• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:八ヶ月の子どもに対してのイライラ)

八ヶ月の子どもに対してのイライラ

このQ&Aのポイント
  • 八ヶ月の子どもに対してのイライラを解消する方法を教えてください
  • 八ヶ月の子どものイライラを軽減する方法について知りたいです
  • 八ヶ月の子どもへのイライラを解消するためにはどうすればいいですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ink2006
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.9

回答すでにたくさん出てますが 私とすごーく似てるので回答させていただきます。 8ヶ月の男女双子がいます。 娘は離乳食のときぶーっと吹き出します。 思いがけないところまで飛び散ってイラッとしますよね。 うちの場合はそれが「もういらない!」のサインであることが多いので それが始まると「ごちそうさましようか~」と切り上げるようにしてます。 夜は2人で起きまくりです。 数えると嫌になるので数えてませんが、でも交互に1人4~5回くらいは起きてます。 これは今だけのことだと信じて!頑張ってる感じです。 パソコンしている間は同じくひとり遊びさせてます。(今はねんね中ですが…) 私も時々罪悪感のようなものを感じてました。 ほったらかしでいいのかな?って。 でもパソコンしたり読書したりって、1日3時間も4時間もされてるわけじゃないですよね? ちょっとした息抜き程度であればいいんじゃないでしょうか。 (とはいえ私も気付くと1時間近くたってることもありますが…) 泣き喚く子供をほったらかしにして、パソコンしてるのは問題でしょうが、 子供がご機嫌で遊んでくれてるなら、それもありではないかと思いますよ。 ちょっとのパソコンや読書でお母さんが元気になるならば、そのほうがよいのではないかと。 元気になれば自然と子供と遊ぶ時間も増えてくると思います。 最近知った言葉です。(うろ覚えですが…) 「いいお母さんから幸せな子供は生まれない  幸せなお母さんから、幸せな子供が生まれる」 お互い頑張りましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#62743
noname#62743
回答No.8

わたしは、子供が小さい頃は家に閉じこもって一対一でいるとストレスがたまるので、車に乗って一時間の距離に住んでる姉や親や友達のところにしょっちゅうって言うよりもほぼ毎日行ってました。 自分ひとりが子供に向き合うわけでなく、 姉や、母が遊んであげたり軽いお世話はしてくれたり。 娘も大きくなってくると姉の子供たちと遊ぶのが楽しいので喜んでいました。 離乳食だって、出かけた先で適当に取り分けたりベビーフードを持っていったり。 自分も、親兄弟や、友人に会えて楽しめるからストレス発散になるし。 つれまわすと子供も疲れるので夜もよく寝ていました。 これがいいのか悪いのかは分かりませんが、私はこうやって乗り越えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.7

こんにちは。 まだまだ暫く、そんな時期が続く事でしょう。 打開策としては、 一度、一時的な託児所やシッターさんなどに預けて、 ママは、思いっきり息抜きする事です。 その時、遊んでも良いし熟睡しても良いし・・・ また、シッターさん達とお話する事で、 「あぁ、そうか・・・まだ、そういう時期だもんね~」とか 「あぁ、そういうご飯のあげ方があるのね」とか 何か情報を得たり、ガス抜きできるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51557
noname#51557
回答No.6

イライラしますよね。 育児って思い通りに行かないし、自分に余裕もなくなるし。 それに、睡眠不足が一番、心身を崩します。 自律神経も・・・。 だから、イライラってどんどん増えますよね 私もそうです。 この状況をよくするには・・・ う~ん・・・ 私だったら一日中遊んだりすることを、強制的にしなければと思うと ストレスが余計溜まります。 反対に、一時保育などに預けてみてはいかがでしょうか? 金銭的には負担になるかもしれませんが、 お母さんの心にゆとりができると思います。 そうすると、イライラも治まり、子供のことを今以上に 愛情いっぱいに接することができるのでは? と思います。 自分を責めることはないと思いますよ。 お母さんといつも一緒にいるから幸せかと言うとそうではないと思います。 出産後、すぐ働く方もみえますし。 量より質ですよ! お互い子育て頑張りましょうね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.5

悪循環に陥ってますね。 >この状況を打開するために、どのような方法がありますでしょうか。 悪循環を絶つことです。 試しに、 >私は本を読んだり、パソコンをしたり せず、 >相手をしてやらない自分に嫌悪が あるのだったら、 >遊んであげるのも一日の中で一時間くらい ではなく、他の事は一切やめて、一日中遊んであげて下さい。 これを何日か続けて下さい。 その後のお子さんにどう変化があったかまた報告して下さい。 その場から逃げてもあなたは少し楽になるかもしれませんが、戻ったらまた同じ状況と対峙しなくてはなりません。 お子さんを変えないと根本的な解決にはなりません。 それができるのはあなたしかいません。

bananam27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨日から、家事の合間に少しの時間でも相手をしてみたり、 遊んでみました。 私は家事や掃除などを全部先にかたづけてしまってから、 相手をしようという考えでいたのですが、別にそんなにあわてて 家事をする必要もないですもんね。 家事より何より子どもが元気に育ち、私自身もイライラせず育児できる ことが大切ですよね。 遊んであげると、子どもが、一人遊びをしているのとは全然違って、 声をあげて笑って、喜んでいるので、なんだか嬉しくなって、 もっともっと遊んであげようと思うようになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_rmerry
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

私がよくイライラしていると子供までイライラしているようです。 子供って敏感に親の心理に反応するみたいですよ。 今は五歳になるわが子もいまだに反応します。 >私は本を読んだり、パソコンをしたりしている間 自宅でのお仕事ですか?子供が居るとゆっくりなりませんよね? 思い切って一時保育など利用してはどうでしょう。子供も思いっきり体が動かせて、とってもよいと思いますよ。

bananam27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。 もっとゆったりとした気持ちで、子どもに接することができるように イライラを解消したりできる方法を探してみようと思います。 現在仕事はしてません。 あいた時間にできる趣味としての、読書やパソコンです。 そういったものが私の息抜きなんですが、 最近体力的にも疲労がたまっており、子どもがもてあましているのに 遊んであげずに本を読んだりしてしまう自分がいて、自己嫌悪していました。 まず、疲労をとり、子どもと余裕をもって接することができる自分でいないとだめですよね。趣味などはその後ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

イライラの気持ちはわかるのですが、ご自分の読書やパソコンは必要に迫られてのお仕事かなにかですか?そうだったら仕方ないかもしれませんが、もし読書やパソコンが自分の趣味だとおっしゃるなら、考えが間違ってはいませんか? この先80年からの期間、一人の人間として生きていく赤ちゃんを育てるお母さんとしての覚悟の問題かと思います。夜中の授乳は大変でしょうし、努力して作った離乳食をはき出されたら、不愉快だし片付けも大変でしょう。でもその覚悟はあっての出産ではないのですか? お子さんが何人もいたり、介護をしながらだったり、朝は早起きして保育園に預けて仕事をして……の環境の方も多い中で、自分の時間がとれなくて子供とは一時間くらいしか遊べない、では通らないのではないでしょうか。 8ヶ月、なんでも吸収を始めるころです。乳幼児期に粗雑にされた子供さんは大きくなってから自分も粗雑になりがちです。 協力者は周囲には誰もいらっしゃいませんか?育児に疲れてしまったという気持ちはわかりますが、自分の時間がとれない、というのが理由で赤ちゃんに苛つくのはどうかと思います。誰かみていてくれる人がもしいるなら、時に1時間でも2時間でも預けておでかけしてみるのも方法です。もちろん赤ちゃん一人置き去りにして……は絶対だめですけれど。 ご自身の体調がすぐれず、どうにもならないほどであれば、保育支援のサービスを受けるなどの方法も提案できると思いますけれど。あと離乳食をぶーっとやるのは、唇に伝わる感触を楽しんでいる可能性もあります。赤ちゃんにとって唇はお母さんのおっぱいにつながるとても敏感な感覚器なので。もしパソコンが大好きなら、子育て支援サイトなどを読まれるといろいろヒントも出てくるし、先輩ママのアドバイスも貰うことができると思いますから、のぞいてみてください。

bananam27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >覚悟あっての出産 実際、産んでからのことは、誰しもはじめての経験ですから、 想像することしかできないし、わからないですよね。 はじめての子育てをしている中での悩みなので、それを言われると 何もいえなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.2

私は本を読んだり、パソコンをしたりしている間、 普通はこんな時間ないですもん 親読んで見てもらうとかしないとさ 育児ノイローゼになるよ、 まぁ育児が楽しいと感じられる人には 無用なんだがね

bananam27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 育児は、楽しいだけではないですよね。 そんな中で、息抜きというのも必要だと思います。 私の場合、それが読書やインターネットなんです。 それを全くできない状況というのもストレスがたまるので、 これからは、子どもが寝ている時間や、一人遊びをしている時間を 見つけて程ほどにしようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama-gata
  • ベストアンサー率47% (128/269)
回答No.1

>熟睡できません …とりあえず、皆さん同じなので… しょうがないとしかいえません… 3時間くらいでいいので、ご家族でも、一時保育でも構わないので 赤ちゃんから離れて 買い物にでも行ってみてください。 1回目は「預ける?いいの?」と心配なのでなかなか踏み切れないのですが、 その1回の一時保育(でも、自宅で誰かに見てもらうのでも)で、今まで悩んでいたのは何だったの!?って絶対思いますから。

bananam27
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母や、主人が面倒を見てくれるので、週に数時間は 子どもから離れることはできています。 それでも外出先では、子育てや子どものことが頭にあって 思い切り楽しめない自分がいます。完全な息抜きができないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児のイライラについて…

    育児のイライラについて… 1歳の息子のことでしょっちゅうイライラしてしまいます。同居のストレスを子供に八つ当たりもあると思います…。時には「ダメ!」っておしりや手を叩いたりもしてしまいす。これはしつけの範囲に入るのでしょうか。虐待になるのでしょうか。 最近はご飯にもかなり食べムラがあるし、口に入れてあげるとそれを出してまた手で入れる…みたいな事もよくあり、離乳食の度にイライラしてしまいます。時期的なものもあると思いつつも手が出てしまったり… みなさんも育児でこんなにイライラするものなのでしょうか。こういうのが育児ノイローゼと言うのでしょうか?また、育児ノイローゼになった場合はどういう治療をするのでしょうか… 相談所に行ってみようかなとも思いましたがなかなか足が進まず…みなさんの意見聞かせてください。

  • 子供があまり食べずイライラしてしまいます

    1歳3カ月の男の子が居ます。 どういう考えをするとイライラしないようになるのでしょうか? 離乳食が始まってほとんど手作りで頑張っていますが 元々食が細いのか、あまり食べてくれません。 毎日毎日イライラして「もー食べてよ!!」と怒鳴ってしまいます。 お外で沢山遊んでもそんなに食べません。 離乳食の本やサイトで出ている1食あたりの食事量の1/3も食べない感じです。 しかしベビーフードを食べさせてみると食べます。 ベビーフードを味見して似たように作っても食べてくれないので さらにイライラが増してしまいます。 色々調べていっぱい試行錯誤して作ったのに食べてくれないと怒鳴ってしまう毎日です。 ベビーフードより手作りで慣れさせたいというのもあり、 ベビーフードも何食も買うと金銭的に無理なので手料理を食べてもらいたいです。 先週から風邪で食欲がさらに落ちたようで、 1食で親指の爪ほどの大きさのおにぎり1個しか食べません。 病院に聞くと、水分が取れてたら体は大丈夫としか言われません。 子供に「食べないと元気にならないよ」と言いながら作って食べさせようとしても食べてくれないので すごくイライラします。 体調が悪いのは分っているのですが 食べないのでいつまでも元気にならずまたまた怒ってしまいます。 まだ喋れないので体調が悪い時にどんなのを食べたいかが分らないので おかゆにしたり、おじやにしたり、おかずは柔らかいもの硬いもの、色々頑張っているのに ベェと出しちゃいます。 そんな後に、赤ちゃんせんべいをバリバリ食べる姿を見て 内心では「少しでも食べてくれてよかった」と思ってるのに 実際は「なんでご飯たべてくれないのに、そんなのを食べるのよ!!!!」と 怒鳴り散らしてしまいました。もちろん子供はおお泣きです。私も悲しくなってきました。 食べない上に昼寝もしないので寝不足ということもありイライラが積もって積ってという感じです。 ちなみに毎日お外で汗いっぱいかくほど遊ぶようにしています 最近、子供の体が少し細くなった気がします 離乳食が始まって何ヶ月もイライラの毎日です。 子供に手はあげませんが、周りの物に当たってしまいます・・・ 考え方を変えると少しは怒らずにすむようになりますでしょうか? 同じように食べなくてイライラした方がいらっしゃいましたら どのように対処していたのか教えてください。

  • 子供にイライラ

    4歳と2ヶ月の二人の子供がいます。 最近上の子がパパ&義母にべったりなのですが、私はそれが寂しくてたまりません。 下の子に手がかかってしまい上の子と思うように遊んであげられないので、上の子のためには喜ぶべきなのでしょうが… 今まで上の子のことは遊びから何からほぼ全て一人でやってきて(主人は全く協力的ではなかったので)、上の子は私の生き甲斐のようでした。 それなのに事あるごとにパパor義母を選び、私が近くに居ても見向きもしません。 私はくちうるさいので嫌なのもあるかもしれません。 今の状態で私の存在って何だったのだろうと悲しくなり、また、授乳で動けないとき他の部屋から楽しそうな声がするとイライラしてしまい、子供に冷たくしてしまいます。そして心の狭い自分に自己嫌悪で落ち込みます。 同じように悩まれた方いらっしゃいますか?どのように改善されましたか? 気持ちの余裕がなく辛いです。厳しい意見もあると思いますが、アドバイス下さい。

  • 離乳食をまきちらす娘(8ケ月)…。

     8ケ月の娘が居ます。最近、離乳食を食べる時に、「ブー」と大きな声をあげて、口の中の食べ物をまきちらします。「メンメ!」と怒ってもおもしろがって 何度も同じことをします。  離乳食が終わると部屋中に食べ物が飛び散って、もううんざりです・・・。  いらいらするのはいけないとは思ってるのですが、つい娘に対して冷たい態度をとってしまいます。  どうすれば、もっとゆったりとした気持ちをもてるのでしょうか?また、食べ物をまきちらさないようにする方法などありませんか??教えてください。

  • 子供の体重減少

    生後6ヶ月になる初めての子供の事でお聞きしたいのですが。 完母で授乳の間隔は5時間空いています。まだ離乳食は始めていません。最近は夜もまとまって寝てくれるようになり(まだ1回は起きますが)、1日の授乳回数が5回から4回になりました。 そのせいもあると思うのですが、寝返りを打ったり汗をたくさんかいたりするのも重なってか体重が先週は7,200gあったのですが、今週は7,000gに減っていました。ここしばらく7,000gからもなかなか増えません。 母乳が足りてない事はないと思うのですが心配で…。授乳間隔をもう少し早めにあげてみようとは思っています。 赤ちゃんは夏場は太りにくくなったりするものですか?

  • 7ヶ月寝返りしないし,離乳食も食べません

    7ヶ月になりますが、まだ寝返りをしません。 寝返りの練習はしているのですが、肩がつっかえて回れず 横向き止まりです・・・ おすわりはできますが、寝返りしないのではハイハイができないのでは,と心配してます。 また、離乳食を5ヶ月からはじめたのですが、べーっと見事に出してくれます。スプーンを近づけても口が開かない状況です。あまりに食べないので、1週間休んでまたはじめるというのを繰り返してますが、進歩ないです(T_T) 何か打開策があれば教えてください。

  • 離乳食が苦痛です。9ヶ月の子で3回食を始めて2週間

    離乳食が苦痛です。9ヶ月の子で3回食を始めて2週間になりました。 もともと料理や献立を考えるのが苦手で、毎回同じ感じのメニューです。5倍粥、野菜、豆腐などでたまに野菜メニューを果物にするぐらいです。 だからなのか最近子供も進んで食べてくれなくなりました。 横を向く、口を開けない、食べ物で遊び出す…その度にイライラしてしまいます。BFはお金がかかるので考えていません。 夫も出張が多くほぼ家にいません。なので離乳食を作ろうとすると後追いでギャン泣きれて中断しつつ作っています。 簡単に作れるおすすめの離乳食メニューはありますか?また朝、昼、晩と違う献立の方が良いのでしょうか? 離乳食の時間が来る度苦痛でそんなイライラも子供に申し訳なくて自己嫌悪です。

  • 1歳の子供の前でイライラしてしまいます

    1歳になったばかりの男の子がいます ものすごくかわいく宝物のように思っています でも最近自我が芽生えはじめて ベビーカーにのせるとギャーギャーわめき (まだ歩けません) 外ではずっとわめいています おしゃぶりやおやつをあげてもダメです ベビーカーから降ろして抱っこをしてものけぞって嫌がります 家でも離乳食の時にはいつもお皿を手ではじきとばしたり 着替えやおむつ換えの時には毎回あばれわめき ミルクをあげていても途中で哺乳瓶を投げます でもそれを拾ってあげるとまた飲みます 機嫌よく遊んでいる時間は短く 一緒に遊んであげようとしても 私の手をわめきながら払いのけたりします 赤ちゃんてみんなこんな感じなのかなと 最初は思っていましたが 最近ほんとに疲れてしまってとてもイライラしてしまい 子供の前でゴミ箱を蹴ったりしてしまいます 特に離乳食の時にイライラしてしまいます この前は離乳食の時にいつものように お皿を手で払いのけ私の髪の毛をつかんだので またイライラしてしまい 子供の前で少し暴れてしまいました 息子はそれを見て泣いてしまいましたが それを放って隣の部屋で号泣してしまいました 5分もしないうちにすぐ息子を抱きしめて謝りましたが こういうのが続くとやっぱり息子は私の事が嫌いになりますよね ほんとにもうイライラしないって毎回思うんですけど ダメなんです みなさんは育児のどんな場面でイライラしますか またイライラした時の対処法などどうされていますか 先輩ママさんや同じような経験をされた方など アドバイスや体験談 なんでもいいのでよろしくお願いします

  • 1歳1ヶ月の子供が・・・

    私には1歳1ヶ月の子供がいるのですが、生まれてからしっかりと離乳食を食べた事がありません。頑張って根気強く離乳食を何とか食べさせようと毎日子供と格闘しているのですが、子供も強情でなかなかお口を開けてくれません・・・。スーパーに陳列されている赤ちゃんのベビーフードコーナーでは生まれてから直ぐにでもあげられるポカリスエットや果汁等が並べられていますが、私は噂で1歳までは離乳食をあげなくても良いと聞いていたので私も1歳までは母乳とミルクで行こうと思っていたのですが、私の子供は未熟児で生まれていて小児医療に3ヶ月に1回検診を受けに行っている事も合って5ヶ月を過ぎた辺りからどんどん離乳食をあげても良いですよと言われてしまい、離乳食をあげるかあげないべきか悩みました。私は結局先生の言葉を無視するような形で・・・その時は全くあげませんでした。離乳食を11ヶ月になってようやく開始したのですが、子供が風邪を引いてしまったりとバタバタしてしまい結局1歳から離乳食を開始する事に已む終えずなりました。けれど離乳食をあげる時期が遅すぎてしまったのか・・・今でもミルクが中心の状態です。 ミルク以外にも与えなくてはと思い、果汁、おかゆ、ぺースト状の物等をあげています。けれどスプーンを口元に近づけるだけで嫌な顔をして手で口元に近づけたスプーンを押し返す様な仕草をして身体をくねらせながら嫌がります。その為私もついついイライラしてしまってお食事タイムは10分と持ちません・・・。離乳食を口に出来ていない分をミルクで補っている形なのです・・・。ただミルクをあげるだけではと思い、哺乳びんにミルクを作った中に果汁や野菜スープを混ぜてミルクと一緒に与えています。(スポイトで吸って)風邪を拗らせてしまってからは哺乳瓶に付いている乳首を嫌がり自分自身でミルクを飲めなくなってしまったので、このままでは脱水症状になると思い薬局でスポイトを買ってきて哺乳びんの中のミルクをスポイトで毎回1回1回飲む度に吸って飲ませています。離乳食の遅れも気になることなのですが・・・。うちの子はまだはいはいが出来ません・・・。寝返りは何とかマスターして今ではゴロゴロゴロしていますけど、はいはいをする様な兆しが見えてこないのです。ママ仲間のお子様はうちの子より1ヶ月遅く生まれたのにはいはい所か直立が出来てママの足に絡みつくように甘えたりしていて、成長がかなり早いんです・・・。育児雑誌にも赤ちゃんには個人差があると書いてあったし、ママ仲間の人にも焦る必要ないよ!と言われますが、検診を受けに行く度に離乳食の進みが悪い事とはいはいと伝い歩きが出来ない発育のことで先生にもっと頑張らないと・・・。と言われる度に胃がキリキリする思いです。このままではうちの子は他の事比べて落ち毀れになってしまうのではと心配です。もちろん他の子と比べるのは良くないのは解っていますが、私はどうしてあげたらいいのでしょうか? かなり悩んでいます。どうか助言を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 5ヶ月の息子がいます

    最近、授乳の量が増えたし、時間は空かないけど、離乳食の時期だろうと、 今月から、お粥を1日に一回、スプーン一さじから、二さじ、三さじと増やしてはいるのですが、やはり、飲む量は変わらないし、授乳の回数も減らないから、時間が空かないのですが、そういうものなのでしょうか? 離乳食始めたら、授乳の回数減ると思ってたけど、減らないものなんでしょうか?