているのか、なぜ証拠が少ないからあきらめようと思っているのか・・・。 見えていない部分が多すぎるように思えます。 がんばってください☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

無理です。ご質問者様の立場が非常に悪いです。 仮に代理人(弁護士)を超えて直接行動に出ると、今度はご質問者様が逮捕されます。 ここは一番良い方法は弁護士を立てるべきです。 それが出来ないのであれば、現在慰謝料として20万円の数字が出てるのでこれで手を打つのが妥当かと思います。 これ以上引き延ばすとその20万円の話も無しになる公算が高いです。 残念ですが 相手がプロを雇った以上 立場の逆転はありえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犯罪者を自首させるには・・

    強姦未遂の被害者です。犯人は知人です。相手は罪を認めていますが 自首はしません。示談ということで弁護士がつきましたが、あまりにも 理不尽な対応で示談は成立してません。犯人を自首させたいのすがどうしたらよいでしょうか?勿論自首するような男は犯罪を犯さないと思います。相手に自首をするよう言いましたが、弁護士に任してあるのでと 逃げます。弁護士と話し合っても自首などさせるはずもないので、本人に直談判して自首をさせるにはどうしたらよいでしょうか?会社などに電話して自首を促すのは、逆に仕事を妨げたとかという理由で訴えられますか?直接待ちぶせはストーカー行為位に言われ兼ねませんし、携帯は、警戒して全て留守電に切り替わります。会社しか捕まえる方法はないのですがいいアドバイスがありましたらお願いします。私から告訴をと考えると思われるでしょうが、警察の対応の悪さから考えていません。宜しくお願い致します

  • 代理人(弁護士)について

    私は事件の被害者なのですが、弁護士(代理人)が相手に付いていて、私には現在付いていません。相手の代理人は横暴なため、直接、加害者に抗議交渉をすると代理人に伝えました。まだ、行動は起こしていません。 私にも代理人が付いていたのですが、あまりの横暴な相手の弁護士に対してフェアで戦おうとしている私の弁護士はやりこめられている印象を受け人間性はいい方だったのですが代理人を下りてもらいました。私に代理人が付いていない今の状況の場合は 相手の代理人を通す必要は法的にはないと聞きました。ただし、相手の弁護士は被疑者との直接交渉を当然激怒しています。 非常識だーっと怒鳴っていました。私としては、相手の弁護士を通さず事をすすめ示談したいのですが、直接被疑者に(会社の番号)TELなどしたら、相手の代理人は何か訴えくるでしょうか?被疑者も許せない奴ですが、それ以上に代理人が話しになりません。来週、登録している弁護士会に苦情申し立ての予約はしてあります。私のとる行動は間違っていますでしょうか?ご教授お願い致します

  • 親告罪の自首について

    親告罪について勉強してるので教えてください。 たとえば、性犯罪(強姦事件)で、 Aが警察に出向き、強姦をしたことを自首し、さらにその被害者の所在について把握していない場合は刑法上の扱いはどうなるのでしょうか?被害者は特定できないけれど、強姦をしたと自首してきた人間がいた場合です。

  • 弁護士を無視して・・

    刑事事件で示談決裂しました。弁護士間での話し合いでです。私は弁護士を立てたくありませんでしたが相手が勝手に弁護士を立てました。私の弁護士とは私の考えが合わず最悪な結末・・。金銭的に損をしたあげく相手が弁護士に守ってもらい逃げるのが許せませんでした。 今は、相手は私が刑事告訴をしてるものだと思っていると思われますが労力を考え告訴はしないつもりです。 私としては慰謝料or自首をしてほしいのですが、相手の弁護士が誠意のない人なので、相手に直接抗議をしたいのですが、私は罰せられますか?(弁護士を通さなかった)という理由。 どうしても許せません・・教えてください 文章が下手ですいません

  • わいせつ行為被害者です。教えて

    私は、強姦致傷の被害者です。知人の男性からの被害です。彼とは以前 体の関係があったことが3回あります。もう1年以上ありませんが。(恋人ではありません)その事があるため警察が加害者が多分『合意の上』と言い張るから難しいとの見解で、告訴を諦めようか悩んでいます。両者とも弁護士が入っていて示談か告訴かもめています。 ただ、相手がかなりの嘘つきなのと相手の弁護士もかなりのやり手弁護士で嘘つきです。弁護士だけでも誠実ならいいのですが2人ともだと話しにならず、嘘ばかりで疲れています。相手の加害者に直接嘘ばかりつくので抗議したのですが、相手の弁護士からメール等弁護士が入った以上しないでくださいと言われたのですが、我慢できません。犯罪は認めているのですが謝罪もなく、こちらの粗ばかりを探して示談金すら殆ど払わないようにするつもりです。警察が被害届けを出しても動かないと相手の弁護士が計算ずくなんです。弁護士を無視して加害者に抗議するのは違法でしょうか?加害者が何故守られるのか・・許せないんです。 私の弁護士に通しても正直あまりお金にならないせいか動いてもらえません。何かいいアドバイスをお願いします

  • 弁護士間の示談中です。教えてください

    私は、強姦致傷の被害者です。知人の男性からの被害です。彼とは以前 体の関係があったことが3回あります。もう1年以上ありませんが。(恋人ではありません)その事があるため警察が加害者が多分『合意の上』と言い張るから難しいとの見解で、告訴を諦めようか悩んでいます。両者とも弁護士が入っていて示談か告訴かもめています。 ただ、相手がかなりの嘘つきなのと相手の弁護士もかなりのやり手弁護士で嘘つきです。弁護士だけでも誠実ならいいのですが2人ともだと話しにならず、嘘ばかりで疲れています。相手の加害者に直接嘘ばかりつくので抗議したのですが、相手の弁護士からメール等弁護士が入った以上しないでくださいと言われたのですが、我慢できません。犯罪は認めているのですが謝罪もなく、こちらの粗ばかりを探して示談金すら殆ど払わないようにするつもりです。警察が被害届けを出しても動かないと相手の弁護士が計算ずくなんです。弁護士を無視して加害者に抗議するのは違法でしょうか?加害者が何故守られるのか・・許せないんです。 私の弁護士に通しても正直あまりお金にならないせいか動いてもらえません。何かいいアドバイスをお願いします

  • どうすべきでしょうか・・?

    先日電車で痴漢に遭い、犯人は警察に捕まりました。数日後、向こうの弁護士が謝罪金を預かっていると警察経由で連絡が来ました。謝罪=示談という事だと思うのですが、私的には親告罪と言っても告訴するつもりもありませんが、それでも示談は必要なのでしょうか?被害届けを取下げると言う事は彼の犯罪暦が無くなるという事なのでしょうか?一応履歴として前科がつくのでしょうか?特に悪質な痴漢ではないので示談してもいいものか、でも後々逆恨みなどあっても怖いな、とか色々考えます。どなたかご存知の方、アドバイスお願いいたします。

  • 弁護士を代理人として立てた場合の費用について

    弁護士費用(課金システム)等 について教えてください。 トラブルの相手に損害賠償請求書を送りました。(こちらは被害者です) 請求額は「治療費1.5万+慰謝料5万=合計6.5万円」です。 すると、相手が弁護士を代理人に立て、請求には応じないという旨の 内容証明郵便を送ってきました。 そこで質問なのですが、相手はこの件を弁護士に委任する際、いくら位 払っているのでしょうか? こちらは相手に、損賠賠償請求書を送る前に、きちんと謝罪すれば 慰謝料は要らないと話していました。 しかし、相手は謝罪することを頑なに拒否し続けました。 いつまでたっても平行線でしたので、謝罪を諦め、慰謝料を請求しました。 正直、相手も早く終わらせたいだろうから、請求額を支払うと思っていました。 (まさか弁護士費用をかけてまで請求を拒否されるとは・・・考えが甘かったです) しかし、相手の弁護士からきた文書は 裁判になっても構わないというような内容が、 攻撃的な文章で書かれていました。 とりあえず、代理人弁護士に返事を書こうと思うのですが・・・ こちらが文書を出して相手方に説明要求をする度に、相手方は弁護士にお金を 払うのでしょうか?(いくら位?) もうこれ以上弁護士費用を払うのは嫌だから、こちらの説明要求を無視する  ということもあり得るのでしょうか? また、代理人が依頼者に「このままだと結論が出ないから、民事調停や少額訴訟を起させ よう」とアドバイスし、更に攻撃的・挑発的な返信をする ということもあり得るのでしょうか? (民事調停や少額訴訟になったら、相手はいくら弁護士費用を払うのでしょうか?) 相手の「謝罪拒否」で精神的にまいっている上に届いた内容照明郵便・・・ もうこれ以上の精神的ショックは受けたくないのです。 早く終わらせたいので裁判は望んでいません。 誠意ある謝罪と治療費だけでいいのに・・・。

  • 親告罪だから、被害届が受理できない?

    友人甲が、ある犯罪(親告罪)の被害を受け、犯人を現行犯逮捕して警察に引き渡しました。 ところが警察署に犯人が連行されたのはいいのですが、事情聴取後に、被害届を出したいと言うと警察官は、「親告罪だから被害届は受理できない」と言ったそうなのです。甲は聴取だけされて、被害届も出せず、犯人が謝罪の意思を示したので、謝罪をしてもらって許してやれと警察官から執拗に勧められ、加害者の氏名も知らされないまま、警察から帰らざるを得ませんでした。 こんな理由での被害届不受理が、許されるのでしょうか?ごめんで済んだら警察要りませんよ…。

  • 弁護士は逮捕している警察に口出しすることは可能か?

    弁護士が現行犯逮捕している警察に口出しすることは可能でしょうか? 弁護士の職能で目の前で逮捕している警察に対して介入し抗議することは可能でしょうか? 一般人が介入しようとすると止められ、抗議しても見向きもされません。 これが弁護士だと警察の態度は変わるものでしょうか? それとも一般人同様止められてしまうのが落ちでしょうか?